並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

鳥籠 イラストの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

      2020年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

        2023年夏開始の新作アニメ一覧
      • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

        例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

          2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
        • 【2023夏アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧”本当に面白い”作品を観たい方は必見

          こちらの記事では、2023夏アニメの序盤ランキングを記載しております。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 ※序盤ランキングなのでスコアカードの方は省かせていただきます。 最終的に豊作が不作かの結論は末尾の総括に記載しておりますので是非最後までご覧ください。 対象タイトル※五十音順 AIの遺電子 アンデッドガール・マーダーファルス うちの会社の小さい先輩の話 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻戦 懐玉・玉折(第2期) 白聖女と黒牧師 好きな子がめがねを忘れた ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ ダークギャザリング デキる猫は今日も憂鬱 てんぷる 百姓貴族 BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー Helck ホリミヤ -piece- 政宗

            【2023夏アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧”本当に面白い”作品を観たい方は必見
          • 香港の村で茶をしばく - 亞的呼聲 Adiffusion

            オミクロンくんの登場で再びかなり遠い場所になってしまった都市の*1、食べたいもの食べに行きたい場所のことを、記憶を頼りに書き留めていこうと思う。中央政府が「清零(ゼロコロナ)」方針を放棄しない限り、そして香港政府が内地との往来を優先する以上、恐らくは来年以降もずっとこんな調子なのだろうなと思うと暗澹たる気分になってしまうが…… はじめに 茶の向こうに人それぞれの生活がある。牛池灣村・新龍城茶樓 茶樓で飲茶。嶺南に来た人なら必ず享受すべきコンテンツでありインフラだが、市區(都市部)のちゃんとしたところだと値段もそれなりにして、(特に僕のような無産階級にとっては)気軽に楽しめるものではない。また、點心車(カート)形式の店などでは人気の点心が出るとすぐに客同士の争奪戦になってしまうし、常に人が出たり入ったりしているので慌ただしく、あまり長居もできないのだ(そういう熱気が感じられるのも香港らしさか

              香港の村で茶をしばく - 亞的呼聲 Adiffusion
            • 【感想・レビュー】「アンデッドガール・マーダーファルス」は19世紀末のヨーロッパを舞台にした怪奇ミステリー!TVアニメ化も決定した注目作! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

              『アンデッドガール・マーダーファルス』は、青崎有吾の小説で、19世紀末のヨーロッパを舞台にした怪奇ミステリーです。講談社タイガから2021年4月現在、3巻まで刊行されています。カバーイラストは大暮維人が担当しています。略称は『アンファル』です。 ストーリー物語の主人公は、不死の怪物である生首の美少女・輪堂鴉夜です。彼女は自分の体を取り戻すために、怪物専門の探偵を名乗り、半人半鬼の助手・真打津軽とメイド・馳井静句と共にヨーロッパへと旅立ちます。そこで彼らは、吸血鬼や狼男などの怪物がらみの事件に巻き込まれながら、鴉夜の体を奪った敵・教授の手がかりを探していきます。怪物論理(モンスターロジック)で解き明かされるまったく新しい推理小説です。 登場人物輪堂鴉夜(りんどう あや):不死の怪物である生首の美少女。962歳。怪物専門の探偵を名乗る。 真打津軽(しんうち つがる):半人半鬼の青年。20代前半

              • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                  【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                • 【ⅩⅧ 月】リーガンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型③ - 湖底より愛とかこめて

                  本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「リーガンの紋章」とタロット大アルカナ「ⅩⅧ 月」のカード、キャラクター「クロード=フォン=リーガン」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と「書籍のみ

                    【ⅩⅧ 月】リーガンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型③ - 湖底より愛とかこめて
                  • 台湾漫画は真に自由なのか?~奨励された台湾アイデンティティ作品と、「反浸透法」、台湾でしか出せなかった漫画~、――そして台湾漫画の未来 |

                    台湾漫画は真に自由なのか? ~奨励された台湾アイデンティティ作品と、「反浸透法」、台湾でしか出せなかった漫画~、――そして台湾漫画の未来 ただいま台湾の百合漫画『綺譚花物語(きたんはなものがたり)』の日本語版を出版するべく、クラウドファンディングに挑戦中の翻訳者、黒木夏兒(くろきなつこ)です。タイトルからお察しの通り、本作は吉屋信子の『花物語』へのオマージュ。昭和11年の台中市を主要な舞台として、少女たちの葛藤を描いています。 こちらのクラファン、11月8日の夜に無事に成立し、日本語版の出版が決定いたしました! 成立後も11月15日まで実施中ですので、ご興味をお持ちの方は、是非、『綺譚花物語』のクラファンページをご覧ください。発売後の価格よりも若干お安く、しかも非売品の美麗なクリアファイル付きで日本語版をご購入いただけます。また、出版記念イベントには原作者の楊双子さんと作画の星期一回収日さ

                      台湾漫画は真に自由なのか?~奨励された台湾アイデンティティ作品と、「反浸透法」、台湾でしか出せなかった漫画~、――そして台湾漫画の未来 |
                    • 鳥籠 -新作お絵描き - 白と赤の境界線

                      タイトル:鳥籠 制作サイズ:3000x3000 使用ソフト:クリップスタジオペイント 製作開始:2019年5月22日 鳥籠・・烏龍茶・・似てるけど違いましたね。(;´Д`) そもそも、「トリ-鳥」でなく「カラス-烏」ですね。(´・ω・`)  ラフの初出から、2年半強の月日が経過していたことに愕然としています。 でも、もっと経過しているものもある気がします。(;´Д`) 月日をかけた分良いモノができているのかどうか・・ 確かに全部足し算なら、積み上げた月日の分描き込みができて居るでしょう。でも、時々、減算=消してやり直している部分もあるので、積み上げられた描き込みとはなっていないかもしれません。 ただ、経験を積めたと思います。 色遣いに少し迷いがありまして、彩度を落とした絵にしたほうが、良く見えるのでは・・ そんな疑念もあり、色調補正で弄ってみたものの、なんとなく、「これじゃない」感じです。

                        鳥籠 -新作お絵描き - 白と赤の境界線
                      • 小豆島の福田地区と「福武ハウス」での瀬戸内芸術祭 - 定年後の生活ブログ

                        はじめに 「福武ハウス」 芦田の森テラス 葺田パヴィリオン 2022年瀬戸内芸術祭≪夏公開≫ おわりに はじめに 小豆島の北東に位置する福田地区は、三方を山に囲まれていますが海に面しており、福田港と姫路港を結ぶフェリーが就航しています。 古くから農林業や漁業・石材業が営まれており、人と文化の交流点として発展してきた町です。 しかしながら、高齢化と過疎化が進み小学校も廃校になってしまいました。 2013(平成25)年、瀬戸内国際芸術祭をきっかけにして、福田地区を中心としてアジア諸地域をつなげる「福武ハウス」のプロジェクトが始まりました。 福武ハウスは、廃校となった旧福田小学校を活用し、地域の新たな文化交流の拠点として、アートや食、地域資源を活かした活動を展開しています。 旧福田小学校の「福武ハウス」 「福武ハウス」 玄関にある巨大壁画テント アジア・ギャラリー展覧会 校舎の2階は「アジア・ギ

                          小豆島の福田地区と「福武ハウス」での瀬戸内芸術祭 - 定年後の生活ブログ
                        • 『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その1)

                          この記事についてこの記事は、文芸同人・ねじれ双角錐群メンバーで行われた読書会のレジュメを公開するものです。今回の読書会の課題本は、文芸同人・第三象限によるSFアンソロジー『あたらしいサハリンの静止点』。読書会は前半3作品/後半3作品の2回に分けて開催予定であり、本記事では前半3作のレジュメを公開します。 レジュメは、事前に共有編集状態にして参加メンバー全員で自由に書き込む形式で作成しています。読書会はKindle電子書籍版に準拠して実施し、ページ数などの位置情報はKindleで開いたときの「位置No.」で示しています。 世の文芸同人活動のますますの発展を願います。 『あたらしいサハリンの静止点』についてはこちら 『サハリン社会主義共和国近代宗教史料』(二〇九九)抜粋、およびその他雑記全体的な感想共産主義運動と宮沢賢治の思想が樺太の地で出会い、宇宙開発競争、クローン技術を巻き込んでいびつな歴

                            『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その1)
                          • 【1位~25位】2023夏アニメ中盤おすすめランキング 評価一覧,覇権は一体…?不作との噂は本当?

                            こちらの記事では、2023夏アニメの中盤ランキングを執筆いたします。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 対象タイトル※五十音順 AIの遺電子 アンデッドガール・マーダーファルス うちの会社の小さい先輩の話 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻戦 懐玉・玉折(第2期) 白聖女と黒牧師 好きな子がめがねを忘れた スパイ教室 第2クール ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ ダークギャザリング デキる猫は今日も憂鬱 てんぷる BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 百姓貴族 BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー Helck ホリミヤ -piece- 無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ ライアー・ライアー ライザのアトリエ

                              【1位~25位】2023夏アニメ中盤おすすめランキング 評価一覧,覇権は一体…?不作との噂は本当?
                            • 【東急歌舞伎町タワー】テーマは祭り!10エリア1,300席の巨大フードコ

                              【東急歌舞伎町タワー】テーマは祭り!10エリア1,300席の巨大フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」現地ルポ 東京・西武新宿駅前にドーンとそびえ、2023年4月14日(金)に開業を迎える「東急歌舞伎町タワー」。国内最大級のホテルや映画館などエンタメ施設を併設した、高さ約225mの超高層複合施設です。飲食店の中のひとつ、次世代型フードコート「新宿カブキhall〜歌舞伎横丁」もエンタメ感にあふれていて、これまたびっくり!一足先に内覧会で見てきましたので、その様子をレポートします! 新宿の空にそびえる「東急歌舞伎町タワー」 かつて川が流れ、現在も、歌舞伎町弁財天が“水を司る女神・音楽の女神”として祀られている歌舞伎町。「DIVE IN さあ、好きを極めよう。」をキャッチコピーに、2023年4月14日(金)に開業する「東急歌舞伎町タワー」は、“水”をモチーフに“噴水”が湧き上がるような外

                                【東急歌舞伎町タワー】テーマは祭り!10エリア1,300席の巨大フードコ
                              • 織守きょうやさんの読んできた本たち 「アルスラーン戦記」は今読み返しても最高|好書好日

                                織守きょうや(おりがみ・きょうや) 1980年ロンドン生まれ。2012年に『霊感検定』で第14回講談社BOX新人賞Powersを、15年に『記憶屋』で第22回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞。2021年、『花束は毒』で第5回未来屋小説大賞を受賞。ほかの著書に『黒野葉月は鳥籠で眠らない』『花村遠野の恋と故意』『響野怪談』『幻視者の曇り空──cloudy days of Mr.Visionary』などがある。 >「作家の読書道」のバックナンバーは「WEB本の雑誌」で 好きな作品はいろんな翻訳を読む ――織守さんはプロフィールに「ロンドン生まれ」とありますね。いつまでそちらにいらしたのですか。 5歳までイギリスにいて、小学校の6年間は神戸、中学の3年間はドイツ、高校の3年間はイギリスという感じです。 ――なるほど。では、いちばん古い読書の記憶といいますと。 本当に古い読書というと、たぶん幼児の頃の

                                  織守きょうやさんの読んできた本たち 「アルスラーン戦記」は今読み返しても最高|好書好日
                                1