並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

闘病中 プレゼントの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • おばあちゃん死んでくれ

    頼むからおばあちゃん死んでくれ。 死んでくれたら、おばあちゃんの住んでた部屋が空く。 そしたらそこに私が行ける。きっとおばあちゃんより広く有効に使える。 死んでくれたら良いことしかない。 おばあちゃんが居なくなること。 それはとっても良いことだ。 おばあちゃんはアル中で酔っ払って毎日リビングにやってきて暴言を吐きにくる。 殴られたことは今までないけど、言葉で沢山殴られてきたので、とっても殴り返したい。 物理的な暴力振るわれないだけ、むっちゃ運がいい家だけど。 アル中とかって、普通それはおじいちゃんとかの役目だとか思うかもしれないけど、うちではおばあちゃんだ。 おばあちゃんの言葉の暴力で毎日お母さんは泣いていて、私が幼稚園児の頃からずっとお母さんを慰めてきた。慰めてきたって、言い方は変かもしれない。 なぜならおばあちゃんの言葉は 「孫(私)はどうして勉強も何も出来ないの?それは母親のせいじゃ

      おばあちゃん死んでくれ
    • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

      平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

        平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
      • 「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた|FNNプライムオンライン

        「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた 春はお出掛けの季節、温泉旅行を計画している人もいるはず。 ただ、人前で裸になるシーンだと胸を隠したいと感じる人もいるのではないだろうか。そんな思いに寄り添う“かわいく胸を隠せるタオル”こと、「muneposiタオル」が注目を集めている。 この記事の画像(8枚) muneposiタオルは縦25cm、横110cm。タオルの両側(右側・左側)に水はけの良い布地、中央部分がメッシュ生地で作られている。首にかけると手を使わなくても自然とすっぽり胸を覆い隠すことができ、タオルの両側が留められるようにボタンがついている。 開発したのは、胸にコンプレックスを抱える渡部和香子さんと、その友人で、乳がんを経験した三上美紀さん。 2022年1月、クラウドファンディングで開発のための寄付を募集

          「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた|FNNプライムオンライン
        • 嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信

          デビューしてから約40年。麻雀漫画史上空前の大河連載作品『天牌』を筆頭とした、麻雀漫画単行本冊数日本一(当然世界一でもあります)の漫画家であり、麻雀以外でも、カンヌ国際映画祭グランプリ受賞映画の原作にしてアイズナー賞も受賞した『オールド・ボーイ ルーズ戦記』(原作:土屋ガロン(狩撫麻礼))など数多くの作品を発表してきた嶺岸信明氏。青柳裕介氏のアシスタント時代から 『週刊漫画ゴラク』で現在連載中の『オーラス-裏道の柳-』まで、ゴラクの担当編集A氏を交え、じっくりとお話を伺いました。 漫画家デビューのころ ——まずは漫画家を目指されるまでのことからお伺いしたく思います。宮城県のご出身と以前仰っていましたが。 嶺岸 そうです。加美町っていうところです。『ぼのぼの』のいがらしみきおさんが同じ加美町出身ですね。 ——昔の、「日本漫画学院」のリレーインタビューに「矢口高雄さんや石井いさみさんの作品を模

            嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信
          • 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶

            「確定申告は、自分が1年間、どれだけ頑張って働いたかを振り返るための大切な機会なんだ」 梅が咲く頃になると、父はよくそう言っていた。 僕の父は税理士だった。 父は2016年、69歳で他界した。 確定申告の季節になると、僕は父を思い出す。 父は国税局へ勤務し、和歌山の税務署長を務めた人だった。 定年後、税理士として起業し、大阪市内に小さな税理士事務所を構え、起業したばかりの僕の確定申告を手伝ってくれていた。 父と一緒に、帳簿を眺めながら申告書用紙に記入したのは、大切な思い出だ。 僕は父を尊敬していた。 父は「自分に厳しく、人に優しく」を地で行く人で、義理人情の人だったから。 父は菟田野町(うたのちょう)という奈良の宇陀郡にあった小さな町から税務大学へ入り、国税局へ勤務したあと、和歌山にある粉河(こかわ)税務署の署長となった。 定年後、税理士として個人事務所を立ち上げ、69歳で他界するまで税と

              確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶
            • 頑張ってくれているサンタのこと - 癌と暮らす日々あれこれ

              こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 Very Merry Happy Christmas!!! 楽しかった〜!ブログを徘徊して、皆さんのクリスマスを窓の外から覗いて歩きましたよー。 マッチ売りのオバさんみたいなのが来ませんでしたか?それ、おりよー♪ です。 とっても温かな気持ちになりましたよ。 ブログって世界が広がって楽しいよね〜。 皆さん、有難うございます。 今朝は、サンタの気配ありましたか? アメリカの子ども達はクリスマスイブにクッキーとミルクを用意しておきます。サンタは証拠を残すため一口かじって一口飲んで、今年もサンタで居られる喜びを味わう様です。 ふふふ。 夢が広がりますね〜 浪漫を感じますね〜〜 私は、昨日は抗がん剤デーだったので、抗がん剤がクリスマスプレゼントになりました!? 今年最後の治療なので、主治医

                頑張ってくれているサンタのこと - 癌と暮らす日々あれこれ
              • ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 現役Jリーガーが就労Bを立ち上げるのにクラファン? クラウドファンディングは秒で達成!! 就労Bに養蜂がいい? 加工のしやすさは確かに… ■就労Bの工賃や補助金不正受給が昔から問題にはなっているよね… ★良くも悪くも問題になっている工賃問題 まあどこの会社にもある話だけどね… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはクラファン集めるためだけのスポンサーマスコットと一部で騒がれている方が気になる… 真偽は周りの人しかわからないだろうけど… 補助金ありきなのが問題? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 1月24日、ザスパクサツ群馬のDF畑尾大翔が会見を開き、今年4月の「障がい者就労支援継続事業B型事業」の開始に向けて『株式会社 PiiS Roa

                  ザスパクサツ×就労Bで養蜂クラウドファンディング『株式会社 PiiS Road』 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                • 開業&梅雨明け直後の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。空港⇒アクセスは?ラウンジは?居心地は?【前編 】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  現地集合の家族旅 スタート 下地島空港到着の場合 ハナサク家の確保した ボロ~い安~いレンタカー 駐車場まではヒルトンスタッフがカート送迎 ヒルトン駐車場 敷地内にタイムズカー ヒルトン沖縄宮古島リゾート 到着 エグゼクティブラウンジ(7階) 思わぬ 再会の方々 今回のお部屋は エグゼクティブツイン? 苦手な...ルームツアー お部屋の備品類 エグゼクティブツイン 水回り ヒルトン宮古島 館内散策 スパ「トゥリバー」 キッズクラブ「スプラッシュ」 コインランドリー フィットネスセンター 室内プール 更衣室・シャワー・トイレ ガーデンプール 早朝の SUP ヨガ プールサイドのガゼボは有料?! ルーフトップバー「ユナイ」 ロビーラウンジ SARYO (茶寮) イゾレッタ(トラットリア) ヒルトン沖縄宮古島リゾート 前編 まとめ ANA国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン 対するJALの出

                    開業&梅雨明け直後の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」滞在記♪ 皆が呆れる”ハナサク家あるある”現地集合/現地解散。空港⇒アクセスは?ラウンジは?居心地は?【前編 】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 猫雑記 ~不評だったクリスマスケーキのその後~ - 猫と雀と熱帯魚

                    猫雑記 ~不評だったクリスマスケーキのその後~ 前回までのあらすじ ごはんの後のケーキ 4年前は食べたむく これしか無いのか ケーキも怪しいから巡回 空きっ腹には勝てん また会える日まで スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~不評だったクリスマスケーキのその後~ この記事は2022年12月24日の出来事です。 前回までのあらすじ 猫様達にクリスマスケーキをプレゼントした我が家です。 www.suzumeneko1.com ごはんの後のケーキ その後猫様達も普通のごはんを食べて満腹になり、見向きもされなくなったクリスマスケーキです。 とりあえず、むくにも味わって欲しいので呼びましょう。 4年前は食べたむく むくはいつもの転勤部屋の冷蔵庫の上のリクライニングチェアで眠っていました。 美味しいケーキがあるよ、と声を掛けたらちゃんと降りて来てくれました。 一瞬で玉砕しました。 ケーキの匂い

                      猫雑記 ~不評だったクリスマスケーキのその後~ - 猫と雀と熱帯魚
                    • 【moccheeさんと愉快なオヤジたちコラボ企画】仮想披露宴 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                      音楽の企画です。興味の無い方はスルーしてください ご利用になるときは🔊音量にご注意ください 【コラボ企画】己の結婚式に選んだ曲を曝せ!【参加者募集中】 犬も食わんような企画ですが・・・ なので勝手に募集要項を追加👅 今年 結婚を予定されていたカップルの方 事情で披露宴が実現できなかった方 5回目の結婚で今更感が半端ない方 憧れのミュージシャンや俳優さんとの 夢いっぱいの仮想結婚や 未婚で片思いだけど 好きな人との妄想が止まらない方 披露宴などどうでもいいが 音楽は三度の飯より好きな方 などなど 要はどなたでも ご自分の披露宴を お気に入りの音楽で 企画・演出してみませんか? 音楽のジャンルは問いません 自作自演も大歓迎です コロナで式場をキャンセルされた方 披露宴をあきらめないで! 音楽を愛しているけど 発表の場がないという方 お声掛けいただければ コラボ仲間に声をかけて お祝いに駆け

                        【moccheeさんと愉快なオヤジたちコラボ企画】仮想披露宴 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                      • 既読スルーされたら終わりなの?無視する心理と実行すべき裏技11選 - ソロ活@自由人BLOG

                        既読スルーのまま 返信なし... どうしたらいいの? LINEメッセージの既読スルー。 あなたも経験がありますよね? 不安になったり、嫌われちゃったかも知れない...と落ち込むことも... こんなあなたへ! ✔彼女が既読スルー...どうしたらいい? ✔旦那が既読無視のまま帰宅しない...離婚よ! ✔友達に既読スルーされて3日...終わりなの? ✔なぜ既読無視するの? ✔既読スルーの対処法を知りたい! このような悩みを解決します! 未読スルーは「読んでない」のですから、反応がなくても仕方がありません。 でも既読スルーは「読んだ」にも関わらず、リアクションがないのです。 無視する理由がある としか思えませんよね? かといって、しつこく返事を要求すると、場合によっては人間関係が終わってしまうことも... まずは、既読スルーする人の心理や、無視する理由を知ることです。 そして11の裏技を実行して、

                          既読スルーされたら終わりなの?無視する心理と実行すべき裏技11選 - ソロ活@自由人BLOG
                        • 秋はあったのかい? - ネコオフィス

                          ニャンモナイト。 このフタリ、こうやって並んで寝るのは非常に珍しいのです。 秋は短かった・・・ 午後から稼働 またまた久々の子猫通信&ジロウ通信 秋は短かった・・・ そろそろ暖房をつけて欲しいです。(リン) 昼間の気温も10℃以下になりました。 先週は半そでで過ごしていたのにね。 ちょっと残っていた灯油でストーブ点けて、全く無くなったので灯油でも買いに行かなきゃいけませんな。 去年の11月と言えば、虎鉄が我が家にご飯を食べに来始めた頃です。 幸せそうにあちこちでご飯を貰って過ごしていた虎鉄。 じっくり距離を縮めて、初の捕獲に挑戦しようとしていました。 まさかヌクヌクに過ごせるようになるとはね。(コテツ) 外でも幸せそうだったけど、今は家の中では一番のお調子者。みんなに媚って過ごしております。それでも虎鉄的には幸せかな? 順番が違ったら立場も逆だったんだろうね。(コテツ) ムーさんは毎日ご飯

                            秋はあったのかい? - ネコオフィス
                          • クリスマスや誕生日を諦める子どもたちへ「本を届ける」 #ブックサンタ へ応援を!

                            \ 【御礼】12/21目標達成!引き続き支援を受け付けます! /多くの方から賛同いただき、12月21日に目標金額を達成しました! ご支援頂いたすべての皆様へ、心より御礼申し上げます。 残り3日、引き続きご支援を受け付けます。 目標金額以上に集まった分は、「来年度に届ける子どもたちを増やすため」に活用させていただきます。 今年は8万冊を目標としましたが、実際には届けてほしい子どもや団体はまだまだ多くいらっしゃいます。 しかし、私達の資金面などを考慮し、対応可能な一定数で締め切っている状況にあります。 まだ計画段階ですが、来年度は10万人を超える子どもたちへ届けられるようにしていきたいと考えています。 今回のクラウドファンディングにおいて支援が増えた分だけ、来年度に本が贈られる子どもが増えることにつながります。 引き続き応援よろしくお願いいたします! 追伸。 ブックサンタの最新情報は、公式X(

                              クリスマスや誕生日を諦める子どもたちへ「本を届ける」 #ブックサンタ へ応援を!
                            • 母の日遅くなりました - 雨 ときどき晴れ☀

                              鰻とたけのこ 私の両親には、毎年まとめて6月にさくらんぼを贈らせてもらっている。 夏にはシャインマスカットなどのぶどう、秋にはラフランスを、少しではあるが送るので、それ以外にプレゼントする余裕もないので(^_^;)勘弁してもらっている。 義父母となると、そうはいかない、ということで、母の日・父の日、毎年遅れることなく頑張って買い物に行き、見定めて贈って来た。主人は「あなたが選んだ方が喜ぶから~」と、適当なことを言って私まかせを決めこんでいる。( ̄▽ ̄;) ずっと服やバッグ、身に着けるものなどを選んで来たが、数年前から、母の日も、父の日も、美味しい食べ物を贈るようになった。もう、物はいろいろ贈り尽くした? し、またバッグ?帽子?お財布?なんてなる前に、好物に切り替えたのである。 義母には、糖尿病が発覚してからは、甘い物を選べなくなり、魚屋さんの美味しいお寿司やお刺身が多くなった。義父はお肉好

                                母の日遅くなりました - 雨 ときどき晴れ☀
                              • 全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える

                                本作は、フリーライターで作家の故・永沢光雄氏(1959~2006年)について、プチ文壇バー月に吠える店主の肥沼和之が執筆したルポルタージュです。 プロローグ「ライターをするのならさ」 30代後半の週刊誌記者は、酔いでややとろんとした目を僕に向けて言った。深夜2時、新宿ゴールデン街。2010年のことだった。フリーライターになったばかりで、当時30歳の僕に、この本は絶対に読んだ方がいいよ、と彼は著者名とタイトルを挙げていった。沢木耕太郎『深夜特急』、山際淳司『江夏の27球』、本田靖春『誘拐』など、知っていたり知らなかったりするノンフィクションが挙げられ、最後に紹介されたのが故・永沢光雄の『AV女優』だった。 1996年に刊行された『AV女優』は、その名の通りAV女優たちへのインタビュー集である。僕は未読だったが、読書好きの友人が絶賛しており、その存在は知っていた。 単なる読書好きに勧められたの

                                  全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える
                                • 音楽32.八代亜紀さんの歌の記憶 - tn198403s 高校時代blog

                                  今日、八代亜紀さんの訃報を知りました。亡くなられたのは12月30日、享年73歳とのこと。2023年の秋から闘病中により活動休止とは聞いていましたが、活動再開にならなかったのは本当に残念です。 お悔やみ申し上げます。 初めて買ったレコード 『雨の慕情』の控えめな振りつけ 『舟唄』と映画『駅 STASION』 演歌というジャンル 初めて買ったレコード 私が初めて自分のお金でレコードを買ったのが、1977年2月。小学5年の時です。母への誕生日プレゼントを買ったのも初めてでした。八代亜紀さんの『おんな港町』を選びました。母が何かの歌番組を見ていた時に、「この歌、いいな」と言ったので、これに決めたと思います。この頃は、歌詞の意味などあまり考えなかったです。 プレゼントした時に母が驚いたのは憶えていますが、母がこのレコードを聴いていたのか、それ以前に、母が自分でレコードをかけたことあったかを含めて憶え

                                    音楽32.八代亜紀さんの歌の記憶 - tn198403s 高校時代blog
                                  • 人は突然いなくなる。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

                                    次男のお友達のママが亡くなって、腑抜けになっております。 悲しみを乗り越えるには、何を食べたらいいですか? 動揺しています。 幸いなことに今まで寿命以外の理由で身近な人を亡くした事が無いので、耐性がないのです。 愉快な話でもありませんし、腑抜けが気持ちを吐き出したいだけなので、引っ張られたら辛くなるという方はここから先は読まないでください。 末っ子の娘ちゃんが次男の幼稚園のお友達で、3人兄弟のうちの真ん中のお兄ちゃんは長男と同じサッカーチームでプレーしていて、彼女と顔を合わせる機会は多かったんです。 しかし、友達か?と聞かれれば違うんだと思います。 子供がいる場面で立ち話をすることはしょっちゅうだったし、会えば子供の事で話す事柄は尽きなかったけれど、子供抜きで2人で会ったりしたことはありませんでした。 私は彼女に限らず全てのママ達と距離を置いていて、必要以上に関わっていません。 これは、自

                                      人は突然いなくなる。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
                                    • がん闘病中のユ・サンチョル。現地記者が綴る英雄へのエール - footballista | フットボリスタ

                                      去る11月、ステージ4のすい臓がんを患っていることを明かした元韓国代表MFユ・サンチョル。現役時代には横浜F・マリノスや柏レイソルでもプレーし、現在は仁川ユナイテッドを指揮している往年の名MFによる衝撃の告白は日本でも大きく報じられたが、韓国ではどのように受け止められているのか。現地で長く取材活動を続けてきたキム・ドンヒョン氏が時系列を追いながら、「英雄」へのあふれる想いを綴った。 1カ月前からあった「違和感」 秋が深まる10月19日、私はKリーグ1第34節城南対仁川の取材へ向かっていた。Kリーグ1では、同節から所属する12チームが第33節時点の上位6チームと下位6チームに分かれ、各6チームが総当たりで戦うプレーオフに突入。5試合が残る中、勝ち点1を獲得すれば残留が決まる城南に対し、熾烈な残留争いに巻き込まれている仁川には絶対に勝ち点3が必要だった。 他のリーグではあまり見られない習慣かも

                                        がん闘病中のユ・サンチョル。現地記者が綴る英雄へのエール - footballista | フットボリスタ
                                      • クリスマスの贈り物でココロがいっぱいです - 「今」を大事に生きていく

                                        クリスマスも終わり ステキな贈り物はしましたか? それとももらいましたか? 私は形のあるものはなかったけれど いろんなステキな出来事が ありました。 ❤︎闘病中の父の 体調が良さそうな顔を見れたこと。 ❤︎娘が友だちとのトラブルで その友だちと話し合うことができ お互いの誤解だとわかったこと。 ❤︎娘の彼氏へのクリスマスプレゼント選びを お供した結果 彼氏がとても喜んでくれたと 娘が嬉しそうに報告してくれたこと。 ❤︎遊びに来た娘の彼氏に 私の手作り餃子を振舞って 美味しいと言ってもらえたこと。 ❤︎保育園のMくんが 指差しや両足ジャンプが 出来るようになったこと。 ❤︎Mくんがルンバのように 保育室の中で自由に遊んでは 私の膝に背中にちょこんと乗って 充電していくこと。 そしてとても落ち着いて 過ごせるようになったこと。 今年のクリスマスは いろいろいいことがあって いい気分で過ごせまし

                                          クリスマスの贈り物でココロがいっぱいです - 「今」を大事に生きていく
                                        • 5月23日は骨密度ケアの日 、キスの日、難病の日(奇跡のキャッチボール)、火葬禁止令廃止の日、チョコチップクッキーの日、世界カメの日、リボンナポリンの日、ラブレターの日・恋文の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          5月23日は骨密度ケアの日 、キスの日、難病の日、火葬禁止令廃止の日、チョコチップクッキーの日、世界カメの日、リボンナポリンの日、ラブレターの日・恋文の日等の日です。 ● 骨密度ケアの日 カルピス 骨こつケア 90粒入り 約30日分 骨密度 機能性表示食品 枯草菌 C-3102株 配合 サプリメント カルピス Amazon 乳酸菌飲料カルピスで培った長年の菌研究からさまざまな健康に役立つ製品を開発・提供する「カルピス健康通販」を運営するアサヒグループ食品株式会社が制定。同社が扱う「骨こつケア」は加齢とともに低下する大腿骨の骨密度を高める働きが報告された機能性表示食品。記念日を通して、骨の健康の中でも意識されにくい骨密度の重要性を意識してもらうのが目的。日付は5と23を「こ(5)つ(2)み(3)つど=骨密度」と読む語呂合わせから5月23日を記念日とした。 ●『キスの日・KISSデー』 :19

                                            5月23日は骨密度ケアの日 、キスの日、難病の日(奇跡のキャッチボール)、火葬禁止令廃止の日、チョコチップクッキーの日、世界カメの日、リボンナポリンの日、ラブレターの日・恋文の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • ビックリ!胸椎圧迫骨折とは・・・そしてhappy な出来事 - unibaba721のブログ

                                            暦の上ではもう如月でも春遠からじと思っていましたら 私の住む神奈川ではこの所春の気配が感じられる ぽかぽか陽気の日が続くようになりました。 そうは言っても朝夕は気温が下がり、日中も寒い日が続いていますので ストーブをしまうのはまだ先の事ですが。 さてこの所爺さんの病気の事で私がしっかりせねばと 少々張り切り過ぎたのか重い灯油缶を物入に仕舞おうとしましたら 背中にピシッとした痛みを感じました。 病院嫌いの私はそのまま3日間痛さを我慢していましたが 爺さんに病院に行くようにきつく言われてしまい 重い腰を上げて、そのまま車に乗せてもらい整形外科に受診しました。 癌闘病中の患者に面倒を掛けてしまうとは何とも歯がゆい事かと 悲しくもなりましたが此ればっかりはどうしようもありません。 診断は胸椎圧迫骨折+骨粗しょう症にて治療と投薬が必要との事になりました。 何と言う事!がっかりです。そして痛い! 受診

                                              ビックリ!胸椎圧迫骨折とは・・・そしてhappy な出来事 - unibaba721のブログ
                                            1