並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

蕗 花言葉の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ふきを採ったらあく抜きをしよう - やれることだけやってみる

    花壇が花に埋もれる季節になりました。 ^ーωー^ おはようございます。 毎朝お出迎えありがとう。 そのうち踏みそうでこわいです。 気をつけてくださいよ。 さて、今日はフキを採ろうと思います。 『欲しい』という方がおられるのです。 ^ー_ー^ はいはい、フキね。 チビたん、なぜ通り過ぎる。 ^・_・^ こっちの方がおいしいはず。 猫はフキを食べます。 生えているフキの茎をそのままかじります。 うちの猫たちだけですか? 情報を求めます。 ^・ω・^ こっちこっち。 クロが獣道を作ってくれました。 鎌を持って後についていきます。 ^・ω・^ このへんのをどうぞ。 味見までしてくれてありがとう。 おいしいですか、そうですか。 フキ(蕗) キク科フキ属 *花期:春 フキノトウがフキの花です。 花には雌雄があります。 メス株:白っぽい花 オス株:黄色っぽい花 *花言葉:待望、愛嬌、仲間 真実はひとつ。

      ふきを採ったらあく抜きをしよう - やれることだけやってみる
    • 【シンプルな暮らし50代】自然との楽しみは無限♪山野草とワラビ採り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      タニウツギの花言葉は豊麗や豊穣 地方に住む私は50代になって、シンプルライフに憧れるようになりました。 少ないモノに囲まれて、自分を大切にしながら生きたいと思ったのです。 そんな私の楽しみは田舎暮しを謳歌すること。 山へ出かけて山野草をカメラ撮影し、道の駅で山菜を買ったり、おいしいランチを食べたり。 先日はワラビを摘むことができ、塩蔵もしました。 田舎暮しについてお伝えします。 スポンサーリンク 山野草と花言葉 ワラビ アク抜き まとめ 山野草と花言葉 ヤマフジ 花言葉は歓迎・決して離れない 歩けるってすばらしい。 山里を散策しながら、自分の短い足に「ありがとう」を言いたくなります。 私は来月で57歳になり、一緒に歩く夫は秋がくれば62歳。 高血圧や中性脂肪が高いなど健康診断で引っかかるけれど、2人で山歩きができることを万物の神様に感謝しています。 画像はヤマフジ。 優しさや歓迎が花言葉で

        【シンプルな暮らし50代】自然との楽しみは無限♪山野草とワラビ採り - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • フキは広がる - やれることだけやってみる

        北の方から冷たい風が吹きよせる朝。 晴れたり曇ったり、忙しい空の色。 風に乗って山から雪が流れてきます。 ^・ω・^ 問題ありません。 外で遊ぶ気まんまんの猫家族。 ぷるぷるしながら、私も畑に向かいます。 ^・ω・^ いいものあるかな~。 クロとダイちゃんが歩いて行く道のそば。 キウイ棚の近くには、 ふきのとう。 蕗(フキ):多年草。 *キク科フキ属。 *花期:春。 *花言葉:待望・愛嬌・仲間・真実はひとつ。 どっさり生えていますね。 ここまで育つと苦みが強いかな。 花をむしれば大丈夫ですけどね。 葉っぱと茎は美味しく食べられるそうですよ。 ふきの花のつぼみ、アップ。 ふきのとうは雌雄異花。 オスの株とメスの株があります。 黄色いのは雄花♂。 白いのが雌花♀だとか。 これは白っぽいのが見えるから雌花かな。 背が高くなるのは雌花の方。 種を遠くまで飛ばすためらしいです。 種はたんぽぽのような

          フキは広がる - やれることだけやってみる
        • メキシコハナヤナギ、ツワブキ、フヨウカタバミは 寒い時期に咲くお花 - ルーナっこの雑記ブログ

          寒い時期のお花は少ないので 咲いていると とっても気になって 名前を調べてみました。 冬にお庭に咲いてくれるお花を 探しています。 メキシコハナヤナギ 花言葉 ツワブキ 花言葉 フヨウカタバミ 花言葉 最後に メキシコハナヤナギ メキシコハナヤナギ 名前は メキシコハナヤナギ 、またはクフェア 、とも言います。 1cm程の 紫色の小さな可愛らしい花が沢山咲きます。 花の咲く時期は 5月~10月までと 長いです。 もう12月ですから 満開の時期は過ぎたようですね。 少しまばらな咲き方ですし。 名前の通り メキシコを中心とした南北アメリカが原産地です。 メキシコハナヤナギ 花言葉 「自由気まま」 枝が低く四方に広がって 小さな花を沢山咲かせる様子が自由に見えるのでしょう。 「見事」 可愛らしい花が 枝に沢山つくことからでしょうか。 「我が国を愛す」 「家庭愛」 ツワブキ ツワブキ 光沢のある緑

            メキシコハナヤナギ、ツワブキ、フヨウカタバミは 寒い時期に咲くお花 - ルーナっこの雑記ブログ
          • バレンタインとふきのとう - やれることだけやってみる

            昨日、世間ではチョコレート祭りが開催されました。 こたつテーブルにチョコ。 ダイニングテーブルの上にもチョコ。 冷蔵庫を開けるとチョコ。チョコチョコチョコ。 家族が大量にチョコを持ち帰ってきましたが、 半分は私の手柄です(°_° 芋とか、みかんとか、キウイとか。 それのお礼がこめられているに違いありません。 物欲しそうに眺めていますと家族が言いました。 °△°)ふきのとう、生えてる? 生えております。 しかし今年は暖かいせいか成長が早くて、 こんなありさまです。 ふきのとう(蕗の薹) *キク科フキ属。 *蕗の花(雌雄あり)。 *花言葉:待望、愛嬌、仲間、真実はひとつ(他)。 すでに薹が立っております。 蕾の内に食べるのが一般的ですが、 見た目が良ければ、まあいっか(°_° 育った花も食べられるそうですよ。 降り出しそうな空の下、サバといっしょに畑へ。 さあ、一緒に探しましょう。 これはなか

              バレンタインとふきのとう - やれることだけやってみる
            • 【都道府県の花#05】秋田県の木・花について - アタマの中は花畑

              ◎前回の記事はこちら(#04宮城県) 【都道府県の花#04】宮城県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第5回となる今回は、秋田県の木と花について取り上げたいと思います。 秋田県の木について 秋田県の花について 秋田県の木・花の由来は? 秋田県の木について 秋田県の木は「秋田杉」です。秋田杉とは秋田県に分布する杉のことを指すため、ここでは杉の概要についてご紹介します。 科・属名:ヒノキ科スギ属 種別:常緑高木 花色:─ 花期:2月中旬〜4月上旬頃 原産:日本 別名:オモテスギ、ヨシノスギなど 花言葉:雄大、堅実、堅固など ◎特徴: 日本固有の針葉樹で、本州〜九州にかけて広く自生しています(北海道でも植林されている例はあります)。幹が真っ直ぐに伸びることから当初は「直木(スクキ)」と呼

                【都道府県の花#05】秋田県の木・花について - アタマの中は花畑
              • 10月17日は神嘗祭、秦野名水の日、カラオケ文化の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、オンラインゲームの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 10月17日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月17日は神嘗祭、秦野名水の日、カラオケ文化の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、オンラインゲームの日、等の日です。 ●『神嘗祭』(かんなめさい)  : (かんなめさい・かんなめのまつり・かんにえのまつり)  天皇がその年の新穀を「天照大神」に奉納する祭で、「伊勢神宮」でも行われ、皇室から勅使が遣わされます。元は旧暦9月17日でしたが、1872(明治5)年の太陽暦導入の際に新暦9月17日に改められました。しかし、これでは新穀の収獲が間に合わない事から1879年(明治12)年より月遅れの10月17日に行われています。1871(明治4)年から1947(昭和22)年までは大祭日として休日でした。 ★神嘗祭(かんなめさい・かんなめのまつり・かんにえのまつり)は宮中祭祀のひとつ。

                  10月17日は神嘗祭、秦野名水の日、カラオケ文化の日、貧困撲滅のための国際デー、貯蓄の日、上水道の日、沖縄そばの日、オンラインゲームの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 2月22日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日です。 ●A.I.VOICEの日 A.I.VOICE 琴葉葵・茜|ダウンロード版 株式会社エーアイ Amazon 音声合成エンジンや音声読み上げ、ナレーションソフトなど音声合成に関連する事業を展開する株式会社エーアイが制定。個人向け音声読み上げ&ナレーション作成ソフトA.I.VOICE(エーアイボイス/通称:アイボス)の製品とそのブランドをさらに多くの人に知ってもらうとともに、ファンとともに

                    2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  1