並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

賽銭箱 イラストの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ

    はじめに 私は二次創作での同人活動をしているのですが、同カプの描き手の方からトレパク冤罪をかけられました。ですが、筆を折ることなく今も二次創作を継続しています。 それで、この件何が起こっていたのかと、どう対処していったかで、今後同様の被害に遭われた方のために、記録して残したいと思います。 ※過去2本出していたnoteについては、記録として残すには和解した方の情報が出すぎているため記事を取り下げ、この1本に集約しました。また、原作様へ万が一にもご迷惑がかかることを考慮し、ジャンル等はすべて伏せ画像も取り下げています。 ※以前にアップしていたこの件に関する記事を読んで人間不信に陥ったり、SNSが怖くなったり、同人活動自体が怖くなってしまった方がいらっしゃるため、対人関係などに不安を抱えている方などは読むことをお控え下さい。 登場人物全員同カプ内の描き手です。 私…パクとされた方 A…ラレとされ

      トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ
    • 日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

      奈良県橿原市にある藤原京跡。 694年から710年の平城京遷都までの間、日本初の本格的な都が置かれていた場所です。 前回の記事では、現在の藤原京跡で四季折々に咲く、素晴らしい花の一つ、満開の蓮レポをご紹介させていただきました(藤原京跡へのアクセスもコチラ)☟ www.norikuma2.com 今回はお花から離れて、藤原京とは何か、そして現在の遺跡の様子・併設されている資料館についてお伝えしたいと思います✨ 藤原京とは? 大極殿跡北側の醍醐池周辺 橿原市藤原京資料室 まとめ 藤原京とは? 藤原京は694年に持統天皇が遷都し、その後、文武天皇(持統天皇孫)が即位、若くして崩御した後、後を継いだ元明天皇(文武天皇母・持統天皇の従妹でもある)が、710年に平城京に遷都するまでの間に都とされました。日本初の本格的都城です。 たった16年で、平城京へ遷都したことが、もったいない気がしてくるほど、広大

        日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
      • 【アウトロー探訪】厳島神社(宮島)の鳥居の先にある謎の宗教施設に潜入してきました - 日常にツベルクリン注射を‥

        【アウトロー探訪】シリーズは、管理人である私ツベルクリンが普通のガイドブックでは紹介されないアウトローな場所に潜入し、ご紹介していくシリーズ記事です。今回は、厳島神社(宮島)の鳥居の先にある謎の宗教施設に潜入してきましたので、ご紹介していきます。 前回の記事で広島県の世界遺産である厳島神社をご紹介しました。 www.tuberculin.net 海上に浮かぶ朱色の鳥居(現在工事中)は非常に見ごたえがあります。 ところで、厳島神社へ行ったことがある方の中には、鳥居の向こう側の山中に巨大な建物があることに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。 これです。 鳥居の写真を撮影しようとすると、どうしてもこの謎の巨大施設がカメラに入り込んできます。九分九厘『写真に写りこんじゃえ~』的思惑を感じちゃいます。クソ邪魔ですわ(*'ω'*) この巨大施設は一体何なんでしょうか?厳島神社がある宮島の旅館(巨大

          【アウトロー探訪】厳島神社(宮島)の鳥居の先にある謎の宗教施設に潜入してきました - 日常にツベルクリン注射を‥
        • インターネット百景|さより飯+

          何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

            インターネット百景|さより飯+
          • 【島根 観光】夕日指数100%★袖師地蔵と一緒に嫁ヶ島に沈む夕日を見る人気スポット★リベンジ!【宍道湖】 - 雪猫の軽滑★ブログ

            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 奇跡の晴天に恵まれ、広島県北部の聖湖&紅葉狩りに行った日。 www.yukinekokeikatsu.com こんな晴天なかなかない!ってことで、もうひとっ飛びすることに★ 真っ先に思いついたのが、1か月前モヤっと終わった宍道湖の夕日。 www.yukinekokeikatsu.com ↓この悪い雲の時ですね。笑 宍道湖の夕日指数を見ると、 (松江観光協会より引用) 予想通り100%!! 絶対逃してはならぬ!笑 ということで宍道湖夕日のリベンジですっp(・`ω´・+)q テラスと嫁ヶ島 袖師地蔵 嫁ヶ島と袖師地蔵の撮影ポイント オマケの子ケロ隊 おまけのおまけ 聖湖からは、有料&無料高速を使って約2時間半。 広島も真っ青でしたが、島根も真っ青!! 夕日スポットの近くに車を停めて地下道を抜けると、 テラスと嫁ヶ島 前回撮り忘れたテラスはこんな感じで、 恋人

              【島根 観光】夕日指数100%★袖師地蔵と一緒に嫁ヶ島に沈む夕日を見る人気スポット★リベンジ!【宍道湖】 - 雪猫の軽滑★ブログ
            • 秩父 三峯神社:恵比寿様のおみくじ

              入手場所:三峯神社 埼玉県秩父市三峰298-1 TEL:0494-55-0241 バナー↓をポチポチッとお願いします 秩父市郷土玩具(授与品)ツアー。 西武秩父駅から路線バスに乗り三峯神社へ… 三峯神社と言えば、自然の力が溢れる関東最強のパワースポット。 日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建したとされる。 主祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと) 造化三神として天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかみむすひのかみ)、神産巣日神(かみむすひのかみ)が配祀されている。 日本神話のスターが揃った神社。 「古事記マニア」なのでワクワクしながら境内を進むと、日本武尊の像が「やぁ!」と迎えてくれた。 樹齢800年といわれる御神木が聳え立つ拝殿前、清らかで荘厳な御神気を感じる事が出来た。 極彩色の彫刻で飾られた美しい社殿で参拝を済ませ社務所に向かう。 三峯

                秩父 三峯神社:恵比寿様のおみくじ
              • はてなブログ に #codoc で「投げ銭」機能を無理やり載せる - #AQM

                『お金の無駄遣いを指す表現として使われる「金をドブに捨てる」のイラストです。』 だそうです。誰がドブみたいなブログやねん。 経緯・考え方 サービス選択 下調べ 機能・条件 比較 codocの利用方法 サポート(投げ銭)の練習・テスト codocのユーザ登録 ブログにサポートウィジェット(投げ銭機能)を設置 「特定商取引法に基づく表記」について (追記) 経緯・考え方 ブログも毎日やってると飽きてくるもので、年も改まったしなんか新しいことをやりたいなと、とりあえずブクマ非表示とかやってみてるんですが、 aqm.hatenablog.jp 他なんかないかなと考えた結果、YOUTUBEのゲーム実況とか見ててスパチャが羨ましくて「俺も投げ銭されたい!」と思ったので、やってみようと思います。 モチベの源泉の日々のKPIにしろお金にしろ、多いに越したことはない。不正な手段に頼らない範囲で、お金は欲しい

                  はてなブログ に #codoc で「投げ銭」機能を無理やり載せる - #AQM
                • 竈門神社は鬼滅の刃の聖地?縁結びで人気の福岡太宰府「宝満宮 竈門神社」へ参拝してきた。 - イギーとポル 福岡グルメ

                  週刊少年ジャンプ連載中の「鬼滅の刃(きめつのやいば)」面白いですよね! 現在の話もちょうどいいところで 毎週目が離せません! そんな時、妻が面白いことを教えてくれました。 「鬼滅の刃」にゆかりのある神社が福岡にあるらしいと…(゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 鬼滅の刃 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)による漫画作品。 2016年より週刊少年ジャンプに連載開始、現在 人気連載中! 単行本 1巻~19巻で累計発行部数が4000万部を突破し、大ヒット! ストーリー 主人公の竈門炭次郎(かまどたんじろう)が、鬼に家族を殺された仇討と鬼になってしまった妹を人間に戻す為に鬼殺隊(きさつたい)に入り鬼と戦う。 鬼滅の刃の聖地? 「鬼滅の刃」の聖地としてファンの間で話題になっているという神社は、福岡県太宰府市にある「宝満宮 竈門神社(ほうまんぐう かまどじんじゃ)」です。 「鬼滅の刃」の主

                    竈門神社は鬼滅の刃の聖地?縁結びで人気の福岡太宰府「宝満宮 竈門神社」へ参拝してきた。 - イギーとポル 福岡グルメ
                  • 二礼二拍手一礼 - Wikipedia

                    戦前の二拝二拍手一拝の例。上段が二拝、中段が二拍手、下段が一拝。玉串を捧げた後の拝礼であり、前方の机の上に玉串が見える。出典:NDLJP:1054789/27。 二礼二拍手一礼(にれいにはくしゅいちれい)は、日本の神社で用いられる拝礼作法で、まずお辞儀を二度行い、二度手を叩き(拍手)、最後にもう一度お辞儀を行うもの。神社本庁・伊勢神宮・靖国神社などはこの種の参拝作法を二拝二拍手一拝と呼ぶ[1][2]。二礼二拍手一礼という呼称は東京都神社庁や東京大神宮、報道機関などが用いている[3][4]。なお、拝礼の作法は神社や地域によって特色があり、厳格な決まりはない[4]。 概要[編集] 神社の参拝作法は時代ともに変化してきており、現在は二拝二拍手一拝が基本形になっているといわれる[2]。二礼二拍手一礼は戦後に一般化した作法であり、神社によっては別の作法をとることもある[5][6]。現在、多くの神社で

                    • 俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの② | Febri

                      昨年末に放送を終えた『ヤマノススメ Next Summit(以下、『Next Summit』)』。クオリティの高さで評判を呼んだ本作の中でもとくに目を惹くOPアニメーションの絵コンテ・演出を担当した伊礼えりへのインタビュー。後編では、原画、演出として参加したエピソードと、自身が目指すアニメーター、演出像について語ってもらった。 ――伊礼さんは前作『ヤマノススメ サードシーズン(以下、サードシーズン)』から原画として参加しています。『Next Summit』は約4年ぶりの参加となりましたが、作品そのものにはどんな印象を持っていましたか? 伊礼 アニメのキャラクターデザインがすごく私の好みなんです。じつはアニメーターになる前からこのデザインが好きで、よくあおいたちを模写していました。当時、イラスト関連の仕事をしていたんですけど、アニメーションには関わったことがなくて。いつかアニメーターになりた

                        俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの② | Febri
                      • 新年最初のイベントは、神様へのご挨拶!神社にまつわる本4選 - ひよっこブックガイド

                        皆さま、新年あけましておめでとうございます! 来たぜ2022年! さてさて、これから初詣に出かけようかという方もいらっしゃるかと思いますが、今年最初のテーマは、神社。 ぜひぜひ、神様にご挨拶に行く前にチェックしてみてください! 神社ってどんなところ? 神社ってどんなところ? 聞かれたら、みなさんはどんなふうに答えますか? 誰にも開かれ、身近な神社ですが、それぞれの神社について、どんな理由で誰が建てたのか、どんな変遷があったのか、実は知らないことも多いのではないでしょうか。 そこで、まずは神社の基本の"き"を教えてくれる、『神社ってどんなところ?』をご紹介します。 神社ってどんなところ? posted with ヨメレバ 平藤喜久子 筑摩書房 2015年02月04日頃 楽天ブックス Amazon Kindle こちらは"ちくまプリマー新書"という中高生向けレーベルの中の一冊。 噛み砕いた文章

                          新年最初のイベントは、神様へのご挨拶!神社にまつわる本4選 - ひよっこブックガイド
                        • 『初詣に何を願う またアニメ脳が すべての「すみっコ」のために』

                          黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) 今日は家族そろって初詣。うちから車で20分程の、ちょっと名の知れた神社。ここ十数年はいつもそこに詣でています。今年は何を願おうかなどと考えているうちに、ふと気になったことが。 僕の好きなアニメで、フェイト・ゼロという魔術師もののアニメがあるのですが、(初詣の前に何を考えていることやら。)、その主人公の魔術師、衛宮切嗣のことを考えてみました。この物語の主題は、「全体の正義と個の救済は相いれない。」という身も蓋もないものだ、と僕は勝手に解釈しているのですが、この主題は、衛宮士郎を主人公とする続編のフェイト・ステイナイトで昇華されていきます。 ストーリーを書いていると長くなりますので

                            『初詣に何を願う またアニメ脳が すべての「すみっコ」のために』
                          • インターネット・フリーライダー(コインハイブ事件に思う)|化学魔

                            本日、最高裁判所第一小法廷(裁判長 山口厚)にて、いわゆるコインハイブ事件の判決が言い渡されました。(判決全文)被告人は無罪が確定し、不正指令電磁的記録に関する罪に関する判例がひとつ生まれました。判決は破棄自判であり、差戻しもなく、事実誤認もなかった。判決理由では法令解釈の誤りがあったと宣言されています。弁護人の主張がほぼそのまま認められる形となりまして、長い間弁護活動をされてきた平野弁護士には本当に頭の下がる思いでございます。 それと同時に、両手放しには喜べない気持ちもあります。なんといっても被告人(無罪)は長期間に亘り捜査機関からの取調を受け続けており、本来であれば必要のない手続きにつきあわされ、おそらく怖い思いもしたのではないかと推察します。さらに言えば本件のような事件はわたしたちエンジニアの誰が被告人席に立っていたかわからない怖さがあります。他人事ではないのです。無罪だったからよか

                              インターネット・フリーライダー(コインハイブ事件に思う)|化学魔
                            • 【法輪寺】『花手水』スポットは新宿・早稲田大学の近く - ぶらりうぉーかー

                              こんにちは。今回は東京・新宿区にある早稲田大学のすぐ近く、『法輪寺』の参拝録です。小さなお寺ですが「花手水」が綺麗なお寺として知られており、ほぼ毎日「花手水」を観賞する事ができる都内有数の「花手水」スポットです。ご住職が描かれたイラスト入りの御朱印も人気です。 『法輪寺』は、山号 萬年山、日蓮宗のお寺。 慶長11年(1606年)、大本山北山重須本門寺第十二世日賢上人にて開創、その後、寛永11年(1634年)に江戸城総溝の大工事の為、牛込天神町中里に移転、さらに寛文2年(1662年)、現在の早稲田に移転との事。(引用元:法輪寺ホームページより) 早稲田通り沿いに参道があるのですが、入口が少し分かりづらいかも知れません。 「東京花手水 御朱印」ののぼり旗が目立っています。 山門 山門前に到着。こじんまりとした雰囲気のあるお寺です。 山門の両側に飾られた「花手水」で、早速、参拝者をお出迎え。 お

                                【法輪寺】『花手水』スポットは新宿・早稲田大学の近く - ぶらりうぉーかー
                              • あけましておめでとうございます!初詣とお買い物に2980円ママチャリで行ってきましたよ! - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

                                皆様、あけましておめでとうございます! 今年も無事に(?)新年を迎えることができましたし... 今年も宜しくお願いします!m(__)m ... いつもなんやかんやで初詣行かないことが多いので.... 今年こそは行こう!と思い、初詣に行くことに。 しかし出発は18時ごろという(^_^;) もはや夜になってからの出発もいつもどおりですね....(;´∀`) あとあんまり関係ないけど... 昼飯食ってるときに今年はコーラないなぁ...飲みてえなぁ~...って思ってたので... 初詣のついでにコーラも買いに行くことにw 親の年賀状をついでで道中の郵便局で出してから... スーパーに寄って... 1.5Lのコーラを100円ぐらいで購入w 今晩はこのコーラで親が少し前に買ってきていたレモン果汁100%のやつを割って... レモン味のコーラ(?)を作って飲もうかなと思いますw ... そして買い物を終え

                                  あけましておめでとうございます!初詣とお買い物に2980円ママチャリで行ってきましたよ! - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
                                • 親子三代で佐世保玉屋へ - ヤマモトチヒロのブログ

                                  玉屋いこーで、玉屋 わたしに子どもが産まれてから、はじめて迎える5月の『母の日』。 これまでは、毎年ちょっとしたプレゼントをあげたり、ケーキを持って母の家に遊びに行っていたりしていたのだが、今年はせっかくだから、家族でお出かけをしようかと思い至った。 わたしの子を連れて、である。 ちなみに先日は、九十九島水族館海きららにも家族で遊びに行ってキャッキャしてきたばかりだ。 今回は母の日。 特に思い出の深い場所を選ぼうと考えた。 そこで登場したのが、『佐世保玉屋』である。 わたしが幼少のころ、家族みんなでお出掛けしたスポットといえばそこだ。 ショッピングはもちろん、広い食堂や屋上遊園地は必ずと言っていいほど訪れる鉄板コースだった。 また、7階の催事場では毎年行われるサンリオの催しに行ってカラー砂絵で遊んだりしていたし(結構な枚数の作品が溜まっていたとおもう)、 今はもうなくなっているが、8階のロ

                                    親子三代で佐世保玉屋へ - ヤマモトチヒロのブログ
                                  • 日光街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→南千住 シニアライフハック

                                    日光街道 その1 日本橋→南千住 日光街道その1は、日本橋→南千住を歩きます。 距離は18,2Km、所要時間は4:50時間 23027歩、消費カロリー2245kcal ※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。 ※スマホでも読みやすいように、改行が多くなっております。PCでは少々見づらくなっていることをご了承願います。 日本橋→蔵前 甲州街道、中山道、東海道のシーズン1に続き「日光街道」スタートです。 昨年秋からスタートして冬空の下歩いた東海道、そして季節は春に向けて進行中。街道沿いの早咲きの桜を愛でながら日光街道を北へ向かいます。 起点となる「日本橋」に立つのも4回目。いつもは欄干の彫刻の美しさに目を奪われていたのですが、今日は視点を変えて橋の脇から階段を降りて眺めてみました。横から見る美しいアーチも風格を感じるところがお江戸日本橋。 出発前に「三越」の向かい側、前から気になっている

                                      日光街道 街道を歩く その1 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 日本橋→南千住 シニアライフハック
                                    • 久大本線で由布院へ -2019九州鉄旅④ - もこもこ鉄旅部。

                                      前回の記事にて、大分駅に到着しました。今回から九州の鉄旅は2日目に入ります。まずは久大本線で大分から久留米へ移動しますが、由布院で次の列車まで時間が空きますので途中下車します。 由布院と言ったら、温泉だよね! 到着は8時前だけど温泉やってるのかな ↓前回の記事はこちらです。 www.mocomoco-tetsutabi.com 大分から久大本線に この日の出発は大分駅からです。久大本線の由布院行きの列車に乗車です。黄色の気動車がやって来ました。個人的に気動車が走る非電化の路線のほうが好きなので、これは楽しみです。 早朝なので、車内はがらがらですね。混雑していない気動車、そしてボックスシート。鉄道の旅にきましたという感じがあっていいです。 大分駅を出発してしばらく、日の出の時間となりました。住宅街向こうの山のほうから太陽がのぼってきます。 朝日がまぶしい・・・ もっと布団で寝てたかったなあ

                                        久大本線で由布院へ -2019九州鉄旅④ - もこもこ鉄旅部。
                                      • 【妖怪出没!?】合羽橋(かっぱ橋道具街)のかっぱは合羽?河童?その由来に迫る! - いろはめぐり

                                        こんにちは、とくらです。 先日、ちょっとおどろおどろしい地名を見かけたので由来を調べてみると、全く関係なかったということがあり、期待しすぎてちょっとがっかりしてしまいました。 地名の由来を調べるのは好きですが、勝手に「すごい由来がありそうだぞ…!」とハードルを上げてしまうんですよね… それでも、色んな地名の由来が気になる! 皆さんも、由来が何となく知りたくなる地名ってありませんか? さて、今回は台東区のなんだか不思議な地名の一つ「合羽橋」の由来についてご紹介したいと思います! 合羽橋とは「かっぱ橋道具街」も呼ばれる、浅草~上野の間にある調理道具の問屋街です。 様々な専門店があり、食品サンプルや調理器具を買うならここ!という場所ですよね。 現在では約170店舗もの飲食用品専門店が軒を連ねているそうです。 プロの料理人から、料理を趣味とする人まで多くの人のニーズを満たしてくれます。 \かっぱ橋

                                          【妖怪出没!?】合羽橋(かっぱ橋道具街)のかっぱは合羽?河童?その由来に迫る! - いろはめぐり
                                        • 生きるための自由研究

                                          お金もモノもあまりない人、人からもらったり採取して少しでも生活をよくしたり、人生を楽しんでいこう。孤独な人は知らない人に話しかけて、もらえるものはもらって甘えられるなら甘えよう。できるなら、友だちもつくれたらいいね。誰かに与えてもらって心温まる経験をしたなら、あなたもまた他人に優しくなれるかもしれない。しょぼい採取民になる。具体的には、①山の幸(野山の食べ物)、②街の幸(ゴミ、落とし物)、③人の幸(もらいもの)を利用させてもらう。他に面白いことあれば教えてくださいね。 1.山の幸 山の幸とは、自然で採れる食べ物だ。野草、木の実、キノコなどである。農村部でなくても空き地や河原、野山でたくさん採れる場所があったりする。徒歩や自転車でブラブラしていろいろ見つけておくのがいい。昨年は秋に野菜が高騰したので近くの山で採れたエゴマで少し節約になった。野生の食べ物をうまく食事の足しにできると、年間500

                                            生きるための自由研究
                                          • お伊勢参り・月読宮&倭姫宮の巻 - 木瓜のぽんより備忘録

                                            お伊勢参りの旅レポです。 2日目はAMに内宮参拝。 お昼におはらい町とおかげ横町を見学し これから内宮の別宮である 月読宮&倭姫宮を参拝します。 月読宮 アクセス 御祭神 イラストマップ 社殿が4つ 古殿地は後ろにありました 小銭をたくさん用意しよう 神社もキャッシュレス? 御朱印 葭原神社 倭姫宮 アクセス イラストマップ 御祭神 森の中の社殿 御朱印 おわりに お伊勢参り終了です 次は徴古館などを見学 参考にしたサイト 伊勢神宮HP 内宮の別宮に参ります。 月読宮 アクセス 電車の場合、 近鉄五十鈴川駅より徒歩10分。 内宮からは車で約5分。 徒歩だと約30分。 国道23号、県道12号のどちらからでも行けます。 県道12号側が表参道のようですが 駐車場は4台分です。 国道23号側の駐車場は20台分。 社殿にも近いみたいです。 御祭神 ①月読尊 つきよみのみこと ②月読尊荒御魂 つきよみ

                                              お伊勢参り・月読宮&倭姫宮の巻 - 木瓜のぽんより備忘録
                                            • ワークマンのコットンキャンパーをゲットしました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                              キャンプの用品とか アウトドアなアパレル アウターとかって 突き詰めたら ミリタリーみたいなとこあるじゃないですか。 私が キャンプで着てるジャケットも だいたい ミリタリーなタンカースジャケットだったりします。 映画 タクシードライバーで ロバート・デ・ニーロが着てるタイプ タクシードライバー [Blu-ray] 発売日: 2012/11/21 メディア: Blu-ray バズリクの このタイプのやつ ノベルティープレゼント BUZZ RICKSON'S バズリクソンズ #BR10994 タンカースジャケット Type TANK SLASH POCKET ”PHIL ADELPHIA Q.M.DEPOT” 1942 MODELミリタリー メンズ アウター ブルゾン タンカースジャケット? ってなってる方に 説明すると、 タンカース = タンク = 戦車 です 戦車乗り野郎(特攻野郎みたい

                                                ワークマンのコットンキャンパーをゲットしました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                              • 【高幡不動尊 金剛寺】「関東三大不動」にて”あじさい”巡りの参拝 - ぶらりうぉーかー

                                                こんにちは。今回は東京都日野市にある『金剛寺』の参拝録です。 通称『高幡不動尊』として知られ、千葉県の「成田山新勝寺」とともに「関東三大不動」のひとつとされるお寺です。東京都内有数のアジサイの名所としても知られており、6月上旬から下旬くらいまでの間、境内及び境内に隣接する山に200種類以上、約7,500株のアジサイが咲き誇ります。 参道入口 京王線「高幡不動駅」を下車すると、すぐに参道入口。 高幡不動尊前 交差点より 参道入口から100mほど歩くと信号の向こうに『金剛寺』の「仁王門」が見えてきます。 高幡不動尊前の交差点近くには、新選組のイラストが気になる「元祖高幡まんじゅう本店」の松盛堂。『高幡不動尊 金剛寺』は土方歳三の菩提寺なんですね。このお店は、大正七年創業の老舗和菓子店らしい。 『金剛寺』は、山号 高幡山、真言宗智山派別格寺院のお寺。創建は、平安時代初期に慈覚大師円仁が、清和天皇

                                                  【高幡不動尊 金剛寺】「関東三大不動」にて”あじさい”巡りの参拝 - ぶらりうぉーかー
                                                1