並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

鶯谷園の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 不妊治療終わったら、私は鶯谷園に行く

    そろそろ終わろうとしている。 足掛け4年、治療期間でいうと3年間。掛けた金額は年収2年分。 不妊治療だ。 肝心の原因は省くが、私たち夫婦はクリニックに行ったら「自然妊娠は限りなく難しく、さまざまなレベルの治療のうち、一番最後の一手『顕微授精』しか取れる手はありません」と言われた。 「顕微授精」とは、卵子を体内から取り出して、精子を1匹、針で注入して受精させる方法だ。まさしく試験管ベイビー。手術も伴い、1回1回の治療が高額なのが特徴だ。 医師の説明と素人の計算によると、自然妊娠の可能性は・・・、 0.00002%~0.00007%くらいだ。 数学が苦手な私でもわかる。 これは天文学的数字だ。 ハッキリ言って、その事実だけで十分に打ちひしがれる。 私たちも打ちひしがれた。 でも、打ちひしがれてばかりでも年を取るばかり。今が、人生のうちで一番若い。 私たちも、そして私たちの卵子も精子も、どんどん

      不妊治療終わったら、私は鶯谷園に行く
    • ビーフキッチン 渋谷店/息子の昇進祝い

      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ この4月から昇進&移動が決まった息子に細やかながら焼肉のプレゼント。 渋谷勤務の息子に合わせ渋谷の店をチョイスした。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■ビーフキッチン 渋谷店 渋谷駅直結の複合商業施設「渋谷ストリーム」の2階にあるスタイリッシュな焼肉店。 予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。 予約したコースは… 【ビーフキッチンコース(2時間飲み放題付き)¥7980】 生ビールdeカンパ~イ♪ 「昇進おめでとう!」 部下をどのように指導したらいいか! などという話は一切せずに待っていると 次々と料理が届いた。 ・ナムル4種盛り(お代わり自由) 豆もやし、小松菜、ぜんまい、大根&人参。 自家製ネギ油を使った小松菜のシャキッとした食感がいいねぇ。 ・白

        ビーフキッチン 渋谷店/息子の昇進祝い
      • 神保焼肉料理店/ヒロミヤインスパイア系の焼肉店

        60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 神保町に面白いコンセプトの焼肉店があると聞き予約して貰った。 地図を頼りに向かって行くと、キッチン南海神保町店にほど近い路地裏に店はあった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■神保焼肉料理店 1階は普通の焼肉店、2階はセルフ飲み放題付きコース、3階は会員制の高級焼肉店。 というようにフロアによって違ったコンセプトを持つ焼肉店だ。 我々が選んだのは「セルフ飲み放題付きプラン¥5500」 予約時間の5分前に着くと2階に案内された。 各テーブルには七輪が用意され、続々とお客さんが埋まっていく。 18時になるとスタッフから(全員に向けて)説明が始まった。 スタッフによると「人件費の削減とお肉の品質アップの為、ドリンク類はセルフでお願いします」 という事で、各ドリンクの

          神保焼肉料理店/ヒロミヤインスパイア系の焼肉店
        • 焼肉あがり本店 松戸/美女の和牛とDEEP KISS

          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 北千住から松戸に引っ越した友人からお誘いを受けた。 松戸は良さげな店が多く、いつかは行ってみたいと思っていた街。 「乗換案内(アプリ)」で調べると、日暮里駅から常磐線に乗り換えればOKのようだ。 かなり遠いイメージだったけど、北千住の次が松戸駅なんだね。 意外と近くてビックリだ。 待ち合わせの店は松戸駅西口から直ぐ、1階に日高屋があるビルの7階。 ■焼肉あがり本店 店に入ると芸能人のサインがズラリと並んでいた。 間接照明が点るスタイリッシュな店内。 予約名を告げると半個室に案内された。 ここなら周りを気にせず落ち着いて食事が出来る。 カンパ~イ♪ 久しぶりに会う事が出来て嬉しいね。 半個室なので周りを気にせずいろいろな話が出来る。 ◆キムチ3種盛り 白菜キムチ、オ

            焼肉あがり本店 松戸/美女の和牛とDEEP KISS
          • 牛の達人 銀座店/結婚ラッシュ!?

            60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 先月結婚した次女に続き… 今度は長女から「会って貰いたい人がいる」と言われた。 おぉ~、続く時は続くもんだね! とてもめでたく喜ばしい事。 今宵は長女を誘ってザギンで焼肉デートと洒落込もう。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■牛の達人 銀座店 予約名を告げるとゆったりとした個室に案内された。 8階なので部屋から見る銀座のロケーションが素晴らしい。 このシチュエーションはデートにピッタリ。 生ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、娘と飲む生ビールは旨いねぇ。 あと何回サシ飲み出来るのだろう? 【牛の達人GINZA限定コース「寿」¥13000】 おめでたい日にピッタリの「寿コース」 最高級和牛の「鹿児島黒牛」を堪能できる特別限定コース。 ・海鮮和牛ユッケとコンソメジュ

              牛の達人 銀座店/結婚ラッシュ!?
            • 食べログ3.89の焼肉に行ってきた(地元) - 6AKA! (ロクアカ)

              昨日、焼き肉業界の超有名店、「鶯谷園」(うぐいすだにえん)に初訪問してきました。 東京およびその近郊の焼き肉好きなら一度は訪問したことがあるかも。 食べログ3.89 2019年の全国焼き肉100名店にも選出されています。 (ちなみに上野の叙々苑は3.15) 予約は最低1週間以上前からでないと取れません。予約しても混雑状況によっては行列に並び、滞在時間は90分あるいは120分に制限されています。 近くに引っ越して3年目になりますけど、地元なんでいつでも行けるし、一緒に行くのは家族となる。家族の夕食の予約を1週間以上前からするという習慣が全くないので、ずっと今までスルーしてきました。 ただまわりの焼肉好きに聞くと、誰もが一度は行ったことがあるという。 地元に住んでて歩いて5分くらいで行けるのに一度も行ってないというのはまずいということで1週間前に予約しました。 そして家族+長男の彼女と合計5人

                食べログ3.89の焼肉に行ってきた(地元) - 6AKA! (ロクアカ)
              • 0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店/初めての0秒レモンサワー

                60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ いつかは行ってみたいと思っていた「0秒レモンサワー飲み放題」 仲間を募り4人で行ってみた。 ■0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店 なぜ「0秒」なのかと言うと、全席にサワーサーバーが完備されているのだ。 先日のキンミヤ蛇口と同じシステム、好きなだけジャバジャバ注げちゃう♪ 基本的に0秒レモンサワー飲み放題は60分500円なんだけど… 19時までに来店すれば60分飲み放題が0円と太っ腹♪ その裏技を知っていたので19時前に入った。 さっそくセルフでサワーを注ごう。 生ビールを注ぐのと同じ要領でコックを倒してジャバジャバ… カンパ~イ♪ プハァ~、久しぶりのサワーは旨いねぇ。 0円だと思うと余計にウマく感じるよ。 ◆ねぎ塩たん¥1419 ネギが

                  0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店/初めての0秒レモンサワー
                • 夏さ、また。

                  また最近食べたものまとめである。今回は彼氏が眼鏡を作成するための視力検査待ちの、ほんの少しの時間でこの記事に取り掛かっている。スピード勝負だ。 なお、お昼に美味しいグリーンカレーを食べのだが、食欲に負けて写真を撮り忘れた。あるのは、前菜として運ばれてきた辛くないスープと生春巻き。メインのグリーンカレーはココナッツの風味が濃く、ホロホロに煮込まれた鶏肉が入っていた。そのまで辛くは無かったのだが、都内の暑さも相まってタイビールを頼んでしまった。満足。 大好きだぜ、晩杯屋。チェーン店なのに店ごとにちょっとメニューが異なったり、立ち飲みや着席や喫煙可等小さな違いがあるのが面白い。この日はちょい飲みで高円寺の晩杯屋に言ったのだと思う。ぬたがあって狂喜乱舞した。酢味噌は美味しい。そして2度見するほど安い。 いつも行く立ち飲み屋のハンバーグ。最近行けてないが、月一で必ず行きたくなる。最近は私の友達の方が

                    夏さ、また。
                  • ビーフキッチン 恵比寿店/娘の卒業祝い

                    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 娘の卒業祝い。 「寿司?焼肉?どっち?」 真犯人フラグに出てくる二択刑事のように聞いてみると… 「焼肉が食べたい~♪」との事。 それならお父さんに任せなさい! 2人で向かったのは恵比寿にある焼肉店。 ■ビーフキッチン 恵比寿店 ビーフキッチンは中目黒に本店(食べログ100名店)があり、知り合いが多数訪問しているコスパの良い焼肉店。 いつかは伺ってみたいと思っていた。 明るく清潔感の漂う店内、娘のお祝いにはピッタリだ。 注文したのはスタッフおすすめの… ◆ビーフキッチンコース(飲み放題付)¥7920 ビーフキッチンの全てが詰まったコース。 黒毛和牛のいろんな部位が食べられるゴージャスなコースだ。 カンパ~イ♪ 卒業おめでとう。 修士論文よく頑張ったね。 ・ナムル4種

                      ビーフキッチン 恵比寿店/娘の卒業祝い
                    • 【予約困難】都内でコスパ最強クラスの焼肉店「鶯谷園」に行ってみた! オススメの予約時期も聞いてみたぞ~!!

                      » 【予約困難】都内でコスパ最強クラスの焼肉店「鶯谷園」に行ってみた! オススメの予約時期も聞いてみたぞ~!! 特集 都内屈指のコスパ最強焼肉店「鶯谷園」。以前だと知る人ぞ知ると言われていた名店であったが、今では満足度の高さからかなりの有名店となった。そのため予約も難しく、私もかれこれ1年近く試みてきたが、時間が合わず失敗に終わっていた──。 しかし今回、前日に予約をとることに成功! この予約がとれたのには少し訳がある(詳細は後ほど)のだが、完全予約制である「鶯谷園」のコスパはどうだったのか。そしてオススメの予約時期も聞いてみたぞ~! ・道路沿いにある「鶯谷園」 お店は鶯谷駅の北口から徒歩3分くらいにある。大通り沿いに面しており、私は予約していた17時の10分前に到着。外には既に予約の人で行列ができており、団体1組に他5、6組ほどだろうか。待っている人は皆、和気あいあいとしており、焼肉を楽

                        【予約困難】都内でコスパ最強クラスの焼肉店「鶯谷園」に行ってみた! オススメの予約時期も聞いてみたぞ~!!
                      • 【Forスタートアップ企業】これだけは覚えておきたい、Twitter『炎上1日目の教科書』|yuuu|note

                        コンビニのような距離感の地獄「Twitter」 火事と喧嘩はTwitterの華。そうといいつつも、ここ最近のスタートアップ企業の炎上を見る限り、不可逆的なブランド棄損に繋がっている事例が散見されます。 セオリー通り対策すればすぐに鎮火するであろう案件でさえ、広報対策を誤り炎上にガンガン薪をくべる企業が後を絶ちません。 「鶯谷園」 この3文字だけである企業を想起する方もいらっしゃるでしょう。 炎上は予防するに越したことはありません。とはいいつつ、不可抗力で起きてしまう炎上もあり、「炎上後の対策」をいかに早くできるかが企業の命運を左右します。 自身のツイ廃活動や副業でのTwitter運用コンサルを通じて炎上対策のセオリーと失敗パターンを学ぶことができましたので、こちらのnoteにまとめようと思います。 広報・PRパーソンからすると至極当たり前の内容となりますが、下記10原則を明確にルール化する

                          【Forスタートアップ企業】これだけは覚えておきたい、Twitter『炎上1日目の教科書』|yuuu|note
                        • トップページ:韓国デリヘル口コミランキング

                          最新体験レポート一覧 もっと見る » 2024年04月17日 NEW SYNDROME ジョナの体験レポート :ニコ [2コメント] 2024年04月15日 RUANplus 新愛の体験レポート :やまの [8コメント] 2024年04月14日 RUANplus ゆいの体験レポート :ケラ [12コメント] 2024年04月13日 RUANplus 新愛の体験レポート :プルンプルン [13コメント] 2024年04月12日 RUANplus るいの体験レポート :ヤマサキ [3コメント] 2024年04月11日 ラパン ゆりあの体験レポート :トッポ [8コメント] 2024年04月09日 NEW SYNDROME あすかの体験レポート :ニコ [14コメント] 2024年04月08日 アリエル なみの体験レポート :プルンプルン [6コメント] 2024年04月07日 RUANplus

                          • サ飯を追求すると、行き着くのは青森のサウナかもしれない | | ご当地サウナ委員会

                            こんにちは。サ飯(めし)ハンター協会、初代会長のヨッピーです。 急に出てきたおっさんが「 サ飯ハンター」などと言ったところで「なんの話?」ってなると思うので説明します。 サ飯とは? サ飯とはサウナ後に食べるご飯の事で、サウナのあと、深くととのった状態では味覚が8倍、嗅覚も8倍になるため、8×8の64倍普段よりメシが美味くなるそうです※。 ※編集部注……「サ飯ハンター」を勝手に自称するヨッピーさんがこれまた勝手に言ってるだけの計算式です。科学的な根拠は一切ありません。 まあさすがに64倍は言い過ぎなのですが、「サウナ後のメシは美味い」という事実に関しては割とみんな共感してくれるのではないでしょうか。ちなみに僕は鶯谷にある都内屈指の名銭湯「萩の湯」のサウナをキメた後、これまた都内屈指の名焼肉店、「鶯谷園」に行く事を「月イチの天国(ヘブン)」と呼んでいます。 そんなわけでサ飯ハンターとして「サウ

                              サ飯を追求すると、行き着くのは青森のサウナかもしれない | | ご当地サウナ委員会
                            1