並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

近くの水族館はの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影 下関 | NHK

    先月末、下関市の海で泳いでいた男性たちが珍しい大型の深海魚「リュウグウノツカイ」を見つけその姿を動画に収めました。 撮影したのは、下関市にある水産大学校の学生、雲丹亀俊助さんたちです。 先月29日の午後5時ごろ、下関市吉母地区の海で5人でシュノーケリングをしていたところ、海面近くを泳ぐ「リュウグウノツカイ」を見つけたということです。 すぐに姿を見失いましたが、1時間ほどたって雲丹亀さんたちが陸に上がったところ、海岸に打ち上げられた1匹のリュウグウノツカイを見つけ、動画や写真に収めました。 動画では、リュウグウノツカイの特徴である長く伸びる赤い背びれや細長い銀色の体を確認できます。 打ち上げられたリュウグウノツカイは体長が4メートル近くあり、下関市の海面近くで見つかるのは非常に珍しいということです。 雲丹亀さんたちは近くの水族館などに連絡しましたが引き取り手は見つからず、一部を唐揚げなどにし

      「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影 下関 | NHK
    • 2019東京出張記録

      寿司の画像はこちら:https://imgur.com/OJMVZMe ・1日目(7月11日(木)) 仕事。夜は寿司。新幹線は、はやぶさ。 夜は雨が降っていたのが嫌だったなあ。 ・2日目(7月12日(金)) 仕事。昼と夜は寿司。残業して疲れた。 ホテルでだらだらした後寿司を食べた。 ・3日目(7月13日(土)) スカイツリーへ。夜は寿司。 一番高い展望台まで3400円は高いと思ってしまった。 ※これなら寿司を食えばよかったんじゃないかとすら思ってしまった チケット買うのに20分、エレベーターに並ぶのに15分。 だらだらだと見ていたのだが、ものすごい人で疲れた。 記念コインとポムポムプリンのキーホルダーとお菓子を買った。 帰りにすげー可愛いギャルがベンチで自撮りしていた。 ピンクのシャツとアイスブルーのホットパンツの恰好だったので 心臓がドックんどっくんしてしまった。 近くの水族館やらキモイ

        2019東京出張記録
      • 【こたつ記事】蒲郡っていいところらしい!行ったことないけど!【いかがでしたか?】 | オモコロブロス!

        こたつ記事とは……取材もせずに、インターネットに落ちている情報だけを拾って書かれる記事のこと。 今日のオモコロブロスはボートレース蒲郡のPR記事! ボートレース場がある愛知県蒲郡市には、その他にもいろんなスポットがあるそうで、担当者の方からは、「ボートレース場だけじゃなく、蒲郡市そのものにおでかけしたくなるような記事をお願いします!」と依頼されています。 ……しかし、その直後、東京ではお出かけを控えなくてはならない時期が到来。 県外移動もできない状況だったため、肝心の蒲郡市を訪問することができませんでした。 なので、現地に行かずにPR記事を書きます! この記事は、蒲郡のことをインターネットで調べながら、あれこれ好きにしゃべる記事です。 <この記事に出ている人> グーグルを駆使してリサーチする。蒲郡市には行ったことがない。 インスタグラムを駆使してリサーチする。蒲郡市には行ったことがない。

          【こたつ記事】蒲郡っていいところらしい!行ったことないけど!【いかがでしたか?】 | オモコロブロス!
        • 【アクアパーク品川】プロジェクションマッピングで雰囲気を演出するプリンスホテルの水族館 - ぶらりうぉーかー

          こんにちは。品川駅近くの水族館『マクセル アクアパーク品川』のご紹介です。 品川プリンスホテルの敷地内にあり、アトラクションも併設するテーマパークのような水族館ですが、今回は”クラゲ”の展示エリア中心のレポートになります。いいですよ~、クラゲ萌え。 アクアパーク品川入口 『マクセル アクアパーク品川』は、品川駅の高輪口から徒歩3分ほどのホントに駅近の水族館です。事業者はプリンスホテル、オペレーションは、水族館・遊園地などのレジャー施設の運営・管理を行う、横浜八景島が行っています。 もともとは、エプソン販売がネーミングライツ権を取得し、「エプソン アクアスタジアム」や「エプソン アクアパーク品川」の名称でしたが、エプソン販売との命名権契約期間の満了に伴い、マクセルがネーミングライツ権を取得、現在に至っています。 花火アクアリウム 2023年10月22日(日)まで、「NAKED 花火アクアリウ

            【アクアパーク品川】プロジェクションマッピングで雰囲気を演出するプリンスホテルの水族館 - ぶらりうぉーかー
          • 子連れ四国1周旅行『高知編』 - ポジティブ家族の記録

            高知を代表する観光スポット『桂浜』 日程 桂浜 やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム 料金 ひろめ市場 明神丸 日程 1日目 www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com 7時過ぎに朝食を食べ、 8時半頃ホテルを出発!! 高知の市街地から車で約30分 9時頃 桂浜 初めての高知なので、 桂浜は外せません(*^-^*) 素晴らしい景色と英雄・坂本龍馬の銅像があるスポット 桂浜は、高知県を代表する景勝地の一つ。 古くから月の名所として知られ、高知の唄「よさこい節」にもその情景が歌詞として残っています。 弓状にひろがる海岸で松の緑と紺碧の海が調和する見事な景勝地で高知の英雄・坂本龍馬の銅像があり、太平洋の荒波に向かって、まなざしを向けている像はとても有名 龍馬について知りたい場合は、近くに「龍馬坂本龍馬記念館」があるので合わせて

              子連れ四国1周旅行『高知編』 - ポジティブ家族の記録
            • ウミガメの「タイマイ」 元気を取り戻し海に 静岡 南伊豆町 | NHKニュース

              去年、静岡県南伊豆町の海岸に打ち上げられたウミガメの「タイマイ」が地域の水族館の手当てで回復し、海に放されました。 南伊豆町本瀬の海岸では去年12月の初旬に絶滅危惧種に指定されているウミガメの「タイマイ」1匹が衰弱した状態で打ち上げられ、近くの水族館がこれまで保護してきました。 この間、抗生物質を投与するなど手当てをしたところ、タイマイは餌を食べるなど元気を取り戻しました。 タイマイは沖縄本島より南の熱帯から亜熱帯にかけて生息するウミガメで、水族館では付近の海の水温が高くなってきたことから、22日、打ち上げられていた海岸にカメを運んで放しました。 下田海中水族館の飼育員、岡野司さんは「保護したときはかなり衰弱しぎりぎりの状態でしたが回復してくれてうれしいです。伊豆半島周辺ではほとんど見かけることのないウミガメなので元気に泳いでいってほしいです」と話していました。

                ウミガメの「タイマイ」 元気を取り戻し海に 静岡 南伊豆町 | NHKニュース
              • 鴨川シーワールド Kamogawa Seaworld - 旅cafe

                シャチに会える水族館 鴨川シーワールド 管理人はシャチが大好き!…日本でシャチに会える水族館は、千葉の鴨川シーワールドと名古屋港水族館のみ。千葉の鴨川シーワールドにシャチがいる…誇らしい…千葉県民の管理人としては嬉しいばかりです。 今回は、鴨川シーワールドについて語ります。 鴨川シーワールドは、千葉南部の太平洋に面した海岸線に位置している水族館、1970年10月のオープン時よりシャチを飼育し、シャチによるパフォーマンスを公開してきました。そして、1998年には日本で初めてシャチの繁殖に成功し、2008年には、その日本で初めて生まれ育ったシャチ「ラビー」によるシャチ3世の出産にも成功しました。 シャチの飼育、育生、繁殖技法の高さは、世界でも屈指の技術を持っている水族館なんです。 日本のシャチ 日本には現在シャチが7頭います。元はみんな鴨川シーワールドにいたのですが、現在では、4頭が鴨川シーワ

                  鴨川シーワールド Kamogawa Seaworld - 旅cafe
                • 人気の気仙沼パン工房のクリームサンド|松島離宮 - ひつじ泥棒2

                  JR松島海岸駅のすぐ近く、松島水族館の跡地に2020年10月にオープンした新しい松島の観光拠点「松島離宮」に寄ってきました。 クオリティに若干中国感(?)が香る建物と庭園を中心に、博物館や、牡蠣をはじめとした松島グルメ、こけしの絵付けなどのワークショップも楽しめる、モノ消費だけではなく、コト消費にもターゲットを広げた、今どきの観光商業施設となっています。 松島離宮【公式】宮城県松島離宮博物館|東北の銘品が集結 茶屋勘右衛門 CHAYA KAN E MON by Kiyokawaya 「おみやげ屋さんがなかなかいいヨ」と聞きまして、「茶屋勘右衛門」にお邪魔してきました。松島を中心に、東北のいろんなものが集まったおみやげ屋さんなのですが、思わず「かーわーいー」と声を出したくなるおみやげのセレクトショップ。 並んでいるものを見ると、牡蠣の水煮や、金華山のサバ缶、牛タンなど、ザ・宮城みやげの定番が

                    人気の気仙沼パン工房のクリームサンド|松島離宮 - ひつじ泥棒2
                  1