並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

緑仙 衣装の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    • にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート

      にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「”LIGHT UP TONES”」レポート にじさんじでは初となるリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」が、7月31日と8月1日の2日間公演で開催されました。 なにより今回の目玉は「リアルタイムARライブ」という、VTuber業界で見てもめずらしい取り組みそのもの。出演者たちのすばらしいパフォーマンスはもちろん、一目見るだけで「これはすごいぞ」と息を呑まされるほど高い技術力が光っており、この2日間だけでVTuberの音楽ライブシーンが大きく一変してしまいそうなほどのインパクトがありました。 本記事では「にじさんじとAR」「VTuberとAR」の関わりについてや、本ライブにおける技術的な注目ポイントを一挙に紹介。その上で、2日間に渡るライブの魅力をレポートします。 にじさんじとARの

        にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート
      • あの日確かに13人はそこに居た。|すいま|note

        SEEDs24h。あなたは知っているだろうか。 もうすぐ一年経つ2018年8月25日にあった24時間イベントだ。 何を今更。と思うかも知れない、自分でもそう思う。なんで一年前に書かなかったの?って思う。でも今書き残したいから書きます。 SEEDs24hと、それからのSEEDs箱推しファンのお話です。 にじさんじSEEDsSEEDs24hを成したにじさんじSEEDs一期生の13人。 彼女達にハマったことがVtuber界隈に足を踏み入れるきっかけだった。 2017年末辺りからふんわりと界隈を眺めていたけれど、ちゃんと見て推して配信を見たりするようになったのは、彼女達が初めてだった。 実のところ、先に界隈に足を踏み入れていた友人から、にじさんじ中心にオススメされて気になったりもしていた。 ただ、初めてちゃんと知ろうとするきっかけになったのはこのツイート。 【無料期間にオーバーウォッチを始めてみよ

          あの日確かに13人はそこに居た。|すいま|note
        • 【VTuberデータ分析】2019年上半期・VTuber生配信ランキング

          【VTuberデータ分析】2019年上半期・VTuber生配信ランキング こんにちは。myrmecoleonと申します。前回はVTuber動画全体の上半期のランキングを紹介しましたが、今回は特にライブ配信に注目して、人気の高いものを紹介してみます。 前回と同様、2019年9月1日0時時点でのVTuberの動画のうち、アーカイブ視聴可能なライブ配信のトップ30は以下。こちらから代表的な配信をピックアップしてご紹介いたします。 (ピックアップしたものは色付けしています) 上位はにじさんじ 格付けチェック1位 ド葛本社2位 にじさんじ格付けチェック 2019年上半期第1位は5月に行われたにじさんじの大型オフコラボ「にじさんじ格付けチェック」でした。2018年2月からスタートしたにじさんじは、3DでなくLive2Dのキャラクターを使ったライブ配信に特徴があり、現在まで80名以上のバーチャルライバー

            【VTuberデータ分析】2019年上半期・VTuber生配信ランキング
          • 【VTuberデータ分析】VTuberの「歌ってみた」 最も歌われている曲を調べてみた

            【VTuberデータ分析】VTuberの「歌ってみた」 最も歌われている曲を調べてみた myrmecoleonと申します。今回はVTuberの歌ってみた動画(楽曲カバーの歌唱動画)についてのデータを紹介させてもらいます。 VTuber(バーチャルユーチューバー)の歌ってみた動画は、キズナアイが2017年の夏ごろから投稿しています。そして2017年末(輝夜月・ミライアカリ・電脳少女シロ・ねこますなどが台頭したいわゆるVTuber四天王のブーム期)に歌手としての活動を主軸にした富士葵が登場して以降は、歌をメインに活動するVTuberがデビューするようになりました。 特に企業運営の3D系のVTuberは、歌ってみた動画の投稿が多い印象です。最近では、歌をメインとしないVTuberが歌ってみたを投稿するのもよく見かけるようになりました。こうしたVTuberの歌ってみた動画で歌われた楽曲を集計したの

              【VTuberデータ分析】VTuberの「歌ってみた」 最も歌われている曲を調べてみた
            • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

              VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
              • 【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber生配信ランキング

                【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber生配信ランキング こんにちは。myrmecoleonと申します。VTuberは現在は1万人以上が活動しており,YouTubeには月に3万本近くの動画が投稿されています。 以前に2019年上半期のVTuberの生配信ランキングを紹介しましたが,今回も2019年7月から11月に投稿されたVTuberの配信アーカイブから,高評価回数の指標で人気の高い動画を紹介します。 2019年12月1日午前0時時点で視聴可能な該当配信アーカイブのトップ30は以下。こちらから代表的な動画をピックアップしてみました。人気配信から,2019年下半期のVTuberの動きを振り返ってみましょう。 今回も上位を総なめにじさんじ トップはベストパートナー決定戦 動画 #にじさんじベストパートナー決定戦 開幕!!! 2019年下半期第1位はにじさんじのバーチャルライバー

                  【VTuberデータ分析】2019年下半期・VTuber生配信ランキング
                • VTuber業界2021~時空を超えて世界に広がるコミュニケーションツール~|FNNプライムオンライン

                  2017年より本格的なブームとなったVTuber。キズナアイが黎明期を切り開き、電脳少女シロ、ミライアカリ、輝夜月(かぐやるな)など多様なキャラクターが活動を開始、一大ブームに。 YouTubeから始まり、現在では音楽ライブやテレビ出演など活動の幅を広げ、VTuberという定義も曖昧になりつつある。 現在のVTuber業界とは一体どのような状況なのか? バーチャルを楽しむエンタメメディア「MoguLive」副編集長・VTuber領域統括の永井良友氏に話を伺った。 そもそもVTuberとは? 「MoguLive」副編集長・VTuber領域統括の永井良友氏 この記事の画像(8枚) ーーこの数年で一躍人気となったVTuber。テレビ番組やCMの出演などで活躍されていますが、そもそもVTuberとはどのような存在なのでしょうか? 一言でいうならば『アバターを被った人間』です。狭義においてはYouT

                    VTuber業界2021~時空を超えて世界に広がるコミュニケーションツール~|FNNプライムオンライン
                  • VTuberオタクの心をグチャグチャにした VRライブ「PICO LIVE VEYOND with にじさんじ」体験レポート

                    Home » VTuberオタクの心をグチャグチャにした VRライブ「PICO LIVE VEYOND with にじさんじ」体験レポート VTuberオタクの心をグチャグチャにした VRライブ「PICO LIVE VEYOND with にじさんじ」体験レポート 3月18日、19日の2日間、VRヘッドセット「PICO」シリーズのプラットフォームで無料公開されたバーチャルライブ「PICO LIVE VEYOND with にじさんじ」。 Day1には加賀美ハヤトさんと緑仙さん、Day 2には星川サラさんと樋口楓さんが出演し、大きな注目を集めました。 ただし、今回のバーチャルライブは、PICO 4、PICO Neo3 Linkのアプリ「PICO VIDEO」にて配信されたため、視聴するにはPICOシリーズのVRヘッドセットを所持している必要がありました。 そこで、今回MoguLiveは「細か

                      VTuberオタクの心をグチャグチャにした VRライブ「PICO LIVE VEYOND with にじさんじ」体験レポート
                    • 電波に照準を——極私的VTuber備忘録2021 - 石少Q

                      2021年も相変わらず家からあまり出なかったし、その分だけVTuberを観ていた。いや、たまに外出してもイヤホンで配信の音声を聴いていたから、時勢のことはさほど関係なかったのかもしれない。 ここでは、そのような生活のなかで思っていたこと、考えていたことを振り返ってまとめていく。「極私的」とは、「VTuber史」や「界隈」の流れとは離れたところで私のことを書くための予防線だ。その辺りは容赦してほしい。 しかし私は、VTuberとはそのようにも語られるべきだと考えてもいる。二次元の彼らの生活と、三次元の私の生活が、電波を介して混ざり合う汽水域の模様を、ここに書いておきたい。 にじさんじ 卯月コウ おりコウ 静凛 コラム:「観ないVTuber」の可能性 アズマリム 名取さな ヤマト イオリ 大浦るかこ 獅子王クリス ぶいすぽっ! 一ノ瀬うるは BIG☆STAR 英リサ 雪月花 紫宮るな おわりに

                        電波に照準を——極私的VTuber備忘録2021 - 石少Q
                      • 音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                        月ノ美兎や葛葉を筆頭に、バーチャルライバーグループ・にじさんじには多くバーチャルタレントたちが所属している。無二の個性を持ったメンバーらの動きは、バーチャルYouTuber(VTuber)シーンだけに留まることなく、音楽シーンにも影響を及ぼし始めている。ここではそんな彼らが2021年から2022年に発表してきたオリジナル楽曲に的を絞り、ファンの中でも注目されるユニットやソロ活動をおこなう魅力的なタレントたちが生み出してきた音楽を記してみようと思う。 朝日南アカネ「カナリア」 2020年8月10日にYouTubeで初めて配信して以来、西園チグサ・北小路ヒスイ・東堂コハク・周央サンゴらとともに世怜音女学院に通う学生としてデビュー。 マンガ・アニメ・ゲームをしっかりと網羅している彼女だが、「どこからヒネりだしたんだ?」と思えるほどのセンスとアイディアが彼女の配信内容や会話から分かる、非常にユニー

                          音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                        • HIMEHINA『愛包ダンスホール』MV

                          12/15リリース!サブスク&DLはこちら!☞https://himehina2.lnk.to/aipai 📀HIMEHINA Memorial SG『ヒトガタ/愛包ダンスホール』6/26発売! MV1000万再生を記念して『愛包ダンスホール』と1stシングル『ヒトガタ』を収録したメモリアルシングルCD&レコードを発売! 予約 / https://bit.ly/3uY6vvF ヒトガタMV / https://youtu.be/J8PUUv4LFkQ 🎉1/26発売!『愛いっぱいハートのエプロンアクリルスタンド』 MVに登場するハートのエプロン衣装のアクリルスタンドが発売! 予約 / https://bit.ly/3vYJuJ9 🥧㊗再販㊗『愛いっぱいアクリルスタンド』 MV公開記念として発売したMVの新衣装を着たヒメヒナのアクスタが再販決定! 予約 / https://bit

                            HIMEHINA『愛包ダンスホール』MV
                          • 巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ

                            去年のお正月は寅年にちなんで虎の字で1ページの大半が埋まったりするマンガの感想記事を書きました。 卯年のことしは月ノ美兎委員長の動画・企画の面白さについて話をします。 (埋め込みリンクを動画25・ツイート3・他サイト5くらい張ったから、重いかも……) 記事要約 記事本文 月ノ美兎がパワフルな土産を抱えて帰ってきた そもそも委員長って誰? ▼にじさんじvtuberやこれまでの委員長の一般的な配信スタイルって? 現在の委員長は動画投稿勢。ライブ配信は雑談中心 名監督、月ノ美兎 演者ならではの編集と演出で面白い ▼「大問題でしょ」を「当たり前でしょ」に;正反対な音声と字幕 ▽奇想視聴覚作品『お邪魔しまぁす!』 名登人家、月ノ美兎 既存企画を参考にしたモノも結構ある。でもだからこそ凄さがわかる チョイスがよい チョイ足しがよい ▼付与されたゲーム性 ▽食の臭いを嗅ぎ分け、狩り場をさまよう『配信中に

                              巨人の肩で跳ねる;月ノ美兎の企画の面白さ
                            • この動画がすごい!今週のおすすめVTuber動画(12月25日~1月7日)

                              この動画がすごい!今週のおすすめVTuber動画(12月25日~1月7日) 日々クオリティの高い作品がアップされ続けている、VTuber(バーチャルユーチューバー)やバーチャルで活動しているタレントの動画。その中から独断と偏見で「この動画は是非見て欲しい」というものをご紹介。話題のものから個性派まで、要チェック! 今回紹介した動画のYouTube再生リストはこちら 『認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ』様に寄付させていただきました 以前カンボジアに井戸を建設して話題になった夜乃ネオン。今回は活動売上の一部を「NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ」に寄付したことを発表しました。夜乃ネオンは人類救済プログラム。救済の一環として考えた結果の選択のようです。 「子供が元気だったらハッピーな世界になると思ったんだよね」と彼女は語りました。「全国こども食堂支援センター・む

                                この動画がすごい!今週のおすすめVTuber動画(12月25日~1月7日)
                              • 【アド街パロ】にじさんじ眼鏡コレクション

                                まあまあ眼鏡どうぞほぼ1年ぶりなので初投稿です新しめのお披露目配信等、ライバーの立ち姿が大きいものから選びました新衣装などからチョイスしたので、一部を除きデフォ眼鏡はいらっしゃいません尺の都合上入れきれなかった方、衣装替えを見落とした方はお許しくだせえボラちゃんは動画削除前に入れました、また合う日まで↓↓使用動画プレイリスト↓↓https://www.youtube.com/playlist?list=PLXcGNCQ2p5yFuwqf8cauYAQiYzvs37_zP◆登場ライバー月ノ美兎静凛渋谷ハジメモイラ鈴谷アキ勇気ちひろ(ちーくん)剣持刀也伏見ガク夕陽リリ家長むぎ森中花咲葛葉叶緑仙シスター・クレア鈴木勝社築花畑チャイカ出雲霞ベルモンド・バンデラス飛鳥ひな夢追翔ジョー・力一舞元啓介鷹宮リオン雨森小夜桜凛月神田笑一郡道美玲小野町春香瀬戸美夜子リゼ・ヘルエスタアンジュ・カトリーナ戌亥とこ

                                  【アド街パロ】にじさんじ眼鏡コレクション
                                1