並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

鷹丸の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる

    昨年末、2024年度予算が閣議決定した。うち水産予算は前年度補正を併せて3169億円と、過去最高だった前年の3208億円(前年度補正含む)をやや下回るものの、3100億円台を維持した。18年度まで水産予算は2300~2400億円程度であったが、同年末に国会を通過した漁業法の改正に歩調を合わせ、予算は一気に増額した。 漁業法の改正で目指されたのは、科学的な資源管理に基づく水産資源の回復と水産業の持続的な発展であると言える。これまで国が資源評価対象としていたのは計50魚種で、漁獲総枠(「漁獲可能量(Total Allowable Catch: TAC)」と呼ばれる)を決めて管理を行っていたのは8種に過ぎなかった。 水産庁によると、資源評価対象を23年度までには200種程度に拡大(22年3月現在192種)するとともに、資源評価方法についても過去数十年のトレンドから「高位」・「中位」・「低位」と分

      このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる
    • 《レトロゲーム》【FDS】理不尽さに勝つ。。(謎の村雨城編) - 昭和PRIDE

      こんにちは〜☃️ いつもあんぽんたんのブログをお読み頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 相変わらずの寒さと雪で、心身共に疲労しています😢💦 皆様はいかがお過ごしでしょうか? それにしても例のウィルスは落ち着く気配がありませんね・・・。 お気をつけくださいませ。 さて、今回は久々に理不尽さに勝つシリーズ、第42回目をやってみたいと思います😁 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ほぼネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたしま

        《レトロゲーム》【FDS】理不尽さに勝つ。。(謎の村雨城編) - 昭和PRIDE
      • 明治・大正・昭和初期の時代感がある小説15選 - 読書する日々と備忘録

        ※2023年5月作成の最新更新版はこちらです↓ 昨日和風ファンタジーを挙げていく流れがあって、自分も作品をいくつか挙げましたが 明治大正のミステリー縛りでもよっちさんならポロポロと10作くらいなら平気で出してきそう…(でも時代縛りでも面白そうですね) — みかこ (@amenaraneru) 2020年5月7日 その流れで明治大正時代を舞台とした作品という話題が出て、今ちょうど鬼滅もビックリするくらい売れてますし、明治大正っぽい世界観で描かれている「わたしの幸せな結婚」もかなり好調のようなので、自分が読んだ本の中から明治・大正と少し幅を広げて昭和初期までを舞台とした小説を挙げてみたいと思います。 1.わたしの幸せな結婚 (富士見L文庫) わたしの幸せな結婚 posted with ヨメレバ 顎木 あくみ/月岡 月穂 KADOKAWA 2019年01月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo A

          明治・大正・昭和初期の時代感がある小説15選 - 読書する日々と備忘録
        • 『活きのいいババナをシメている職人』職人の神業で神経締めされて新鮮なまま箱詰めされる様子「フルーツバンドルという神経に近いものが…」

          うざきたかまる @uzakin 宇崎鷹丸。アルファポリスにて『追い出された万能職に新しい人生が始まりました』コミカライズ担当。8巻発売中。 お仕事連絡先(takamaruuzaki@gmail.com) Alpha Manga:英訳版『A Banished Odd-jobber Starts a New Life』 alphapolis.co.jp/manga/official…

            『活きのいいババナをシメている職人』職人の神業で神経締めされて新鮮なまま箱詰めされる様子「フルーツバンドルという神経に近いものが…」
          • このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる

            昨年末、2024年度予算が閣議決定した。うち水産予算は前年度補正を併せて3169億円と、過去最高だった前年の3208億円(前年度補正含む)をやや下回るものの、3100億円台を維持した。18年度まで水産予算は2300~2400億円程度であったが、同年末に国会を通過した漁業法の改正に歩調を合わせ、予算は一気に増額した。 漁業法の改正で目指されたのは、科学的な資源管理に基づく水産資源の回復と水産業の持続的な発展であると言える。これまで国が資源評価対象としていたのは計50魚種で、漁獲総枠(「漁獲可能量(Total Allowable Catch: TAC)」と呼ばれる)を決めて管理を行っていたのは8種に過ぎなかった。 水産庁によると、資源評価対象を23年度までには200種程度に拡大(22年3月現在192種)するとともに、資源評価方法についても過去数十年のトレンドから「高位」・「中位」・「低位」と分

              このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる
            • 【節約外食】創業60年‼430円ラーメンと100円肉まんが美味しい!! - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

              昭和25年創業の「光来」で高コスパ、美味しいお店があります。 新型コロナで出歩けず、ストックネタでちょろちょろしのいでます(^^;)。今回は西新宿の「光来(こうらい)」(住所:東京都新宿区西新宿7-14-12)をご紹介します。ここのラーメンは美味しです。安いラーメンは他にもありますし、美味しいお店もありますが、煮卵、チャーシュー、ナルト、ホウレンソウ、メンマが入って麺もボリュームがあって430円はお勧めです。美味しいです。製麺所直営のラーメン店という事もあって、スープと麺のバランスも良いです。 他のメニューもお勧め タンタンメンは680円です。香ばしくて美味しいです。ボリュームもあり、下手なお店で食べるより絶対にお勧めです。また、こちらの名物が肉まんですが、皮がかなりモチモチで触感が違います。もし、お店に行く機会があったらいかがでしょうか?100円でこのもっちりした触感の肉まんはなかなかお

                【節約外食】創業60年‼430円ラーメンと100円肉まんが美味しい!! - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
              • 薩英戦争の衝撃的真実!勘違いが引き起こした[戦火]

                生麦事件の賠償金支払いを拒否 事件の発端(ほったん)は、前年の生麦事件(なまむぎじけん)でした。1862年、9月14日上洛を果たした島津久光(しまづひさみつ)は、江戸に上った帰途、神奈川県横浜の生麦村を通過途中にイギリス人リチャードソンの一行4人が、馬で薩摩藩の大名行列を遮るという事件に遭遇します。 当時の国法では、産婆(さんば)や医師()以外は大名行列には道を譲るのが慣例でした。しかし、リチャードソンは「下馬して道を譲れ」という警告に従わずますます久光の駕籠(かご)に接近、やむなく薩摩藩士が抜刀して飛び出しリチャードソンを殺害、2名を負傷させました。 イギリスは日本人が外国人を裁く事を禁じた治外法権を盾に、事件の犯人の処分と賠償金(ばいしょうきん)を幕府と薩摩藩に求めます。幕府は渋々、10万ポンドを支払いますが、イギリスの代理公使のニールは薩摩藩にもリチャードソンの遺族の養育費として2万

                  薩英戦争の衝撃的真実!勘違いが引き起こした[戦火]
                • 【起業】『さらば! サラリーマン 脱サラ40人の成功例』溝口 敦 : マインドマップ的読書感想文

                  さらば! サラリーマン 脱サラ40人の成功例 (文春新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「文藝春秋秋祭り」の中でも人気の1冊。 ノンフィクション系の著作の多い溝口 敦さんが、脱サラ起業家40人に迫った作品です。 アマゾンの内容紹介から。人生は一度きり。定年までいまの会社にしがみついたままでいいのか。ノルマに追われ、上司と部下の人間関係に悩み、リストラに怯えるくらいなら、自分の好きなことをしたほうがいいのではないか―。サラリーマンなら誰もが一度は抱く脱サラの夢を実現した「起業の先人」たちが語るビフォーアフターの物語。 中古があまり値下がりしていませんから、このKindle版が実質400円弱、お得な計算です! Falconer / ragesoss 【ポイント】■1.三菱系建機会社定年後に竹林ビジネスで起業 全国の竹林は統計上16万ヘクタールとされるが、実際には侵食でその

                    【起業】『さらば! サラリーマン 脱サラ40人の成功例』溝口 敦 : マインドマップ的読書感想文
                  • 東京海洋大学「海鷹祭 (うみたかさい) 」はギョギョギョな展示と模擬店だギョー! - ことり日和

                    東京都の品川区にある「東京海洋大学 品川キャンパス」 第60回となる学園祭に訪れてみました。 東京水産大学から引き継ぎ伝統のある、年に1度のイベントだそうです。 これがまた人気コーナーがあり整理券すら午前中にはすでに完売という物も。 さかなクンも、こちらの大学の名誉博士となっていますギョギョッ! そんな海洋大学ならではの学園祭、どんな感じでしょうか。 その一部をご紹介です。 2019年度 海鷹祭 東京海洋大学 模擬店の様子 構内の様子 2019年度 海鷹祭 毎年10月下旬~11月初旬にかけて開催されている学園祭。 大学では「海を知り、守り、利用する」をかかげています。 海鷹祭にかかわる人すべてが海や魚に親しみ、楽しむためのお祭りとなっています。 今年は華甲海宴がテーマ (華甲 かこう=還暦) 。 もう60年も開催しているんですね!(*'▽') 東京海洋大学 最寄り駅は (JR・京急) 品川

                      東京海洋大学「海鷹祭 (うみたかさい) 」はギョギョギョな展示と模擬店だギョー! - ことり日和
                    • 叛乱 結城合戦 第16話 - 壬生之力の歴史道

                      かすみを救ってくれるなら、俺の命などいつでも殺(と)ってくれ。お願いだ、助けてくれ。 時代小説 ザ・ベスト2023 (集英社文庫) 作者:佐々木 功,矢野 隆,今村 翔吾,米澤 穂信,伊吹 亜門,木下 昌輝,蝉谷 めぐ実,斜線堂 有紀,武川 佑,花房 観音 集英社 Amazon さぶ 作者:山本周五郎 Amazon 承前 再びの曳間宿 かすみが木賃宿を出ていってから丸一日が経っていた。小一郎と玄明(重蔵)が押し黙った夕餉の後、小一郎は二組の布団を敷いた。 本来ならば今朝、曳間を出て遠江から三河(愛知県東部)に入っている筈だった。二人は出発を先延ばしにしていた。お互い口には出さないが、万が一のかすみの還りを待っているのだった。 柱を背にし、忍刀を抱え込んで座って微動だにしない玄明の闇を凝視する黒目には、窓から射し込む月光が反射していた。 小一郎も横臥はしているが、寝られないのは、玄明と同様だ

                        叛乱 結城合戦 第16話 - 壬生之力の歴史道
                      • 幻の発掘映像!「海鷹丸 南極記」

                        1956(昭和31)年、初代の南極観測船「宗谷」が南極に向けて旅立ちました。「宗谷」にとって初めての長旅、不安を感じた政府は『随伴船』として、東京水産大学(現・東京海洋大学)の「海鷹丸」を指名、同行させました。しかしその活躍や業績はほとんど知られていません…。この「海鷹丸」の記録映像が、東京海洋大学で見つかり番組発掘プロジェクトに寄せられました! 先日の『ひるまえほっと』(関東甲信越のみの放送)で、この幻の発掘映像をご紹介。いつも「発掘!お宝番組」のコーナーを担当してくれる松尾衣里子リポーターが取材しました。 こちらは、東京海洋大学の海鷹丸Ⅳ世。全長93メートル、およそ1886トン、学生が漁業や海洋観測の技術などを学ぶための船です。水産や地球環境など各分野を担う人材を育成してきました。65年前に南極観測船「宗谷」に随伴したのは、この2代前、海鷹丸Ⅱ世です。 第一次南極観測に随伴した海鷹丸Ⅱ

                          幻の発掘映像!「海鷹丸 南極記」
                        • 叛乱 結城合戦 第14話 - 壬生之力の歴史道

                          「あなたに私を殺めるなどできるはずもない」 微かな笑みを浮かべてかすみは出て行った。まさに拈華微笑(ねんげみしょう)であった。 なみだあめ<哀愁> 時代小説傑作選 (PHP文芸文庫) 作者:宮部 みゆき,諸田 玲子,志川 節子,梓澤 要,馳月 基矢,高瀬 乃一 PHP研究所 Amazon えどめぐり <名所>時代小説傑作選 (PHP文芸文庫) 作者:宮部 みゆき,朝井 まかて,田牧 大和,宮本 紀子,篠 綾子 PHP研究所 Amazon 承前 「いきなり何を云う…妹などと、狂ってしまったか」 かすみとて逃げ出すのを忘れていた。 「この護り袋が何よりの証。まぁ聞け、かすみ」 「かすみなどではない。名前などもう捨てた」 小一郎がかすみの縛りを切りながら、 「かすみ殿、あの乱破に帰参するなり、このまま兄重蔵(玄明)の元にいるなりすきにせよ。ただ重蔵の話を聞いてから決めて遅くあるまい」 幽(かす)

                            叛乱 結城合戦 第14話 - 壬生之力の歴史道
                          • 暗器使いたちの激闘を描く横山光輝アクション時代劇の極致『闇の土鬼』 | マンバ通信

                            『闇の土鬼』 ウマ娘のゲームを飽きもせず遊び続けてるんですが、ツインターボ、メジロパーマー、タマモクロス、ミスターシービーのプレイアブル実装まだですかね(この原稿を提出してから掲載されるまでの間に実装されてたら良かったねと言って下さい)。石をもう4天井分貯めてる(このためにサポカのガチャあまり回せてないから育成に限界がある)んで、ほんと早く来てほしいんですよ。わしゃ早く、タマちゃんの濁った声での「どーきどきどきどきどきどきどきどき」(うまぴょい伝説)が聞きたいんじゃ……。 というわけで、今回紹介するのは横山光輝『闇の土鬼(どき)』です。『週刊少年マガジン』に73〜74年にかけて連載されたもので、単行本は講談社やリイド社などの新書判で全5巻、文庫版等で全3巻となっております。主人公の土鬼は、OVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日-』(横山による原作漫画(序盤の

                              暗器使いたちの激闘を描く横山光輝アクション時代劇の極致『闇の土鬼』 | マンバ通信
                            • 青葉真司(京アニ犯人)の現在!生い立ちと父親など家族~放火事件の動機や前科も総まとめ

                              京都アニメーション火災事件の犯人である青葉真司に注目が集まっています。 この記事では、青葉真司の生い立ちと親など家族、学生時代や卒アル顔写真、コンビニ強盗での前科や逮捕歴、自宅や京アニ放火事件の動機、裁判などを総まとめしたのでご紹介します。 青葉真司が起こした京都アニメーション放火事件について 2019年7月18日午前10時半すぎ、京都市伏見区桃山町因幡の映像制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオで、青葉真司がガソリンをまき、火を付けました。 この事件では火災による死傷者数が60人を超え、平成以降で最悪の大惨事となっています。 京都府警や市消防局によると、鉄筋コンクリート造り3階建て延べ約690平方メートルが全面燃焼し、消防によると、午後9時現在、建物内に取り残された男性13人、女性20人、不明1人の計34人の死亡が確認された。35人がやけどを負うなどして救急搬送された。 捜査関係者

                                青葉真司(京アニ犯人)の現在!生い立ちと父親など家族~放火事件の動機や前科も総まとめ
                              • 叛乱 結城合戦 第12話 - 壬生之力の歴史道

                                さぁ、全て申されませ。玄蕃さま。早魚が、あなた様の苦しみや悲しみの全て背負って差し上げます 峠 最後のサムライ 役所広司 Amazon 山本周五郎全集〈第15巻〉虚空遍歴 (1982年) 作者:山本 周五郎 新潮社 Amazon 承前 小一郎は、早魚(さな)と名乗る女の発する艶麗な色香に逡巡(たじろ)いでしまった。ましてや、女を縁取る彩光に恐怖を感じた。 「俺はどうしたというのだ。頭が可怪しくなったのか…」 早魚の真っ白な指が小一郎の掌をそっと何度も撫でた。撫でられた掌からざわつく快感が小波(さざなみ)のように五体を巡った。小一郎の体は指一本さえ己(おの)のままにならなかった。 「玄蕃さま、お辛かったですね。まだ幼き童(わらべ)が、いかに才を愛でられたとはいえ、他家に仕えるなんて…よくぞ耐えられた。よくぞ頑張りましたね」 小一郎の耳元で囁く早魚の声音が、湯に浸かっているような浮揚感と温もり

                                  叛乱 結城合戦 第12話 - 壬生之力の歴史道
                                • 子供じゃ絶対にクリア出来ないだろってファミコン多かったよな : 哲学ニュースnwk

                                  2019年09月05日16:00 子供じゃ絶対にクリア出来ないだろってファミコン多かったよな Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/09/04(水) 22:55:25.52 0 最近ふと気になって戦えラーメンマンを攻略サイト見ながらクリアしたけど 移動もすげえ遅いし、ゲーム内のヒントも薄いし自力じゃ絶対に無理だわ そんなゲーム多かったよな 2: 名無し募集中。。。 2019/09/04(水) 22:56:28.91 0 スペランカー 魔界村 8: 名無し募集中。。。 2019/09/04(水) 23:00:56.10 0 >>2 スペランカーは行けるだろ 3: 名無し募集中。。。 2019/09/04(水) 22:57:32.94 0 挑戦状 4: 名無し募集中。。。 2019/09/04(水) 22:59:23.53 0 迷宮組曲 5: 名無し募集中。。。 2019/09/04

                                    子供じゃ絶対にクリア出来ないだろってファミコン多かったよな : 哲学ニュースnwk
                                  1