並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

鉄道博物館 京都 駐車場の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 安土(滋賀県)の観光名所!安土城跡と安土城考古博物館を巡ったら楽しかった - テトたちのにっきちょう

    こんにちは。 織田は信成派のヘキサです。 いつも当ブログを読んでくださり、ありがとうございます。 あの泣き虫おもしろお兄さんの織田信成さんのご先祖様である、小学生でも知ってる戦国武将ランキング堂々の第1位(ヘキサ調べ)の織田信長についてもっと知りたいなぁとか思いませんか? ちなみにヘキサは全く思いません。(あかんやん) まあでも、日帰りで近畿圏で観光したい!とか、滋賀県に来たんだけど観光名所がよく分からん…って人にはオススメの場所だと思います。 したがって、今回はヘキサが安土城跡と滋賀県立安土城考古博物館などの周辺施設について行ってきたので、その感想などを書きます。 今回はヘキサが安土城考古博物館→信長の館→安土城跡という順番で巡ったので、その順番で記事を書きます。 「小学校で戦国武将として織田信長って名前を習ったよ、その程度だけど」って人から「織田信長について詳しく知りたい!」という歴史

      安土(滋賀県)の観光名所!安土城跡と安土城考古博物館を巡ったら楽しかった - テトたちのにっきちょう
    • 子ども目線な京都水族館!駅近、隣接する公園とのタッグで充実の遊び場に大満足。 - 登山やキャンプや日々のこと

      秋の三連休。台風の予報で子どもの習い事が中止になりました。 ぽっかりあいた休みになにしよう、そんな一日をのんびり過ごすのにオススメな京都プランです。 行楽シーズンには抜群の存在感の京都ですが、春の桜も秋の紅葉も何となくオトナの旅先って感じがしていました。 そこを覆したのが2012年に誕生した京都水族館です。 残暑を凌いで、目にも涼しい、癒やしの空間へ出かけてきました。 駐車場はどこがよい? 2019年3月に開業した「梅小路京都西駅」が便利ですが、車できても近隣駐車場は豊富にあります。 オススメは「七条大宮モータープール(約150台)」30分 250円で水族館に一番近い大規模駐車場です。 また、お子さんが乳幼児、妊婦さんが居る場合などは「梅小路公園おもいやり駐車場」もあります。京都駐車場ナビが参考になります。 今回は急に思い立った午後からの出発だったので、少し離れたコインパーキングに駐車し、

        子ども目線な京都水族館!駅近、隣接する公園とのタッグで充実の遊び場に大満足。 - 登山やキャンプや日々のこと
      • 夏休みに京都へ 3 - arigatom’s diary

        東映太秦映画村へ行った 2からの続きです。 長くてすいません💦 金閣寺へ 京都鉄道博物館 帰路へ… 京都日帰り旅行の感想 金閣寺へ 映画村のレストランで食事を済ませ、 今度はバスで行けるかな? とりあえず、 映画村近くに🚏バス停はあるのか? そのバス停は金閣寺行なのか? そんな不安が駆け巡り、映画村を後にしました。 そんな中 「トイレがしたい…」 そんな声が聞こえた。 息子ではなく旦那の声。 昔から旦那は何故か旅行へ行くと お腹を下したり、🚻トイレへ行きたくなる。 仕方なく、近くの🏪コンビニを探し一旦休憩。 近くのバス停は バス停に「金閣寺行き」が 「ない」 金閣寺へ行く時間がかかってしまうと、 京都鉄道博物館へ行けなくなってしまう。 迷っていると、そのコンビニの駐車場で タクシー🚕が停まっていた!! このタクシーに金閣寺まで乗せていってもらおう! 声をかけると、 「今から昼食を

          夏休みに京都へ 3 - arigatom’s diary
        • 子連れで京都鉄道博物館。お昼ご飯は食堂車内で!子供も大人も楽しめる運転シミュレーター - きのみきのまま

          先日京都に1泊2日の家族旅行をしてきました^^ 初日はご飯を食べて少し散策したら雨が降ってきたので、宿で晩ごはん食べながら団らんして終了。2日目は午前中は動物園で半日楽しみました。 その後、京都鉄道博物館に行ってきたので、ご紹介します! 営業時間は10時~17時半(最終入館17時) 定休日は水曜日です。 電車で行く場合は、嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩2分です。 私達は車で行ったのですが、基本的に駐車場はありません。 HPには、障がい者、高齢者、乳幼児連れのご家族、妊産婦、怪我人、その他歩行困難な方の専用の「梅小路公園おもいやり駐車場」もあると書いてたのですが、おとんは鉄道博物館行かなくていいと言うので、車で近くで降ろしてもろて、おとんには近くで時間つぶしてもらってました。 入館料は大人1,200円、幼児(3歳以上)200円です。 リロクラブ割引で1割引になったのですが、その後京都タワーに

            子連れで京都鉄道博物館。お昼ご飯は食堂車内で!子供も大人も楽しめる運転シミュレーター - きのみきのまま
          • 【京都グルメ】憧れのさっちゃんの『韓丼』, 鉄道博物館すぐ横『京野菜レストラン梅小路公園』 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

            どうも! 昨年の末、家族で京都旅行に行ってきました! Beatlesを流しながら、旅先で出会った京都メシをご紹介したいと思います! www.youtube.com 【目次】 憧れのチェーン店『韓丼』 韓丼どんなお店? コスパ良しメニュー良し 梅小路公園で子供と何食べる?『京野菜レストラン梅小路公園』 ピザを頼んでみた おわりに 憧れのチェーン店『韓丼』 カルビ丼とスン豆腐のお店、さっちゃんの『韓丼』はご存知ですか? 私は京都にはご縁がありまして以前から頻繁に目に入ってはいたのですがかれこれ10年以上この店に入ることがありませんでした。 久々に京都に行く機会があり、ついに韓丼に入ってみることにしました。 韓丼 |【京都名物】カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼どんなお店? 名前の通り韓国料理屋のチェーンでして、HPでも【京都名物】と、京都を背負ってました! コンセプトは韓国っぽくて京都らしさは感じ

              【京都グルメ】憧れのさっちゃんの『韓丼』, 鉄道博物館すぐ横『京野菜レストラン梅小路公園』 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
            • 鉄道博物館 は大人も楽しめる素敵空間でした! - LetLifeLoose

              最近お子がYoutubeで鉄道関係の動画をよく見ており その中で京都の鉄道博物館を見て回る動画があったらしく 「京都行くー京都いくー」 お子がずっと言っていまして まぁさすがに京都は無理だけど 鉄道博物館は埼玉にもあることを知っていたので www.railway-museum.jp まぁ埼玉なら弟についでに合わせられるし まぁ私も仕事が煮詰まっていて羽根を伸ばしたかったというのもあり 9月の4連休を利用して、埼玉鉄道博物館に遊びに行ってきました! 今日は埼玉の弟と合流して #鉄道博物館 に 雨が降るかもなので足元は#JOEWORKS pic.twitter.com/enZOqf1mw5 — べる (@bel729) 2020年9月20日 入場券は時間指定で事前購入 中はとても広かったです 学び・体験スペース 食事も美味 お土産コーナーが大変だった 最後に 入場券は時間指定で事前購入 何とな

                鉄道博物館 は大人も楽しめる素敵空間でした! - LetLifeLoose
              • 京都タワー&京都タワーサンド旅行記(+タピオカを買った時の失敗談) - きのみきのまま

                こんにちは、財布紛失で1週間凹んでたのですが、やっと元気を取り戻しました。 先日京都に家族旅行に行った時の続きを書きます! 京都市動物園と京都鉄道博物館に行った時の記事はこちら↓ 今回はその帰りに京都タワーに寄った時のレポートです✨ 京都タワーは、京都駅直結。 営業時間は9時〜21時20分(最終入場21時) 展望室まで登る料金は大人800円です。京都鉄道博物館や京都水族館とのお得なセットチケットもあります。私達は鉄道博物館にも行ったのに、気付かずに単品で買ってしまいました(/ _ ; ) 単品でも公式HPのWEBクーポンで大人700円になるので、ちょっとお得です。 関西人でも阪急電車ユーザーなので、河原町はよく行くけどJR京都駅ってなかなか行く事なくて、実は初めての京都タワーでした! 京都タワーには駐車場はないのですが、おとんがまた登らずに近くまで送ってくれて、駐車場探す必要なかったので便

                  京都タワー&京都タワーサンド旅行記(+タピオカを買った時の失敗談) - きのみきのまま
                • 【随時更新】鬼滅の刃の観光地16選。聖地巡礼スポット総まとめ

                  【随時更新】鬼滅の刃の観光地16選。聖地巡礼スポット総まとめ 京都府 奈良県 奥多摩 東京都 浅草 公開日 : 2020年11月13日 | [更新日] 2024年05月01日 コロナ禍にもかかわらず、異例の大ヒットを記録した劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」。 映画だけではなく、その人気は様々なところに波及し、社会現象となっています。 映画を見て思わず泣いてしまい、先週2回目の観に行ってきました。 今回は「鬼滅の刃」ファンである私が、観光で訪れたい巡礼の聖地をご紹介したいと思います。 *鬼滅の刃には、作者や制作側が認めた公式のものから、公式には発表されておらず、ファンの間で話題になっている非公式のものまで、様々な聖地があります。 *登場するスポットについては、公式ファンブック「鬼滅の刃」に掲載されているので、それを元にしたスポットや、登場人物の名前にちなんだスポットを中心に紹介していきたいと思

                    【随時更新】鬼滅の刃の観光地16選。聖地巡礼スポット総まとめ
                  • 【京都駅から行けるホテル!星野リゾートOMO3京都東寺】泊まった感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                    星野リゾートOMO3京都東寺を紹介します。 京都の東寺近くに星野リゾートのホテルがオープンしたのは、2021年の4月。 私は大阪に住んでいて、大好きな京都にはよく日帰りで行きます。 今回は夜に予定があったので、せっかくなので1泊することにしました。 それで、選んだのがまだ新しい星野リゾートOMO3京都東寺です。 京都にはホテルもたくさんあるけど、OMO3京都東寺はお寺好きが楽しめる要素がいろいろあるのを知っていたので、行ってみたかったんです。 チェックインやチェックアウトはタッチパネルで操作するから、人との接触も少なくて安心できるホテルでした。 京都駅から歩いて約13分。 近くには、見どころが多くて人気の東寺があります。 星野リゾートOMO3京都東寺に泊まった感想をお伝えします。 星野リゾートOMO3京都東寺へのアクセス お寺好きにオススメ!星野リゾートOMO3京都東寺 OMOってどういう

                      【京都駅から行けるホテル!星野リゾートOMO3京都東寺】泊まった感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                    • 【鉄道】Sabosanの関東漫遊記 その1/大人も楽しめる大宮鉄道博物館で一日を過ごす - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                      以前に触れたとおり、全国旅行支援制度を利用して11月上旬に関東旅行を行った我が家。少し遅くなったが、その様子を紹介したい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 今回の旅行は、2泊3日で以下の行程。 1日目・・・鉄道博物館(埼玉県) 2日目・・・川越(埼玉県)、地下鉄博物館(東京都)、はとバス(東京都) 3日目・・・小湊鉄道&いすみ鉄道(千葉県)、佐倉(千葉県) <1日目> まず自宅から車で新大阪まで移動。我が家では、いつも駅北側の宮原地下駐車場を利用している。こちらの駐車場は新大阪駅に近い割にいつも空いているので、お勧め。近くのビルからエレベータで2階に上がると新大阪駅までの直結通路もあり、キャリーケースを持った移動もラクチン。 10時過ぎの新幹線に乗車して東京駅で在来線に乗り換えて埼玉県の大宮に移動する。私は、以前に大宮は出張で何度か訪れたことがあり、多少の土地勘はあ

                        【鉄道】Sabosanの関東漫遊記 その1/大人も楽しめる大宮鉄道博物館で一日を過ごす - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                      • レンタサイクルで行く、京都ならではのカフェ5つ。歴史や文化にも触れられるモデルコースを組み立ててみた - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

                        四季折々の景色を楽しむことができる京都。風情のあるスポットを巡る交通手段として、バスや電車に乗って移動するという方も多いのではないでしょうか。 ですが、私が今おすすめしたいのは、レンタサイクルで巡る京都観光。自転車なら、渋滞を気にせず目的地までスムーズにたどり着く上に、途中で気になるものを見掛けたらさっと寄り道することもできます。街に坂が少ないのも、うれしいポイントです。 レンタサイクルのお店も、京都駅周辺をはじめ、ホテルが多い場所でかなり増えてきたので、最寄りの駅に到着してコインロッカーやホテルに荷物を預けた後、すぐに観光を始めることができます。 というわけで、京都観光にはレンタサイクルが最適! 今回は、京都らしさをたっぷり楽しめる、京都駅から西側のエリアでおすすめのカフェ巡りルートを紹介いたします。 自転車で京都のカフェ巡り! おすすめのモデルコースでは、早速出発しましょう! 今回は京

                          レンタサイクルで行く、京都ならではのカフェ5つ。歴史や文化にも触れられるモデルコースを組み立ててみた - 京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
                        • 壮絶JAL13,500マイルは2019年のクリスマスプレゼント!三越伊勢丹、京都鉄道博物館で安くなるエムアイカードプラスゴールドが熱い! - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!

                          期間限定でエムアイカードプラスゴールドを新規発行で最大27,000円分還元!京都鉄道博物館が10%オフで利用できるJRエムアイカードプラスゴールドを発行しよう!2019年12月のクリスマスプレゼント! スポンサーリンク 期間限定でエムアイカードプラスゴールドを新規発行で最大27,000円分還元!京都鉄道博物館が10%オフで利用できるJRエムアイカードプラスゴールドを発行しよう!2019年12月のクリスマスプレゼント! 2019年末陸マイラーにもおすすめのエムアイカードプラスゴールドなら初年度から8%還元で最大10%に!マイルへの交換も可能! エムアイカードプラスゴールドを持っていれば毎年4,200円分のクーポンがもらえる!陸マイラーがよく利用する羽田空港の伊勢丹でも利用可能! 京都鉄道博物館の入館料が10%割引になるのはJR京都伊勢丹ユーザーのみの特権! 期間限定でエムアイカードプラスゴー

                            壮絶JAL13,500マイルは2019年のクリスマスプレゼント!三越伊勢丹、京都鉄道博物館で安くなるエムアイカードプラスゴールドが熱い! - イクメン陸マイラーの、家族を旅行に連れてって!!
                          1