並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

顔バレ なぜの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • VTuberは4種類いる|hatosan

    *メタな話をするので苦手な方はブラウザバックしてください。 ・「VTuber」は多義語である 「VTuberは~」という話をするとき、ぶち当たってしまう問題がある。 「VTuber」という言葉で始めると必ずと言っていいほど主語がデカくなってしまうという問題だ。 例を挙げよう。 「VTuberは中の人のキャリアに繋がらないからCVを公表すべきだ。」 主語がデカい。 中の人=声優ではない形のVTuberの方が今や多いくらいである。 「VTuberそれ自体の魅力は魂(中の人のパーソナリティ)に依存するため、中の人の交代はVTuberのキャラクターを根幹から変えてしまう。」 これも主語がデカい。 キャラクター性に魂が依存しない形のVTuberも多く存在している。 「VTuberなのに生身の体を映したり、オフコラボと銘打ったりするのはおかしい。」 これも実は主語がデカいだけなのだ。 生身の体を映すこ

      VTuberは4種類いる|hatosan
    • 【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック

      featured 【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック 80年代に音楽〜ファッション業界の人々、都市の不良たちによって種がまかれ、90年代後半に「さんピンCAMP」世代が花咲かせた「ジャパニーズ・ヒップホップ」ムーブメント。2010年代に、いくつかのTV番組がフリースタイル・ラップのブームを作り出すと、ヒップホップ・シーンを飛び出した「日本語ラップ」は、猛スピードで社会のオーバーグラウンド・サイドに浸透していく。その一方、2010年代末からは、それまで身バレや顔バレを嫌ってきたアンダーグラウンド・サイドの人間たちまでもが、こぞってマイクを握り始め、いわゆる「半グレラップ」のシーンを形成している。いまや「日本語ラップ」は、日本の表と裏を両面から覆い尽くしていると言っていいだろう。 もしい

        【インタビュー】SITE 『少年イン・ザ・フッド』|「死んだまま生きてて楽しいか?」本当のB-BOYが描く“混ぜ物なし”のヒップホップコミック
      • 【コラボ企画】北野トマレさん&ツヨキさん&ツベルクリンのアウトロー紀行【inハウステンボス】 - 日常にツベルクリン注射を‥

        当ブログの読者の方々、いつもご愛読ありがとうございます。当ブログ管理人の私ツベルクリンは「会いに行けるアイドル」ならぬ「会いに来るブロガー」としてその鬱陶しさを前面に醸し出しています。 以前にも www.tuberculin.net 絵日記ブロガーの北野トマレさんと対談をし、 www.tuberculin.net 香川県LOVEの3回連続10㎝さんとうどんを食べに行きました。 今回はブロガー対談企画第3弾として、 「北野トマレさん」 www.kitanostop.com と 「ツヨキさん」 www.omoitattarakichijitu.com の3人で日帰り旅行に行ってきました。ブロガーが同時に3人集まるとかヤバくないですか(*'ω'*)。たぶんいつも絡んでいる雪猫さんあたりはコーヒー吹きだしてると思います。 twitter.com 雪猫の軽滑★ブログ コラボ企画の経緯 なぜ今回のコラ

          【コラボ企画】北野トマレさん&ツヨキさん&ツベルクリンのアウトロー紀行【inハウステンボス】 - 日常にツベルクリン注射を‥
        • 働きたくないなら働くな!「ホリエモン」とか「ひろゆき」とかの人生の勝ち組インフルエンサー連中がなぜこういったことを言えてしまうのか?意味が分からない人のために底辺ニートが解説いたします | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

          競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! インフルエンサーがそもそも働きたくないなら働くな!笑と言えてしまう心理 どうもタテヤマです インターネットとか見てみると よくいわゆるインフルエンサーと言われる 影響力がある人がこんな感じ的なことを言っていますよね? まあビジネス系インフルエンサーとかによくあるパターンですが 働きたくないなら働くな! 自分らしく生きるのが

          • Ado、ずとまよ、yama…顔出しだけはしない「覆面シンガー」が増えた“納得の理由”とは?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

            先に断っておけば、今回取り上げるシンガー/ユニットは、実際に覆面をしているわけではない。「顔出し」していないシンガーやユニットが、ここ最近、増えてきており、そこに私は、新しい音楽シーンへの芽を見るのである(顔出ししないことを「覆面」と表現したくなるのは、昭和プロレス世代の性(さが)だ)。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 代表はAdo(アド)。『うっせぇわ』を歌う女子高生シンガーとして、2020年にブレイク。22年は映画『ONE PIECE FILM RED』の関連楽曲がチャートを席巻した。 また「ずっと真夜中でいいのに。」という名の「覆面ユニット」も話題である。「ずっと~」がユニット名、通称「ずとまよ」。他にも、目隠しをしたシンガー=yamaや、男女2人組のヨルシカも定評を得ている。 ちなみに性別について、Ado、ずとまよのボーカル=ACAね、ヨルシカのボーカル=suisは全員女性。

              Ado、ずとまよ、yama…顔出しだけはしない「覆面シンガー」が増えた“納得の理由”とは?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
            • ツマミ具依 読んでほしい記事 トップ10 - つまみぐい人生100

              最終更新2018.10 1位 渋谷のハロウィンで「もらった仮装」を集めて着たら大変なことになった ハロウィンに何かやりたくて思いついた企画。 個人的なお遊びでしかなかったのですが、twitterの実況をみたSPOTの編集の方から記事にする提案をいただきました。 メディア芸術賞もらえると思う → 渋谷のハロウィンで「もらった仮装」を集めて着たら大変なことになった | SPOT(スポット) https://t.co/xrxjevoX4t — SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2017年11月6日 記事配信後、SHARPにツイートしてもらったことには目を疑いました。 これには目の付け所がシャープと言いたくなってしまいます。 せっかくなのでメディア文化賞は受けるだけ受けてみたいです。 ちなみに 自宅の女子いる #地味ハロウィン pic.twitter.com/UM2T2PTwj

                ツマミ具依 読んでほしい記事 トップ10 - つまみぐい人生100
              • 三四郎ファン目線から考える 三四郎はナナニジ愛があるのか? 22/7計算中 - 腐ったみかん

                皆さん22/7 計算中見てますか? 22/7計算中とは22/7(通称ナナニジ)のキャラクター達がスタジオでトーク&ロケに挑戦する新感覚バラエティー番組です。 www.nanabunnonijyuuni.com アニメのキャラクターが3DCGを駆使して出演するこの奇妙で入り組んだデジタルアイドルバラエティー番組ですが、ナナニジファンのみならずバラエティ番組として面白いと高評価を受けています。その最大の魅力と言っても過言ではないのがMCの三四郎とメンバーとの距離感のちょうど良さ、この件については以前ブログに書きました。 kenichi1351.hatenablog.com さて、シーズン2第23回企画「この際だから聞かせてください!教えて三四郎」が放送されましたが、前述した三四郎とメンバーとの絶妙な距離感が発揮されていていて最高な回でした。 番組内でも触れられた三四郎はナナニジ愛があるのか?や

                  三四郎ファン目線から考える 三四郎はナナニジ愛があるのか? 22/7計算中 - 腐ったみかん
                • キズナアイの中の人は声優の春日望!顔バレ画像や現在の活躍に迫る!

                  世界初のバーチャルYouTuberであるキズナアイ。 彼女は「バーチャル」ということで実際には中の人がいるのですが、その中の人は男の人?おばさん?という噂が出ています。 しかし最近キズナアイの中の人は新人声優である春日望さんだということが判明しました! ということで、今回はバーチャルYouTuberキズナアイの中の人である春日望さんについてまとめていきたいと思います! 初代キズナアイの中の人(中身)春日望の顔バレ画像を大公開! 水泳にテニス・バスケットボールやバレーボールと、おっとりした見た目からは想像ができないスポーツ少女だった春日望さん。 歌う仕事がしたかったというきっかけから声優の道に進んだようです。 そんな春日望さんは、2015年に活動を開始した新人声優さんです! クレアボイスという声優事務所に所属していましたが、2020年3月31日をもって退所され、フリーで活動することを決めまし

                    キズナアイの中の人は声優の春日望!顔バレ画像や現在の活躍に迫る!
                  • 【読書感想】勝負の店 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                    勝負の店 作者:久住 昌之光文社Amazon Kindle版もあります。 勝負の店 作者:久住 昌之光文社Amazon 大人気ドラマ『孤独のグルメ』原作者によるエッセイ38篇。 旅先や散歩中に出会った気になる飲食店――ネットで検索はいっさいせず、入る前に店をよーく見て、想像力をたぎらせる。 決断が難しい店ほど、当たればワンアンドオンリーのおいしさと、ドラマがある。 これぞリアル『孤独のグルメ』! 挿絵は、「泉昌之」名義で著者と長年タッグを組む和泉晴紀氏が担当。 久住昌之さん、テレビ東京で放送されている実写ドラマの『孤独のグルメ』では、いつも美味しそうに「麦ソーダ」を飲んでおられますよね。 僕自身は、一人で外で飲む、しかも知らない店で、ということは人生でほとんどなかったのですが、あの久住さんを観ていると、僕もたまには知らない店にふらっと立ち寄ってみようかな、と思うのです。 この本は、ボクが旅

                      【読書感想】勝負の店 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                    • 「VTuberの中身はおっさん」

                      実際には女性の容姿と声を持つVTuberの99%は中の人も女性なのだが、なぜ「VTuberの中身はおっさん」というミームがこれほど広まったかと言えば、 ほとんど「のらきゃっと放送事故顔バレ事件」のせいである。 2018年2月、のらきゃっとというVTuberが配信中にFaceRigの設定ミスで自身のおっさん顔を公開してしまうという事故があり、 各種まとめサイトやニュースサイト、厄介系ツイッタラー等で「VTuberの中身はおっさんwww」とたいそう茶化される事となった。 しかし、のらきゃっとは元々肉声ではなくボイスロイドを使って配信しており、その時点で視聴者は中身が男性な事をある程度察していたため、 固定ファンの間ではさほど騒ぎにはならなかった……という、いかにもインターネットらしい出来事だ。 なお、こののらきゃっと氏は現在でもVTuberとして元気に活動中である。

                        「VTuberの中身はおっさん」
                      • なぜkai-youは、ゆゆうた氏の姿勢に対してはっきり切り込まないのか - キィの日記

                        『“光の”うたのおにいさん、“闇の”うたのおにいさん』(https://premium.kai-you.net/article/69) 本当はこの後に数回続くであろう『大石昌良「音楽にも物語を」 ゆゆうたとの対話』編の終了を待ってからこの批判をぶつけるのが筋と思う。けれど僕はこの怒りを維持したままこの数週間を過ごしたくはないので、心苦しくも第一回が掲載されたこのタイミングでこの記事を公開することを許してほしい。 先日、kai-youにゆゆうた氏と大石昌良氏の対談が掲載されていた。kai-youというメディアはセクシー女優のパーソナリティに迫るインタビュー等を取り上げ、彼女たちのこれまでビデオに映りにくかった魅力に迫ってきたメディアである(もちろんセクシー女優専門メディアというわけでなく、大石昌良氏が取り上げられているように、総合的なカルチャーメディアである)。そんなkai-youが、ゲイ向

                          なぜkai-youは、ゆゆうた氏の姿勢に対してはっきり切り込まないのか - キィの日記
                        • にじさんじの前世(中の人)顔バレ画像一覧がイケメンや美人揃いの件!

                          にじさんじとは、いちから株式会社が開発したiPhoneX向けアプリです。 現在ではアプリ名称だけでなく、それを公式に用いたバーチャルライバー達が所属するグループ名も指しています。 元々はiPhoneX向けのアプリになっていますが、現在はMirrativやYouTubeにも対応しています。 今回はそのにじさんじに所属するメンバーで中の人が判明している人について紹介します。 【いつから.link 本日アップデート!】 にじさんじ配信スケジュールアプリ「いつから.link(いつからドットリンク)」は、本日アップデートを実施! ※スマホ版はApp Store及びGoogle Playよりアプリのアップデート・ダウンロードが出来ます! pic.twitter.com/141uyezIgN — にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) July 31, 2019 なお2019年以降に派

                            にじさんじの前世(中の人)顔バレ画像一覧がイケメンや美人揃いの件!
                          1