並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

黄砂 洗濯物 今日の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • デジタルクローンとともに - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。記事をお読み下さる方や☆を付けて下さる方、いつも大変感謝しています。 それで、今朝の天気は良かったんですけど空は黄色っぽくて、やっぱり黄砂が飛んでました。でも風はなかったので大丈夫かも・・と思って、溜まった洗濯物のうち、乾きやすいのだけ洗濯しておくことに。それで急いでお洗濯して1時間くらい干して家に入れました。ちょっと埃っぽい感じはあるんだけど、一応うまくいったみたいです。 明日は黄砂も少なく、天気も良いそうなので、バスタオルとか乾きにくいのを洗濯して、ゆっくり干そうと思います。 さて、話は変わるんですけど今日調べてたのはゲートボックスとかいうものです。数年前からあるらしくて、設定したキャラクターなんかと会話できるものだそうです(下の動画)。 www.youtube.com robotstart.info ゲートボックスには、大きいサイズもあるみたい(店舗

      デジタルクローンとともに - Arahabaki’s diary
    • クレジットカード不正使用の続編と黄砂 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      黄砂のため外に出られません 北日本にも黄砂がやってきたので、窓を開けることができず、外に出るのも最小限にしています。 今朝はミサイルが発射され、北海道でJアラートが鳴る事態に。 不穏な春の砂嵐と、クレジットカードを不正使用された続編をお伝えします。 スポンサーリンク カード作り直し 警察に届けるべきか? 黄砂 まとめ カード作り直し 支払がどうなるかドキドキ 楽天カード会社から、カードを作り直しのお知らせと注意事項のメールが来ていました。 1週間ほどで新カードが届く予定です。 それにしても、たくさんのブックマークやTwitterへのコメントを有難うございました。 被害に遭われた経験をお持ちの方は、多いのですね。 勉強になり、感謝申し上げます。 www.tameyo.jp 今月の支払がどうなるかは、まだわかりません。 とりあえずお名前ドットコムで、毎月かかっているドメインのDNS追加オプショ

        クレジットカード不正使用の続編と黄砂 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • #嫌~な黄砂が来る季節です。😷 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

        こんにちは。ナースまみです。 「黄砂」来てますね~😱 天気予報で地図を見ると、ほぼ日本がすっぽり黄砂で覆われてる💦 これも、季節の風物詩なんですかね~😅 改めて 黄砂とは・・・ 特に中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、 強風を伴う砂塵嵐などによって上空に巻き上げられ、春を中心に東アジア などの広範囲に飛散し、地上に降り注ぐ気象現象。 (ウキペディアより) 特に嫌なのは、 洗濯物の外干しが出来ない~ですよね。😤 あと、 花粉症などのアレルギー症状を悪化させたりする黄砂。 ほんと無くなって欲しい~😩 同僚もアレルギーがあって、 なんか飛んでる~💦って分かるんですよ。😅 そんな日は、なんとなく空がよどんでますからね~。 更に、マスクが欠かせません。😷 予防方法は・・・ 家にいる時は、窓の開け閉めを最小限にして、空気清浄機なども活用し、 掃除機だけでなく、水

          #嫌~な黄砂が来る季節です。😷 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
        • 『【洗濯】面倒なことはしません!』

          おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら ずぼら主婦のカーテンの洗濯 新しい洗濯機 とても使い心地が良いです なんでもすぐ洗っちゃう 『【片付け】新しい洗濯機を迎える準備』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新しています…ameblo.jp 最近、前よりも 洗濯が楽しくなりました 早朝から洗濯 今日はカーテン カーテンを洗濯している間に 窓とサッシのレール・網戸の 掃除もついでにしました 日立(HITACHI) MO-F92 全自動洗濯機 お洗濯キャップ楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} お洗濯キャップも 買ったので 安心して大物も洗

            『【洗濯】面倒なことはしません!』
          • 【今日の花粉とPM2.5と黄砂】花粉シーズン到来です!屋外で花粉対策必死ですよね。家の中ではリラックスしませんか?空気清浄機・おすすめ12選 - ちょびちゃんねる

            こんにちは、ちょびです。 とうとう花粉が本番に向かい始めたようですね。 私は「まだ」花粉症ではないのですが、家族は見事に花粉症を発症しています。 見ているだけで本当につらそうで、何とか一緒に対策してあげられたらなと思っています。 洗濯を干すのは外だと厳しそうですね。 ワセリンを鼻の下に塗るというのは昨年話題になりましたね。 マスクは・・今は手に入りにくいですが来週位には店頭に並び始めるのかな?と思っています。 今までも震災の時に色々なものが必要ない分まで購入されてしまって不足していましたね。 でも少しすると不足していた商品が店頭に並んでいました。 国産のマスクは全体の2割とテレビで言っていましたが、きっと復活してくれるはずです! ウィルスには効かないと言われても、花粉には効きますよね。 家の中はできるだけ花粉などの除去がしてあるとのんびりできますね。 空気清浄機でキレイな空間を確保してみま

              【今日の花粉とPM2.5と黄砂】花粉シーズン到来です!屋外で花粉対策必死ですよね。家の中ではリラックスしませんか?空気清浄機・おすすめ12選 - ちょびちゃんねる
            • マインドフルネスを使って - Arahabaki’s diary

              ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方や記事をお読み下さる方、とても感謝しております。 今日も昼間は風が強かったです。しかも、黄砂も来てたし少し雨も降りました😑私は部屋干し好きじゃないので、また洗濯物が溜まりました。明日も黄砂らしいんですけど、どうしよう。明日か明後日に洗濯します。たぶん何とかなるはず。 いつも私は計画たてるのが好きじゃなくて、思いつきで生活してます。昔、会社で仕事していた時も、思いつきで仕事してるから良く叱られてました。基本的に学校とか会社とかって、あんまり私に向いてないんです。 だから、たぶん会社経営なんかをしたとしても絶対無理なんだけど、思いつきで助言するのとかなら得意です(でも勝手なこと言ってると思われて、嫌われたりするんですけど)。 思いつきとかいっても身勝手な出まかせ(?)じゃなくて、直感とかひらめきなんですけど。 最近では、ビジネスでもマインド

                マインドフルネスを使って - Arahabaki’s diary
              • アクロバティック「ムシャ」 - Que Será, Será

                今日は午後から天気が下り坂。 明日はまた雨らしい。 そして日曜日には、また黄砂が飛来するらしい。 洗濯物もしばらく外には干せないですね。 近所の桜の木もすっかり葉桜になりました。 桜の模様で刺し子の布巾も作りました。 前回、親知らず抜歯のことばかり書いて、すっかり忘れていました(;一_一) あれから1週間、今日は抜糸も終わり治りは順調。 痛みも全くなく、痛み止めもいりませんでした。 頬の腫れもなくなりました。 ただ内出血で頬が黄色いのはまだ残ったまま。 まあ、これもあと少しで良くなるでしょう。 さて、今日はムシャのアクロバティックな姿をお見せしたいと思います。 わがままボディが自慢のムシャ。 準備体操はいいですかー? のびのび~=^_^= あらよっと=^_^= とりゃぁぁぁ=^_^= からの~ くるりんぱ=^_^= 意外と動けるのね(^^) 遊んだあとは一休みよ=^_^= 最近ムシャは、私

                  アクロバティック「ムシャ」 - Que Será, Será
                • 刺し子「朝顔」と猫の足 - Que Será, Será

                  今日は久しぶりに晴れましたが、 黄砂が飛ぶそうですね。 あぁ・・・洗濯物が外に干せない。 貴重な晴れの日なのに・・・。 明日のお昼からまた雨になりそうです。 しとしと降る雨ならいいのですが、 線状降水帯だけは勘弁してほしいですね。 スマホの警報音が何回か鳴ったりすると、 ビックリして飛び起きてしまいます。 緊急地震速報の音もドキッとしますが。 先日は一緒に寝ていたあーちゃんも 警報音にきょろきょろしていました。 ビックリしたのよ(=^..^=) アイロンマット、先を越された(-_-;) 刺し子「朝顔」 もうすぐ夏休みも始まりますね。 私の頃は、夏休みといえば朝顔の観察。 学校から持って帰って、夏休み中に観察したっけ。 そんな朝顔を刺し子にしてみました。 黄色い糸を先に刺します。 そのあと、青い糸を黄色い糸にくぐらせます。 最後に、緑の糸を黄色い糸にくぐらせます。 青色の糸を赤色にしてもいい

                    刺し子「朝顔」と猫の足 - Que Será, Será
                  • もっとロボットに働かせれば - Arahabaki’s diary

                    ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方、☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 今日は少し風が強かったです。砂埃が飛んでたので洗濯とか控えてたんですけど、明日から黄砂も飛んでくるらしくて😑洗濯物とか注意が必要みたいです。 そういえば、うちの洗濯機にも乾燥機能がついてました。でも、あんまり使ってないです。今みたいに電気代が高いと尚更です。 早く、お天気の様子とか見ながら、ロボットがお洗濯してくれたり、洗濯物を干したりする時代になればいいのに。でも難易度高いのかも(?)。 このまえブログで、フォード社が実験中の無人配送について少しご紹介しましたけど(問題とその解決 - Arahabaki’s diary)、そこで使われていたのはAgility Roboticsという会社のDIGITというロボットらしいです。 単純な構造で、低コストで作れるように設計されてるようです。もう

                      もっとロボットに働かせれば - Arahabaki’s diary
                    • ねこ森町の展示会。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                      開催場所:ねこ森町いつもの森 展示作品:「ぬん」 入場料:ちゅーる1本 fukufukudo.hatenablog.jp ゴールデンウィークですね。 といっても我が家は特別なことはありません。 今日はせっせとベランダ掃除しました。 堆積した花粉と黄砂を一掃。プルが出入りするので掃除は欠かせません。 天気が微妙なので下の家が洗濯物を干していないので、ベランダ掃除日和なのでした。 プルはひざ掛けからなかなか離れず。 先日書いたおとうさんの大腸ポリープが消えた件。 当日は半信半疑でした(喜んでいるおとうさんには言えませんでしたが) 炎症性か良性のものならあり得るということ。 少なくとも今どうにかしなければならないものは大腸にはないということ。 この数日で自分なりに納得してやっと心から喜べるようになりました。 さて、これからプルのトイレを丸洗いです。

                        ねこ森町の展示会。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                      • これって蝦夷梅雨?札幌は最近雨の日が続いています - みんなたのしくすごせたら

                        最近雨の日が続いている札幌。 例年であればよさこいソーラン祭りの周辺くらいから雨続きになることが多いのですが、今年は1週間くらい早い印象です。 今年は通常開催となった北大祭も残念ながら開催中の3日間ずっと雨模様。 夕方になってから晴れてきても…、という日が続いています。 しかも寒いっ!!!! 6月なのに今日はストーブを使いましたよ…。 昨日の北大祭では冬物のコートやフリースを着ている人も結構いたくらいです。 ちなみに現在の気温は10度ですから。 それにしてもここから先の週間天気予報を見てもずっとパッとしないお天気。 せっかくお洗濯物を外干しできるようになった北海道だというのに先月は黄砂、今月は蝦夷梅雨となかなか外でお洗濯物を乾かせないのがつらいです。 お洗濯物の生乾き臭も気になる季節。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net 今のとこ

                          これって蝦夷梅雨?札幌は最近雨の日が続いています - みんなたのしくすごせたら
                        • Jアラート再び!北海道は黄砂にミサイルにと忙しい一日でした - みんなたのしくすごせたら

                          子供がいつもより遅く家を出て1本遅い地下鉄で登校中だと思われる時間、スマホからあの音が聞こえてきました。 そうあのエリアメールの音です。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net スマホに子供から 「地下鉄止まった」 と連絡が来たのはその後すぐ。 地下鉄の中ではあのエリアメールの音がすごいことになっていたようです。 正直、またかという感覚ではあったものの、前回までと異なり今回は北海道周辺に落下するという記載があったのでちょっとドキドキしました。 しかも子供は離れた場所に。 まあ地下鉄の中ということはおそらく家にいるよりは安全かなとは思いましたけど、子供も心細いだろうなと心配になりました。 子供が地下鉄駅で身動き取れないでいる… どうしていつも朝のラッシュ時にミサイルなの😭— さぴこ@はてなブログ (@sapic_sapporo) 20

                            Jアラート再び!北海道は黄砂にミサイルにと忙しい一日でした - みんなたのしくすごせたら
                          • 空を見上げるとき - 自分暮らし・癒やし時間

                            私が住んでいるのはビルが林立する地方都市。 ベランダに出て目に入るのはビル。 遠くに山が見えます。 ビルの向こうの山を眺めるのが好きです。 黄砂の時期は山が見えない時もあります。 忙しさに追われていたり、気持ちが落ち込んでいる時は 空を見上げる余裕がなかった。 今は、毎朝洗濯物を干してベランダから空を見上げる時間が癒やし。 夏の青空って本当にキレイ。 たまに飛行機が見えます。 私に「一緒に子育てを戦ってきた戦友」と言ってくれたお友達がいます。 お互い大変な子育てがやっとひと段落ついたように思えたのですが、 久しぶりの近況で知ったのは、お子さんが病気と闘っていること。 せめて近ければ、私にもお手伝いできることが あったかもしれないけれど、今は何もできません。 今の私にできる事は回復を祈る事。 いつか会える日を信じて。 今日もご訪問ありがとうございました。 ++ ランキングに参加中 ++ くま

                              空を見上げるとき - 自分暮らし・癒やし時間
                            • 梅雨までに“ちょっとがんばる家事”を。洗濯槽、エアコン掃除、冬布団収納… - がんばらないナチュラル子育て

                              5歳と2歳の娘たち、 お腹の赤ちゃん(現在9ヶ月)と 過ごす毎日。 少しずつ “ちょっとがんばる家事” をしています。 “ちょっとがんばる家事” というのは、 “あまりしたくない家事” のこと。 何ヵ月に何回とか 半年に1回とかいう掃除は、 なかなか手をつける気にならず、 つい放置してしまいます。 切羽詰まらないと ヤル気が出ない性分… でも、 もうすぐ梅雨の時期に入るし、 “出産”という大イベントが 待っています。 お腹も結構大きいし、 二人の子供もずっと家にいてるので “あまりがんばらない”ように “ちょっとがんばる家事”をして 気持ちをスッキリさせています。 洗濯槽クリーニング エアコン掃除 冬布団の収納 おわりに 洗濯槽クリーニング 最近、 洗濯物に黒い海苔のようなものが ついていました。 ヤバイ… そういえば 洗濯槽の掃除してなかった… 洗濯槽クリーニングの目安は、 2~3ヶ月に

                                梅雨までに“ちょっとがんばる家事”を。洗濯槽、エアコン掃除、冬布団収納… - がんばらないナチュラル子育て
                              • 「家事」も「仕事」も、タスクを細かく分割できる人がうまくいく理由 - Qiita

                                夫婦のケンカの種といえば、多くのご家庭で「家事の負担・分担」があげられると思います。うちも例にもれず、私が妻に怒られることがよくあります。 また、女性向けの Web メディアでは、家事に非協力な夫をかいた記事に多くの共感があつまっているようです。その中には、夫が最後に復讐されたり会心せざるを得ないような、スカッとするような内容もあります。 なぜ、このように、家事のことになると妻に怒られる(不満を持たれる)夫がいるのでしょうか。この問題について、私の中でひとつの回答がありますので、今日はそれを皆さんに共有したいと思います。 ■本記事の内容 妻に家事について怒られる(不満を持たれる)人は、タスクの細分化ができていないのではないでしょうか。 家事はひとつひとつが大きなタスクです。また、それは仕事と同じように作業計画のとおりに消化されます。 そういう意味では、『家事』は巨大なプロジェクトと言えるで

                                  「家事」も「仕事」も、タスクを細かく分割できる人がうまくいく理由 - Qiita
                                • 鯛の粕漬けには一割の味噌 - 八つの風を受けて

                                  こんにちは 鯛が最近本当にお手頃価格で嬉しいです、 今回は粕床に2日間漬けておいて、、ふっくら焼き上がりました。 【材料】 酒粕10に対して味噌1~2程度、これは味噌の味によって変わりますが、 今回の味噌は麹たっぷりの甘口だったので2割入れました、砂糖は入れずに 日本酒を少し入れて柔らかくしておきます。 鯛の切り身には塩を振っておいて、ペーパーで水分をしっかり拭いて粕床に漬けます。 焼く時には粕を落として、フライパンにオーブンシートを敷いて表3分・裏3分ほど焼 きました。オーブンシートの下に水を少し入れて蓋をすると、ふっくら焼き上がります し、フライパンにも優しいと思います。 魚焼きグリルでは、思いっきり焦げますのでホイルなどをかけた方がいいです。 ※ちなみに粕床は冷凍して置いてまた使いますが、白身魚の次は鮭とか鰤がいいかな、 もちろん鶏肉、豚肉もいいです、2~3回使います。 3月29日 

                                    鯛の粕漬けには一割の味噌 - 八つの風を受けて
                                  • 買い過ぎない!作り過ぎない!食べ過ぎない! - karutakko-muratanの日記

                                    今日は、晴れ☀ 久々にフェンスの花&芝生にたっぷり水を遣りました。 明日からまた中国から黄砂が飛んでくるので、明日は洗濯物外に乾せません。😢 さて、この時期食中毒予防に気を付けてるとは思いますが、一番は買い過ぎないことだと思うのです。 ストックも必要量を把握していればそんなに必要ないこともわかりますし。。。 買い過ぎなければ、作り過ぎもしないし、結果食べ過ぎもしないような気がします。 我が家は、おやつの定量も決まってます。 私の節約術は、買ったら「ムダにせずに使い切る」ですので、食品ロス0のためにも冷蔵庫の中はスッキリと! 開けたらすぐにわかる量にしておくことをお勧めします。 買い過ぎて期限が切れてしまって。。。が一番勿体ないです。 この時期は、(ま、いつもですが)夕飯もシンプルに! 食べきれる量しか作りません。 幸い品数少なくてOKな家族ですのでね。 作り過ぎなければ、食べ過ぎもしませ

                                      買い過ぎない!作り過ぎない!食べ過ぎない! - karutakko-muratanの日記
                                    • センタク日和♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                      土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 市政の選択は 期日前に済ませ 今日は快晴 もう1つの センタク日和♪ (σ・∀・)σ 酒屋あるある 意外と出るよ 洗濯物っ!! \( ̄^ ̄)/ 商品のホコリや 汚れを拭くのに 意外と雑巾使う。 でもコレかなり 汚れてる気がして 普通、家で使用する 洗濯機で洗うのには 少し抵抗がある。 なので これまでは バケツに入れて 1枚づつ手洗いと 頑張ってましたが 今年は花粉や 黄砂が続いたので しばらく洗っておらず 5枚も溜まってて 手洗いすんのイヤヤ! (´・ω・`) という事で もう思い切って・・ 雑巾専用に 洗濯機買ってみた! イッツシンプル 1槽式洗濯機! (☆ФωФ)ノ タイマーあるけど 洗う・すすぎのみ! ド・シンプル お値段5千円の 洗濯機である。 では早速 電源を

                                        センタク日和♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                      • 黄砂の原因と対策について調べました!花粉症や妊婦さんへの影響は? - りらっくすぅーる

                                        今日は天気がいいのですが、空がかすみ、ちょっと埃っぽい感じです。 昨日のニュースで九州に黄砂が飛来すると聞いていたので、そのせいでしょうか。日本気象協会の発表によると今日(3月17日)大阪と福岡で黄砂を観測し、規定は10キロメートル以上とのことです。 毎年のことですが、黄砂が飛来すると憂鬱です。 洗濯物は外に干せないし、車は汚れるし、外出も億劫になります。 北京で過去10年で最悪規模の黄砂が発生したので、日本にも影響がありそうです。 今日は、黄砂について、原因や花粉症や妊婦さんへの影響を調べてみました。黄砂の時期を乗り切るために対策できることがないか考えてみます。 黄砂とは 黄砂は何が原因なの? 黄砂の時期はいつ? 黄砂でどんな影響があるの? 黄砂アレルギーとは? 花粉症との関係は? 妊婦さんへの影響は? 黄砂の時期の対策は? 家にいるときの対策 外出時 帰宅時 まとめ 黄砂とは 黄砂とは

                                          黄砂の原因と対策について調べました!花粉症や妊婦さんへの影響は? - りらっくすぅーる
                                        • 200 200記事目なのですが、それとは関係なしに夢の話をしたいと思います。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                          どうもどうもこんばんは。33女です。 汚い話で申し訳ないのですが。 鼻水で溺れそうになるよね。 花粉症あるあるだと思います。 特にこんな天気のいい日。 ずるずる鼻すすったらガボガボ!ってなって焦る瞬間、あると思います。 おまけに黄砂で車はどろどろ。でもどうせすぐまたどろどろになるし、と洗車機に入れるのを躊躇ってしまいます。 そうこう考えていたら寝落ちしてしまったので、まだどろどろのままです。 隣県さんと合流前に突っ込んでこようかしら…。 しかしこう、洗車機に入れている間ってエンジン切るじゃないですか。 いまぐらいの時期なんかだとまだ平気ですが。 夏のそれは結構しにそうになりますよね。 あんな短時間でもあっっつうう…となるんですから。 車内放置、ダメ絶対!! ではタイトルの件。 昨日は久しぶりにベッドで寝まして。 いや洗濯物さんがここにいたい、と言うもので。(畳むのをサボった結果。) 優しい

                                            200 200記事目なのですが、それとは関係なしに夢の話をしたいと思います。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                          • 春休みに車中泊 - ぼちぼち父さんのブログ

                                            おはようございます。 朝のニュースより、 遠い大陸から 黄砂が飛来してくること伝えています。 今日1日いっぱいは 黄砂に要注意とのこと。 天気はいいですが、 洗濯物は外干し御遠慮の朝です。 今日は春休みの出来事のお話を1つ。 バタバタ週末の ある土曜日の夕方です。 次男君よりリクエストありです。 「ねぇ、ねぇ。お父さん。お願いがあるんだけど.....」 おっ、次男君から父さんにお願いって珍しいな、 の父さん。 何だい?何だい? の父さんです。 続けて次男君。 「今日、車の中で泊まってもいい?」と。 おっと、来ました。 親の予想、思惑を越えてくるリクエスト。 突拍子もなく来ます。 その日はさほど寒くもなく。 家の駐車場での車中泊ですし、 何かあれば、すぐ家に戻ってくるだろうと。 そんなこんなで父さん、 「OK~!」です。 そのやりとりを聞いていた 三男君。 すかさず、便乗してきます。 「次男

                                              春休みに車中泊 - ぼちぼち父さんのブログ
                                            • 黄砂アレルギーの症状は?!【時期と対策を知っておかないと損】 - 知リタイーノ

                                              黄砂は知ってましたが、『黄砂アレルギー』があるなんて・・・。 ついさっきyahooニュースで知ったザキオノ(@loscluza12)です。 黄砂は、中国内陸から日本に飛んでくるぐらいしか知識がなく、数々のアレルギーコレクターの小生としては、いまさらですが、知っておかねば危険だと思いました。 今回の記事は、 黄砂っていつ頃飛んでくるの? 黄砂が体にどんな影響と症状をおよぼすのか? 黄砂アレルギーの対策はどんなことができるのか? そんな疑問に答えていきたいなと思います。 そもそも黄砂って何だ?!時期はいつごろ?! 黄砂アレルギーってどんな症状?! 黄砂アレルギーにならないための対策は?! 黄砂アレルギー対策その1:外出するな 黄砂アレルギー対策その2:ゴーグル&ブレスマスク ウィルス・黄砂対策用に開発された『ブレスマスク』が優秀 黄砂アレルギー対策その3:洗濯物は外で干すべからず 黄砂アレルギ

                                                黄砂アレルギーの症状は?!【時期と対策を知っておかないと損】 - 知リタイーノ
                                              • 『タロットカードからのメッセージ5月23日 冷静に見極めましょう』

                                                花山(KAZAN) 未来へのスピリチュアルメッセージ 毎日の占いをアップ中。「思い通りにならないもの」がいっぱいありますよね…少しでも解消できればと思っています。 輝く笑顔を応援します!! 鑑定もしています。 ぼちぼちと沢山のブログを読んで楽しみたいので相互フォローはしていません。 タロット占い 霊視 ふけりすぎ 誘惑 過度 墜落 依存 災害 詐欺 不幸 いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございます このご縁に心より感謝いたします カードからの導きで皆さんが素敵な笑顔で日々を過ごせますように…願いを込めて… ディポーチ(放蕩)のカードです このカードは、様々な形の耽溺を表しています。 それには耽溺する許可を自分に与える必要があるときも含まれます。 また、誘惑や、怪しい儲け話、依存性の高いことも表します。 耽溺 ふけりすぎ 過度 墜落 誘惑 依存 災害 詐欺 不幸 今の状態を冷静に

                                                  『タロットカードからのメッセージ5月23日 冷静に見極めましょう』
                                                • 未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ : 哲学ニュースnwk

                                                  2020年12月10日00:00 未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473767199/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 4: スターダストプレス(カナダ)@\(^o^)/ 2016/09/13(火) 20:48:19.45 ID:BkgT+/4M0 昆虫は地球外生物 月は宇宙船 ここまでは定説 73: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/09/13(火) 21:10:36.17 ID:SXkQ04ua0 >>4 脊椎動物が発生する以前古代カンブリア紀には三葉虫やアノマロカリスが繁栄していたわけでむしろ昆虫の方がその系統に近

                                                    未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ : 哲学ニュースnwk
                                                  • インドカリーとごみバケツと当たり前の春 - 迂闊にも程がある

                                                    いいお天気。 だけど洗濯物は黄砂対策で部屋干しに。もう目はシパシパで涙ぽろぽろ。 風は南風であったかくて今日のお昼間はもしかしたら夏日になってた? それっくらいあったかいを通り越して暑い。通り過ぎるちっちゃい子が半袖で可愛いおでこにうっすら汗を掻いているのが可愛い~(怪しいから声には出しませんが)。 今日は先日からの夫とのお約束でお馴染みのインドカリー屋さんへ。開店15周年記念か何かで今月いっぱい全メニュー10%引き。良かった~ギリ間に合った。 駐車場はいっぱいだったけど丁度一台出るところでラッキー♪ ふたりとも同じセットメニュー。夫はエビカリー・アイスチャイで私はほうれん草とチキンのカリーとストレートアイスティー。 このお店はインドの方がオーナーでどのカリー(カレーって言うのはちょっと違う気がして 笑)もとっても美味しい。夫のゴルフのお知り合いから教えて貰って早10数年。時々日曜ランチし

                                                      インドカリーとごみバケツと当たり前の春 - 迂闊にも程がある
                                                    • 昨日の黄砂 - 日常あんなこと こんなこと

                                                      どうもこんにちは! 昨日は黄砂の影響で車は汚れ、空気も悪い感じでした。 買い物してる時も目が痒くて、花粉なのか黄砂のせいか、それとも両方か。 すっごい目を洗いたい気分でした👀 皆さんの所はどうでしたか? 東京でも10年ぶりの黄砂だとニュースで知りました。 天気は良いのに洗濯物は外干し出来ないし、窓開けて空気の入れ換えしたいのに黄砂で抵抗あるし! ・・・1日~2日我慢すればいいだけなんですがね。 黄砂を気にしながらスーパー行ったら、 杏仁豆腐、黒ごまプリン、マンゴープリンが特売になってて。 よく見たら特売は期間限定で30日が最終日でした。 30日って今日じゃん! 買わなくては(使命感) それからグルグル店内を回ってたら、 見つけちゃいましたよ✨ 辛さレベル🔥5️⃣🔥のラーメンと焼きそばを!!! いつもなら新商品の所はカップ麺なんですが、 珍しく(?)袋タイプです。 これ辛さレベル5じゃ

                                                        昨日の黄砂 - 日常あんなこと こんなこと
                                                      • 2021年3月29日(月)次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                        Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 おはようございます😄✋ 晴れ☀️の予報ですが、雲が多いのか霞んでるのか、分からない関西です😅 今日は、黄砂がひどいと天気予報で言ってました💦 洗濯物は外ではなく、部屋干しが良いでしょう ―👕―👖―🎽―👚― 明日は、関東から北海道方面まで黄砂が飛んでいく様ですので、気を付けて下さいね❤️ さて、次女のお弁当です(^-^)v 魚肉ソーセージとキャベツの豚肉巻きフライ オクラの豚肉巻きフライ エビ焼売 玉ねぎの練り物天ぷら レタスの焼

                                                          2021年3月29日(月)次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                        • 気に入った物を大切に使う派です。 - karutakko-muratanの日記

                                                          今日も晴れ☀ でもなんとなく黄砂や花粉が気になるので、洗濯物はもうしばらく外には干しません。 さて、昨日の記事で紹介しましたが、義妹さんから頂いた肩掛けコインケースを旦那様が欲しいというので、チェーン(私)とケース(旦那様)に分けて使ってみた1日。 旦那様も使い勝手がよく、「丁度良かった」そうでした。 旦那様のカバンの定位置は、玄関の靴箱横のコンソールテーブルの上です。 玄関が定位置の旦那様の👜確か25年前くらいに「カバンがネットでカスタマイズしてオーダーできるらしいよ!」ということで注文したこちらの旦那様仕様のカバンです。(斜め掛けとリュックと手提げの3WAY) スーツでもOKな革のリュック!ということで、使い込まれてる状態からみても結局これが一番使ってるみたいですね。 旦那様のこだわりその1このバンドをクロスさせて取り付けて肩から落ちてこないようにしているのがこだわりのようです。 百

                                                            気に入った物を大切に使う派です。 - karutakko-muratanの日記
                                                          • Summer Eye

                                                            2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                            • 今日も黄砂かな - budousanのブログ

                                                              黄砂でも近所の方は関係なく洗濯物を干しています。 大気は煙っていますが、実際どうなんでしょうか(・・? さてコンビニに買い物に行った後、ドラッグストアに行って 買い物をすると、コンビニのレジ袋を見てレジの店員さんは 顔が曇ります( 一一) (この人、レジ袋の中に物をとってないかしらとか 他店で買い物するなんて、ここで買いなさいよとかかな(・・?) こんな時エコバッグが良いですね!要らぬ気を使わせないで済みますが こんな時に限ってエコバッグを持ってないんですよね( ;∀;) 話題は変わりますが、ニュース番組のWBSが22時からになりました。 エンディング曲が聖子ちゃんではなくなりました… まあ心機一転で仕方ないですよね。 大江アナは、引き続きなのでよかったですよ! このところ初夏並みの暑さですが、体調に気を付けていきますよ(^_-)-☆

                                                                今日も黄砂かな - budousanのブログ
                                                              • 居酒屋風にしてみました~🍶 - karutakko-muratanの日記

                                                                今日は晴れ☀ でも、風が強くて黄砂がくるので。。。 洗濯物は7時に乾して、10時に取り込んでボイラー室へ! 今朝いつも送って行く職場に向かってる最中に「なんでこんなにギリギリになったんだろ?」と、旦那様がいうので。。。 「あ、靴磨いたからだ」と私が言うと 「それを言うなら靴を磨いてなかったからだろ」と、旦那様。。。 「ま、そうとも言えますね」と二人で笑った。 今朝何でいつものルーティンから「靴磨き」が抜けてしまったのか?は、謎です。 さて、最近日赤のコンビニで見つけて購入した水ようかんですが、開け口どこ?って思って探したら。。。 なんと片手で押し出すだけでした。 それがなくなる少し前にスーパーでも似たようなものを見つけて買ってきましたが、住所が津市で製造元が一緒でしたね。 次回からはスーパーで買おうと思います。 最近見つけたお気に入り!冷蔵庫のドアポケットのワインの奥に入れてます。 3時の

                                                                  居酒屋風にしてみました~🍶 - karutakko-muratanの日記
                                                                • 花粉大量飛散! 花粉症全開⁉︎ この時期は嫌いです(# ゚Д゚) 鼻水、くしゃみ、目のかゆみ。 - 気ままなバイク生活

                                                                  どうもnobです(^^) スギ花粉大量飛散 花粉症の症状 耳鼻科へGo~ 飛散状況 花粉症、みなさんは大丈夫でしょうか? 私は昨日辺りから症状が出て今日は最悪の一日でした💦 スギ花粉大量飛散 花粉症の症状 目のかゆみ 鼻水 くしゃみ 以上の3点セットです(;^_^A どれも辛いですが、鼻水がヤバイです。完全なみずばなで油断すると垂れてきます💦 垂れるというより汗のように滴り落ちる感じです。 鼻をかみすぎて鼻の下が痛いです(>_<) くしゃみは一度出ると連発で止まらなくなります。 目のかゆみは痛痒い感じでとても不快です。今回は特に目のかゆみが強く出てます。 いずれの症状も今日が最高潮で鼻水で脱水症状になるんじゃないかと思うくらいでした。 耳鼻科へGo~ もう限界だったので仕事が終わった瞬間ダッシュで耳鼻科へ行きました。 自宅からすぐ近くなんですが会社帰りに車で行ってみると駐車場が満車😲

                                                                    花粉大量飛散! 花粉症全開⁉︎ この時期は嫌いです(# ゚Д゚) 鼻水、くしゃみ、目のかゆみ。 - 気ままなバイク生活
                                                                  • もっと時間を割いて大きく報道してほしい事象は山ほどあります。 - さりげなく・・・

                                                                    ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 「NHK NEWS WEB」から引用させて頂きました。 行方不明の陸自ヘリと思われる飛行物体の画像です。防犯カメラに映った映像とNHKは報じていますが・・・。 www3.nhk.or.jp NHKニュースの中では触れていませんが、「尾を引いた」ような画像になっています。ニュースの中では、これに言及していませんが、黒い煙のようにも見て取れます。 「民放」では、もうこの一件は、殆ど報じなくなりました。「ワイドショー」も同様に。事故現場周辺の「海」に詳しい漁業関係者の協力も殆ど無いようで、軍事機密?を盾に防衛省側が拒んでいるのでは・・・と勘繰ってしまいます。 「軍事機密」と「人命」を秤に掛けているような、そんな気がします。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 爺様の日課の一つ、「食材買い出し」の道端で撮ってみました。 これは、何の?、若葉でしょう?。「百日紅

                                                                      もっと時間を割いて大きく報道してほしい事象は山ほどあります。 - さりげなく・・・
                                                                    1