並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

米寿 祝い プレゼントの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 富野監督の80歳の誕生日祝のファンレターの返事をもらった #tomino - 玖足手帖-アニメブログ-

    あのね、富野由悠季監督って知ってる?僕の精神科の主治医ですら富野監督が文化功労者を取ったことをニュースで知ってたくらい偉い人なの。ガンダムとか色んなアニメを作ってアニメ文化を芸術とか産業とかにして偉いの。 www.gundam.info 天皇陛下が直々にお褒めくださったの。偉い。 そんな富野監督が文化功労者の顕彰式の翌日の11月5日に80歳、傘寿のお誕生日をお迎えになったの。おじいさんなの。 Today 2021 11/5 is The Father of#Gundam director #Tomino Yoshiyuki kantoku’s 80th birthday!! Yesterday, the Japanese Emperor honored Mr. Tomino as a Person of Cultural Merit. Congratulations!#富野由悠季生誕祭 #

      富野監督の80歳の誕生日祝のファンレターの返事をもらった #tomino - 玖足手帖-アニメブログ-
    • 漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-

      はあ。僕はテレビは人がたくさん死ぬ富野由悠季みたいなアニメか妹の面影を感じさせる何かやウルトラセブンが出る時しか見ないんだけど。(冒頭ディスコミ松笛) ほら、まあ、渡辺歩監督は謎の彼女Xの人でもあるし。 なんか周りのオタクがアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を褒めていた。そして、エッチな女の子が出てくるアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(通称ミリシタ)のオートライブとFGOのエッチな女の子と顔のいい男や顔がよすぎて女になった鯖が揉めるぐだぐだイベントの素材周回カレスコ彼氏王Q宝具3連発スカスカ作業が本当に長いので、暇つぶしに見てみるか、ってなった。 一週遅れの映画評:『漁港の肉子ちゃん』それはずっと、揺れ動きながら。 https://t.co/x5TBbKGQhh 15:00からNHKで放送される『漁港の肉子ちゃん』映画評(ネタバレあり)です。 視聴前に読んで興味を高めたり、視聴後

        漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 【喜寿のお祝い】には何を贈る? - ガネしゃん

        今週のお題「おうち時間2021」 ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 父が来月77歳になるので「喜寿のお祝い」をしました。 私が物心がついた頃には母方の祖父母、父方の祖父はこの世にはいなく、父方の祖母も私が高校生の時に亡くなりました。 今77歳になった父を家族でお祝い出来て良かったと思います。 長寿祝いの種類 還暦(かんれき)61歳(60歳) 古希(こき)70歳 喜寿(きじゅ)77歳 傘寿(さんじゅ)80歳 米寿(べいじゅ)88歳 卒寿(そつじゅ)90歳 白寿(はくじゅ)99歳 元気で家族といることのありがたみ 長寿祝いの種類 長寿を祝い節目の年齢には、還暦や古希、喜寿などがあります。 本来は数え年で祝いますが、現在では満年齢でお祝いする事が多くなってきています。 ただし、還暦だけは数え年で61歳満年齢60歳でお祝いします。 還暦(かんれき)61歳(60歳) 生まれた

          【喜寿のお祝い】には何を贈る? - ガネしゃん
        • 米寿の祝い&敬老の日 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

          (2021年6月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) *思わぬプレゼント 11月でおママは88歳になります。米寿です。 コロナ禍ですし、だからと言ってお祝いの計画があるわけでもありません。 実の所、米寿ということすら私の念頭にはありませんでしたわ。 9月に入ってからの月曜日。 私はいつものごとくジジとおママと一緒に昼ごはんを食べていました。 すると、ジジが思いついたように言うのです。 「役所からおママ宛に米寿のお祝いが届いたんだよ。それもね、8000円❗️」 「えーーーっ❗️そんなに貰えたの?」(^○^) 「うん、ほらチケットみたいなのだよ。」 あらーーーー、地域振興券なんですね。 マジですか❗️嬉しいじゃありませんか❗️\(^O^)/ 「一応、オネコさんとチャーコさんにも見てもらおうと思ってね。」 「なるほど、何処にしまったの?」 高齢者世帯の場合、そこが肝心です。何

            米寿の祝い&敬老の日 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
          • こんな才能ある人が、一時期、アーチストを辞めようと考えていたなんて、びっくり。 深堀隆介さん - 幸せなことだけをして生きていきたい

            これを見に行ってきました 本日14時より、特別展 #深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」と、#コレクション展「赤い服と青い服」の #ギャラリートーク を開催!当館学芸部員が展覧会の見どころをお話しします。 9/16(木)14:00開始(約40分)/13:50 受付付近集合/参加無料 (入館券が必要)※整理券は受付にて当日12:00より先着20名に配布 pic.twitter.com/UHmQw5FSdj — 神戸ファッション美術館 (@KobeFashionM) 2021年9月16日 これとか、すごくないですか? 絵なんですよ。 明日から神戸展開催です!#神戸ファッション美術館 #金魚鉢地球鉢展 #深堀隆介 #初神戸 pic.twitter.com/FoCnzT0Ftt — 深堀 隆介 (@RiusukeFukahori) 2021年9月10日 HPによりますと https://www.fashi

              こんな才能ある人が、一時期、アーチストを辞めようと考えていたなんて、びっくり。 深堀隆介さん - 幸せなことだけをして生きていきたい
            • 帰省問題!米寿&古希祝い/最愛のジェラートショップへ♡ : 素敵さがし。

              長男8歳、次男4歳。 元気な息子たちに振り回される私、 30代 専業主婦です。どうもこんにちは (・ω・)ノ びっくり、1ヶ月ぶりの更新です。(゚ロ゚;) またサボり癖が出てしまいましたが 毎日元気に過ごしておりますよ。 例年だと今時季はキャンプ三昧ですが、 今年はおでかけ自体を控えてるのでね… アクティブ派の夫は物足りなさそう(笑) それでも7月の4連休(え…もう10日前の話…?)には お正月ぶりに義実家に帰省しました。 いつもはもっと頻繁に遊びに行くのです。 でも今年はね~… 義実家も同じ道内ですが、こちらは札幌。 他市町村とは段違いにコロナ感染者数が多くて 行く方も迎える方も…覚悟が必要でした。 GoToキャンペーンが始まってしまい お盆時期はまたヤバくなってるかもな~ ということで7月に帰省することにしたのです。 幸い自分たちの周囲には感染者が出ておらず 検査のけの字も聞こえてこな

                帰省問題!米寿&古希祝い/最愛のジェラートショップへ♡ : 素敵さがし。
              • 病に負けない絆【卒寿祝い】 - ぬか袋のブログ

                皆さまこんばんは。 ぬか袋のブログのお時間です。 最近のぬか袋のブログはウイスキーやコーヒーなど専門的な話が多かったと思いますが、本日はある1日の出来事について書いていきたいと思います。 初心に戻って雑記ブログです! 年祝い 早速ですが、賀の祝いや年祝いとも言われる長寿の祝いは色々ありますが、皆さんどれぐらい知っていますか? 『還暦(かんれき)』        60歳 『古希(こき)』                70歳 『喜寿(きじゅ)』            77歳 『傘寿(さんじゅ)』        80歳 『米寿(べいじゅ)』        88歳 『卒寿(そつじゅ)』        90歳 『白寿(はくじゅ)』        99歳 『百寿(ひゃくじゅ)』   100歳 正直、還暦以外はあまり知らなかったです!笑 僕の祖父がタイトルにもあるように、先日めでたく90歳のお誕生日

                  病に負けない絆【卒寿祝い】 - ぬか袋のブログ
                • 源氏 イケてる熟女との恋💖【源氏物語110 第七帖 紅葉賀12】源典侍😘とのやりとりを父帝に見られ 不釣り合いな恋だと笑われる。 御所では意外な恋だと噂になる。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                  はなやかな絵をかいた紙の扇で 顔を隠すようにしながら見返った典侍の目は、 瞼《まぶた》を張り切らせようと故意に引き伸ばしているが、 黒くなって、深い筋のはいったものであった。 妙に似合わない扇だと思って、 自身のに替えて源典侍《げんてんじ》のを見ると、 それは真赤な地に、青で厚く森の色が塗られたものである。😘 (🎄🎅クリスマスカラーですねん🤭) 横のほうに若々しくない字であるが上手に 「 森の下草老いぬれば 駒《こま》もすさめず 刈る人もなし」 という歌が書かれてある。 厭味《いやみ》な恋歌などは書かずともよいのにと 源氏は苦笑しながらも、 「そうじゃありませんよ、 『大荒木の 森こそ夏の かげはしるけれ(森は夏の盛りと見受けられるようだ) で盛んな夏ですよ」 こんなことを言う恋の遊戯にも不似合いな相手だと思うと、 源氏は人が見ねばよいがとばかり願われた。 女はそんなことを思ってい

                    源氏 イケてる熟女との恋💖【源氏物語110 第七帖 紅葉賀12】源典侍😘とのやりとりを父帝に見られ 不釣り合いな恋だと笑われる。 御所では意外な恋だと噂になる。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                  • 【袋田温泉 滝味の宿 豊年万作宿泊記 米寿祝い旅珍道中】 - Kajirinhappyのブログ

                    常磐自動車道友部PA 手打ち蕎麦処 常陸庵 道の駅 常陸大宮 かわプラザ 滝味の宿 豊年万作 温泉 夕食 朝食 勝手に採点 3.7 高齢の両親を連れて、母の米寿のお祝い記念旅、袋田温泉 滝見の宿 豊年万作の宿泊の記録です。 もうこれが最後かもしれないとここ数年言い続けながら😆、両親(父92歳 母88歳)と姉夫婦、私達家族4人(成人した孫2人)の総勢8人、車2台で出かけました。 常磐自動車道友部PA 手打ち蕎麦処 常陸庵 姉夫婦が両親を迎えに行き、私達とは常磐自動車道友部SAで待ち合わせました。 8人での昼食は、SA内にある手打ち蕎麦処常陸庵で。 姉と私は梅干しとしらすと納豆の入ったこのお蕎麦を注文。 ジジババは孫ふたりのテーブルなので、我ら姉夫婦と四人ゆっくりお昼。 なかなかよかった! 道の駅 常陸大宮 かわプラザ 道の駅 常陸大宮 かわプラザ 高齢者を連れての旅は、休憩が大事なので、友

                      【袋田温泉 滝味の宿 豊年万作宿泊記 米寿祝い旅珍道中】 - Kajirinhappyのブログ
                    • 敬老の日のギフトをチェックしよう! - アニメ大好き館

                      敬老の日は9月18日。 早く手に入れることでお安く手にいれることも! 悩むプレゼントを早めにチェックしよう! スイーツ 花+スイート ギフト グルメ スイーツ 早割 敬老の日 プレゼント お中元 ギフト 和菓子 お菓子 スイーツ 孫 祖母 おばあちゃん メッセージカード お取り寄せ 岐阜中津川栗きんとんスイーツ 送料無料 栗 スイーツグランプリ1位 栗 岐阜中津川 栗100% 栗きんとん 10個入 楽天で購入 敬老の日 ギフト スイーツ 和菓子 [ 早割 敬老の日 プレゼント 孫 お菓子 カステラ どら焼き 最中 人気 セット 食べ物 祖母 祖父 おばあちゃん おじいちゃん 詰め合わせ 老舗 記念日 手土産 お土産 クーポン ランキング 長崎心泉堂 ] 選べる 和まごころ KR9I 楽天で購入 祝 敬老の日 カステラ 2本入 0.6号 化粧箱入り| かわいい メッセージ入り お菓子 プチギ

                      • 還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ

                        両親や親しい人が還暦を迎える時に、「お祝いをして喜ばせてあげたい」と思っている人は多いのではないでしょうか? ですが誰でも一生に一度しかない還暦。 祝う方も経験がない場合がほとんど…。 還暦祝いのタイミングやどういう形で祝えばよいか、何を贈ったらいいかなど、わからないことがたくさん! そこで、まずは還暦祝いの由来から、お祝いの仕方やマナー、おすすめのプレゼント、NGなプレゼントなど、還暦祝いに関する、あらゆることをご紹介していきます。 これを読んで、祝われる人も祝う人もハッピーになる還暦祝いを迎えてくださいね。 1.還暦祝いとは 引用元:写真AC 1-1.還暦とは 還暦という言葉は皆さんご存じですよね。 60歳前後の人を「アラ還」と呼ぶなど、還暦は普段から聞きなれた言葉。 では還暦という言葉の由来はどこにあるのでしょうか? 還暦は、年を表す干支(えと)を由来とする言葉です。 干支と聞くと「

                          還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ
                        • 栄養満点! 贈り物にもピッタリ! ご年輩の方に贈るグルメ10選! - リア姉 非リア弟

                          こんにちは^^リア姉です 実は私、めちゃくちゃ、おばあちゃんっ子 昔から祖母が大好きで、いつも後をくっついて回っていました もちろん今でも週に一回は、電話をするほどの仲良しです そんな祖母ですが、年齢のせいか、最近体重が減ってきてしまったとのこと それはこの間、電話をしていた時のこと・・・ 祖母 「この頃体重が減ってきちゃってねぇ・・・一生懸命食べるんだけど増えないんだよ」 リア姉「そうなの? 健康診断の結果とかはどうなの? お医者さんは何か言ってた?」 祖母 「お医者さんに聞いてなるべく卵とか豆腐とかたんぱく質類もとるようにしてるし、あんたのお母さんやおばさんがくれる、サプリメントとかも飲んでるんだけどねぇ・・・」 リア姉「高カロリーの物をとるとかは? カロリ―メイトとか、間食するとか」 祖母 「う~ん、あんまり間食とかは、したいと思わないんだよねぇ・・・」 リア姉「そうかぁ・・・」 祖

                            栄養満点! 贈り物にもピッタリ! ご年輩の方に贈るグルメ10選! - リア姉 非リア弟
                          • 嫁の両親の金婚式を温泉で - のんべえの気まぐれ

                            いつも読んで頂きありがとうございます。 今年ももう終わりですが先日、嫁の親の金婚式のお祝いで温泉に泊まってきました。 金婚式は温泉で 式終了後は部屋で 最後に 金婚式は温泉で 嫁の両親が金婚式ということで子供達でお金を出し合って温泉1泊と記念品を贈呈する ことにしました。前日に嫁の妹家族が川崎から来るので新千歳空港まで迎えにいきまし たが、長女もJRで空港まで来てもらい一緒に乗せてくることに。 金婚式は洞爺湖温泉のホテル万世閣でやりました。 夕食は船盛りを頼んであとは宴会料理でしたが満足する料理でした。 式の途中で記念品の贈呈があり、子供達からは床暖房一式と孫からは花時計を贈りまし たが床暖房はすでに工事も終わってるので形として目録を渡しました。 花時計は孫全員前に出て嫁の弟の長男が代表してお祝いの言葉と花時計を渡していま す。もう、孫からの言葉でうるうるきてる嫁の父さんと母さんです。 プ

                              嫁の両親の金婚式を温泉で - のんべえの気まぐれ
                            • 有為自然 1198 プレゼント渡すの 忘れた ~ !!  240226 - 人生百年 有為自然

                              プレゼント渡すの 忘れた ~ !!  240226 鮨のテイクアウト店から、 12人分の鮨を買って集会所へ。 ところが、もうみんな集まっている。 4時はまだだというのに。 ドアを開けた途端、 「もうみんな集まっているよ!!」。 「3時前から待っている!!」と。 いつもの女性による、言葉のシャワー。 大洪水になりそうだ。 「ちょっと待ってください。 今、鮨の買出しに入って来たばかりです。 これからビールも買いに行かなければならないので」と。 とにかく、ふすまを開けると、すでにボランティアの仲間が8名集まっている。 「申し訳ありません。 雨が降ったので、 4時からの懇親会に間に合うようにと準備していました。 今から買出しに行ってきますから、 Tさん提案のことを話し合っていてください」と。 「3時からゴミ拾い、4時から懇親会」の予定でした。 「雨天」のときのことについて、メールには書かなかったの

                                有為自然 1198 プレゼント渡すの 忘れた ~ !!  240226 - 人生百年 有為自然
                              • 11月13日は いいひざの日、チーかまの日、うるしの日、消費者がつくったシャンプー記念日、茨城県民の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                おこしやす♪~ 2020年11月13日は何の日? 11月13日は いいひざの日、チーかまの日、うるしの日、消費者がつくったシャンプー記念日、茨城県民の日、等の日です。 ●『いいひざの日』 : ゼリア新薬工業株式会社が制定。 【第3類医薬品】【衝撃の敬老おすすめ特集】特報!なんと!【ゼリア新薬】コンドロイチンZS錠 450錠 が〜“お一人さま1個限定”で特価! 【RCP】 価格: 9700 円楽天で詳細を見る 寒さが増してひざが痛み出す時期に「コンドロイチンZS錠」等の関節痛の薬を開発する製薬会社が、ひざ関節痛の治療や予防を広く呼びかける為に制定。 クッション おしゃれ 大きい 膝枕クッション 選べる3色 抱き枕 だきまくら ひざまくら 女性 太もも ミニ スカート ストレス 解消 安心 癒し 安眠 快眠 価格: 3280 円楽天で詳細を見る ※余談ですが世の男性にとって好きな人の膝枕という

                                  11月13日は いいひざの日、チーかまの日、うるしの日、消費者がつくったシャンプー記念日、茨城県民の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                • ヘルン旧居に行って、地ビール「ビアへるん」買って。。。 - 私生活を楽しむ日記

                                  昨日は有休だったので、旧居好きな私は「耳なし芳一」や「雪女」などのこわこわ話で有名なラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の旧居(松江では別名「ヘルン」という名が定着してます・・・私は小泉八雲って呼んでますが・・・)へ立ち寄り(地元に住んでいるとそんなに行くことはないので、入ったのは10年以上ぶりです)、本命の目的・・・地ビール館で「ビアへるん」+くんせいナッツドレッシングを買ってきました!! 売上NO.1という言葉につられて買った「くんせいナッツドレッシング」も地ビール「ビアへるん(4本飲み比べセット)」は口コミ情報でも大好評だったんで楽しみです(#^.^#)」」 本日は休肝日なので、観察だけにして頭で美味しさを想像し、、、明日の晩酌で楽しみたいと思います!! ちなみに、、、ヘルン旧居は、、、夏の暑さを忘れる位、快適な空間でした・・・庭が素敵過ぎ(^^)/・・・落ち着く・・・和室は憧れです!!

                                    ヘルン旧居に行って、地ビール「ビアへるん」買って。。。 - 私生活を楽しむ日記
                                  • 【珍しい和菓子】小男鹿・ぶどう饅頭・鳴門っ娘など!郷土銘菓からモダン菓子まで徳島県のローカル和菓子全10選を紹介! - アシアキ日記

                                    どーも、アシモンです! アキモンです! 名前も聞いたことのないような珍しい和菓子を探しているあなたへ。 徳島県には珍しい和菓子がたくさんあるんです。 例えば「小男鹿」、「ぶどう饅頭」、「鳴門っ娘」などが他の県にはない和菓子ですが、全て食べたことはありますでしょうか。 他にも徳島県にどんな和菓子があるか気になりませんか? 今回の記事では、徳島県の珍しい和菓子や郷土菓子を紹介します! この記事はこんな人にオススメ! 和菓子が好き 未知のグルメが好き 食べたことない徳島県の郷土菓子を知りたい 小男鹿・ぶどう饅頭・鳴門っ娘など!郷土銘菓からモダン和菓子まで徳島県の珍しい和菓子を一挙紹介! 小男鹿(さしおか) ぶどう饅頭 鳴門っ娘 花嫁菓子 とら巻 ふぢ餅 和布羊羹(わかめようかん) ほたようかん へぎもち/揚げおへぎ/いもへぎ たつえ餅 小男鹿・ぶどう饅頭・鳴門っ娘など!郷土銘菓からモダン和菓子ま

                                      【珍しい和菓子】小男鹿・ぶどう饅頭・鳴門っ娘など!郷土銘菓からモダン菓子まで徳島県のローカル和菓子全10選を紹介! - アシアキ日記
                                    • 長寿祝い(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿などのお祝い)花プレゼント特集 サンクスブーケ

                                      長寿祝いとは、おじいちゃんやおばあちゃんに、感謝の気持ちといつまでも長生きしてほしいことを願いお祝いで、賀寿のお祝いともいいます。 長寿祝いは、本来数えの年の誕生日に祝うものでしたが、最近は満年齢で祝い人が多くなっています。年齢に合わせて人生の節目にぴったりな贈り物を贈ってみませんか?還暦祝いに始まり、それぞれ節目の年に名前が付けられています。 ■還暦(かんれき) 61歳(満60歳) 60年で十干十二支(じっかんじゅうにし)が一巡してもとの暦に還ることに由来。赤いちゃんちゃんこは赤子に戻りもう一度生まれ変わって出直すという意味。 ■ 古希(こき) 70歳 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来。 ■ 喜寿(きじゅ) 77歳 喜の草書を楷書にすると「㐂」と書き、字を分解すると十七の上に七が付いたような文字となることに由来。 ■ 傘寿(さんじゅ) 80歳 「八十寿(やそじゅ)」

                                      • 母の日に思うこと 嬉しさと苦しみと - 副業したいが特技無し

                                        今日は「母の日」ということで、たくさんのブロガーさんが「母の日」について書かれているのを読ませていただきました。 お母さんに対する愛情は、人それぞれですが、 『誰かに対して温かい気持ちを持つ』 『感謝の気持ちを持つ』 というお話は、読んでいるこちらも、心が温まります。 母の日の起源を調べてみましたが、諸説紛々ですね。 アメリカの南北戦争で、敵味方関係なく、傷ついた兵士の看護を精力的に行った女性の娘が、母の死後、母への敬意と追悼をこめて開いた集会で白いカーネーションを配った。 というのが、一般的に言われている起源のようですが、 イギリスやアイルランドでは、それ以前から「マザリングサンデー(Mothering Sunday)」という、奉公に出ていた子供が故郷へ帰省してお母さんとの再会を感謝する日があったそうです。 日本では、昭和6年、昭和天皇の皇后さまの誕生日でもある「3月6日」が、最初に母の

                                          母の日に思うこと 嬉しさと苦しみと - 副業したいが特技無し
                                        • 【珍しい和菓子】彦根市「いと重」の埋れ木や大津市「叶 匠壽庵」のあもなど!郷土銘菓からモダン菓子まで滋賀県のローカル和菓子全14選を紹介! - アシアキ日記

                                          どーも、アシモンです! アキモンです! 名前も聞いたことのないような珍しい和菓子を探しているあなたへ。 滋賀県には珍しい和菓子がたくさんあるんです。 例えば彦根市「いと重」の埋れ木や大津市「叶 匠壽庵」のあもをご存じでしょうか。 他にも珍しい和菓子が盛りだくさんの滋賀県、どんな和菓子があるか気になりませんか? 今回の記事では、滋賀県の珍しい和菓子や郷土菓子を紹介します! この記事はこんな人にオススメ! 和菓子が好き 未知のグルメが好き 食べたことない滋賀県の郷土菓子を知りたい 彦根市「いと重」の埋れ木や大津市「叶 匠壽庵」のあもなど!郷土銘菓からモダン和菓子まで滋賀県の珍しい和菓子を一挙紹介! 埋れ木 丁稚羊羹 糸切り餅 オリーブ餅/オリーブ大福 栗月下 道芝 あわの海 こうしん 七転八起 幸福豆(こふくまめ) うばがもち たばしる 寺辺もち あも 彦根市「いと重」の埋れ木や大津市「叶 匠

                                            【珍しい和菓子】彦根市「いと重」の埋れ木や大津市「叶 匠壽庵」のあもなど!郷土銘菓からモダン菓子まで滋賀県のローカル和菓子全14選を紹介! - アシアキ日記
                                          • オフィシャルブログ 人気記事TOP5(2021/10/22-10/28)[輸入酒のかめやランキングブログ] - 輸入酒のかめや ランキングブログ

                                            輸入酒のかめやでは、新商品、再入荷情報やキャンペーン情報などをオフィシャルブログ(https://webshop-kameya.blogspot.jp/)をはじめ様々なSNSで情報発信しています。 今回は、オフィシャルブログ(https://webshop-kameya.blogspot.jp/)で、10月22日から10月28日に人気のあった投稿を紹介します! WEBショップ限定の商品の販売やセール情報も発信していますので、ぜひチェックしてみてください。 https://webshop-kameya.blogspot.jp ■1位 webshop-kameya.blogspot.com ■2位 webshop-kameya.blogspot.com ■3位 webshop-kameya.blogspot.com ■4位 webshop-kameya.blogspot.com ■5位 web

                                              オフィシャルブログ 人気記事TOP5(2021/10/22-10/28)[輸入酒のかめやランキングブログ] - 輸入酒のかめや ランキングブログ
                                            • 【敬老の日】祝ってもらう側のシニアのホンネ大調査!楽天市場『敬老の日特集2019』 - アラフィフママの雑記ブログ(縮)

                                              こんにちは、あやぞうです。 夏休みも終わり、次に控えるイベントといえば「敬老の日」ですね。 私の祖母は9月16日が誕生日で、ハッピーマンデー制度が始まる前までは9月15日が敬老の日だったので、誕生日と敬老の日をセットでお祝いするのが習慣になっています。 ちなみに祖母は今年で90歳になります。 プレゼントで欲しいものはないかと尋ねても、 「90年も生きていると、もうそんなに欲しいものはないのよ」 とニコニコと笑う祖母。 特に欲しいものはないようなので、ここ数年はちょっと奮発して雰囲気の良いお店で食事会をするのが定番で、それにプラスして祖母の好きなお花をプレゼントしています。 普通に売られている花束や鉢植えでは工夫が無いので、本人が買えないような少し変わったお花を毎年ネットで選んで送っていて、今年はどんなお花にしようかと例によって楽天を見ていたら、面白い企画を見つけました。 なんと、 『敬老の

                                                【敬老の日】祝ってもらう側のシニアのホンネ大調査!楽天市場『敬老の日特集2019』 - アラフィフママの雑記ブログ(縮)
                                              1