並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

越後製菓 餅の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

    有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

      東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
    • 鏡餅の上の干支の飾りが十二支そろいました! - 知らなかった!日記

      鏡餅の飾りが十二支そろった! 寅からスタート 種類にこだわりなく、毎年気に入ったものを 12年前はまだ独身時代! なぜ集め始めた? 普通に十二支の置物を購入してもいいけれど 十二支を一度に購入する方が早い! 12年間、無事に過ごせた証になるかも あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 昨日の紅白の感想や、新年の抱負はまた後日書くとして… 今日は以前から書きたかったことを。 鏡餅の飾りが十二支そろった! 寅からスタート やっと鏡餅の干支のかざりがそろいました。 トラさんからスタートしていたんです。 何がきっかけで購入して残し始めたんでしょう。 種類にこだわりなく、毎年気に入ったものを ご覧の通り、種類にこだわりなく、その時にいいなと思ったものを購入しています。 だから、ミカンを持っている子がいたり、ピンク色の子がいたりとバラバラ。 今年の牛さんは次のサイトの商品です

        鏡餅の上の干支の飾りが十二支そろいました! - 知らなかった!日記
      • 餅によるおこわ炊飯術に「クッキングもち」がいいぞ

        ところで、「クッキングもち」という餅を買いました 不思議だが、もち米を買わないいっぽうで、おもしろがってこんなものはつい買ってしまうのもまた料理をやる気のない人間のありさまである。 越後製菓の「クッキングもち」 小さなさいころ型にカットされた餅だ。 餅を商うことは餅の形を工夫することそのものだということについては以前こちらの記事ででお伝えした。餅の形というのは餅業界で常々大変なことになっている。 今回入手した「クッキングもち」は、料理への使いやすさに特化した商品のようだ。 そこにもちが入っていてくれたらな……と思わずにはいられないメニューがまんまとならぶ。ナイス餅の形! だ パッケージによると、お好み焼き、もんじゃ焼き、ピザ、オムレツなどに便利とある。 餅好きとして、「ここに餅を入れたいな」と思うメニューが手堅く並んでおり餅に対するすけべ心を見抜かれているようで照れる。 おわかりだろうか

          餅によるおこわ炊飯術に「クッキングもち」がいいぞ
        • カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 帰って来たカメラ画像整理回・・・内容なしにも程があるッ!!! ・無駄カメラ画像・再び ・昆布ダシガラのつくだ煮 ・ごま豆腐 ・きざみにんにく ・メカブスープ ・グーボ ・グロ注意 ・塩辛ーメン ・クッタ・とんこつ ・カープの25番 ・焼きおにぎり ・結び 帰って来たカメラ画像整理回・・・内容なしにも程があるッ!!! ・無駄カメラ画像・再び 今回は過去にもやった写真整理回だぜい~、いつか使うかもと思って結局使わないような写真のアレコレだ~、ドゥフフフ! カメラ内の画像(ズボラ飯ネタ)整理回 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ カメラ内の画像(ズボラ飯ネタ)整理回・その2 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ あ~よそのブログもよくやってる定番ネタ。 でもここの管理人の場合ロクな写真撮らないからロクなものにならない予感。

            カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 疲れたなぁ~と思ったときは、温泉に入って、海を見よう~♪♪(畑毛温泉「富士見館」&駿河湾へ!) - げんさんのほげほげ日記

            朝起きて、ベランダに出たら、空がきれいでした。思わず、一枚パシャリ♪♪ 今朝は青空でした。 ベランダに出たら、空がきれいでしたので、しばらく見とれていました。 気温も20度を超えて、今日は過ごしやすい一日でした。 今日は、おしごとはお休みです。 (今月は祝日がないので、お休みをもらいました) 先週から「なんか疲れたなぁ~」と感じていたので、 今日は、一日のんびりしよう~と思っていました。 駅へ行く途中で、西からだんだん雲がやってきました(晴れるのは、朝だけなのか!がーん!!) ワタクシのストレス解消法、それは「海をぼぉ~と、眺めること」 広がる水平線を見ていると、何時間見ていても飽きないですね。 (傍から見ると、ボケた人にしか見えないかも…ふふふ) 今日は、大好きな駿河湾へ行くことにしました。 東京駅からこだま号に乗って、西へ向かいます。今日もお客さんは少ないなぁ~ ホームの売店でおにぎり

              疲れたなぁ~と思ったときは、温泉に入って、海を見よう~♪♪(畑毛温泉「富士見館」&駿河湾へ!) - げんさんのほげほげ日記
            • #03「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!ヘルシオでお餅を焼いてお雑煮を食べた! 電気代が不安で仕方ない! - ねこのおしごと

              ブログ巡り200か所突破! いやぁー猫月さん頑張るね。 目標の2020人まであと1820人じゃん! 超余裕じゃね? きゃぁーっ!言わないで! 去年みたく途中で挫折するとか! こーゆーのはねぇーチャレンジする事が 大切なんだから! でねぇー色んなブログ読んで みんなお正月してるなぁーって 思った! そんでねぇー結構海外に住んでる人が ブログしてるんだよねぇー。 わかんない。 海外からって言うのが印象に 残ってるだけかも知れないけど。 なんにせよやっぱりブログ巡りは 楽しいね。 普段ネットしてるとさー自分の 興味のあるサイトとか情報しか 入手しないじゃん? でも、いろんな人のブログを見ると 猫月さんと全然違う価値観とか 興味なかった事とかも情報として 入ってくるじゃん! それってねぇー、自分にとって 凄くプラスになってる気がするんだよね。 すべての人に読んだ感想をコメント してきたけど、ほらま

                #03「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!ヘルシオでお餅を焼いてお雑煮を食べた! 電気代が不安で仕方ない! - ねこのおしごと
              • 現代版鏡開きの一日 - 黒うさぎのつぶやき

                今日は1月11日。うっかり松の内が終わる7日にしめ飾りを取り忘れていて、月曜日に下げて思い出した今日の鏡開き。 鏡餅解体 昔から、鏡開きのお餅を入れたぜんざい(お汁粉)を頂くのが楽しみだったので、この日を忘れるわけにはいきません(;^ω^) 最近は、サトウの鏡餅とか越後製菓、アイリスオーヤマのお鏡(このメーカーは家電から家具やら何でも売ってる!)とか、パックの鏡餅が売られているので、後々の手軽さから年末に買って飾っています。 しぐれのお母ちゃんが子供だった頃、自宅に“電気餅つき機”があり、3年ほど使いお正月のお鏡や関西なので丸餅を作った記憶があります。もち米でお鏡を作って飾ると、松の内が終わるまでにはカビが生えてきています。 暖房器具がほぼ完備され、気密性が高い暖かい家では、お餅と三宝の間、お鏡の上の餅と下の餅の接着面が必ずといっていいほどカビが生えます。。。 確か一昨年は、うちもお餅が出

                  現代版鏡開きの一日 - 黒うさぎのつぶやき
                • 母との介護生活において - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                  母の自宅介護をするようになって、早3年半。 転倒して腰を痛めたり、今はコロナのためディサービスを休んでいたり、いろいろ大変なこともありましたが、今の健康状態であれば、自宅での介護もなんとか頑張れそうです。 そんな介護のお話を今日は久しぶりにさせてください。 目次 認知予防に良い食事 母のせん妄 輝かしい過去が心に残っている 高齢者を褒める 母は編み物が得意 母は歌う まとめ 認知予防に良い食事 認知予防に良いとされる食材は、いろいろありますが、結局私たちが普段心がけている食事でしょうか。 青魚だったり、大豆製品だったり、野菜だったり。 あとは「オレイン酸」が含まれているオリーブオイルや、意外なところではコーヒーも血流がよくなり脳内の神経伝達を円滑にし、認知機能の低下を防ぐ効果が期待できるそうです。 睡眠に影響が出るのは困るので、母には毎朝1杯のコーヒー。 血圧が高い私も、母と一緒に朝1杯だ

                    母との介護生活において - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                  • トチ餅 - マミヤさんと何となく

                    こんばんは FUJICA HARF FUJINON F2.8 2.8cm FOMAPAN200 降雪は無かったけど今朝は-9℃ 登校する子供らが霜柱をバリバリしたり 暇なわたしらが水溜りの氷をバリバリしたり オッサンの干したパンツがバリバリだったり 冬雀の滑って転がる姿が見れた 平和な朝でした さてさて 先日の夜 某ももはなさんが遊んでた 新聞みたいなのを 皆で試してみたら、、、 ナニやら ズバッと最近の状態を言われたみたいでぐったりです そっか~ わたしゃ 仕事で頼りになってないのかぁ、、、 一応大人として頑張ってるんだけどなぁ わたしゃ変温動物だったのか しかも リクガメって、、、 友人らにもやらせたんですが わたしだけズタズタな号外でした とりあえず 一番気になったのは スピリチュアルセクシャルヒーリングマッサージ師の艶色花蜜さんって誰? てか スピリチュアルセクシャルヒーリングマッ

                      トチ餅 - マミヤさんと何となく
                    • 越後製菓の『海老しお焼き』が美味過ぎて地球上上位!職場お土産問題を添えて~|じゃあとりあえずひとまるで!

                      わかるよっ!!わかる! 越後製菓の『海老しお焼き』ってなにー? 可哀想って、え?何?そんな美味しいのー? って思って来たんだと思うよ! 紹介ちゃんと後の方でしてるから!!後でちゃんと説明するから! だからまず話を聞いてくれ 職場のお土産問題 唐突なんだけど、 会社におやつタイムってどう思うー??? イイー歳した大人たちが「女子かうぃぃーー!!」とか言っちゃって、お茶菓子出し合って事務所でチョコとかせんべいとかバリボリ食べまくってんのどーなの?? で!そのお菓子たちは大概は誰かのお土産なんだよ そんでもって、 この誰かのお土産配るのってどう思うー??? 「京都言って来ましたーー!!」クッキーとか「博多通りもん」って言うしめったお菓子とか(めっちゃ美味い)さーーー、もう露骨で安直過ぎじゃね!??? 私休日も充実してますからぁぁーーーーー!! 福岡行って来ましたからぁぁーーーーーー!!! ってか

                        越後製菓の『海老しお焼き』が美味過ぎて地球上上位!職場お土産問題を添えて~|じゃあとりあえずひとまるで!
                      • 例えツッコミの面白い事例400|会話で使える【例えツッコミBANK】

                        このページは例えや例えツッコミの事例を紹介しているページです。普段の会話の中で、例えや例えツッコミを使いたいと思っている方の参考になればと思い記載しています。 事例はTVでみて爆笑した例えツッコミや、ネットで面白いと感じた例え、身近で聞いて笑った例え、などで都度アップデートしてゆきます。 実際の会話の中で、例えツッコミをしようと思っても急に出るものでもありません。どこかでインプットしておかないと実際の会話では出てこないものですから、普段の会話のヒントとしてご覧ください。載っている例えをそのまま使っても良いですし、読んでいるとインスピレーションが湧いて、他の例えが思いついたりします。 次の3つのジャンルに分けてご紹介します。 テレビなどで芸人さんが言っていた芸人さんの例えツッコミ ネットや雑誌・漫画で見かけたメディアの例えツッコミ 日常の中で見聞きした日常で使いやすい例えツッコミ では、それ

                          例えツッコミの面白い事例400|会話で使える【例えツッコミBANK】
                        • 今年のスイーツブームは「ミルクもち」にしませんか? - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

                          昨年のタピオカブームはすごかったですね。次にくるスイーツブームは「チーズティー」「レモネード」だとか言われてますね、なんじゃそりゃって感じですよ。ねこせんにん経済研究所の予測によるとコレですよ! 「ミルクもち」 名前からしてバッチリじゃないですか、え?理由ですか、理由なんてねえよ!食ったら美味かったんだよ! 越後製菓 「ふんわり名人 北海道ミルクもち」 越後製菓と言えば、ふんわり名人シリーズ「チーズもち」や「きなこ餅」などはコンビニやスーパーでよく売ってるので食べた方も多いんじゃないでしょうか?「北海道ミルクもち」は季節限定で昨年の秋口あたりから販売されているようです。 越後製菓 ふんわり名人北海道ミルクもち 60g ×6袋 メディア: 食品&飲料 ふわっと香ばしい生地にミルクショコラがコーディングされています。一時期ブームになったフレーバーのポップコーンに近い感じですね。ポップコーンとの

                            今年のスイーツブームは「ミルクもち」にしませんか? - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
                          • 年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ

                            年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 こんにちは、takuoです。 さて、年末なのでブログと言えばコレ。2019年買ってよかったモノエントリーです。 takuoの2019年買ってよかったもの。 まずはこちら。 加圧腹巻き 加圧腹巻き ウエストサポーター 加圧インナー メンズ お腹 引き締め ダイエット ウエストニッパー 加圧ベルト 加圧トレーニング 腰痛ベルト 補正下着 加圧シャツ ウエストシェイパー ジャンル: ダイエット・健康 > ダイエット > ダイエットウエア・サポーター > ダイエット腹巻きショップ: FERRY WEB STORE 楽天市場店価格: 998円 最近買ったモノなんですが、加圧腹巻き。ダイエットに効果あるかなぁと思って買ってみたんですが、効果は今の所ない。それより、加圧腹巻きをしてるとなんか寒さに耐性が。この時期、ヒートテ

                              年末なので2019年買ってよかったものと他人のやつで気になったものを書く。の巻。 - もとたくおの雑念 はてブロ
                            • もちろく - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver

                              View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) View this post on Instagram A post shared by moti aquarium (@moti_aquarium) でかい😅 エビ水槽で使っているジクラウォーターの1000mlを買いました😆#アクアリウム #エビ #ジクラウォーター pic.twitter.com/9SiZMQgdCy— moti aquarium (@moti_aquarium) 2021年11月20日 おはようございます✨ ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆@moti_aquarium👈😉 ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆#アクアリウム #aquarium #アクアリスト #熱帯魚 #水槽のある暮らし #アクアリウムのある暮らし #

                                もちろく - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver
                              • 平成の職場とお餅の思い出 - 面白情報探し旅!?

                                <<以下、還暦過ぎ老人が子育て世代だった頃の思い出です。>> 今週のお題「餅」 平成の一時期を過ごした会社でのお餅事情。 強烈な思い出は平成後期のきな粉餅。 懐かしくも寂しい思い出は平成前期の鏡餅です。 秀〆 正月飾り 玄関 割竹(鏡餅) 15cm 竹 DG-124 秀〆(Hideshime)Amazon ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ 鏡餅ときなこ餅 昭和の時代、最初に就職した会社では、お正月らしいお祝いも社内でお餅を食べた事もありません。 昭和の終わりに勤めていた転職先ではお餅を食べたかも知れませんが記憶が定かではありません。 残念ながら、昭和の職場では、お餅の思い出は一切ありません。 会社で食べたお餅の思い出は平成に入ってから働いた対照的な2つの会社での記憶。 平成前半の職場はソフト開発会社。 子供を両親に預け

                                  平成の職場とお餅の思い出 - 面白情報探し旅!?
                                • 【ふんわり名人きなこ餅】一見ならぬ一食の価値あり - Every day is a new day.

                                  北海道大豆を使用したきな粉と国産もち米100%、しかも和三盆。(和三盆はよくわかりませんが素敵なお砂糖の感じが…) まさに国産信者の自分にはピッタリなお菓子。パッケージを見た瞬間に買い物かごに入れてしまいました。 何でもかんでもファーストインプレッションで決めてしまう自分。 大概は名前負けの商品に出くわしてしまい、結局は『あ~、無駄遣いした~っ!』で終わるのですが、それでも淡い期待を持ちつつチャレンジし続けます。 てなことで、今回は【ふんわり名人きなこ餅】を食べます。 中には小袋が6袋、さらに小袋を開けると5粒のせんべいというか、大粒なあられというかが入っています。 思ったよりきちんときなこがまぶされていて、これなら『きなこ』をネーミングに入れても良いだろうと、自分的には合格です。 右写真は、決して食べかけではありません。扱いを雑にすると破損してしまうようです。まさしくふんわりをイメージせ

                                    【ふんわり名人きなこ餅】一見ならぬ一食の価値あり - Every day is a new day.
                                  • 越後製菓「ふんわり名人 チーズもち」 フワフワサクサクお米のお菓子で、おせんべいが苦手な方も是非!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                    こんばんは! 越後製菓の「ふんわり名人」シリーズ、「きなこ餅」は有名かと思いますが、「チーズもち」も発見しました^^ 北海道産チーズと十勝産ラクレットの2種類のチーズがブレンドされています! ふわふわサクサクが特徴のお菓子で、まず食感を楽しめるのがいいですね☆ チーズの濃厚さを感じることができる一方で、空気を食べているような感覚のため、あっとゆうまに食べきってしまうある意味恐ろしいお菓子でもあります^^; 以前、新潟の友達から「黒蜜きなこ味」をもらったことがあり、そちらもきなこ味を更にグレードアップさせた感じでめちゃくちゃ美味しかったです♬ 他にも、イチゴ大福やミルク餅、安納芋など様々な味が出ているのでシリーズ全体として楽しみな商品です!(^^)! これからは季節限定のもも味が販売されるようなので、見つけたら買ってみたいと思いまーす!!! www.echigoseika.co.jp ♡最後

                                      越後製菓「ふんわり名人 チーズもち」 フワフワサクサクお米のお菓子で、おせんべいが苦手な方も是非!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                    • 【2020】新年開けたらやるべきことを真剣に考える【必読】 - 40代の「100」!

                                      まだ開けてないけど、めでたいよね。 氷河期の住人だよ。 さぞやステキな年の瀬を過ごしていると思いますが、もう手遅れです。 新年に向けた準備、できてますか? ・・・ああもう、今から新年の過ごし方を真剣に考えたから、みなさんもやってみてください。 日本人の心、忘れてはいけません。 この流れ、絶対くだらないやつだね ナメんな!! サンタの記事もひどかったよね くだらなさ過ぎて公開1時間で後悔した記事がこちら。 iroirossan2000.hatenadiary.com 【日本人必見】お正月の正しい過ごし方 日本古来のお正月について学ぼう! まずはネットで調べてみよう。日本古来の検索エンジンであるYahoo!を使うことをおすすめする。 これまた古来からあるサイト、all aboutさんです。 allabout.co.jp Yahoo!はもうGoogleエンジンですよ 門松を置く 玄関の前に置くア

                                        【2020】新年開けたらやるべきことを真剣に考える【必読】 - 40代の「100」!
                                      • ダイソーの鏡餅にみかんをこさえる | オモコロ

                                        皆さん!今日は鏡開きですよ! お正月は鏡餅飾ってましたか? 季節の行事を忘れがちな多忙な日々、 クリスマスに大きなツリーを飾るスペースもなければ、桃の節句にひな人形を飾る気力も湧きませんよね。 私は毎年、鏡餅を飾っています! そう、ダイソーの鏡餅に出会ってしまった、 あの日から・・・ それがこれ。 「越後の鏡餅 華やかミニ36g」 シルバニアファミリーみたいでかわいいね。 寒さが本格的になった頃、ダイソーのレジ横に現れる。 スーパーでよく見る小さいサイズの鏡餅と比較してもこんなに小さい。 ダイソーでも200円出せばこのサイズが買えるけど、 私は100円の小さい鏡餅を2つ買いたい… こんなにかわいくておもちゃみたいなフォルムでありながら、 製造は越後製菓。 お餅としてのポテンシャルも高い。 でも、何か気になりませんか? みなさん鏡餅の姿を思い浮かべてみてください… そうです… … 上にみかん

                                          ダイソーの鏡餅にみかんをこさえる | オモコロ
                                        • 【陰謀論まとめ】この先未来に起こること コロナによる治安崩壊 大災害 富士山の噴火 戦争の噂 - アスペルガー男のブログ

                                          陰謀論まとめ 今回はまた、今までのまとめ編で陰謀論、予言系のまとめをしていこうと思います 未来を予言した作品って、とても不思議ですが色々な作品があります。 今回紹介する以外でも、シンプソンズの預言だっあり アニメ作品には、予言がありますね。 それでは有名どころの預言 あまり知られてない予言や、陰謀論をまとめていきます! たつき諒さんの 私が見た未来 漫画 AKIRAの預言 アニメAKIRAの預言 本当は2021年 イルミナティカード 銀座のカード、複合災害 核爆弾の起動 地震兵器計画 ロボットシーモンスター アトミックモンスター(核の怪物) 火山の噴火 東日本大震災を予告したカード 横浜に核攻撃?? トランプ大統領誕生の予告。 9.11同時多発テロの予告 ヨハネ黙示録 アドルフ・ヒトラーの預言 アメリカで起きている黒人暴動と、未来 テレビは思考力を奪う、洗脳装置 死のマイクロチップ 人工削

                                            【陰謀論まとめ】この先未来に起こること コロナによる治安崩壊 大災害 富士山の噴火 戦争の噂 - アスペルガー男のブログ
                                          1