並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

笹百合の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 2023年 夏越の祓【水無月】京都の和菓子 由来 食べる日 お取り寄せ 情報 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

    こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 6月といえば、一年の折り返し地点。 一年の折り返し地点といえば!? 京都ではなくてはならない季節の和菓子、 そう、水無月(みなづき)です! 「水無月を食べないと夏は迎えられない」 と、言われています。 6月になると、京都では、和菓子店だけでなくスーパーにも並ぶほど当たり前な風景です。関西に住んでいる頃は六月がくるのが待ち遠しかったほど、大好きな和菓子のひとつです。 そういえば、6月16日は、和菓子の日。 仁明天皇が、西暦848年6月16日に疫病除けと健康祈願で神前に菓子をお供えされ、年号が嘉祥に改元されたことに由来しているとか。 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。(引用元:全国和菓子協

      2023年 夏越の祓【水無月】京都の和菓子 由来 食べる日 お取り寄せ 情報 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
    • 【率川神社(2)】媛蹈韛五十鈴姫(ひめたたらいすずひめ)を見守る父神と母神【子守明神】 - ものづくりとことだまの国

      奈良市 #率川神社 二回目。境内の様子と卒川阿波神社(御祭神:事代主神)。中殿の #媛蹈韛五十鈴姫(ひめたたらいすずひめ)を父神(狭井大神)と母神(玉櫛姫命)が見守る姿から #子守明神 とも。本宮 #大神神社 の #三鳥居 を彷彿とさせます 目次 率川神社(いさがわじんじゃ、率川坐大神御子神社) 絵馬に描かれた大神神社の三鳥居の意味 境内の様子 率川阿波神社 本文 www.zero-position.com 率川神社(いさがわじんじゃ、率川坐大神御子神社) 前回(6月17日)は、年に一度の三枝祭(さいのくさのまつり、ゆりまつり)を紹介しましたので、今回は参拝と境内の様子を。 率川神社 御本殿【中殿】【左殿】【右殿】 御祭神:【中殿】媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと、初代神武天皇の皇后)、【左殿】狭井大神(御父神)、【右殿】玉櫛姫命 (御母神) 率川神社 御由緒 当神社は推古天

        【率川神社(2)】媛蹈韛五十鈴姫(ひめたたらいすずひめ)を見守る父神と母神【子守明神】 - ものづくりとことだまの国
      • 【備忘録】いつか花壇で育てたい花リスト - アタマの中は花畑

        昨日に続き、今日もあいにくの天気でした。せっかくの週末でしたが、花壇や家庭菜園にはほとんど足を踏み込むことなく終わってしまいました。。。 ということで、今回は少し趣向を変えた話題でも…。 花好きの方であれば「いつか●●の花を育ててみたい!」とあれやこれや考える機会も多いのではないでしょうか。私もその1人なのですが、育てたい花が次から次に出てきてしまいます。候補に挙がる花が多過ぎるためか、それぞれの花を植え付けること自体を忘れて「しまった!」と後悔することもしばしば…。そこで今回は私の備忘録として、いつか花壇で育てたい花達をいくつか取り上げてみたいと思います。 ニゲラ 朝顔 水仙(スイセン) チョウマメ 笹百合(ササユリ) アイスランドポピー フリージア おわりに… ニゲラ 昨年秋に種まきしようと思いつつ、すっかり忘れていた花です。大学生時代に近くの家で見かけて一目惚れしたのですが、つい最近

          【備忘録】いつか花壇で育てたい花リスト - アタマの中は花畑
        • 初期スピッツについて(8つのテーマで) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

          祝・スピッツの(ほぼ)全スタジオ音源サブスク解禁!*1 この機会にこのブログのスピッツ全曲レビューも前進すればいいんですが…その代わりというわけではありませんが、今までに書いてきた時期のスピッツ、所謂“初期スピッツ”という概念について、今一度まとめておきたいなとずっと思っていたので、今回はそれをしようと思います。 方法としては、筆者が勝手に決めた8つのテーマに沿って3曲ずつ初期スピッツの楽曲を改めて取り上げて、何か所感とかを書くなかで「ああ確かに初期スピッツってそういうことかもしれない」みたいな何か取り回しのいいものが見つかればいいな…というものです。こういう手法なので、すでに書いてる内容とかなり重複する部分があります。 なお、この記事で貼り付ける各楽曲のリンクは全てSpotifyのリンクです。あしからず。また、ここで規定する“初期スピッツ”はメジャーデビュー後〜アルバム『惑星のかけら』ま

            初期スピッツについて(8つのテーマで) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
          • 6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            6月17日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日です。 ■「多彩な東北が、熱い絆でひとつになる。東北絆まつり2023青森」 www.youtube.com 東日本大震災からの更なる復興と、その先の未来へ向けて前進するために始まった「東北絆まつり」。 「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさ踊り」 「山形花笠まつり」「仙台七夕まつり」「福島わらじまつり」の6つの祭りが集結し、 東北の勇気と未来への希望を発信してきました。 2023年、青森市での開催で一巡となります。 東北各地に根差した多彩な文化。東北を代表する6つの祭りがひとつになる瞬間、東北は熱い絆でひとつになり、未来に向かって進み続けます。 www.youtube.co

              6月17日は東北絆まつり、三枝祭、砂漠化および干ばつと闘う国際デー、沖縄返還協定調印の日、薩摩の日、オトのハコブネの日 、おまわりさんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • つわものの草侍らせて百合の庭〖季語:百合〗愛しの植物さん歩。👟。👟。 -    桜さくら堂

              とある裏路地を散歩していたら、ぼうぼうと草が茂った中に大きな白百合が咲いていました。それもたくさん・・・ 見れば長く雨戸が閉まったままの空き家の庭のようで、百合のまわりは雑草が高く深く生えています。 かつての主が大切に育てていたのでしょうか、 主が去った今も、百合の花はこんなにも美しく健気に咲いていて・・・ つわものの草侍らせて百合の庭 百合〖夏の季語:植物〗鉄砲百合・鬼百合・姫百合・鹿の子百合・山百合・笹百合・白百合・カサブランカ ユリという名の植物はなく、ユリはユリ属の総称です。日本は世界でも最も百合の種類が多い国とされています。 句は「庭の百合」とすると、庭の一部にユリが咲いていますという感じですが、この場合はユリが一面に咲いている庭全体を表現して、「百合の庭」としました。 草侍らせて・・・「強い雑草を侍従のようにしたがえている」という擬人化です。 これによってお姫様のような百合とい

                つわものの草侍らせて百合の庭〖季語:百合〗愛しの植物さん歩。👟。👟。 -    桜さくら堂
              • 6月2日は ローズの日、無痛分娩を考える日、横浜カレー記念日、オムレツの日、本能寺の変、むずむず脚症候群の日、甘露煮の日、ロープの日、路地の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                6月2日は ローズの日、無痛分娩を考える日、横浜カレー記念日、オムレツの日、本能寺の変、むずむず脚症候群の日、甘露煮の日、ロープの日、路地の日、等の日です。 ●『ローズの日』 :「ろー(6)ず(2)」の日。6月は薔薇の美しい季節で、薔薇を愛する人の為にと、奈良県香芝市の薔薇の雑貨専門店が制定。日付は、語呂合わせだけでなく、薔薇の美しいこの季節に、部屋を薔薇で飾ったり、ローズ風呂を楽しもうと提案しています。 www.youtube.com ※「ありがとう」を贈るローズの日Thanksgiving for… Rose Day 世界で最も香り高いダマスクローズの産地ブルガリアでは、毎年6月に「バラ祭り」が開催されることをご存知でしょうか。 その収穫祭では、自然の恵みに感謝するとともに、友人、家族、恋人などの親しい間柄で、バラの花やローズオイル、ローズウォーターを使ったお菓子や飲み物を贈り、日頃の

                  6月2日は ローズの日、無痛分娩を考える日、横浜カレー記念日、オムレツの日、本能寺の変、むずむず脚症候群の日、甘露煮の日、ロープの日、路地の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー、おまわりさんの日、沖縄返還協定調印の日、オトのハコブネの日 、薩摩の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月17日は何の日? 6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー、おまわりさんの日、沖縄返還協定調印の日、オトのハコブネの日 、薩摩の日、等の日です。 ●『砂漠化および干ばつと闘う国際デー(International Combat Desertification and Drought)』 :国連が制定した国際デーの一つです。1994(平成6)年のこの日に「国連砂漠化防止条約」が採択された事を記念して、1995(平成7)年の国連総会で制定。砂漠化と旱魃の影響と闘う為の国際協力の必要性と、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める為の日です。 www.youtube.com ★砂漠化とは 砂漠化(さばくか)とは、もともと植生に覆われた土地が不毛地になっていく現象をいう。 また、ここでいう砂漠は「植物の生育や農業に適さない土地」といった意味が強く、かならず

                    6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー、おまわりさんの日、沖縄返還協定調印の日、オトのハコブネの日 、薩摩の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 霞立つ春の長日を恋ひ暮らし・・・巻第10-1894~1896 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                    訓読 >>> 1894 霞(かすみ)立つ春の長日(ながひ)を恋ひ暮らし夜(よ)も更けゆくに妹(いも)も逢はぬかも 1895 春されば先(ま)づ三枝(さきくさ)の幸(さき)くあらば後(のち)にも逢はむな恋ひそ我妹(わぎも) 1896 春さればしだり柳(やなぎ)のとををにも妹(いも)は心に乗りにけるかも 要旨 >>> 〈1894〉霞がかかった春の長い一日を恋い焦がれて過ごし、夜も更けてきたけれど、あの子が現れて逢ってくれないものか。 〈1895〉春が来ると、まず咲き出す三枝(さきくさ)のように、無事でいたなら後に逢えるのだから、そんなに恋しがらないでおくれ、わが妻よ。 〈1896〉春が来て芽吹くしだれ柳の枝がたわむように、愛しいあの娘が私の心にずっしりと乗りかかってきて、心がいっぱいだ。 鑑賞 >>> いずれも男の歌。1894は、妻に逢いたい気持ちを、妻(妹)を主語にして言っています。1895

                      霞立つ春の長日を恋ひ暮らし・・・巻第10-1894~1896 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                    • 奈良市内最古の神社『率川神社』境内には三輪山遥拝所も : 勝手に堺市広報大使

                      昨年末奈良市に行ってきたのですが、JR奈良市から猿沢池・興福寺方面に向かって歩いていく道中にいくつか神社に参拝したのでご紹介します。 三条通りとクロスするやすらぎの道沿いに、率川(いさがわ)神社は鎮座しています。 率川神社は奈良県最古の神社で、推古天皇元年(593年)に創建されたようです。 ・ご祭神は 中本殿:媛蹈韛五十鈴姫命 (子神) 左本殿:玉櫛姫命 (母神) と間に子神を挟むように祀られています。 本殿は春日造で、奈良県有形文化財に指定されているそうです。 境内ではお正月を迎える準備が着々と進められていました。 率川神社は子守明神とも呼ばれているようで、育児・安産のほか息災延命にご利益があるそうです。 毎年6月17日にゆりまつりが開催されているとのことです。笹百合の葉で酒樽を飾る風習があるようです。絵馬にお祭りの様子が描かれていました。 境内には他に摂社:率川阿波神社(えびすさん)、

                        奈良市内最古の神社『率川神社』境内には三輪山遥拝所も : 勝手に堺市広報大使
                      • 7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 7月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日です。 ■出羽三山花祭り【山形県東田川郡羽黒町、出羽三山神社】 出羽三山神社花まつりは、五穀豊穣を祈願するお祭りです。 www.youtube.com 由来は、三伏修行である夏の峰の盛儀であり、陰暦の4月8日から7月14日までの96日間行われていました。この期間中は、羽黒山三所大権現の宝前に花を供え、深夜と未明に鐘をついて現世と後世の安穏と菩提を祈り花供の峰がなされていたことから、現在花まつりは毎年7月15日に行われています。 午前中は羽黒山内の東照宮にて黒川能や庄内地域の芸能が奉納され、午後は神輿舎から月山神社、出羽

                          7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 柔らかで 生き生きとした苔 - ururundoの雑記帳

                          私の住んでいる集落では 表玄関のそばに 必ず日本庭園がある。 若狭式庭園とかで 由緒あるものだそうだ。 雪に痛めつけられてはいるが 大きな松。 桜 ツツジ 馬酔木 百日紅等が これも 又 雪に痛めつけられている。 その痛々しい姿の木々を 労わるかの様に 柔らかで 生き生きとした苔が 庭一面を覆い 木の根を優しく包んでいる。 ある家は 緑の苔から 淡いピンクの笹百合が 何本もすくっと立つ。 その美しさは 言葉では語れない。 手を置くと フワフワ フワフワ。 顔を近づけて見よう。 小さな一つづつが 皆んな こっちを見ている。 カシャリっと 一枚撮った。

                            柔らかで 生き生きとした苔 - ururundoの雑記帳
                          • 7月15日はお盆、中元、世界ありがとうの日、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おいでやす♪~ 2020年7月15日は何の日? 7月15日はお盆、中元、世界ありがとうの日、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日です。 ●『お盆・盂蘭盆・盂蘭盆会(うらぼんえ)』 :お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。盂蘭盆会の略で、昔から正月に次ぐ行事として行われてきたもので、祖先の霊を慰めるために行う。祭壇に胡瓜や茄子で牛や馬の形を作り供えるが、これは先祖の霊が馬に乗り、牛に荷物を引かせて帰ってくると信じられていたことによる。 ※お盆飾り 盆棚・精霊棚の飾り方とお盆飾りのご紹介 ★正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と言い、夏に祖先の霊を祀る行事。元々は旧暦の7月15日を中心としたものだったのですが、現在は月遅れにあたる8月15日が一般的になっています。お盆には、先祖

                              7月15日はお盆、中元、世界ありがとうの日、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • ササユリ(笹百合) - 田舎もんの電脳撮影日記

                              先日登った深入山はササユリ真っ盛り。 ササユリ(笹百合) コアジサイ(小紫陽花) ヤマボウシ(山法師) SONY α7Ⅳ + FE50mmF2.8Macro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

                                ササユリ(笹百合) - 田舎もんの電脳撮影日記
                              1