並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

裁量労働制 フレックス 違いの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「もっと早く来い!」と叱責されたSE、裁量労働制なのに納得できない

    Q.IT企業でSEをしています。当社ではSEが裁量労働制、プログラマーと一般事務職がフレックスタイム制です。ところが先日、「もっと早く来い!」と上司から叱責されました。理由はコアタイムに間に合わなかったからとのこと。裁量労働制ですからコアタイムは関係ないと思います。制度に反する上司の態度に納得できません。 これは、上司の方が明らかに間違っています。裁量労働制とフレックスタイム制を混同しているようです。 もし裁量労働制とフレックスタイム制の違いを承知の上で「もっと早く来い!」と命令しているなら、コンプライアンス上大きな問題です。上司は出社協力を求める言い方に改める必要があります。 裁量労働制に遅刻や早退はない そもそも裁量労働制の社員には、遅刻や早退がありません。極端な話、1時間だけ勤務して帰ってもよいのです。 裁量労働制に遅刻や早退という概念はなく、給与の減額もできません。短時間の勤務で帰

      「もっと早く来い!」と叱責されたSE、裁量労働制なのに納得できない
    • 砂糖の甘い付箋

      本稿は、経営者向けの記事です。 新型コロナウイルス対策による緊急事態宣言で、急遽、テレワークを始めた会社の経営者が知っておかなければならないことがある。 テレワークをするために、資料やパソコンの持ち出しのための検討ばかりをした会社は、特に要注意である。 なぜなら、テレワークは、会社にとって、IT部門や総務部門が担当する情報管理やIT管理の課題であるばかりではなく、人事部門が担当する労務管理の課題でもあるからである。 今回の対応で、従来から裁量労働制などになっていなかったのに、「なんだ、テレワークって思っていたより簡単にできたな。」と思っているとすると、ここで紹介する問題に陥りやすい。 ここでは、文面を読みやすくするために、会社と書くが、会社ではない機関などでも同じである。 その場合は、文中の会社を機関、社員を職員などに読み替えて読んでもらうとよい。 勤務形態と就業規則 まず、テレワークの前

        砂糖の甘い付箋
      • ITエンジニアが転職の企業選びで失敗しないためのチェックリスト - paiza times

        Photo by Alan Cleaver こんにちは。倉内です。 転職活動において、企業選びには何かしらの条件や優先度があると思いますが、転職後に「ここは気にしてなかったけど転職前に確認しておくべきだったなぁ…」とちょっと後悔したことはありませんか? 業務内容や開発環境、福利厚生、社風などなど転職したあとにミスマッチに気づくと結構つらいので、できれば前もって確認しておけるといいですよね。 そこで今回は転職を考えているITエンジニアが企業選びで確認しておくといいのではと思う項目を挙げてみました。 もちろん自分が望むことをすべて満たす企業を探すというのは難しいですが、これからお伝えする中で「これは確認しておきたい!」というものがあったら転職先を決める前にしっかり情報収集しましょう。 転職先選びで確認しておきたい項目 項目の中でも必須なのか(その中で優先順はどうか)、分かると・あると嬉しいのか

          ITエンジニアが転職の企業選びで失敗しないためのチェックリスト - paiza times
        • 長年やってた自営業をやめてAutifyに転職した

          ひょんなことから、長年やっていたフリーランスプログラマをやめて、 Autify というE2Eテスト自動化サービスを運営している会社の社員になり、一年が経った。 フリーランスプログラマ雑感 では、フリーランスプログラマ生活を振り返って、フリーランスプログラマの実態に興味がある会社員に向けて書いたけど、今回は逆に、会社員をやったことがないとか、ぼくのように、会社員だったのが昔すぎてどんなものだったのか忘れてしまったという方に向けて、会社員プログラマとはどういうものか説明する。 目次 Autify入社のきっかけ・動機 自営業→会社員 受託→自社事業 Autifyはどんな会社か 英語 技術周り まとめ Autify入社のきっかけ・動機 Autifyの開発には、正式リリース前から業務委託のパートナーとして携わっていた。で、しばらく働くうちに社員になりませんかという誘いを受けた。 その時点で、Auti

            長年やってた自営業をやめてAutifyに転職した
          • 柔軟な勤務形態とは? 雇用形態との違い、メリットや事例を解説 | 働き方改革ラボ | リコー

            働き方改革や新型コロナウイルスの影響によって、テレワークや時差出勤制などさまざまな勤務形態を導入する企業が増えています。しかし、なかには柔軟な働き方を用意することで、勤務時間の管理や社内への浸透など負担が増えるのではないかと感じる人もいるのではないでしょうか。 柔軟な勤務形態を整えることでどのような効果があるのか認識した上で、適切に導入することが大切です。この記事では、似た用語である「雇用形態」との違いやメリットを解説。あわせて事例も解説するので、ぜひご参照ください。 勤務形態(体系)とは? 雇用形態との違い 代表的な勤務形態をご紹介する前に、まずは勤務形態(体系)と雇用形態の違いから解説します。 勤務形態(体系)とは 勤務形態(体系)の定義は、勤務する日程や時間帯・頻度といった従業員の「働き方」です。具体的には、固定時間制なのかシフト制なのか、常勤なのか非常勤なのかなど、企業において従業

              柔軟な勤務形態とは? 雇用形態との違い、メリットや事例を解説 | 働き方改革ラボ | リコー
            • moneyforward_parental_leave_guidebook

              Talent Forward 社員の可能性をもっと前へ マネーフォワードには、ミッションやビジョンに共感した 多様なメンバーが集まっています。 そして、そんな多様なメンバーがそれぞれのバックグラウンドにかかわらず成長し 活躍できるように、働きがいと働きやすさの向上のための改善を進めています。 このハンドブックでは、「妊娠や子育て」に関する様々な情報や 経験者のインタビューをまとめました。 ご自身、チームメンバー、ご家族のライフステージの変化など 不安な要素も多いかもしれません。 このハンドブックは、そんなライフステージの変化を 安心して迎えてほしいという思いで作成しました。 Contents 「産前産後休業・育児休業の制度の全体像」 「 01 妊娠がわかったら 」 ・ 体調に関して考えておきたいこと ・ 仕事面で考えておきたいこと ・ Team Member Interview(矢尾板さん

              • 働き方改革法案とは?新しい働き方と法制度について解説

                2019年4月から施行された「働き方改革法案」ですが、皆さんの職場に変化はありましたか? 2020年から2021年にかけて感染症の影響でテレワーク化が一気に進んだ人もいるかもしれません。 働き方改革法案には、 長時間の時間外労働の禁止 正社員と非正規労働者の格差撤廃など など、労働者にとって重要な改革が多く含まれています。 そこで今回は「働き方改革法案」についてご紹介します。 本記事がお役に立てば幸いです。 1、働き方改革法案とは 「働き方改革法案」の正式名称は、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律で、安倍政権(2020年9月16日まで)の政策である「働き方改革」を実施するために整備された法律です。 まず働き方改革とは何なのか? その定義と法案の中身を見てみましょう。 (1)働き方改革とは 働き方改革は、アベノミクス、一億総活躍社会の実現などの政策の一環として進められていた

                  働き方改革法案とは?新しい働き方と法制度について解説
                1