並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

組合員証とはの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から

    NTTドコモは3月22日、携帯電話の新規契約や、各種注文時の本人確認手段において、「健康保険証等」(健康保険被保険者証)の取り扱いを5月に終了すると発表した。これまでは、補助書類が別途必要なものの、健康保険証でも契約することができた。 健康保険証等には、ひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証、福祉医療費受給者証、遠隔地用健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、学生用被保険者証(国民健康保険)、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、公害医療手帳、国民健康保険被保険者証なども含まれる。 取り扱いを終了する理由として同社は「ご契約者本人の意図せぬ『不正な契約締結や不正利用等』が増加していることから」としている。なお、運転免許証、マイナンバーカード、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の他、補助書類が必要になるが、住基カードや在留カード(+外国発行パスポート)での契約にも引き続

      ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から
    • 大学生協アプリ導入で「食堂の待ち時間が3倍に」 複数大で混雑騒ぎ、学生から不満続出...運営元「改善続ける」

      大学生協の食堂の待ち時間が増えたと、ツイッターで多くの学生が嘆いている。きっかけはスマートフォン向けアプリ「大学生協アプリ(公式)」の導入だった。大学生協の組合員証として用いることができるアプリで、生協内で使える電子マネー機能を有する。しかし動作が遅いなどの理由から、複数の大学内の生協食堂で混雑が発生したようだ。 アプリの開発を進めている大学生協事業連合は2023年1月16日、J-CASTニュースの取材に対し、厳しい意見も真摯に受け止め、引き続き対応・改善を進めていくと述べる。 「食堂の待ち時間が今までの3倍以上になってる」 大学生協事業連合は、大学生協の組合員証をICカードからアプリに移行を進めている。アプリ配信サービス「Google Play」と「App Store」から「大学生協アプリ(公式)」をリリースし、北海道、東北、東京、東海、関西北陸、九州の6つの地域にある大学生協事業連合に

        大学生協アプリ導入で「食堂の待ち時間が3倍に」 複数大で混雑騒ぎ、学生から不満続出...運営元「改善続ける」
      • 【米国株】指数は全面高で「買い」優勢。S&P500は最高値更新中。好決算続出もテイクツーが決算後下落でゲーム関連株連れ下げ。 - ウミノマトリクス

        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全面高と行っていいのではないでしょうか、ただFANG+は下落しています。 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。トップ画変えたのね。 ちょっとイメチェンしてみようかなって思ってね。最近マンネリだったし。 まぁいいわ、今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って上昇してS&P500は史上最高値を更新しています。 【小型株】ラッセル2000も好調で+0.36%上昇しています。 【MyPF】私のポートフォリオも若干ですが上昇しており8月のスタートとしてはまずますの

          【米国株】指数は全面高で「買い」優勢。S&P500は最高値更新中。好決算続出もテイクツーが決算後下落でゲーム関連株連れ下げ。 - ウミノマトリクス
        • 2021年11月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石

          どーも、ShinShaです。 今年の4月から、毎日、なつかしい音楽や感動したことをツィートしています。 今回は2021年11月のツィートをまとめて記事にしました。 11月は国内の新型コロナウィルス感染者は大幅減少、半年ぶりに外食を解禁しました。 仕事もどんどん忙しくなってきました。 1ヶ月のツィートを並べてみると、世の中には感動することが沢山あります。 希望をもって一歩一歩進んでいきましょう。 気がつくと今年も残りわずかになってしまった💦 恒例の3万超え面白ツィートも掲載しました。 今回は力作ぞろいですよ。 2021年11月のツィートから その後もツィッターを毎日更新しています。 現在のフォロワー様の数は3,300人です。 いかん、この1か月、ほとんどフォロワー様が増えていない💦 もっと共感を集める力を磨いていきたいです。 ミュージックツィート ビートルズ、1960−80年代ポップスな

            2021年11月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石
          • ドコモが契約時の本人確認書類から「健康保険証」を除外 不正契約を防ぐ観点で5月中旬から

            NTTドコモは5月中旬をめどに、契約手続きにおいて「本人確認書類」から健康保険証を原則として除外する。健康保険証を使った不正契約が増加傾向にあることを受けた措置で、今後は他の本人確認書類を使って本人確認を行う必要がある。 除外対象となる書類 今回の措置によって、本人確認書類として使えなくなる書類は以下の通り。ただし、未成年者の契約時と、「ドコモでんき」契約時の本人確認では引き続き「健康保険証+補助確認書類(※1)」を受け付ける。 ひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証 福祉医療費受給者証 遠隔地用健康保険被保険者証 介護保険資格者証 介護保険被保険者証 学生用被保険者証(国民健康保険) 共済組合員証 健康管理手帳 健康保険日雇特例保険者手帳 健康保険被保険者証 後期高齢者医療被保険者証 公害医療手帳 国民健康保険退職被保険者証 国民健康保険被保険者証 (国民)健康保険高齢受給者証 子ども

              ドコモが契約時の本人確認書類から「健康保険証」を除外 不正契約を防ぐ観点で5月中旬から
            • オンライン決済サービス「iWallet」使い方ガイド!口座開設と入出金まで徹底解説

              「オンライン決済サービスのiWallettで使いやすいの?」 「iWallertに口座開設して、入出してみたい」 「オンラインカジノに向いている決済アプリってどんなものがあるの?」 こんにちは、カジノアカデミー編集部です。 この記事ではiWalletというオンライン決済サービスについて解説していきます。 オンライン決済サービスは世界中でリリースされていますが、iWalletは仮想通貨対応、為替両替にも対応しているところが大きな特徴のサービスとなっています。 この記事では、そんな特徴を持つiWalletの登録から入出金の方法まで詳しく解説していきます。 この記事を読み終える頃には、スムーズにiWalletに口座を開設して、使いこなせるようになっているはずです。ぜひ参考にしてください。 意外に簡単!iWalletの登録から開設手続きを開設 出典:iWallet口座開設ページ iWalletって

                オンライン決済サービス「iWallet」使い方ガイド!口座開設と入出金まで徹底解説
              • 大学受験と入学準備にリアルにかかった費用総額 - さくらこルーム

                大学受験はとてもお金がかかります。 息子は国公立大学に合格したのですが、入学までにはとてもお金がかかりました。 私大に入学した場合は授業料はかなりかかるなぁと想像していたのですが、国公立大学でも入学するまでにもかなりの金額がかかり予定以上の出費でした。 この記事では国公立大学へ入学した息子の大学受験の検定料、入学金、大学準備にかかった実際の費用の総額を紹介します。 ※大学の授業料や高校3年時の塾代や参考書代は含んでいません。 大学受験関連費用 9月 共通テスト検定料 18,800円 1月 私立大学検定料 287,700円 1月 国公立大学検定料 37,800円 2月 私立大学入学金 200,000円 3月 国公立大学入学金 298,000円 3月 生協加入 約190,000円 出資金20,000円 共済保険 31,350円(4年間) 教科書代チャージ 40,000円 食堂パス 96,000

                  大学受験と入学準備にリアルにかかった費用総額 - さくらこルーム
                • 早見沙織トーク&ミニアコースティックライブ

                  2020年3月25日(水)に発売される早見沙織 ミニアルバム「シスターシティーズ」の発売記念特番が決定! 番組内では、ミニアルバムについてたっぷりお届けするトークパートの他、ミニアコースティックライブも開催! この番組の一部はプレミアム会員の方のみ視聴いただくことができます。 番組全編をご視聴するにはプレミアム会員のご登録をお願い致します。 また、プレミアム会員は回線混雑時の優先視聴や 番組を高画質でお楽しみ頂けるようになれます。 プレミアム会員への登録はこちら ※プレミアム会員限定視聴パートは、PC、ニコニコ生放送アプリ(iPad/iPhone/Android)でご視聴いただけます。 スマートフォン、タブレットをご利用の方はニコニコ生放送アプリでご視聴ください。 ★ニコニコ生放送アプリのインストールはこちらから!★ このニコ生を直接見れる観覧応募を受け付け中! 詳細は下記【観覧応募】をご

                    早見沙織トーク&ミニアコースティックライブ
                  • re:Invent 2019に備えてパスポート初取得及びESTA申請した記録 #reinvent | DevelopersIO

                    はじめに 今年のre:Inventもセッション予約開始が間近となりました。 AWS re:Invent 2019 私自身は今回のre:Inventが初めてなのですが、それ以前に海外へと赴くことも初めてであり、パスポートをまず持ち合わせていませんでした。re:Inventへの参加に伴い、パスポート及びESTAを取得した過程についてまとめてみました。 基本的な手続き 新規発行の場合は以下の流れとなります。 必要な本人確認書類を揃える 戸籍妙本を取得する パスポート申請書類に記入する 窓口へ提出する 発行されたパスポートを受け取る ESTA申請 パスポートの取得に必要なもの 本人確認書類の提示と戸席妙本の提出が求められます。東京都の場合、2019年10月時点では1点でよいものと2点の組み合わせが必要なものがあります。 本人確認書類1点提示の場合 以下のうち一つを選択します。 運転免許証 写真付の

                      re:Invent 2019に備えてパスポート初取得及びESTA申請した記録 #reinvent | DevelopersIO
                    • auとUQ mobileにおける「健康保険証」による本人確認扱い終了 不正契約事象を受けて5月中旬から(予定)

                      KDDIと沖縄セルラー電話と沖縄セルラー電話は5月中旬をめどに、auブランドのUQ mobileブランドの契約手続きにおける「本人確認書類」から、原則として健康保険証を除外する。契約者本人の意図しない不正な契約締結や不正利用などの発生と、マイナンバー(個人番号)カードの普及を踏まえた措置で、他の本人確認書類による申し込みは引き続き受け付ける。 除外対象となる書類 今回の措置によって、本人確認書類として使えなくなる書類は以下の通り。ただし、未成年者の契約時については、引き続き「健康保険証+月額料金の支払いに使うクレジットカード」または「健康保険証+補助確認書類(※1)」でも受け付ける。 健康保険被保険者証 後期高齢者医療被保険者証 遠隔地用健康保険被保険者証 国民健康保険被保険者証 介護保険被保険者証 学生用被保険者証(国民健康保険) 国民健康保険退職被保険者証 船員保険被保険者証 共済組合

                        auとUQ mobileにおける「健康保険証」による本人確認扱い終了 不正契約事象を受けて5月中旬から(予定)
                      • アマゾン労組結成を巡る投票はやり直し必要、米労働当局-関係者

                        米連邦当局者はアマゾン・ドット・コムのアラバマ州物流倉庫での労組結成の是非を問う投票のやり直しを勧告していると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。労組側にとって否決を逆転するチャンスとなる。 4月に行われた投票が反対多数で否決された後、小売業界の労組「RWDSU」は労組の投票を監督する全米労働関係委員会(NLRB)に異議を申し立て、5月にNLRBの主宰で聴聞会がスタートしていた。 アマゾン従業員、労組結成を否決-労働運動に打撃 RWDSUの主張によれば、アマゾンは労組を結成しないよう脅したほか、組合員証を配布したとして従業員1人を解雇し、監視カメラが設置された敷地内のテントで投票するよう従業員に圧力をかけた。アマゾンはいかなる不正行為も否定している。 今回の勧告が公表されていないことを理由に関係者が匿名で語ったところでは、NLRBの勧告は州労働委員会の地域担当ディレクターによって検討

                          アマゾン労組結成を巡る投票はやり直し必要、米労働当局-関係者
                        • 東京大学消費生活協同組合

                          東京大学消費生活協同組合は、東京大学に学び、働く、学生・院生・留学生・教職員のみなさんに「組合員」になっていただき、組合員のみなさんによって、便利に、そしてより充実した生活を送っていただけるようにするための組織です。食堂、購買、書籍、旅行や学びの支援など、各キャンパスの各店舗での事業活動を通じて、大学での学修や生活をサポートしています。ぜひとも生協に加入してご利用ください。 また、東大生協の経営を安定させ、十分なサービスを行うために「出資金増資」にもご協力をお願いいたします。 ※お預かりした出資金は、ご卒業・転勤・退職など東京大学を離れる際にお返しいたします。 ※組合員証のご提示で生協食堂は組合員価格(表示価格の10%引き)で、 書籍は本体価格の10%引きでご利用いただけます。 その他、組合員限定のイベント・セールをご利用いただけます。 東大生協に加入資格のある方 東京大学の学生、院生、教

                            東京大学消費生活協同組合
                          • サウンド・マン ロック名盤の誕生秘話 その3 - 本と奇妙な煙

                            前回の続き。 69年ビートルズ マジック・アレックス、ルーフトップ・コンサート、「サムシング」 グリン・ジョンズ版「レット・イット・ビー」 オールマン・ブラザーズ、ディラン ハウリン・ウルフ サウンド・マン 大物プロデューサーが明かしたロック名盤の誕生秘話 作者:グリン・ジョンズ シンコーミュージック Amazon 69年ビートルズ [68年12月ポールから電話] 全曲書き下ろしたものをTV番組用に、観客を入れて生で演奏するとともに、アルバムとして出そうと考えている。(略)一緒に作ってくれるかな?わたしは宝くじに当たった気分だった。 (略) メンバーがぽつぽつと現われた。まずはポール、次がリンゴ、続いてジョージ、最後にジョンとヨーコ。全員が一堂に会するのは久しぶりらしく、親睦を図る当意即妙のやり取りが交わされ、だんだんと互いの存在に慣れていき、ある程度落ち着いたところで、プロジェクトに関す

                              サウンド・マン ロック名盤の誕生秘話 その3 - 本と奇妙な煙
                            1