並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

遥かなる影の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    洋楽ヒット曲 (1970年) のリスト(更新) 明日にかける橋(サイモン&ガーファンクル) www.aiaoko.com www.aiaoko.com 遥かなる影(カーペンターズ) www.aiaoko.com 雨にぬれても(バート・バカラック) www.aiaoko.com アイル・ビー・ゼア www.aiaoko.com レット・イット・ビー www.aiaoko.com ABC (ジャクソン5) www.aiaoko.com その時々で思い出す曲の数々で、なかなかまとめられません 1970年が絡む記事からもご覧ください www.aiaoko.com 「更新」弘田三枝子さんが21日にお亡くなりになったそうです 「人形の家」大好きでした ありがとうございました 2020年6月30日 もうすでに自分も認知症なのではないか!?と昨日かなり焦ったからでしょうか、 夢で「おつげ?」のようなものを

      【1970年洋楽ヒット曲】弘田三枝子さんの「人形の家」 (追悼) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • ポーぺニャンカフェをたびたび振り返っておく。 - 猫にそんなこと聞かないで。

      (約3000文字) B病院に口説き落とされて4月から不本意にも常勤医として働く(A病院もいままで通りかけもち)ことで、セミリタイアが遠ざかってしまった。しかしポーぺニャンカフェの野望は潰えていない。たぶん、3〜5年ぐらいをめどに仕事は週2勤務くらいにおさえてカフェをしたい。 ポーぺニャンカフェというのは、午前中は薬を使わない治療もどきなことをしたり、なんちゃってデイケアのようなことしてみんなで遊んだり困りごとを共有したり当事者研究みたいなことをしたりという診療所もどきとカフェをしたりという、なんだかあまり固まってないのだけど、くわしくは下の記事をご参照願いたい。 nkobi1121.hatenablog.com で、カフェなんだけど、私はあんまり働かない。ピアノ弾いてたり猫と遊んでたり、時々話を聞いてほしい人がいたら聞くけど、きほんそばにいるだけで、私が解決してあげたりはしない。私は『Be

        ポーぺニャンカフェをたびたび振り返っておく。 - 猫にそんなこと聞かないで。
      • 10月21日。 - うちの ねこ神様

        2019年10月21日ははづきが虹の橋のたもとに逝った日。 もう2年。 そして、まだ2年・・・。 ブログを書くつもりだったんだけどな・・・。 nekotokurasu.hatenablog.jp はづきの事は、いつでも思い出せる。 だけど、抱きしめる事は出来ない。 頬ずりする事も、鼻チューをすることも、出来ない。 どんなに望んでも叶わない事がある。 それでも、 今年のハロウィンにもはづきがやって来てくれるんだろう。 頬ずりをしに来てくれる。 きっと。 はづき、見上げる顔がたまらなく可愛いね(´-`*)。 2015年3月2日撮影このアメショ柄の様な模様が好きだった(´-`*)。  2015年7月3日撮影 最近、仕事帰りに猫に会う事が多い。 白ブチさん、茶トラさん、長毛の黒~グレーさん。 今日はハチワレさん。 ねこ森町でのハロウィンパーティーの準備をしているのかもしれない( *´艸`)。 色ん

          10月21日。 - うちの ねこ神様
        • ダイアナはステイバイミー!? - 続おばちゃんDAYS

          こんにちは、たき子です。 家事を溜めてると休みの方の方が忙しいっていうのはあるあるだよね。 一昨日の勤労感謝の日のたき子のバカバカしくてくだらない話を聞いてくれるかな? ステイバイミーダイアナ ラ・ヴィエイユのシフォンケーキ 女の子が稼げる高収入サイトに勧誘された? リアル新刊 ステイバイミーダイアナ 5時半に起き、野球に行く息子の弁当を作り朝ごはんを食べ送り出した後、掃除洗濯片付け料理の仕込み。。。こういう時は音楽をかけて気分をアゲながら家事をこなすのだ!! 夏に給付金で買ったステレオ付きマルチプレイヤーにCDをセット。 選んだのはオールディーズ。 ちなみにこれはたき子が買ったCDじゃない。 実家にあったやつね。まあ嫌いじゃないんだけど。 プログラムで聴きたい曲だけ選んでセット完了。 スタートボタンを押して、植木の手入れをするためにベランダへ出たのよ。 1曲目は明日に架ける橋サイモン&ガ

            ダイアナはステイバイミー!? - 続おばちゃんDAYS
          • カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石

            どーも、ShinShaです。 今回はカーペンターズの記事です。 ロサンゼルスから1969年にデビューしたデュオの音楽は、あっと言う間に日本でも大ヒットしました。 「トップ・オブ・ザ・ワールド」「スパースター」『遥かなる影」... 彼らの美しい音楽は、いまでも世界中の人々の記憶に残っています。 70年代のアメリカンポップス、素晴らしいです。 カーペンターズについて 『Gold (35th Anniversary Edition)』 「スパースター」 Super Star 「トップ・オブ・ザ・ワールド」 Top Of The World 「プリーズ・ミスター・ポストマン」 Please Mr. Postman 「遥かなる影」(They Long to Be) Close to You 「ア・ソング・フォー・ユー」 A Song For You アフィリエイトリンク Apple Music おす

              カーペンターズ『Gold (35th Anniversary Edition)』 記憶に残る美しい1970年代アメリカンポップス - 時の化石
            • 忘れない、偉大な人物を絶対に忘れない。「志村動物園③」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              関係者をファミリーとして愛のある言葉を態度をすること。誰も志村けんという人物にはなれないけれども、そのイズム、粋、心遣いを少しでも真似て生きていければと。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 「志村動物園 特別版③」 2020.4.4 よかったところや心にきたところ ・焦るな。相葉くんには志村動物園があるから。ドラマは終わるけど、動物園は俺が続けさせるから。 ・その言葉に救われた ・人への気遣い ・チビちゃんと散歩 ・東村山へ ・小学生のときにコントデビュー、衣装と背景へのこだわり ・若い頃に当てのない旅へ ・パンくんの子供プリンちゃん ・全身全霊、動物と接する ・抱きしめる ・会いたくなったら、また見よう ・みんなで守っていこう ・「またね」「バイバイ」 ・いつも愛があふれていた ・前を向いて、みんなを笑顔にしていきます ・ (They Long To Be) Close To You

                忘れない、偉大な人物を絶対に忘れない。「志村動物園③」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 1970年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味をつきで聴く(ロック・ポップス・バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                洋楽ロックやポップスの1970年ヒット曲 どの曲もどの曲も懐かしいけれど、 とくに好きだった曲だけ、 歌詞の意味、和訳つきで貼りますね 明日に架ける橋 / サイモン&ガーファンクル Bridge over Troubled Water / Simon & Garfunkel 【歌詞の意味・和訳】Bridge Over Troubled Water 明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル Simon & Garfunkel)1970年【名曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 遙かなる影 / カーペンターズ (They Long to Be) Close to You / Carpenters 【遥かなる影 】(They Long to Be) Close To You (カーペンターズ) Carpentersと歌詞の意味(和訳)【1970年

                  1970年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味をつきで聴く(ロック・ポップス・バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • 【遥かなる影 】(They Long to Be) Close To You (カーペンターズ) Carpentersと歌詞の意味(和訳)【1970年ヒット曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  ビートルズが解散した1970年という年の「曲」 ラジオで洋楽を聴き始めた時、ビートルズは解散した後でした 最後のシングルレコードだったのか、「レット・イット・ビー」が流れるのと同時期に、4人のソロのヒット曲も次々と流れました www.aiaoko.com そして、ラジオからは、さまざまな新しい音が運ばれてきました 日本で生まれ、日本で育った私にとって夢中になる「広い世界から届く素敵な音」でした 「遙かなる影 (クロース・トゥ・ユー)」カーペンターズ 「遙かなる影」と聞いても、ピンときませんが、 聴くと、これこれ!と思い出します カーペンターズでしたよね youtu.be カーペンターズにとっては、初のナンバー1ソングだったそうです ここから始まる快進撃!だったんですね 「Close To You 】の歌詞の意味(和訳) ご覧ください Close to you / 遥かなる影 [日本語訳付き

                    【遥かなる影 】(They Long to Be) Close To You (カーペンターズ) Carpentersと歌詞の意味(和訳)【1970年ヒット曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 🎧音楽の力「(They Long To Be) Close To You (遥かなる影) 」CARPENTERS   #みんなで乗り越えよう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    「(They Long To Be) Close To You (遥かなる影) 」 CARPENTERS 「Just like me (Just like me), they long to be Close to you」 志村動物園の追悼番組には涙が溢れた。共演者のみんなの言葉、そしてこの曲が流れた。 みんながあなたのそばにいたくて、という意味のよう。まさにその通り、国民に愛された人が亡くなってしまった。が、高木ブーは「志村は死なない」との言葉。愛が溢れていた。 働かなければいけない人、休まなければいけない人、どちらも偉い、どちらもすごい。 みんなで乗り越えよう。 音楽の力 singark071781.hatenablog.com ブロ友さん singark071781.hatenablog.com singark071781.hatenablog.com singark071781.

                      🎧音楽の力「(They Long To Be) Close To You (遥かなる影) 」CARPENTERS   #みんなで乗り越えよう - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • 高橋幸宏、鈴木慶一。原田知世の人生観を変えた3人

                      12月号 Now on sale 【ゲーテ12月号】ヒト・モノ・カネが集まる熱狂都市・ドバイ。今知っておきたい最上級“ギフト”とは 最新号を見る 定期購読はこちら 2023年10月25日に新作『恋愛小説4~音楽飛行』をリリースした原田知世はデビュー以来41年、シンガーソングライターと俳優、両方で質の高い作品をつくっている。ミュージシャンであり役者でもあり続けるそのマインドとは。#前編 俳優の現場は一期一会。ミュージシャンの現場はホーム 原田知世のミュージシャンシップは高い。ほぼ1年に1枚のペースで新作をレコーディングしている。 だから当然、彼女をミュージシャンと思っているリスナーは多い。その一方で、俳優だと思っているファンも多い。 14歳から彼女はミュージシャンで俳優だった。スクリーンデビューは1983年。大林宜彦監督作品『時をかける少女』の主人公、芳山和子役だった。 主題歌も歌った。松任

                        高橋幸宏、鈴木慶一。原田知世の人生観を変えた3人
                      • 2月4日は、高齢者安全入浴の日 、ビタミンCケアの日、大石忌、世界がんデー、銀閣寺の日、ザ・ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、西の日、立春、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 2月4日は何の日? その日の出来事は? 2023年 2月4日は、高齢者安全入浴の日 、ビタミンCケアの日、大石忌、世界がんデー、銀閣寺の日、ザ・ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、西の日、立春、等の日です。 ●高齢者安全入浴の日 楽々健 浴槽手すり 浴槽てすり 介護用 工事不要 入浴 介助 安心 安全 ワンタッチ取り付け 入浴介護 滑り止め 楽々健 Amazon 高齢者に対して適切な入浴指導を行う一般社団法人高齢者入浴アドバイザー協会が制定。冬場になると入浴に関わる死亡事故が増えることから、高齢者に安全に入浴することを意識してもらう日。日付はいつまでも元気な「不老不死」を、風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて、その「不(2)死(4)」と、「入=にゅう(2)浴=よく(4)」と読む語呂合わせで2月4日に。また2月4日は立春の頃であり、暦の上の一年の始ま

                          2月4日は、高齢者安全入浴の日 、ビタミンCケアの日、大石忌、世界がんデー、銀閣寺の日、ザ・ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、西の日、立春、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 【音楽】Carpenters(カーペンターズ) - “(They Long to Be) Close to you”(遥かなる影)  - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                          Close to you / 遥かなる影 [日本語訳付き]  カーペンターズ カーペンターズのオリジナルかと思っていましたが、元々は、バート・バカラックとハル・デイヴィッドが作った楽曲です。 数々のアーティストがカバーをしていますが、やっぱりカーペンターズのバージョンが一番しっくり来るわ。 カレンの甘く爽やかな歌声と、完全乙女チックな歌詞の内容がピッタリ合っているからでしょうね。 Close to You posted with amazlet at 18.12.16 The Carpenters A&M (1999-01-12) 売り上げランキング: 9,046 Amazon.co.jpで詳細を見る imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメン

                            【音楽】Carpenters(カーペンターズ) - “(They Long to Be) Close to you”(遥かなる影)  - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                          • 海外「札幌のスナックでは何を歌えばいい?」日本のスナックでお勧めなカラオケソングに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                            2022年07月12日20:25 海外「札幌のスナックでは何を歌えばいい?」日本のスナックでお勧めなカラオケソングに対する海外の反応 カテゴリ生活 sliceofworld Comment(72) ⓒスナックバス江・フォビドゥン澁川/集英社 繁華街などにあるスナックにはカラオケ設備もあります。スナックのカラオケで何を歌えばいいか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主この掲示板でスナックに行ってる人がどのくらいいるのか知らないけど自分が住んでる札幌のスナックだと1時間飲み放題の歌い放題のところが多くて、飲み会の前や友達と一緒に行くのが好き。そこで気になるんだけどみんなはスナックで何を歌ってる?自分の場合英語の歌を歌ってくれと言われることが多い。凄く下手なんだけど違いは分からないようだ。あと古い日本の歌を歌った時のリアクションがプライスレ

                              海外「札幌のスナックでは何を歌えばいい?」日本のスナックでお勧めなカラオケソングに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                            • 遥かなる影 - 脇道を行く

                              Close to you / カーペンターズ △ 秋っていうと、こんなのがいいかなぁ・・・コロナ渦がいくらか下火になってるけど、これからが本番みたいな気がして いやーな気になってるのに、総裁選だ  !!  なんてやってる奴等は 獄門・遠島・石抱きの刑ですよねぇ・・・ ワクチン配布での自画自賛なんかをやってるけど、市町村への配布の段取りはまるきりダメらしきで 自治体からは大文句が出過ぎてるのも、彼は知らないのだろうか? 東京のいくつかの区では要望の半分も行き渡らず、予約もとれない状態が今も続いてる  !! これからの時期が、何となく不安で嫌ですねぇ・・・一旦下火になったような雰囲気だけれど、逆に爆発的になるんじゃないか・・と いささかに心配になってたりですが それでもそれ也に頑張らないと ・・ !!   で 皆様も気を抜かず、壮健にてお大事に迄の由なりであります・・・ www.youtube

                                遥かなる影 - 脇道を行く
                              • 原田知世「ニール・ヤングを聴くと、10歳上の兄を思い出す」

                                12月号 Now on sale 【ゲーテ12月号】ヒト・モノ・カネが集まる熱狂都市・ドバイ。今知っておきたい最上級“ギフト”とは 最新号を見る 定期購読はこちら シンガーソングライターで俳優の原田知世が、2023年10月25日に新作『恋愛小説4~音楽飛行』をリリース。これは、ビートルズ、カーペンターズ、ジョニ・ミッチェル、ニール・ヤングなど、洋楽のカヴァー・アルバムだ。アコースティック中心の演奏に、透き通るような原田の声が重なる。2022年にデビュー40周年を迎えた原田は、この作品をどんな思いで録音したのだろう――。 いつのまにか口ずさんでいたビートルズやカーペンターズの曲 アルバム『恋愛小説4~音楽飛行』は、天気に恵まれた週末の朝、窓を全開にして聴きたい。1曲目の「ヒア・カムズ・ザ・サン」は、ギターの弦を指で押さえる音が鳥のさえずりのように聴こえる。 「アルバム制作がスタートしたとき、

                                  原田知世「ニール・ヤングを聴くと、10歳上の兄を思い出す」
                                1