並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

箱根町港の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上

    はじめまして。これまで10,000個以上のパンを食べ歩いてきた、旅するパンマニアの片山智香子です。 北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々、おいしいパンを求めて巡っています。 カレーパン(Backstube Zopf) 私がパン屋さん巡りをするときに気を付けていることの一つに、「購入したパンをどう崩さずに持ち帰るか」という点があります。私の場合、一度に何軒も回るので、その分パンの数も増えてしまうんです。 イートインする場合は気にしなくて良いのですが、テイクアウトしたときにパンがつぶれてしまったこともしばしば。保冷バッグやタッパーを持参するなど、万全の体制で臨みはするんですけれど……。 そんなとき、車だとパンをつぶすことなく持ち帰れるし、周辺の観光スポットへも気軽に寄ることもできるのがうれしいところ。 今回は、「絶品カレーパン」があるパン屋さん7店を紹介します。パンの衣やカレーフィリング(

      絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選 - くるまも|三井住友海上
    • 箱根塔ノ沢温泉 福住楼 宿泊記 数多くの文人に愛された文化財の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      かけ流しのお湯とおいしい食事、実は土曜日も1人で泊まれる箱根の名旅館 福住楼(ふくずみろう)は、箱根湯本駅から徒歩15分弱の場所にあり、登録有形文化財にも指定されている1890年(明治23年)創業の歴史ある宿です。 福沢諭吉、夏目漱石、島崎藤村などなど、数多くの文化人に愛された宿で、当時の建物に今も泊まることができます。 建物自体の風格や館内の意匠がすばらしいのはもちろんですが、食事も手が込んでいておいしく、かけ流しのお湯や浴室の雰囲気もすばらしいです。全17室の小規模な旅館ですが、土曜日でも1人で泊まることのできるありがたい宿でもあります。 11月下旬、秋の終わりに宿泊したところ、宿の周辺はちょうど紅葉の盛りでした。すばらしい季節に泊まることができた幸運に感謝しつつ、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山

        箱根塔ノ沢温泉 福住楼 宿泊記 数多くの文人に愛された文化財の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~後編 - ゆずいろ幸福論

        こんにちは、ユズリハです。 今回は神奈川県にある芦ノ湖で、お得な箱根フリーパスを利用して乗った海賊船についてや、新型コロナウイルスによる箱根の各交通機関への影響についてお伝えしてみます。 私が旅行した10月中旬時点でのGo Toトラベルの地域共通クーポンの状況も、少しだけ触れてみます。 ちなみに前回は、東京から芦ノ湖に向かうまでに乗った登山電車・ケーブルカー・ロープウェイや、そこからの風景をご紹介しました。 yuzuriha-pursued.hatenablog.com 芦ノ湖には、「箱根海賊船」と、日本最古の双胴船である「箱根芦ノ湖遊覧船」という2つの観光船があり、それぞれ周遊ルートが異なります。 今回は、箱根フリーパスが使える豪華絢爛な海賊船に乗ってクルージングします(^O^)! 【箱根海賊船】元箱根港~桃源台港(通常運賃¥1000) ※優待料金扱い【箱根 駒ヶ岳ロープウェー】箱根園~

          【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~後編 - ゆずいろ幸福論
        • 冬の箱根旅⑤芦ノ湖畔『水陸両用  ニンジャバス~湖上編・海賊船編』WATER SPIDER NINJA BUS - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

          冬の箱根旅⑤芦ノ湖畔 『水陸両用  ニンジャバス~湖上編・海賊船編』 WATER SPIDER NINJA BUS 龍宮殿本館 箱根関所・箱根町港方面 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp

            冬の箱根旅⑤芦ノ湖畔『水陸両用  ニンジャバス~湖上編・海賊船編』WATER SPIDER NINJA BUS - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
          • 箱根芦ノ湖海賊船の旅『桃源台港~箱根町港・箱根関所跡遠景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

            箱根芦ノ湖海賊船の旅 『桃源台港~箱根町港・箱根関所跡遠景』 「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」 「箱根駒ケ岳ロープウエイ」 「箱根園」 「箱根駒ヶ岳ロープウェー箱根園駅」「ふれあいどうぶつランドだっこしてZOO」 「龍宮殿」 「箱根芦ノ湖遊覧船」と「小田急山のホテル」 「箱根神社」鳥居 「元箱根港」と「ロワイアルⅡ号」 「箱根関所跡」 「箱根関所跡」と「箱根芦ノ湖遊覧船」の「箱根関所跡港」 「箱根町港」に停泊中の「クイーン芦ノ湖号」 photoⒸarashi

              箱根芦ノ湖海賊船の旅『桃源台港~箱根町港・箱根関所跡遠景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
            • 久々に箱根旅行(2泊3日)へ行ってきました。彫刻の森美術館・芦ノ湖海賊船〖1日目〗 -    桜さくら堂

              旅行に行くのは、本当に久しぶりです。 東名高速が混むのが不安でしたので朝早く出発しましたが、休憩した海老名サービスエリアは連休明けのせいか空いていました。 まずは『彫刻の森美術館』へ行きました。 近・現代を代表する彫刻約120点が、箱根の山を望める約7万㎡の庭園に常設されています。 歩いていると園内で聞こえてくる来場者の会話は英語が多く、半分以上は外国人のような印象を受けました。 緑の中に点在する彫刻を眺めて歩きながら、「星の庭」から「ネットの森」を通って、「ピカソ館」に到着です。 ピカソ館ではピカソの長女マヤから譲り受けた188点の陶芸や絵画など、300点を超える貴重なコレクションを順次公開しています。 『ミュージアムカフェ』から『温泉足湯』、その先にはステンドグラスがきらめく18mの塔『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』があります。 他にも広大な敷地には『目玉焼きのオブジェ』や『本館ギャラリ

                久々に箱根旅行(2泊3日)へ行ってきました。彫刻の森美術館・芦ノ湖海賊船〖1日目〗 -    桜さくら堂
              • 【2019年スタンプラリー】箱根オトラリーに乗り物好き5歳児と行ってきました。 - そらまめのおと

                こんばんは〜、そらまめです^ ^ 周りの幼稚園よりも、1週間ほど夏休みが長い れんさんの幼稚園。 9月になると暑さも少しやわらぎ、お出かけの混雑も少し落ち着くので、この〝夏休み、ちょっと長い。〟を生かして(親の私としては、早く幼稚園始まるといいな…と毎年思っているんですがね^ ^)、れんさんと2人でお出かけすることにしています。 www.soramametone.com ↑ちなみに昨年度は「デザインあ展」に行きました^ ^ 今年は、本人たっての希望で、〝箱根オトラリー〟に行ってきました。 場所は箱根。 平日の夕方、れんさんが好きで見ているEテレの番組「オトッペ」のスタンプラリーです。 オトッペ - NHK Eテレ|番組情報とアプリ紹介 今日は長い&マニアックなので、ご興味ある方だけどうぞ〜^ ^ 目次 目次 台紙をもらうために〜箱根フリーパスは、日帰りでも元が取れるの? 「箱根オトラリー」

                  【2019年スタンプラリー】箱根オトラリーに乗り物好き5歳児と行ってきました。 - そらまめのおと
                • 箱根は三島から行くのもおススメと思う。10時前の元箱根はとても静か - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                  台風の影響で箱根登山鉄道が大変なことになってしまい、首都圏からのアクセスではバスを利用する方が多いと思いますが、三島側からアクセスするのはいかがでしょうか?三島側からアクセスすると、箱根の中でも最寄りの場所は、箱根の関所がある箱根町や箱根神社や足湯カフェがある元箱根になります。午後は観光客で混雑する元箱根も、午前10時前は土曜日でもまだ静かでおススメです。 三島から箱根に行くには 元箱根の「ベーカリー&テーブル」で朝食 遊覧船に乗ってみよう ①海賊船 ②芦ノ湖遊覧船 箱根ロープウェイ 桃源台付近でランチ 箱根町港から元箱根へは徒歩でも行ける まとめ 三島から箱根に行くには 三島駅から箱根に行くには東海バスを利用します。東海バスのサイトによると、1時間かからずに元箱根まで行けるようです。本数も1時間に1本くらい走っています。ただ私はマイカーで行く方が便利なので、まだこのバスを利用したことはあ

                    箱根は三島から行くのもおススメと思う。10時前の元箱根はとても静か - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                  • 今の箱根は若者だらけ?三度の災害を受けた観光地の意外な姿 | SPOT

                    こんにちは! 歴史・旅ライターの齊藤颯人(@tojin_0115)です。 新型コロナウイルスの影響で観光業は大打撃を受けていますが、2019年に二度の災害に見舞われた「箱根」への影響はどうなっているのか……。 日本有数の温泉地帯・駅伝の聖地として知られている箱根。ここでは、2019年5月に大涌谷の噴火警戒レベルが引き上げられ、周辺に避難勧告が出されました。さらに台風11号が直撃し、その影響で箱根登山鉄道の一部区間(箱根湯本駅~強羅駅)が運休に追い込まれました。 大涌谷は一部を除いて入れるようになりましたが、現在も鉄道の運休は続いており、そのダメージは回復しきっていません。 この状況に加えて新型コロナによる観光客減に見舞われたら、箱根は一体どうなってしまうのか…… どうしても気になった私は、箱根地域を取材してみることに! すると、訪れる前は予想もしていなかった現状を目にしたのです。 箱根に行

                      今の箱根は若者だらけ?三度の災害を受けた観光地の意外な姿 | SPOT
                    • 箱根フリーパスで乗り物乗り放題!わくわく大涌谷で熱々黒たまご - 遊びの教室とまとくんブログ

                      箱根フリーパスお得すぎ だいぶ久しぶりの旅行記です。といっても先日のGWに旅行したわけではないですよ。 3年前にGoToトラベル事業に乗っかって行った時のものです。 2020年10月に「高尾山に登った」という旅行記を書きました。 じつは高尾山の翌日に箱根にも行っていたのです。 nezumileader.hatenablog.com その記事もそのうち書こうとのんびり構えていたら いつしか世間は本格的な外出自粛状態に。 ねずみもそれ以来なんとなく旅行記のアップを自粛していました。 しかしコロナの扱いも正式に5類になったということで、もうよかろうと 改めて箱根の旅行記を書いてみました。 メンバーは五位鷺さん・ぷらずまさん・オコノノさん。そしてくっついていくだけのねずみ。 いつも通り、どこに行って何を見るのか自分だけが分かっていない状態です。 高尾から八王子、町田経由で箱根湯本に到着。 ここから

                        箱根フリーパスで乗り物乗り放題!わくわく大涌谷で熱々黒たまご - 遊びの教室とまとくんブログ
                      • 茶屋本陣畔屋 cafeKOMON湖紋

                        箱根町港に佇む和モダンを蘇らせたお店「茶屋本陣 畔屋」。 ​1Fのおみやげ処では、江戸時代の宿場町の雰囲気を醸し出すとともに、箱根ならではのお土産を多く取り揃えています。 ​2Fのレストラン「cafe KOMON ​湖紋」では、芦ノ湖と富士山の景色を眺めながらゆったりとお過ごしいただけます。 四季折々の景色を感じながらお土産探しや喫茶、ランチをお楽しみください。

                        • 小田原出発【箱根フリーパス】はお得か?検証(1泊2日モデルコース) | よちよちエクスプレス

                          箱根旅行で使える【箱根フリーパス】って実際どれくらいお得なの? 小田原出発のチケットを1泊2日で使ってみたから結果をお知らせするね。 「指定の乗り物が乗り放題」「約70の観光施設で割引」「小田急線の割引きっぷ」とお得感がうかがえる【箱根フリーパス】。さてさて実際には どのくらいお得に使えるのでしょうか? 今回は家族4人の1泊2日の旅行で【箱根フリーパス】使ってみて、どれだけ節約できたか?を具体的にお知らせします。 今回の旅のざっくりとしたスケジュールは 1日目:箱根定番スポット(大涌谷、芦ノ湖) 2日目:箱根小涌谷ユネッサン となります。 それではどれくらいの節約になったか、感想と共にレポートして行きます。皆様の参考になれば嬉しいです。 以下は2022年12月の結果です。 【箱根フリーパス】節約結果と感想 【箱根フリーパス】は、セブンチケットで事前購入しました。 (有効期間2日間 大人50

                            小田原出発【箱根フリーパス】はお得か?検証(1泊2日モデルコース) | よちよちエクスプレス
                          • 箱根旅行で出合った寄木細工に魅せられて - 「和子の日記」

                            再発見、寄木細工の魅力 箱根で寄木細工に触れ、その繊細な細工に魅せられました。そして、 私の趣味のパッチワークとの共通点を見つけてうれしくなりました。 お手軽な体験キットでコースターも作ってみました。 箱根への旅 九州に住む姪が遊びに来たので、2人で箱根に行くことにしました。 露天風呂付きの部屋に、1泊の予定で宿を取りました。 当日(2022年7月初め)は、朝から電車で小田原駅まで行き、送迎バスで 芦ノ湖畔の桃源台にあるホテルに昼過ぎに到着。 荷物を置き、さっそく桃源台港から箱根海賊船に乗り込みました。 ガイドブックにあるように「富士山をバックに、 絶景を見ながら芦ノ湖クルーズ」の予定が、あいにくの天気で、 霧も立ち込めてほとんど何も見えずに残念……。 🚗 箱根海賊船 寄木細工の店へ 25分ほど船に乗り、箱根町港で降りて、次の船の時間まで近くを 散策することにしました。港の近くには、食堂

                              箱根旅行で出合った寄木細工に魅せられて - 「和子の日記」
                            1