並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

記念講演会 英語の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 僕たちもまた山上徹也のひとりにすぎないということ|人格OverDrive

    安倍元首相銃撃事件を受けて 2022 年 7 月に 「父、 文鮮明のこと——負の現人神」 という記事を書いた。 だいたい次のような話だ。 終戦後、 天皇という家父長を失った朝鮮半島に再臨の現人神あらひとがみを名乗る教祖たちが雨後の竹の子のように生まれる。 はじめはどんぐりの背比べじみたところがあった。 けれどもそのうちの一つが猥褻なミームとしての頭角をあらわし、 感染爆発を引き起こすことになった。 そこでの僕の関心は、 それを邪悪な淫行集団として切り捨てるのではなく、 その背景にあるものを掘り下げることにあった。 その一環として、 極東の近現代史のなかに事件を位置づけることで浮かびあがってくるものを探った。 そこで言いたかったのは、 かつての日本には神のために自身や他人の生をも犠牲にすることのできる 「神の子」 たちがいたということ、 それゆえに安倍元首相銃撃事件によって噴きあがった血塗ら

      僕たちもまた山上徹也のひとりにすぎないということ|人格OverDrive
    • 大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記

      1850年 曾祖父・八三郎生まれる。 1855年(安政2)内ノ子騒動 1866年(慶應2)奥福騒動 1894年(明治27)父・好太郎生まれる。祖母はフデ。 1902年(明治35)母・小石生まれる。 1914年(大正3)20歳の父と12歳の母が結婚。 1919年(大正8)祖父この頃死ぬ。数え五十歳。 1923年( 12) 姉・一生まれる。 1924年4月24日、好太郎、明智新六らと大瀬革進会を結成、総選挙で窪田文三を応援と決定する。(史料愛媛労働運動史4巻、124p、愛媛新報) 1929年(昭和4)長兄・昭太郎生まれる。 ? 次兄・清信生まれる。 1933年、姉・重子が生まれる。 5月15日、伊丹十三(池内義弘)生まれる。 1935年1月31日 愛媛県喜多郡大瀬村に生まれる。父は大江好太郎、母は小石。長兄・昭太郎(燃料商、歌人)、次兄・清信。姉二人、弟・征四郎、妹一人。父は製紙原料商で、ミツ

        大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記
      • Python作者 Guido氏インタラクティブ記念講演会レポート | gihyo.jp

        本レポートではメインコンテンツである、3つの「Guidoさんに○○」について簡単にレポートします。 GuidoさんにQ&A 「GuidoさんにQ&A」のコーナーでは、質問を参加者から事前にフォームで集め、そのうちいくつかの質問をピックアップし、その場でGuidoさんに回答してもらいました。MCはJDLAのシバタアキラさんとPyCon JP AssociationのJonasさんです。 Q&Aの様子 質問に使用したスライドは以下のページで公開しています。 GuidoさんにQ&A 全部で7つの質問をしました。質問を投稿してくれたみなさん、ありがとうございます。ここではいくつかの質問とその回答を紹介します。 「他の人に使ってもらうツール」に大切なこと 質問:「他の人に使ってもらうツール」を作る上で大切なことは何だと思いますか? Guidoさん:他の人が何を望んでいるかを知ることは難しく、まずは自

          Python作者 Guido氏インタラクティブ記念講演会レポート | gihyo.jp
        • 舩後靖彦 - Wikipedia

          舩後 靖彦(ふなご やすひこ、1957年〈昭和32年〉10月4日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の参議院議員。同党の副代表を務める。 全身麻痺で人工呼吸器装着の筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 患者。「全身麻痺ギタリスト」を名乗る。 概説[編集] 岐阜県岐阜市生まれ。10歳の頃より千葉県千葉市に移り住み、千葉県立千葉南高等学校を経て、拓殖大学政経学部卒業。 大学卒業後はプロミュージシャンを目指すも断念し[1]、1982年、酒田時計貿易株式会社に入社。28歳のときに結婚。 1999年夏(41歳)突然、箸・歯ブラシ・ペンがうまく握れなくなる。2000年5月、筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の告知を受ける。麻痺は全身に及び2002年に人工呼吸器・胃瘻を装着。2008年、最後まで働いていた右手中指も麻痺。 人工呼吸器の装着が必要となったときには人生に絶望し、装着せずに死を選ぶことも考えたが

            舩後靖彦 - Wikipedia
          • 上海と明治維新  白柳秀湖『日本外交の血路』を読む6

            引き続き白柳秀湖の『日本外交の血路』(GHQ焚書)を読み進んでいく。前回は、昭和七年三月に開かれた徳富蘇峰の古稀記念講演会の中で、白柳が「上海と明治維新」という演題で講演した内容の前半で、英仏米の三国が上海に共同租界を建設して支那経略の足掛かりとしたことを書いたが、今回はその後半を紹介させていただく。 最初にアメリカを相手に開国交渉できたことの意味 イギリスが支那で手こずっている間にアメリカが日本との交渉に動き出した。文中の「チュートン人」という言葉について簡単に捕捉させていただくと、ヨーロッパに住む人々はアルプス以南と以北では文化も考え方も大きく異なり、白柳秀湖は前者をラテン人、後者をチュートン人などと呼んでいる。大航海時代に東洋を征服するために航海に出たのはスペイン、ポルトガル等のラテン人で、その当時イギリス人やオランダ人等のチュートン人はラテン人からは「海賊」と呼ばれていて、船員など

              上海と明治維新  白柳秀湖『日本外交の血路』を読む6
            • 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ

              以前当ブログで告発したへぼ担当(TwitterID:@hebotanto)だが(この記事やこの記事など)、その後彼自身および元妻、軍事ライターdragoner氏(PN:石動竜仁氏)等が公開している情報から正体(実名・詳細経歴等)が判明した。彼は本当に東電原子力部門社員としてツイッターで問題行為を続けていた。 このため、証拠となる文書を添えて東京電力柏崎刈羽原子力発電所に抗議した。 以下、メールの一部を公開する。 =================== 2018/07/04 突然のメール、失礼します。 岩見と申します。 ネット上を主な活動の場にしているへぼ担当というハンドルネームの人物が、東電グループ社員であることを仄めかし守秘義務違反を含むモラルハザードを続けている件について、連絡します。 近年はTwitterでhebotantoというアカウントを取得し活動しているようです。 彼の問題です

                岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ
              • 精神科病院における身体拘束を考える|認定NPO大阪精神医療人権センター

                精神科病院における身体拘束は、精神保健福祉資料によれば2017年では12 ,528人とされ、10年前(2007年)の6,786人と比較して約2倍となり、その数は増え続け、身体拘束によって生命が奪われる事件の報道もなされています。身体拘束は、「生命」・「個人の尊厳」にかかわる問題です。大阪精神医療人権センターでは、身体拘束がそもそも「治療」といえるのか、身体拘束に根拠や合理性があるのかという根本的な疑問点から、精神科病院における身体拘束を考え、現状を変えていくための方策を検討しています。 身体拘束とは 身体拘束のうち、両手両足と胴を拘束することが五点拘束と呼ばれています 頑張って起き上がれば、起きることは何とかできるかもしれません。最近の日精協雑誌(日本精神科病院協会)には、「身体拘束中に寝返りが打てないということはない」と書かれていましたが、寝返りが打てるか打てないかという問題ではなく、こ

                  精神科病院における身体拘束を考える|認定NPO大阪精神医療人権センター
                • トランプ大統領と話す金正恩の姿に思う「彼は英語を話せるの?」 - まぐまぐニュース!

                  「金正恩朝鮮労働党委員長が絶好調に見える」と切り出したのは、メルマガ『宮塚利雄の朝鮮半島ゼミ「中朝国境から朝鮮半島を管見する!」』の著者で、北朝鮮研究の第一人者の宮塚利雄さんです。宮塚さんは、板門店で実現した米朝首脳会談の様子を見ての感想と、その少し前に日本で行なわれた北朝鮮の元英公使太永浩氏の出版記念講演会で感じた、その人物の印象について綴っています。 太永浩元英公使の日本についての知識を聞いて感じたこと 金正恩朝鮮労働党委員長が絶好調のように見える。世界の大国・アメリカのトランプ大統領と1年以内に2度も「出会い」と「別れ」を演じ、さらに、6月30日にはトランプ大統領と訪問先の板門店の休戦会談場(北朝鮮側は停戦会談場)で会い、トランプ大統領を休戦ラインの北朝鮮側に招き入れることさえも行った。 満面の笑みを浮かべた金正恩は、堂々とトランプ大統領と話していたが、彼は英語を話せるのかな。父の金

                    トランプ大統領と話す金正恩の姿に思う「彼は英語を話せるの?」 - まぐまぐニュース!
                  1