並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

飲むソフトクリームの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • アイスクリームショップTsubomi @白楽 アイスクリーム専門店の飲むアイスクリームはクオリティが違いました - ツレヅレ食ナルモノ

    ストロベリープレミアムiドリンク 600円(税抜) SNSフォローで50円引き 先日ミニストップの新形態店舗で飲むソフトクリームを飲んでから、飲むバージョンにハマってしまったみたい。サっとテイクアウト出来るのもいい。 ot-icecream.hatenablog.com Tsubomi さんは、本格的アイスクリーム専門店で、主に料亭などで出されるアイスクリームを製造しているお店です。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年はパフェの方を食べたけど、今年は初めてiドリンク、所謂、飲むアイスクリームです。 すべてのアイスクリームが、iドリンクになるらしい。iドリンクは好きなアイスと牛乳を割り、上に生クリームをトッピングしたもの。そして今回のはプレミアムなので、フレッシュ苺と苺ソースがたっぷり使われています。 何のアイスクリームかチェックしなかったのだけど、練乳いちごかなと思

      アイスクリームショップTsubomi @白楽 アイスクリーム専門店の飲むアイスクリームはクオリティが違いました - ツレヅレ食ナルモノ
    • MINI SOF @横浜ポルタ ミニストップのソフトクリーム専門店で飲むソフトクリーム - ツレヅレ食ナルモノ

      飲むソフトクリーム マンゴー 540円(税込) 3月のはじめに横浜ポルタにミニストップのソフトクリーム専門店がオープンしました。詳しく情報がないのだけど、どうやら国内1号店っぽい。ミニストップ応援派の私としては、嬉しい。 注文会計はセルフレジです。タッチパネルで選択して、現金カード全てそこで完結。ただポルタのポイントカードは店員さんに言って後付けらしいです。なんか面倒なのでやらなかったけど。会計が終わると隣の受け渡し口で、待ちます。 先に待っている方がいなかったので、3~4分くらいで受け取り出来ました。私の後のお客様は普通のソフトクリームだけだったので、そちらはすぐにお渡しって感じでしたよ。 マンゴーもりもりで見るからに美味しそうです。 飲むソフトクリーム、と言うだけあってストローで吸うことも出来ます。けっこう力がいるけど。シェイクよりもちょっとアイスに近いかな、くらいの質感です。 ソフト

        MINI SOF @横浜ポルタ ミニストップのソフトクリーム専門店で飲むソフトクリーム - ツレヅレ食ナルモノ
      • 自粛疲れでスイーツに走る⁈ローソンスイーツレポ♬ - クマ子の卒母DIARY

        ローソンに切手を買いに行ったら…コンビニスイーツを、3つも掴んでしまっていました( ̄▽ ̄;) ローソンに、切手を買いに行っただけ…のバズが… 気づけば、こんなん掴んで帰ってきました💧 自粛続きで、ストレスが溜まっていることを言い訳に、最近高カロリー摂取しまくってる気がする…( ̄◇ ̄;)💦 pic.twitter.com/ff5IvdPyvK — クマ子 (@xkumaco) May 3, 2020 もうダメだ~💦 甘いモノばかり食べまくっているクマ子です(;・∀・) 今の職場はリモートワークなんていう、こじゃれたものはございませんで、普通に出勤しておりますが… 通勤は自家用車、職場は密ではなく、人間関係も良く、自分は恵まれている方だと思うので、別にストレスが溜まっているわけではない気がします(;^ω^) 多分、コロナを言い訳にして、運動をサボりスイーツを食べまくっています( ̄▽ ̄;)

          自粛疲れでスイーツに走る⁈ローソンスイーツレポ♬ - クマ子の卒母DIARY
        • 旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅

          1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:小躍りワークショップで小躍りが分かった 服の街、熱海 旅館にある服屋さん。漠然とこんなイメージがある。 これが古い旅館やホテルに多い。場所は昔からの観光地。熱海のような。 調べてみると、やはり服を売るホテルや旅館が多い。温泉や海鮮だけじゃない。服の街、熱海だったのだ。 「飲むソフトクリーム」を買った あの静かな雰囲気を味わいたい。あの「旅館のロビーで売ってる服」が欲しい。 だから熱海に行くことにした。服を買うためだけの旅である。 電車で2時間ぐらい 途中、自販機で「飲むソフトクリーム」を買った。はしゃいでいる 確かに「飲むソフトクリーム」としか言いようのない味がする。おいしい。ソフトクリームを飲む必要なんか

            旅館のロビーに服を買いに行くためだけの旅
          • 麺家うえだ!志木駅で大人気のラーメン〜特濃ラーメンHARD〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

            どうも!ウィンストン・チャーチルを観ました!ゲイリー・オールドマンのメイクやばすぎる…そして戦争映画だけど戦闘シーンはほとんどない!それでもおもしろかったです!! さて、先日はお家探しに埼玉県の志木駅に行ってきたのでラーメンを食べました!! 住所的には新座市です(笑) 麺家うえだ もう引退されたそうですが、名物女将さんがはじめたお店らしいです。 特濃ラーメン HARD ライトかハードか聞かれたので迷わずハードにしました😂 麺をリフトするとどろっどろのスープを運んできてくれます!! チャーシューも肉厚で美味しかったでーす🙋‍♂️ 半熟煮卵は少しかためでした! 駅から10分ぐらい歩くので汗だくになりましたとさ、、、めでたしめでたし😂 ちなみに名物は焦がしラーメンだったみたいです。。次回は食べてみたいです。 麺家 うえだ 048-471-8808 埼玉県新座市東北2-12-7 https:

              麺家うえだ!志木駅で大人気のラーメン〜特濃ラーメンHARD〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
            • 【千葉県・木更津市】三井アウトレットパークのフードコートでランチ♪『金子半之助』の天ぷらと『わか葉』の豚丼 - 旅のRESUME

              ブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。 長いGW、近所の買い物以外は出掛けずに引きこもっておりましたが、1日だけ木更津の三井アウトレットパークへ出掛けてきました。 平日以外に行ったのは初めてで、激混み具合に驚きました(;''∀'') 11時10分くらいにフードコートへ行ったらほぼいっぱい。 席を探すのが大変でしたよ。 ▼空いてると思ったら空いてないし、アクリル板はあるけど隣が凄く近くて圧迫感がありました。 同じ狭さなら、外の景色が見える窓際のカウンター席で良かったな、と思ったのは食べ終わった後でした^^; 日本橋天丼 金子半之助 ☆★☆★☆HPより★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 金子半之助は浅草生まれの実在の人物で、「日本の文化は食にあり」と、誰よりも和食を愛し続けた和食界の重鎮です。 その金子半之助の孫にあたる金子真也に受け継がれた閻魔帳(レシピ帳)には、門外不

                【千葉県・木更津市】三井アウトレットパークのフードコートでランチ♪『金子半之助』の天ぷらと『わか葉』の豚丼 - 旅のRESUME
              • ローソンから【飲むソフトクリーム】がクリーム4倍になって贅沢に登場! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ダイエットを一息ついて、最近はおいしいものに目が自然と向かってしまうブルースカイです。 昨年に入手できなかった『飲むソフトクリーム』が、3月9日から北海道・関東・東北エリアにて、中部・近畿・四国・九州・沖縄エリアは4月13日よりローソンから発売。 その名も『贅沢 飲むソフトクリーム』(クリーム4倍)です! 『飲むソフトクリーム』の時も、回れる範囲のローソンを3件ほど回ったのですが、手に入らず。 今回は、発売されたということを知ってすぐに買いに行ってみました。 1件目には販売されてなかったようで、2件目にはまだ何個か置いてありました。 ソフトクリーム好きで、前回手に入らなかったので嬉しかったです~。 (執念がすごすぎますね💦) 内容量 180ml エネルギー 231kcal スポンサーリンク コップに注ぐと、ソフト

                  ローソンから【飲むソフトクリーム】がクリーム4倍になって贅沢に登場! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                • 「飲むソフトクリーム」がローソンから出たのでゴクゴク飲めるか確かめてみた

                  創業100年を超える北海道の老舗乳業メーカー「町村農場」とローソンがコラボレーションし、まるでソフトクリームのような味わいのデザートドリンク「町村農場 飲むソフトクリーム」が2019年10月29日(火)に登場。町村農場の練乳が使用された、ミルクソフトクリームの風味をしっかりと味わうことができるチルドカップ飲料になっているとのこと。「飲めるソフトクリームとは……?」とめちゃくちゃ気になったので、実際に飲んで確かめてみました。 町村農場 飲むソフトクリーム 190ml|ローソン公式サイト http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/191029_901697.html 町村農場 飲むソフトクリームのパッケージはこんな感じ。「飲む」という文字が大きく書かれていて、その背景にはソフトクリームの写真。 画像だと少しわかりづらいですが、カップのフ

                    「飲むソフトクリーム」がローソンから出たのでゴクゴク飲めるか確かめてみた
                  • 【奇跡】ローソンの「飲むソフトクリーム」を飲んだら全員同じリアクションになった

                    かつてタレントのウガンダ・トラさんは「カレーは飲み物」という伝説的な名ゼリフを残した。それに影響されたかどうかは定かではないが、近年「飲む〇〇」が後を絶たない。「飲むプリン」に「飲むチーズ」はたまた「飲むカントリーマアム」まで登場している。 そして2019年10月29日からローソンにて発売となったのが『飲むソフトクリーム』である。想像しただけでのどが焼けそうになってしまうが、果たしてどんなお味なのか? 結論から申し上げると、ある意味で奇跡的な味わいであった。 ・税込み178円 日本近代酪農のパイオニア「北海道町村農場」が監修した飲むソフトクリーム。価格は税込み178円で、町村農場の練乳を使用し、ソフトクリームをそのまま飲んでいるかのような味わいに仕上げたデザートドリンクだという。 注目は「ソフトクリームをそのまま飲んでいるかのような味わい」というところ。きっと多くの方が溶けたソフトクリーム

                      【奇跡】ローソンの「飲むソフトクリーム」を飲んだら全員同じリアクションになった
                    • 【初飲みドリンク生活 79杯目】ローソンの『町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス』 - 名もなき本棚

                      今日のドリンクはローソンの『町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス』。 ひさびさに正統的な『飲むソフトクリーム』の続編が現れた。 (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) 町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス うーん、美味い! まさにチョコとバニラのソフトクリームのまんま。 毎度、よくもここまで商品名のとおり、上手いこと表現できるなぁ。 バニラドリンクにチョコの風味がバランスよく融合。 チョコ好きとしては、バニラのみの飲むソフトよりこっちのほうが好きかもしれん。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したドリンク『ウィルキンソン タンサン マスカット』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com 以前紹介した『飲むソフトクリーム

                        【初飲みドリンク生活 79杯目】ローソンの『町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス』 - 名もなき本棚
                      • 【初飲みドリンク生活 80杯目】サントリーの『スターバックス バタースコッチラテ』 - 名もなき本棚

                        今日のドリンクは『スターバックス バタースコッチラテ』。 “バタースコッチ”って聞いたことあるけど、どんなもんか知らないな。 (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) スターバックス バタースコッチラテ うん、美味しいね。 バタースコッチって、こんな感じか。 あんまり甘くないキャラメルラテっぽい。 若干苦味も感じるし、バランスよくて美味いな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したドリンク『町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!)) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓

                          【初飲みドリンク生活 80杯目】サントリーの『スターバックス バタースコッチラテ』 - 名もなき本棚
                        • 【0円筋トレ記録】筋トレ後の一杯? 飲むソフトクリーム - MOSSA LOG

                          【0円筋トレ記録】筋トレ後の一杯?ローソンの「飲むソフトクリーム」 ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 【0円筋トレ記録】 MOSSA11号のトレーニング記録となります 引き続きHIIT8セットを継続しつつ、全体的なREP数、セット数を増やしトレーニング強化に取り組みます! プリズナートレーニングにより系統立てられたトレーニングで、地道に各種目STEP10を目指します! 精進するべし! 火曜 ●プッシュアップ STEP9.5 ワンアーム・(インクライン)・プッシュアップ  10 REPS × 3 SETS STEP6 クローズ・プルアップ 15 REPS ワイド・プルアップ 15 REPS ●プルアップ STEP7.6 ワンアーム・ジャックナイフ・プル 左右 15 REPS × 2 SETS STEP7 変則アンイーブン・プルアップ 左右 10 REPS ST

                            【0円筋トレ記録】筋トレ後の一杯? 飲むソフトクリーム - MOSSA LOG
                          • 【初飲みドリンク生活 90杯目】サントリーの『ペプシ〈生〉』を飲んでみた! - 名もなき本棚

                            今日紹介するドリンクは、サントリーの『ペプシ〈生〉』。 何が“生”なのか非常に気になる。 (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) ペプシ〈生〉 うん、美味しい。 というか、なんかスパイスっぽい感じはしないけど、そういうことじゃないのか? 普通のペプシより飲みやすい気がする。 こっちのほうが好きだわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したドリンク『町村農場 贅沢飲むソフトクリーム 〜いちごミックス〜』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓

                              【初飲みドリンク生活 90杯目】サントリーの『ペプシ〈生〉』を飲んでみた! - 名もなき本棚
                            • 駅の販売機で「とんこつスープ」買ってみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                              10月初旬、何気なくネットニュースを視聴していましたら、ラーメン専門店大手の一風堂さんが監修した「とんこつラーメンの缶スープ」を主にJRの駅の自動販売機で発売されるというニュースが取り上げられていました。 ↓ このニュースです・・・「一風堂のとんこつスープを自動販売機で」 実はそのニュースを知って以来、この「とんこつラーメンの缶スープ」が気になっていましたが、この商品は主にJRの駅に設置してある自動販売機でしか入手できません。毎日電車で通勤している長男や娘に買ってきてもらおうかな~、と考えたこともありましたが、なんだか恥ずかしくて頼めませんでした(^^) そして昨日(10月30日)、1か月に1度の呼吸器専門医の診察を受ける日で、電車に乗るために駅を利用する機会がありましたのでようやく「とんこつラーメンの缶スープ」を入手できました。 ↓ 大宮駅(埼玉県)のホームに設置されている自動販売機です

                                駅の販売機で「とんこつスープ」買ってみました - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                              • 「飲むソフトクリームのような感覚」「高校時代のソウルフード」らくのうマザーズの"おいしいミルクバニラ"が美味いし熊本への支援になるし最高

                                島村悠道 / Yudo S. @toike_shimamura …熊本県に支援したいけどふるさと納税は敷居が高いとお感じの皆さん…JR秋葉原駅へ行くのです…牛柄の自販機があります…らくのうマザーズです…熊本県酪農業協同組合連合会です…飲んで応援です…オススメはおいしいミルクバニラです…飲むソフトクリームのような感覚です…とてもおいしいです… pic.twitter.com/JfJuwpkbs9 2020-07-10 19:10:02

                                  「飲むソフトクリームのような感覚」「高校時代のソウルフード」らくのうマザーズの"おいしいミルクバニラ"が美味いし熊本への支援になるし最高
                                • ローソン新作予告!②スイーツ続き&ドリンク🍵(8月3日発売商品) - るなぴむ。の食べろぐ🍽

                                  こんにちは、こんばんは、るなぴむ。です🐶 毎週金曜日に更新される ローソンの新作予告✨ 今回は、8月3日から発売される予定の 7つの商品を紹介します! ラインナップは、 コンビニスイーツとコンビニドリンクから! 今回新作スイーツが多すぎて 2回に分けて投稿しています! 1つ目の投稿はこちら👇🏻 エントリー No.1 グラン絹白クリームの苺ショート Uchi Cafe Specialiteからの! でっかい絹白クリームのショート🎂 この子はよく出てますよね〜 クリスマスとか、GWとか! クリームたっぷりで、スポンジ生地も邪魔せず、 かなりなめらか〜な口当たり! これはほんとにクオリティ高くて好き… ショートケーキ好きさんは買いですよね✨ エントリーNo.2 パーティープチシュー パーティーサイズのこちら。 夏休み・お盆に向けて家族サイズかな。 21個入り、って何かあるのかな🤔笑 カ

                                    ローソン新作予告!②スイーツ続き&ドリンク🍵(8月3日発売商品) - るなぴむ。の食べろぐ🍽
                                  • 最新カップ麺【今週の新商品】よっちゃんの「タラタラしてんじゃね~よ」を再現!? あの話題作も “1.48倍” で復活!!

                                    どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2023年6月26日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば / 278円(全国)N ▼東洋水産(マルちゃん) マジ盛 ニンニク塩担々麺 / 271円(全国)N ▼サンヨー食品(サッポロ一番) 岩下の新生姜味 塩焼そば / 236円(全国)N ▼エースコック わかめは主食 チョレギサラダ風ま

                                      最新カップ麺【今週の新商品】よっちゃんの「タラタラしてんじゃね~よ」を再現!? あの話題作も “1.48倍” で復活!!
                                    • ミニストップのあの「ソフトクリーム」が専門店になった 「のむソフト」も提供します

                                      コンビニエンスストア「ミニストップ」を運営するミニストップは、ソフトクリーム専門店「MINISOF(ミニソフ)」の新店舗「吉祥寺サンロード店」を5月29日にオープンします。 左から、ワッフルソフトクリーム いちご(490円/税別、以下同)、ソフトクリーム 北海道バニラ(360円)、飲むソフトクリームパフェ マンゴー(540円)公式サイトより MINISOFは、ミニストップの「最大の強み」だというソフトクリームの専門店。2020年3月に1号店の横浜ポルタ店がオープンしています。 ミニストップのソフトクリームは、40年以上販売されているロングセラー商品。専門店化することで、今後の収益の柱となる事業を育成し、今後早期に100店舗の展開を計画しているということです。 MINISOF店舗の様子(プレスリリースより) MINISOFのソフトクリームは、ミニストップと同じ原材料を使用。北海道産生乳でコク

                                        ミニストップのあの「ソフトクリーム」が専門店になった 「のむソフト」も提供します
                                      1