並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

貸方 借方 売掛金の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 『個人開発がやりたくなる本』を自費出版しました #技術書典 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    ご挨拶 自称企画屋・コンセプトデザイナーの@yuzutas0です。 執筆者一同をはじめとして、 アンケートに回答してくださった皆様、各所で書籍を紹介してくださった皆様、 その他何らかの形でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 さて、発売から間が空きましたが、 裏話をツイートしたところ反響をいただけたので、ブログに制作秘話をまとめます。 個人開発者や技術書典参加者のヒントになれば幸いです。 『個人開発がやりたくなる本』の経緯・裏話をブログにまとめようと思ったけど、細部まで語りだしたらキリがないことに気付いた。1時間枠で登壇できる内容・分量だ……。 pic.twitter.com/Qr9PcHF46c— ゆずたそ (@yuzutas0) May 3, 2019 もくじ ご挨拶 もくじ 1. はじめに 1-1. 免責・謝罪・注意・お願い 1-2. 書籍概要 1-3. この取り組み

      『個人開発がやりたくなる本』を自費出版しました #技術書典 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    • 「見えない資産」はなぜ見えないか|和田洋一

      見えない資産とは、知的財産、人材、組織、ブランド等、企業価値に大きく貢献しているにも拘らず、財務諸表からは見えてこない財産のこと。 昨今、注目の的であり、包括的に論述したものとしては以下あたりが定番か(真面目な人はコチラを読んでください)。 見えない資産を考える事で、現在のビジネス、会社、経済、資本主義と、まるっと見渡すことができる、最高やないかい! ・・と思って書き始めたのだが、これが手強い、奥が深い。もう沼です。 はい、一気に書くのは断念し、連作にすることにしました(期限未定)。 ヘタレの書きなぐり、第一弾(導入)がこちらになります。 1.(会計上)見えない原因は会計にある財務諸表は会計ルールに拠って作成されるが、現体系が精緻な故に当然の帰結として見えなくなっている(体系維持を優先し例外は捨てる)。 以下、会計の基本原則につき、順次述べる。 現金主義・仕訳 会計ではあらゆる価値を現金と

        「見えない資産」はなぜ見えないか|和田洋一
      • 独学で簿記3級に合格する方法【裏技も紹介】

        こんにちは。マセイです。 私は会社で経理の仕事をしていますが、2020年9月に「若手社員2名を簿記3級試験に合格させる」 というミッションが与えられました。 そして、2020年11月の試験で、2名とも無事に合格させることができました。(実は10年前にも簿記3級を教えていて、5名ほど合格させたこともあります) 合格したのは本人達の努力が1番ですが、私の指導も大いに貢献したと思っています。(自画自賛) そこで、今回は独学で簿記3級に合格する方法をご紹介します。 「私が教えたから、独学じゃないじゃん」という意見もあると思いますが、ここでいう独学というのは、 「有料講座を受講していない」という意味の独学とさせてください。 独学で簿記3級に合格する方法【裏技も紹介】 勉強方法 おすすめの参考書 まずは、参考書を読んで、必要な基礎知識を身につけます。 おすすめの参考書はこちらです。 リンク 私は10年

          独学で簿記3級に合格する方法【裏技も紹介】
        • マネーフォワードクラウドの評判(口コミ)は?|実際に使って辛口レビュー - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

          マネーフォワードクラウドの特徴・料金・口コミ|実際に使って辛口レビュー どの会計ソフトを使えばいいか悩んでいます。 マネーフォワードクラウドって使い勝手はどうですか? この記事ではこんなお悩みを解決します。 先に結論! マネーフォワードクラウドは、自動データ取得や自動仕分けがあってめちゃくちゃ便利! ただし、ベテラン経理マンにとっては使い勝手が悪い一面もあり。 私は数ある会計ソフトの中でもマネーフォワードクラウドを使っています。 この記事では、その実体験を踏まえ、いいと感じたことはもちろん、ちょっと不便だなと思ったことも包み隠さずご紹介しますね。 【本記事の内容】 マネーフォワードクラウドの特徴 マネーフォワードクラウドのメリット・デメリット スマホで経費精算する方法 マネーフォワードクラウドがおすすめな人 マネーフォワードクラウドの料金 マネーフォワードクラウドの口コミ この記事を書いて

            マネーフォワードクラウドの評判(口コミ)は?|実際に使って辛口レビュー - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
          • 【簿記2級に受かる気がしない人へ】満点合格者が簡単必勝法を伝授!|裏ワザあり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

            日商簿記2級がすごく難しすぎて受かる気がしません・・・。 最近の簿記2級は難しいですよね。 とは言え、苦手意識を持ったらずっと受かりません・・・。 もちろん知識は必要ですが、簿記は加減乗除だけしか使わず、いわば、「数学」ではなく「算数」の領域です。 つまり、難しい公式は覚えなくても受かる試験です。 実は、簿記は丸暗記よりも基礎をじっくり勉強することが近道で、グンっと実力が伸びる資格です。 あとは簿記に興味を持てればこちらのもの。 本記事では「簿記2級に受かる気がしない人」でも、「簿記2級に落ちる気がしない」と思える勉強法をお伝えします。 もちろん、この記事を読むだけでは、そうはなりません。 ただし、本記事に従って正しい努力をすれば、「簿記2級に受かる」だけではなく、簿記1級や税理士試験に挑戦したくなります。 私は本来、勉強が得意な方ではありませんが、これからご紹介する勉強法で、簿記知識0か

              【簿記2級に受かる気がしない人へ】満点合格者が簡単必勝法を伝授!|裏ワザあり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
            • 勘定科目の覚え方のコツ3つ【簿記3級】効率的で確実な方法はこれ! - 空から降りて

              こんにちは。会計的お仕事女子のあんがお送りする簿記3級シリーズ記事です。簿記3級の学習をしていると勘定科目がたくさん出てきますよね。簿記3級を学習中のあなたは… 簿記3級の勘定科目がなかなか覚えられない…いい覚え方ってないの? 簿記3級に合格するための、効率的な勘定科目の覚え方ってないのかな? 簿記検定試験日が近いんだけど、簿記3級でも覚えなきゃいけない勘定科目がたくさんあって…どうしよう…。 などとお悩みではありませんか?日商簿記2級1発合格のあんが、これらのお悩みを解決するように記事をまとめていきます。私の受験体験に基づいた解説していきますので、信頼性の高い情報をご提供できると考えています。 この記事をもとに簿記3級の資格を見事に勝ち取り、就職や転職活動を有利に進めていきましょう! それでは、よろしくお願いします。 スポンサーリンク 簿記3級の勘定科目の覚え方のコツ 仕訳問題を解きなが

                勘定科目の覚え方のコツ3つ【簿記3級】効率的で確実な方法はこれ! - 空から降りて
              • 会計freeeとAirレジを連携した場合の仕訳の登録方法と注意点

                会計freeeを導入してPOSレジ(今回はAirレジの事例です)と連携をして使い始めたけれども、「レジの売上金額と会計freeeの売上金額が一致しない。」「会計freee上の銀行預金残高の数値が通帳の金額と一致しない。」という状況になって、会計freeeの操作方法について問い合わせを頂く事が多々あります。 そのため、会計freeeを導入してAirレジと連携させた後に、会計freee上で行う操作方法(POSレジの売上入力、入金登録)について説明したいと思います。説明にあたっては、手順に従ってSTEP1からSTEP3に分けて説明します。 1、STEP1:Airレジとの連携 まずは、会計freeeとAirレジを連携させる所からスタートします。Airレジの連携方法の詳細は、 公式ホームページのヘルプセンターに説明があるので参照して頂ければ問題なく進められるはずです。 会計freeeとAirレジの連

                  会計freeeとAirレジを連携した場合の仕訳の登録方法と注意点
                • 電子記録債権と電子記録債務の仕訳【簿記3級】勘定科目と取引例の解説 - 空から降りて

                  こんにちは。会計的お仕事女子のあんがお送りする経理と簿記の仕訳解説シリーズ記事です。今回は経理の実務でよく出てきたり、簿記3級でよく出題される電子記録債権と電子記録債務の仕訳について解説していきます。 電子記録債権とは?電子記録債務とは? 電子記録債権や電子記録債務はどんな勘定科目でどんな取引の時に使うの? 電子記録債権や電子記録債務の簿記での仕訳の例や練習問題、解説ってないのかな? などの疑問やご要望をおもちの方に向けて記事をまとめていきます。電子記録債権と電子記録債務の仕訳をマスターして、簿記3級の合格へ一歩前進してくださいね! また、経理事務の方で仮受金の仕訳の例を確認したいという方も是非ご活用ください。 それでは、よろしくお願いいたします。 スポンサーリンク 電子記録債権・電子記録債務とは?どんな勘定科目? 電子記録債権発生の流れ 電子記録債権・電子記録債務の仕訳~取引例による練習

                    電子記録債権と電子記録債務の仕訳【簿記3級】勘定科目と取引例の解説 - 空から降りて
                  • フリーランスデザイナーのための経費一覧まとめ

                    経理が苦手な人は科目名を見ただけでうんざりするであろう経費関連。私はオンライン経理ソフトfreeeを使っているので少しは楽ですが、勘定科目に迷うことは多々あります。今回は2019年度の経費をfreeeで仕訳した勘定科目について総ざらいしてみたいと思います。 フリーランスデザイナーの方ならだいたい同じような項目で仕訳ができると思うので、勘定科目で迷っている方は参考にしてみてください。わからなければ最初はとりあえず「雑費」で処理しておけば、後でいくらでも書き換えできますよ。 一応、仕訳内容は税理士の先生にチェックしてもらってるので、ここで書いてる内容はそのまま使えるはずです。先生から言わせれば、freeeはめっちゃ賢いらしいです。私も1年目はわからないことが多く、結構適当にやっていましたが、ちゃんと綺麗に複式簿記の形になってるらしいです。 freeeでの確定申告の手順はこちらへ(2020年更新

                    • フリーランスって帳簿は必要?帳簿のつけ方も解説!

                      フリーランスは確定申告のために帳簿付けが必要であり、フリーランス=個人事業主としての義務と理解しておくべきことでもあります。 同時に帳簿はフリーランスとして働くのであれば一定の年数の間、いつでも閲覧できるように保存しておく義務が生じることも覚えておきましょう。 また、フリーランスとして確定申告する際、白色申告と青色申告があり、それぞれ必要となる帳簿が異なります。 同時に白色申告の場合は10万円、青色申告の場合はe-Taxによる申告で65万円、紙による申告は55万円の特別控除が設けられています。 長くフリーランスとして働きたいとお考えであれば、1つ目に適切な帳簿を用意して申告すること、2つ目に税制優遇を受けることを前提に帳簿や納税、確定申告の理解を深めることをおすすめします。 次にフリーランスおよび個人事業主として確定申告する際に必要な帳簿の種類とそれぞれに該当する帳簿について簡単に説明しま

                        フリーランスって帳簿は必要?帳簿のつけ方も解説!
                      • クレジット売掛金の仕訳【簿記3級】勘定科目と取引例の解説 - 空から降りて

                        こんにちは。会計的お仕事女子のあんがお送りする経理と簿記の仕訳解説シリーズ記事です。今回は経理の実務でよく出てきたり、簿記3級でよく出題されるクレジット売掛金の仕訳について解説していきます。 クレジット売掛金とは? クレジット売掛金はどんな勘定科目でどんな取引の時に使うの? 簿記でのクレジット売掛金の仕訳の例や練習問題、解説ってないのかな? などの疑問やご要望をおもちの方に向けて記事をまとめていきます。クレジット売掛金の仕訳をマスターして、簿記3級の合格への階段を確実に登っていきましょう! また、経理事務の方で仮受金の仕訳の例を確認したいという方も是非ご活用ください。 それでは、よろしくお願いいたします。 スポンサーリンク クレジット売掛金とは?どんな勘定科目? クレジット取引の流れ 電子記録債権・電子記録債務の仕訳~取引例による練習問題と解説 クレジット払いで商品を販売したときの取引例と

                          クレジット売掛金の仕訳【簿記3級】勘定科目と取引例の解説 - 空から降りて
                        • 【弥生会計ソフト】本当に初心者でも使える?経理初心者だった私が使った体験談! -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋

                          2023年8月16日更新 こんにちは、弥生会計ソフトは、本当に初心者でも使えるのか? と疑問をお持ちの方も、いらっしゃるのではないでしょうか? 私も弥生会計ソフトを購入して、きちんと使いこなせるかとても心配でした。 でもここでお話する1つの事ができれば大丈夫です。 それは仕訳作業です! なぜなら、私は仕訳をして伝票入力していくだけで、税理士さんにお渡しする決算書類の準備ができたからです。 仕訳とは取引を帳簿に記録することです。 また、弥生会計には仕訳相談サービス、仕訳アドバイザーという機能もあります。 私は弥生会計ソフトを使って13年になります。 今回は、 ・はじめて弥生会計ソフトを使った時の体験談 ・弥生会計の仕訳サービス ・弥生会計の使い方がわかるスタートアップガイド についてまとめてみました☆ 弥生会計ソフトを使った体験談 弥生会計での仕訳入力3つの手順 1.経費の勘定科目を調べる。

                            【弥生会計ソフト】本当に初心者でも使える?経理初心者だった私が使った体験談! -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋
                          • 【税務調査注意】税理士に確定申告をお任せするメリットまとめ - 副業と子育てブログ

                            こんにちは、コッキーです。 僕は、副業を行うサラリーマンです。 個人事業主の方も、会社を経営している方も、年に一度のビッグイベント「確定申告」の時期に会計処理をご自身で行われている方は、大変な思いをされているのではと思います。 もちろん、ご自分でやられる方もいらっしゃるでしょうし、税理士にマルっと投げる方もいらっしゃるかと思います。 太陽光発電事業や不動産事業に加えて本業もあって忙しく、勉強してまで自分で帳簿整理を行う自信がないので、税理士法人におまかせしています。 そのため、今回は税理士にお願いするメリットを整理していきたいと思います。 スポンサードリンク 税理士に任せる理由 税理士に任せるメリット まとめ まず、大前提として、すべて自分でやる派・すべて任せる派・折中派がいらっしゃるかと思います。 私は、基本アウトソーシング(すべて任せる)派で、餅は餅屋に任せる考え方です。 零細個人事業

                              【税務調査注意】税理士に確定申告をお任せするメリットまとめ - 副業と子育てブログ
                            • フリーランスデザイナーの経費と種類まとめ【経費関連総ざらい】

                              フリーランスの経費と種類一覧【経費にできるもの】 フリーランスデザイナーとして主に仕事で使う経費を項目ごとにまとめてみました。ここで書いている勘定科目で仕訳し、確定申告も問題なくクリア。税理士の先生チェックもクリア。 大きく値段が上がる勘定科目は「交際費(会議費)」と「消耗品費」らしいので、この二つは多めに振り分けても大丈夫かと思われます。つまりは「説明がつくならなんでもOK」というのが経費のルールらしいので、大雑把でも心配しなくて全然大丈夫。 【News】持続化給付金は「売上高」(課税対象) 特別定額給付金の10万円は非課税(事業主貸)ですが、フリーランスが受け取れる「持続化給付金」100万円は課税対象です。給付を受けたみなさん、経費使わないと所得税で持ってかれちゃいますよ! 食費(外食、会議、接待など) 仕事の打ち合わせで食事をしたときや、仕事へ出かける時に立ち寄ったコンビニでドリンク

                              • 【2021年度保存版】経理初心者へ簿記を勧める理由 | 勉強のポイント含めて解説 - accounting-girl’s blog

                                さて本日は、経理の初心者の方に向けて、オススメの学習法を解説していきますよ!!経理を語るには、簿記との密接な関係は切り離せないんですよねーー。なので、結構簿記の話が出てきます(*^▽^*) 経理と簿記の違いについてもちゃんと解説しますので、経理初心者の方、ご安心を!それではいきましょう! もくじ 経理初心者は何を勉強すればいいの?? 経理初心者に向けた、簿記とはなんぞや? 経理初心者のための簿記学習 経理初心者へのまとめ 経理初心者は何を勉強すればいいの?? さて、新しく社会人になられる方、部署異動して新しく経理職になる方、もしくは将来的に経理を目指している方、そもそも経理って何を勉強すればいいの??経理と簿記の関係は??、っていろんな疑問があると思います。今回の記事はそんな悩みを解消する記事になってます(^。^) ちなみに、経理と簿記の関係については、会計を英語で学んで世界で働いてみよう

                                  【2021年度保存版】経理初心者へ簿記を勧める理由 | 勉強のポイント含めて解説 - accounting-girl’s blog
                                • 簿記のホームポジションを理解して試験に強くなる方法

                                  簿記の基本を学ぶ上で避けて通れないのが、簿記のホームポジションの理解です。 この記事では、簿記のホームポジションの覚え方から一覧、そしてなぜこの概念が重要なのかを解説します。 また、パブロフ簿記のアプリを使った学習法や損益勘定、貸借対照表での応用、勘定科目の語呂合わせ技法による記憶術、そして買掛金といった具体的な勘定科目のホームポジションまで、実務に役立つ知識を幅広くカバーします。 この記事を通じて、簿記のホームポジションを正確に理解し、日々の会計業務や試験対策に活かしましょう。 簿記のホームポジションとは? 基本概念を解説 簿記における「ホームポジション」とは、勘定科目が帳簿上でどちらの側に記入されるかを示す位置のことを指します。 具体的には、「借方」と「貸方」の二つの位置があります。 これを理解することは、簿記を学ぶ上で非常に重要です。 たとえば、資産や費用は通常、借方(左側)に記入さ

                                    簿記のホームポジションを理解して試験に強くなる方法
                                  • 売掛金に関する仕訳| 確定申告、業務の流れ(個人) サポート情報

                                    「売掛金」は売上先に商品を引き渡し、まだ代金を受け取っていないときに、その代金を受領する権利を表す資産の科目です。 「売掛金」は資産科目であり、残高が増えたときは「借方」に、残高が減ったときは「貸方」に記載します。 【例】 商品50,000円を売り上げ(引き渡し)、翌月代金を回収する 【仕訳】

                                    • 【年度末の決算業務内容を解説】年度末決算を初めてした時の体験談! -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋

                                      経理業務の中で一番重要な仕事は年度末の決算です! 経理初心者の方は、 「決算業務をどのように行えばいいのか理解しづらい」 と思われたことはありませんか? 私は初めて決算処理をした時、業務内容を正しく分かっていない状態で進めた為、想像していた以上に時間がかかりました。 そこで、決算業務の流れを把握しておくと、効率良く業務が進められると思います。 私は弥生会計ソフトを使用して13年になります。 今日は年度末の決算業務の解説と、私が弥生会計ソフトで初決算をした時の体験談です! 決算業務とは、決算書を作成することです。 年度末の決算業務とは 年度末とはいつか? 決算業務とは? 決算書を必要としている人 年度末の決算業務の流れ 1勘定科目残高の確定 試算表の作成 2決算整理 3期末精算表の作成 4決算書の作成 5決算整理結果を元帳に転記する 6消費税、法人税の納付 年度末の初決算で弥生会計ソフトを使

                                        【年度末の決算業務内容を解説】年度末決算を初めてした時の体験談! -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋
                                      • 簿記初級 - 貸借対照表 - Cagamee

                                        貸借対照表(英語のBalance Sheetを略してBSと呼ばれます)は、ある特定の日付時点での財務状態を表示するレポートです(例:3/31時点での貸借対照表)。 個人事業主か法人かにかかわらず、事業を営むには資金が必要です。貸借対照表は、資金をどこから調達して、どこに使っているかを表すのに使われます。 貸借対照表の3つの要素:資産、負債、純資産と左右対照性 貸借対照表は、以下のような形をしています。 貸借対照表に表示される勘定科目は、資産、負債、純資産のどれかに分類されます。資産科目なら貸借対照表の左側に、負債科目なら右上、純資産科目なら右下に記載されます。 左右それぞれの金額は必ず一致しなければならなく、そのことを以下の式で表します。 資産 = 負債 + 純資産 簡単な式ですが、一旦立ち止まり意味を考えると、ただ暗記するよりずっと理解が深まります。 なぜこの等式が常に成立するかと言うと

                                        • 売掛金とは?意味と回収・未回収時の元帳への仕訳方法をわかりやすく紹介 | クラウド会計ソフト マネーフォワード

                                          売掛金の定義とは?意味を簡単に説明売掛金(読み:うりかけきん)とは、売上の対価として将来的に金銭を受け取る権利、売掛債権のことです。売上にかかる債権という意味で、受取手形と同じく売上債権に分類されます。経理上、販売時に手形や現金での受け入れがない、掛け取引で使われる勘定科目です。ツケや仮取引をイメージすると分かりやすいかもしれません。 売掛金は、手形のように証書が発行されるわけではないため、信用がないと成り立たず、信用取引にも区分されます。簿記の実務では、取引が発生した時点で仕訳をする発生主義ではなく、取引により相手方に商品などが引き渡された時点で売掛金の仕訳を行うのが原則です。これは実現主義と呼ばれます。 売掛金が多い業界は、卸売業、サービス業、製造業などで、幅広い業種において経理上の勘定科目として使われています。 ちなみに英文会計では、Accounts receivable(読み方:ア

                                            売掛金とは?意味と回収・未回収時の元帳への仕訳方法をわかりやすく紹介 | クラウド会計ソフト マネーフォワード
                                          • 宣言!日商簿記3級と2級W受験することにしました! - 目指せ!金持ち母ちゃん

                                            ここ数日ブログをアップできませんでした。 年末でいろいろバタバタとすることもあったのですが、なによりブログを書くのに時間がかかりすぎる私の問題(mattunmamaブログを書くのに通常2時間~3時間ほどかかってます)です。 先日書いた、つくもさんのように15分は無理でも時間を決めて集中して書くことを来年は目標にしたいと思います・・・^^; で、そんな時間を惜しんで何をしていたかと言うと、 簿記の勉強を始めました。 まず、情報収集 試験勉強始め! やる気に火をつける出来事。 日商簿記2級もとろう! 頑張るために「みんチャレ」 すでに言い訳というか、愚痴 まず、情報収集 どんなテキストが良いか?問題集が良いか? 勉強時間はどれくらいか?試験の日程、申込み期日、場所。 勉強方法など。 まる子の習い事を待ってる間に本屋でテキスト立ち読みも入念にしました。 今からの直近の受験日は2月23日(日) 申

                                              宣言!日商簿記3級と2級W受験することにしました! - 目指せ!金持ち母ちゃん
                                            • 【簿記3級】未収入金(未収金)の仕訳【練習問題と解説】未収入金とは? - 空から降りて

                                              当ブログにお越しいただきありがとうございます。会計的お仕事女子のあんがお送りする簿記3級シリーズ記事です。今回は簿記3級でよく出題される、未収入金(未収金)の仕訳について練習問題を解きながら解説していきます。 未収入金(未収金)とは何? 車や備品を売ったけど、代金を後日受け取るときの仕訳は? 未収入金(未収金)と売掛金はどう違うの? 未収入金(未収金)に関する仕訳の練習問題はないのかな? などの疑問やご要望にお応えしていきます。未収入金に関する仕訳をマスターし、簿記3級合格へ、また一歩近づいていきましょう! それでは、よろしくお願いします。 スポンサーリンク 未収入金(未収金)とは何? 未収入金(未収金)の仕訳と練習問題 商品以外の物を売却して代金は後日受け取るときの例題と仕訳 商品以外の物を売却した代金を後日受け取ったときの例題と仕訳 未収入金(未収金)の仕訳のまとめ 簿記関連人気記事

                                                【簿記3級】未収入金(未収金)の仕訳【練習問題と解説】未収入金とは? - 空から降りて
                                              1