並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

綿棒 収納 引き出しの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • スプレー塗料の収納。隠す収納可動棚をDIY。物には第二の人生がある - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風は大丈夫だった? よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ よい子のみんなは台風大丈夫だった? みんなが無事に過ごせるよう MS家みんなでお願いしてたよ♪ MS家の小屋は大丈夫だった! 窓のところが少し水漏れたけど 壁や屋根は全然平気だったよ☆ 前回の小屋づくりでは ヘリンボーンの床を作ったよ☆ 実は台風の前にある収納を また一つ作ったんだ♪ 今回のつくってあそぼは 再利用だよ! 階段下収納の総入れ替え MS家は消費税増税対策で まとめ買い&キャッシュレス化したよ☆ まとめ買いをしたら ストックする場所が必要だよね♪ だからこの前

      スプレー塗料の収納。隠す収納可動棚をDIY。物には第二の人生がある - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • キッチンに収納中の洗面道具を初公開!あまり仕切らなくても使いやすい。 - ミニマリスト三昧

      2ヶ月前に引越した私の部屋は、洗面所に収納スペースが一切ない状態。 仕方なく、隣のキッチンに洗面道具を置いています。 洗面道具は、無印良品のやわらかポリエチレンケースに収納。 あまり仕切りを使わないのですが、ちょうどピッタリの量なので使い勝手はなかなかいいなと。 今回洗面道具を収納しているやわらかポリエチレンケースの中身を、初公開したいと思います。 洗面道具をキッチンに収納している 洗面道具を収納したやわらかポリエチレンケースの中を公開 研磨剤の入っていない「ねんどのハミガキ」がおすすめ 最後に 洗面道具をキッチンに収納している 引越して2ヵ月が過ぎ、おかげさまで暮らしもだいぶ落ち着いてきました。 自分の部屋で過ごす際は、日常生活が戻ってきました。 現在は一時的に、娘の出産後サポートで少々慌ただしいくらい。 私には毎日習慣にしていることが、いくつかあります。 主なものは朝にするモーニングル

        キッチンに収納中の洗面道具を初公開!あまり仕切らなくても使いやすい。 - ミニマリスト三昧
      • 【4コマ】息子の思いやりと七草がゆ/息子を連れてのキッチン掃除は骨が折れました…! - まいにちきろくノート

        こんにちは。 1歳0ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息子の優しい一面を。 もくじ 1歳0ヶ月息子の思いやり 七草がゆ 本日のプラスワン:キッチン収納の掃除 ブログ村は「幼児」90%「収納」10%で登録し直しました おわりに 1歳0ヶ月息子の思いやり 来てくれただけ、優しいよね…? 七草がゆ おかしいと思ったんだ。 本日のプラスワン:キッチン収納の掃除 キッチンの引き出し(?)の一部をキレイにしました。 こんなとこ平日は息子に邪魔されて掃除できんわー!と思って放っておいたんですけど、休日もなんだかんだで結局掃除できず。 手をつけぬままに年を越してしまいました。 スカスカだけど、これが平常運転です…! ニトリのファイルボックスは食器用洗剤で洗って拭きあげ。 中身も全て出して拭きあげ。 包丁ケースは外せないので、綿棒を使いながらお掃除しました。 やったのはたったこれだけ

          【4コマ】息子の思いやりと七草がゆ/息子を連れてのキッチン掃除は骨が折れました…! - まいにちきろくノート
        • ダイソー×無印良品でピアス収納の見直し - ちょうどいい時まで

          おはようございます。 今日はついつい増えがちなピアスの収納方法を見直しました。 ピアスは、私の場合、以下のような理由で増えがちです。 安い(買いやすい) 小さい(収納場所を考えずに済む) 作りやすい(思い立ったらすぐ作れる) 洋服なんかに比べると、ついつい増えてしまうモノの一つです。 ダイソーのブックエンドと、無印良品のマグネットバーを利用した、お手軽ピアス収納の紹介です。 小声でいいますが、あまりお勧めできません。おすすめできない理由も後述しますね。 フックタイプのピアス収納 ダイソーブックスタンドと無印のマグネットバーで作るピアス収納 頻繁に使うピアスの収納には不向き おわりに フックタイプのピアス収納 こういった仕切り付きのケースに一つずつしまうと、選びやすいんですけどね。 ただし、このタイプは引き出しか広めの収納場所が必要です。 私は洗面所内にピアスを収納しておきたいので、トレーだ

            ダイソー×無印良品でピアス収納の見直し - ちょうどいい時まで
          • 登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

            らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💦 今回は、お泊りで登別温泉へ行ってきました。 またもや、このブログのコンセプトから外れておりますが… 💧 春のラスベガス旅行をキャンセルした時には、「秋には行けるハズ」と期待して大人しく過ごしていた私達。 しか~し! とうとう、予定していた秋のラスベガス旅行もキャンセル 😭 この悲しみを、温泉で癒すのだ~ !! どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 登別温泉へGO~ 登別グランドホテルのMAP 登別グランドホテル どんなホテル? チェックイン~ お部屋 3F、展示物 夕食 【ビュッフェ】 大浴場 朝食【ビュッフェ】 朝風呂 売店 登別温泉へGO~ 登別温泉は、久しぶり ♨ 前回行ったのは、2年くらい前。 その時は、第一滝本館に宿泊しました。 今回は、登別グランドホテルに宿泊します。 登別温泉へ行くことを決めたのは3日前。 2人の連休がたまたま

              登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
            • 宮古島ホテルブリーズベイマリーナ本館ブログで口コミ!部屋、アメニティ、空港送迎など徹底レビュー - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宮古島ホテルブリーズベイマリーナ本館に宿泊しました。 部屋の設備、アメニティ、Wi-Fi レストラン、ショップ 朝食バイキング 駐車場、リゾート内シャトルバス など、たっぷりの写真とともに泊まった感想を口コミします! ※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 楽天トラベルで予約する じゃらんで予約する 宮古島ホテルブリーズベイマリーナ本館は2020年全面リニューアル! ホテルブリーズベイマリーナの送迎は無料のシャトルバスが便利 ホテルブリーズベイマリーナの駐車場 ホテルブリーズベイマリーナ本館の部屋と設備 ベッド 収納 バルコニー 洗面所とアメニティ お風呂、トイレ 冷蔵庫 パジャマ Wi-Fi 喫煙所 コインランドリー ホテルブリーズベイマリーナの朝食

                宮古島ホテルブリーズベイマリーナ本館ブログで口コミ!部屋、アメニティ、空港送迎など徹底レビュー - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
              • ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ホリデイ・イン&スイーツ新大阪◆スタジオスイート ツインベッドルーム◆ホテル暮らしに最適◆IHGダイヤモンド特典◆インターコンチネンタル アンバサダーになりました◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                ホリデイ・イン&スイーツ新大阪 今回は新大阪で長期滞在したホリデイ・イン&スイーツ新大阪 についてレポートします♪ 公式サイト www.ihg.com ホリデイインはインターコンチネンタルグループのカジュアルクラスのホテル。 世界中でチェーン展開されています。 2020年秋に開業したホリデイ・イン&スイーツ新大阪 は元々オークウッドホテル(こちらも世界中でチェーン展開されていますね)だったものがリブランドされたホテル。 3年程前にマレーシアのマラッカで長期滞在しました。 www.solo-butterfly.com ホリデイ・イン&スイーツ新大阪 場所 タクシー代キャッシュバック 宿泊時期 IHGのダイヤモンド特典 アップグレード ウェルカムギフト レイトチェックアウト エントランス ロビー フロント エレベーター 廊下 お部屋 お部屋全体 クローゼット その1 お手洗い 洗面台 アメニテ

                  ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ホリデイ・イン&スイーツ新大阪◆スタジオスイート ツインベッドルーム◆ホテル暮らしに最適◆IHGダイヤモンド特典◆インターコンチネンタル アンバサダーになりました◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                • 【乳児遺棄】殺人事件の容疑者候補になった!DNA鑑定体験談【後編】 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

                  ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦のブログ。個性あふれるインテリアや収納術、ズボラDIY、節約など、1DK(30平米)の狭小賃貸マンションでていない(ていねいじゃない)暮らしを満喫中です。 家の近所で起こった乳児が遺棄された殺人事件。 他人事だと思っていましたが、どうやら私ってば容疑者候補みたい。 客観的にみると、状況証拠がそこそこ揃っていることに気がつきました。 すっぽかしまくりましたがついに刑事が2人我が家にやってきてDNA鑑定をすることに…。 追記:犯人は逮捕され、無事私の無実は証明されました。 刑事が我が家にやってきた! アリバイを全く聞かれず…私は容疑者候補じゃないのかも!? 容疑者候補って不名誉?NO!DNA鑑定でテンションMAX! 刑事ドラマの定番セリフ「嘘つけ〜〜」をリアル体験 警察のDNA鑑定の詳細レポート器具や検査方法など 私のDNAは科捜研に

                    【乳児遺棄】殺人事件の容疑者候補になった!DNA鑑定体験談【後編】 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
                  • 子育て優先、映えない収納アイデア10 - ほっぺは別腹

                    3歳5歳子育て中、時短勤務の看護師なつです。 ファイザーワクチンの2回目接種翌日は39度の発熱で布団に包まって震えながら過ごしました。午後に接種して、翌日の夕方から深夜にかけては使い物にならなかったです。翌々日にはケロリ。私の務める病棟(20〜30代の女性がほとんど)では4割くらいが発熱したようです。子育て世代の皆さん、2回目の接種の翌日は仕事は勿論、家事育児も最小限で済むよう予め準備することをお勧めします。 今日はリクエストの多かった(誰がや)映えないシリーズ第二段です。 子供仕様に使い勝手を優先すると、漏れなく映えない仕上がりになってしまう我が家のアイデア集。 第一弾↓ www.cheeks-betsubara.com まずお風呂場から。 ランドリーラックにタオルを収納してたんですが、子供の手が届かないのでいちいち渡してやらないといけないのが面倒でした。上の子は特に自分で拭けるようにな

                      子育て優先、映えない収納アイデア10 - ほっぺは別腹
                    • コスタネオロマンチカ乗船記②スイート(4名1室)の客室紹介~2019年7月・子連れ旅行~ - BONのおでかけブログ

                      2019年7月、子どもの夏休みに合わせて、コスタネオロマンチカの「古都と城下町をめぐる麗しの日本海と釜山A」クルーズに乗船してきました。 (※金沢→境港(鳥取)→釜山(韓国)→福岡→舞鶴(京都)→金沢を巡るコース) 今回のクルーズでは、もともと”バルコニー(4名1室)”のお部屋を予約していたのですが、クルーズチケットを確認してびっくり! なんと、”スイート”に変更されていたんです!! バルコニーの申し込みも”半額SALE&キャンセル待ち”で予約していたので、これは何かの間違いなんじゃ…、と代理店に確認したところ、ありがたいことに無料でアップグレードしていただいたんだそうです。 バルコニー付きとはいえ、家族4人で16.6㎡の客室は狭いんやろうな~と思っていたので、本当に嬉しかったです♪ それでは、スイート(4名1室)の客室紹介をしたいと思います。 コスタネオロマンチカ・スイート(4名1室)の

                        コスタネオロマンチカ乗船記②スイート(4名1室)の客室紹介~2019年7月・子連れ旅行~ - BONのおでかけブログ
                      • フォールディングウインドウの網戸、その修理にかかった費用は!? - keigoman’s diary 注文住宅物語

                        我が家自慢のフォールディングウインドウ。 2階リビングからベランダに繋がる大きな窓で、 最大の特徴は、左右に大きく開くことです。 www.keigoman.com で、その網戸が壊れました。 写真だと伝わりにくいので、模式図で。 窓が左右に全開するという特徴から、 フォールディングウインドウは網戸も独特。 ロールカーテンを横向きにして、 左右に取り付けたような構造をしています。 言葉で説明するのが難しいのですが、 左右から伸びるロールカーテン状の網は、 上下のレールに沿って、スルスルと広がります。 いわば、衣服のチャックのような感じ。 それが中央でカチッと合わさる仕組みなのですが、 その左側の上部がレールから外れた状態です。 こうした、「家の困りごと」は、 いつものヘーベリアンセンターに電話一発。 ↑水道工事のチラシのような名刺大のマグネットが、 我が家の冷蔵庫には貼ってあります。 で、電

                          フォールディングウインドウの網戸、その修理にかかった費用は!? - keigoman’s diary 注文住宅物語
                        • すべて A4 バインダーにまとめた 2 | Joekyo.com

                          経緯 前回から 5年ほど時間が経過したのと、引っ越して大きく環境が変わったので、バインダーにまとめる作業をやり直した。 バインダーにまとめてみた経験から、「物はバインダーにまとまってる方が探しやすい」ことがよくわかったので、今回はさらにこれを押し進める。 前提 新居は収納が充実しているので、バインダーの置き場所がある バインダーの置き場所にはまだ余裕がある 今までやっていた「使用するバインダーは最大 3冊まで」縛りを完全にやめる 目標 バインダーに入れられる物は、徹底的にバインダーに入れる 普通はバインダーに入れないような物もバインダーに入れる バインダー置き場に物を集約して、他の箇所の収納はできるだけ空にする カテゴリー分けとラベリングをしっかりやって、二度と探さなくてもいいようにする カテゴリーはバインダー単位とする 中身がスカスカになってもいいから、バインダー単位で分けることを徹底す

                            すべて A4 バインダーにまとめた 2 | Joekyo.com
                          1