並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

隙間風 ニトリの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 40代 1人暮らし 冬への備え コタツを見に^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 今日は、深夜明けでしたので9時半過ぎに帰宅。 私の借りている宿舎は、築30年以上と思われるため、窓ガラスは昔のタイプなんです。 さらに隙間風があるんです。 3年8ヶ月の宿舎暮らしの間に カーテンは2重で厚いやつ 窓ガラスにプチプチフィルム をはって対策をしています。 が 古いんで限界がある(*^_^*) 冬は、厚着とエアコンで寒さをしのいでます。 冬の電気代、毎月 一人暮らしで5,000~6,000。 今年は、電気などが軒並み値上がりしているので電気代が上がる可能性大。 それで、考えたんです(*´▽`*) 帰宅後や休みの日は、5~8時間位はエアコンをかけている。でも隙間から熱が逃げる。 ヒートショックも考え入浴前後は、部屋を暖かくしておくべき。 コタツはエアコンと比較すると消費電力が少ない。 コタツとエアコンを上手に使い分けたら電気代の節約になるかも 新聞の折り込みにチラシが

      40代 1人暮らし 冬への備え コタツを見に^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    • 窓だらけの北側廊下の寒さ対策~カーテンとカーテンボックスを簡易設置 - つくる・食べる・暮らす

      “家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる所にも住まる” 徒然草の一節です。 明治に建てられ、昭和に増築・リフォームした我が家も夏仕様です。 断熱材はリフォーム済み部分にしか入っていませんし、風を通せるよう窓だらけです。 そして、数十年前にリフォームした居間周辺以外は4枚窓で、当然シングルガラスです。 夏に緑のカーテンを作った窓も実は4枚窓。両端2枚の窓はカーテンで遮光・遮熱、中2枚分を緑のカーテンで覆いました。 mikipan.hatenadiary.com 4枚窓のメリットは日差しが差し込んで明るいこと、そして全部開け放した時の開放感。 デメリットはとにかく寒いこと、そして建具や畳が日焼けしやすいことです。 そして、ここ数年の夏の日差しは殺人的で、いくら窓を開放しても耐えがたい暑さになります。 どうにかしたいけれど、窓数が多すぎて、リフォームの見積もりを取るのが怖い💦 小窓だ

        窓だらけの北側廊下の寒さ対策~カーテンとカーテンボックスを簡易設置 - つくる・食べる・暮らす
      • 【小樽観光】北のウォール街を歩く ~小樽に残るレトロな歴史的建造物巡り(小樽銀行街)~ - 【ちゃんこめBlog】インド在住OLの雑記ブログ

        ナマステ、インド在住(現在一時帰国中)のKome(@chankomeppy)です。 小樽といえば、札幌の隣の小さな市まちで、札幌駅から電車で40分弱で行けるというアクセスの良さから、札幌からのショートトリップ先として人気の観光地だ。「小樽運河」や「寿司」というイメージが強いが、戦前は北海道の金融・経済の中心地として栄えていた。(今となっては想像できないw) ピーク時の大正後期には、20行超の銀行が小樽に拠点を持ち、その数は札幌や函館を上回り、北海道最大の金融拠点だったのだ。当時の小樽銀行街の様子は「北のウォール街」と呼ばれている。 小樽には当時の銀行の建物が今も数多く残っているので、旧銀行建物群を巡って、歴史のお勉強をしてきたよ! 札幌や小樽への旅行を検討されている方の参考になれば幸いです(ᐡωᐡ*) ▼目次はこちら 小樽経済の歴史 幕末~明治中期:ニシン漁 明治中期~後期:石炭と鉄道 明

          【小樽観光】北のウォール街を歩く ~小樽に残るレトロな歴史的建造物巡り(小樽銀行街)~ - 【ちゃんこめBlog】インド在住OLの雑記ブログ
        • 【冬の室温対策】ひとり暮らしのヒートショックに備える - 独り暮らしの老後に備えて

          賃貸ひとり暮らしのkeitoです。 クリスマスも終わり年末へ。 外気の冷え込み、きびしくなってきました。 冷え込みが激しくなると ヒートショックが誘因となって、 様々な疾患が起こりやすくなります。 しっかり予防!冬季のヒートショック | 健康サポート | 全国健康保険協会 ヒートショックが起因する疾患は 肢体麻痺の後遺症を残すことが多いですし 倒れたら頭を打ったり骨折したりと 外傷を負う可能性もありるので 独り暮らしはなおさらに対策が必要です。 (助けを呼ぶのも困難かと。。。) 以前、住宅メーカーに勤務していたので 住宅性能表示につても勉強しています。 壁に断熱材がいくら入っていても 気密性がよくないと室内は冷え込みます。 断熱性・気密性が良かったとして 室温が冷気に最も影響を受けるのは開口部。 窓ガラス、サッシです。 二重サッシ(アルゴンガス入りとか)は効果的ですが、 賃貸ではなかなかま

            【冬の室温対策】ひとり暮らしのヒートショックに備える - 独り暮らしの老後に備えて
          • 2019年までに買ってよかったもの - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

            年末なので、これまでに買ってみてよかったものをブログにしてみることにしました。 このタイプの記事を書くのはほぼ初なのでハラハラです。 ■ ・天然だしパック 料亭仕込み 天然だしの素パック 8g×50袋 メディア: その他 長年これを愛用してます。たまに浮気しましたが、美味しいのでこちらに。50袋を使い切るのに半年くらいかかってます。これで出汁をとって蕎麦とか作ると非常に美味しいです。 ・無印良品のポット(廃盤) 1リットルの液体が入る取手のついたポットがあるんですけど、今HP見たら廃盤になってました…。これで出汁を保存しています。 廃盤なので、似たものを貼付けておきます涙 www.muji.net ・sirocaのハイブリッド加湿器 siroca ハイブリッド加湿器 SHH-140[大容量4L/ハイブリッド式/卓上加湿器] メディア: エレクトロニクス いやー、これはすごいすぐれものです。

              2019年までに買ってよかったもの - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
            1