並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

10年国債利回り 変動の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 日銀のYCC修正の住宅ローンへの影響の仕方 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

    前回の記事では他の先進国の住宅ローンの変動比率を見て来たが、投資とは別に我々の実生活に最も関連が高い日本はどうだろうか。日本はリーマンショック前は米国と同様、固定金利住宅ローンが大半を占めていたが、リーマンショックを経てかなり長い期間にわたって低金利政策が続くとの見方が圧倒的になると変動金利住宅ローンのシェアが上がって来た。マイナス金利政策導入後はその傾向が更に加速し、変動金利住宅ローンのシェアはフローベースで7割まで上昇した。海外ではカナダのようにパンデミック後の低金利時代に目先の金利に釣られて変動金利化が進んだケースがあり、それが利上げサイクルに入った今になって裏目に出ている。日本銀行も既にYCCを撤廃しており、次は利上げ(マイナス金利政策撤廃)をも警戒する必要が出てきたが、住宅市場には住宅ローン金利急上昇による激震が走るのだろうか。 変動金利の決まり方と短プラ 本ブログは例のごとく極

      日銀のYCC修正の住宅ローンへの影響の仕方 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
    • 日本銀行がYCCを突如修正した背景と評価 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

      年末を前に日本銀行が唐突に今までのイールドカーブ・コントロール(YCC)政策における10年国債金利の誘導幅を±0.25%から±0.50%まで拡大した。今まで誘導幅上限の+0.25%に張り付いていた10年国債利回りは直ちに+0.50%に近付いた。金利スワップ市場は既にこの修正を事前にフル・プライスインしていたが、アキレスと亀のように国債金利が近付いて来るとスワップ金利は更に上昇した。2016年のYCC導入以来6年余りにわたって10年国債金利が概ね±0.25bpの50bp幅の水準で変動していたのに対し、20日の1日で20bp上昇した時の日本国債市場(排他的である上で参加者が減ったので村と呼ばれる)への衝撃は推し量れる。為替相場もドル円の1日の下落幅が前回の為替介入の日をわずかに上回り、20世紀で最大の単日値幅となった。ドヤ 本ブログなどは4月の時点でYCCの持続可能性に疑問を呈してきた。もっと

        日本銀行がYCCを突如修正した背景と評価 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
      • 英紙の提言「日銀はイールドカーブ・コントロールをいまこそ撤廃すべきだ」 | 世界中から注目が集まる植田新総裁の方針

        黒田東彦前日銀総裁が任期を終了し、10年ぶりに日銀は新体制を発足させた。学者出身として初めて総裁に就任する植田和男新総裁の政策には、世界中から注目が集まる。英「フィナンシャル・タイムズ」紙の前東京支局長が指摘する日銀の取るべき政策とは。 YCCは撤廃すべき 2023年4月9日、日本銀行総裁に植田和男が就任した。彼が早急に着手すべきは、イールドカーブ・コントロール(YCC)の撤廃である。 YCCは持続不可能であるとか、いまこそ日本の金融政策を「正常化」すべき時なのだといった理由からではない。むしろ逆だ。日本経済が必要とする金融支援策の維持を、より容易にするにあたり、YCCの撤廃は順当な戦略的施策なのだ。 植田に課せられた使命の難しさと、彼が実際に取れる施策の限界は、実のところ誰の目にも明らかである。その使命とは、中央銀行の役割において最も困難な仕事なのだから。 とはいえ、総裁就任に際して植田

          英紙の提言「日銀はイールドカーブ・コントロールをいまこそ撤廃すべきだ」 | 世界中から注目が集まる植田新総裁の方針
        • 日銀のあいまいな政策修正の裏に「2つの失敗」

          4月の就任から3カ月あまり。植田和男日銀総裁が初めて動いた。7月28日、就任後3回目の金融政策決定会合で、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を修正し、長期金利(10年国債利回り)の上限を0.5%から1%に引き上げた。 決定会合後の会見で植田総裁は、「金融緩和の持続性を高めるための柔軟化」だと強調した。「政策は修正するが、現状の緩和は続ける」というわけだ。 あいまいな決定に市場の解釈は交錯 決定内容は、これまでどおり長期金利を「0%程度」、変動幅は「プラスマイナス0.5%」と示しながら、国債買い入れでそれ以上の利回り上昇(債券価格の低下)を抑え込む値は0.5%から「1%」に引き上げるというややこしいものだ。 金利上限に二重のラインを設け、その間の0.5~1%は金利上昇を許容しつつ、状況に応じて抑制する。

            日銀のあいまいな政策修正の裏に「2つの失敗」
          • 【日銀プレビュー】YCC維持へ、スワップ操作の準備指示か

            日本銀行は1月の金融政策決定会合でイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)政策を据え置くとわれわれは予想している。しかし、12月のサプライズ修正以降に強まった国債利回りの上昇圧力を抑えるため、運用面で工夫を凝らす可能性がある。 日銀は新たに設定した10年国債利回りの許容変動幅の上限0.50%を堅持し、18日の決定会合でも上限を維持するだろう少なくとも年内は短期金利のマイナス0.1%、10年国債利回りを0%程度に誘導する政策を据え置くというのがわれわれの見方だ。インフレと経済成長の勢いは、依然として異次元金融緩和からの出口を正当化するものではない政策正常化への早期移行を求める市場の圧力に対抗するため、日銀は新たなけん制策として、円スワップ金利の動向を注視すると発表する可能性があるとわれわれはみている日銀の政策に対する市場の見方を反映するとされる10年債のオーバーナイト・インデック

              【日銀プレビュー】YCC維持へ、スワップ操作の準備指示か
            • 4月決定会合でのYCC修正、日銀内で慎重な意見広がる-関係者

              日本銀行が来週開く金融政策決定会合では、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を修正することへの慎重な意見が行内に広がっている。米欧の金融不安に伴う海外経済の不確実性の高まりや、市場機能の改善についてなお見極めが必要との認識が背景にある。事情に詳しい複数の関係者への取材で分かった。 複数の関係者によると、足元では米シリコンバレー銀行の経営破綻に端を発した米欧の金融不安を背景に海外経済の不確実性が増しており、副作用への対応でもYCC政策を修正するリスクは大きいとの見方が日銀内で多い。 持続的・安定的な2%の物価目標が達成されていない中で、金融緩和の持続性を高める観点から、YCC政策の修正はどこかのタイミングで想定されるものの、修正ありきではないという。日銀は市場の動向や経済・物価情勢などを会合直前まで見極めた上で、対応の是非を判断する。 27、28日に開かれる会合には、9日に

                4月決定会合でのYCC修正、日銀内で慎重な意見広がる-関係者
              • 【早退関連83】金利上昇によるリタイア後の生活への影響について - 異端児リーマンの記録

                (かなり時差がございますが) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年一発目の投稿となります。 お越しいただきありがとうございます。 本日は、日本における金利上昇によるリタイア後の生活への影響について取り上げていきたいと思います。 昨年12月に、日銀は金融政策決定会合で、10年国債利回りの誘導レンジをこれまでの±0.25%から±0.5%に拡大することを決定したという点が大きく報じられていました。 これ自体は直接的な利上げではなかったものの、1999年にゼロ金利政策を導入してから異次元の量的緩和政策を継続してきた日銀が、金融政策を変更し、金利上昇に転じる傾向という風に市場が反応し、日経平均は一時1,000円以上も下落しております。 ここからは、まず①日本における金利上昇の影響について触れ、②私のプチ アーリーリタイア企画への影響と対応策について考えていきたいと思います。 ①日本におけ

                  【早退関連83】金利上昇によるリタイア後の生活への影響について - 異端児リーマンの記録
                • 長期金利は日銀上限0.5%、強まる日銀政策修正観測-先物は大幅安

                  債券市場では日本銀行によるさらなる政策修正観測が強まり、新発10年国債利回りは日銀の許容上限の0.5%に張り付いた。先物相場は大幅安となり、中心限月は一時2014年5月以来の水準に下落した。日銀が来週の金融政策決定会合で必要な場合は追加の政策修正を行うとの一部報道を受けて、警戒感が強まった。 読売新聞は12日、日銀が17、18日の金融政策決定会合で大規模緩和の副作用を点検し、必要な場合は追加の政策修正を行うと報じた。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の鶴田啓介債券ストラテジストは「読売の報道が効いており、債券売りが優勢になった」と指摘。金融政策決定会合に向けて「市場ではイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)の早期追加修正に対する警戒感が強まっており、買いが出てこない」と述べた。 新発10年債利回りは前日比横ばいの0.50%新発5年債利回りは午後3時過ぎに3.5ベーシスポイント

                    長期金利は日銀上限0.5%、強まる日銀政策修正観測-先物は大幅安
                  • 日銀総裁、それ以外にいい方法あると思えない-10年の量的・質的緩和

                    日本銀行の黒田東彦総裁は6日、過去10年間にわたり実施してきた大規模な量的・質的金融緩和(QQE)について「金融政策として、それ以外にいい方法があるとは思えない」との認識を示した。衆院予算委員会での答弁。 黒田総裁は就任直後の2013年4月に2%の物価安定目標を2年程度で実現すると宣言してQQEを導入したにもかかわらず、10年間も持続的・安定的な2%が実現できないのは「大変残念」と指摘。時間はかかるが、金融緩和の継続で実現可能とし、「引き続き経済をしっかり支え、企業が賃上げを行う下で2%の物価安定目標が安定的に達成されるよう努める」と語った。 日銀は12月会合で長期金利(10年国債利回り)の許容変動幅を従来の上下0.25%から0.5%に拡大する金融緩和策の修正を決めた。1月18日の会合では金融政策を維持したものの、物価上昇や4月の黒田総裁の任期満了を控えて市場には一段の政策修正への思惑が根

                      日銀総裁、それ以外にいい方法あると思えない-10年の量的・質的緩和
                    • 円安と黒田ラインについて - ゲラチーの気まぐれ雑記

                      当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 記事の更新がかなり間があいてしまいました。 実は、ブログはもうやめようかと思いました。 その理由は、他のことで気持ちが落ち込んだことで、 記事を書く気持ちになれなかったのですが、 気持ちも落ち着いて、 「1ケ月に1記事でも書けばいいかな」と思い直しました。 そんなわけで、記事の更新は、 今まで以上に気まぐれになりますが、 今後ともよろしくお願いいたします。 2月14日に円安についての記事を書いたのですが、 その時は1ドル=115~116円だった円相場が現在は、 1ドル=123円~124円ほどになっています。 円は、一時期暴落したルーブルより安くなっています。 円安は輸出をする場合には有利とされていますが、 多くの資源や食糧を輸入している日本にとって、 いき過ぎた円安は日本経済にとっては、 マイナスの一面もあります。 1,50ぶりの円安水準 2,

                        円安と黒田ラインについて - ゲラチーの気まぐれ雑記
                      • 【2020年8月】コロナ禍で長期化する金融緩和下のフラット35金利を予想します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                        関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。機構債は前月から横ばいの0.36%であったため、フラット35買取型については横ばいとなると予想しましたが、0.01ポイントの上昇となりました。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の途中でも大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 【続報】2020年8月住宅ローン金利と9月の動向|千日太郎youtube動画 また、最新の日米金利動向については下記ページで毎日更新しています。 日米金利の最新動向 フラット35の2020年8月金利予想 8月のフラット35の金利は、7月からおおむね横ばいで推移するとみています。買取型については0.01ポイントの上昇とな

                          【2020年8月】コロナ禍で長期化する金融緩和下のフラット35金利を予想します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                        • 長期金利の0.25%超えの意味するところ、住宅ローン金利などへの影響は(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          今回、10年国債の利回りが0.255%と日銀が死守しようとしていた0.250%をやすやすと突破したことは何を意味するのか。今回はあくまで0.255%をつけてみた、といった格好で、これにより日銀の防衛線が完全に突破されたというわけではない。 しかし、13日に10年カレントを日銀は指し値オペで1.5兆円も買い入れており、市場から買い入れできる10年新発債は限られたものとなり、これによりますます指し値オペ効果が後退してくる。 今回、10年債の新発債以外の利回りが0.25%を超えてきたことも見逃せない。これは10年債利回りの市場実勢が0.25%を超えるところにあることを意味する。 国債利回りの上昇で気になるのは住宅ローン金利であろう。今回は超長期国債の利回りが大きく上昇していることもあり、超長期ではなく長期金利に連動するとはいえ、住宅ローンの固定金利のさらなる上昇を促す可能性はある。 これによって

                            長期金利の0.25%超えの意味するところ、住宅ローン金利などへの影響は(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 【2020年1月】金利上昇局面に突入!フラット35金利はどこまで上がる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                            関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。12月に入ってから長期金利が急上昇しています。17日の本日、機構債の表面利率が発表されました。 0.33%と前月0.26%よりも0.07%上がったので、2020年1月のフラット35(買取型)も同幅の0.07%上がるかに見えたのですが、上昇は0.06%に抑えられ1.27%になりました。 月初めの予想は1.25%でしたが、それよりも0.02%上方修正となります。ほぼ的中したと言って良いでしょう! 予想を更新してyoutubeに公開しました!リアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに🔔マークをオンにすると情報を見逃しません。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら フラット35の2020

                              【2020年1月】金利上昇局面に突入!フラット35金利はどこまで上がる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                            • 【YCC再修正】円安・物価高は全て日銀(日本銀行)の責任か? - 現役投資家FPが語る

                              先日、日銀(日本銀行)が長短金利操作(イールドカーブ・コントロール=YCC)を再修正しました。 長期金利の厳格な上限をなくし、1%を超える金利上昇を認めることで円安に歯止めがかかるとの見方もありましたが、円の対ドル相場はYCC修正後にむしろ下落。 一時、1ドル=151円台後半をつけました。 植田和男総裁の緩和を継続する姿勢に「いつまで無意味な金融緩和を継続するのか?」と日銀に批判が殺到しています。 しかし、日銀を批判するのはお門違い。 現状の円安・物価高の根本原因は日銀の金融緩和政策にはありません。 日銀は金融緩和を続けたいわけではなく、止めたくても止められない状態になっているだけ。 批判の矛先を向ける方向が間違っていると、いつまで経っても我々の生活はよくなりません。 そこで今回は、下記ポイントについて解説したいと思います。 円安・物価高を引き起こしている真の原因とは? 日銀が金融緩和政策

                                【YCC再修正】円安・物価高は全て日銀(日本銀行)の責任か? - 現役投資家FPが語る
                              • 【金利予想】コロナ禍2021年の住宅ローンフラット35の金利は保証型1.2%買取型1.3%で推移するでしょう - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える 2021年コロナ禍のフラット35の金利動向を千日太郎が予想します 金利予想は先になるほど難しくなるのですが、千日のブログでは年ベースで翌年の住宅ローンの金利動向を予想しています。 2021年の融資実行を予定しているorこれから家を買おうと思っている、という人にとっては今後の金利が気になるところですものね。 まずは2021年のフラット35の金利予想をズバリ書きます。コロナショックによって金融マーケットに大きな楔が打たれ、不景気にもかかわらず長期金利の水準が高止まりしています。コロナ後はベースとなる予想金利が0.1%上がっています。 買取型 フラット35買取型 コロナ前 コロナ後 10年~20年 1.15% 1.25% 21年~35年 1.20%

                                  【金利予想】コロナ禍2021年の住宅ローンフラット35の金利は保証型1.2%買取型1.3%で推移するでしょう - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                • 【2019年7月】フラット35金利の予想的中!団信込みで初の1.1%台に突入 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                  長期金利マイナス幅拡大と2019年フラット35の金利予想が的中 関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。この千日のブログでは、前々から2019年のフラット35金利は1.1%台まで下がると予想していましたが、まさにそれが的中しそうです。 これは全サイトの中でも、最も早い段階から専門家として金利動向を予想して公開したものです。新築マンションなどでは、完成引き渡しの1年以上前から契約を結ぶ必要があるので、1年くらい先まで予想してほしいというリクエストに応えて執筆しました。 早い段階で、できるだけ先の予想を公開し、かつ、的中させる。 これをモットーにしています。 2019年7月のフラット35金利についても、2019年7月の【フラット35】金利は世界的低金利でどこまで

                                    【2019年7月】フラット35金利の予想的中!団信込みで初の1.1%台に突入 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                  • 【2023年】今最もやってはいけない投資とは?

                                    【本記事の対象者】投資初心者の方今(2023年)から投資される方 【結論】回答:今(2023年)、日本国債にだけは投資してはいけない 経済を学んでいる方にとっては既に常識なのですが、 今(2023年)、日本国債にだけは投資してはいけません。 理由は、これから利上げが始まるからです。 日本国債は1%/年も増えないそもそも、日本国債は金利が0.5%程度しか貰えないという、 物価上昇対策にすらならない低金利なんですね。 参照元:日本の長期金利(10年国債利回り)の長期推移【チャート・変動要因】 – ファイナンシャルスター

                                    • 【金利の基礎知識】イールドカーブを分かりやすく説明します|日銀のイールドカーブコントロール - おふたりさまのアーリーリタイア

                                      逆イールドという言葉が市場を賑わせています。 今回は、イールドカーブについてまとめました。 また後半では日銀のイールドカーブコントロールとは何なのかを説明します。 この記事はこんな人におすすめ ●イールドカーブとは何か知りたい ●順イールドと逆イールドとはどんな状態か知りたい ●日本のイールドカーブ・コントロールを知りたい ●日本の政策と指し値オペとは何か知りたい イールドカーブ(利回り曲線)とは 順イールドカーブ 逆イールドカーブ フラットイールド イールドカーブコントロール 日本のイールドカーブコントロール 指し値オペの例 まとめ 金利の基礎知識はこちら↓ イールドカーブ(利回り曲線)とは イールドカーブ(利回り曲線)とは、異なる期間の金利の水準を期間の短いほうから長いほうへと結んで、1つの線にしたグラフです。 イールドカーブを見れば、市場参加者が将来の金利をどう予測しているかが分かり

                                        【金利の基礎知識】イールドカーブを分かりやすく説明します|日銀のイールドカーブコントロール - おふたりさまのアーリーリタイア
                                      • 【金利予想】2019年9月のフラット35金利はいよいよ1.1%台を切る! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                        フラット35の金利はさらに下がるでしょう 関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。米国の長期金利が急激に低下し、それに引っ張られる形で日本の長期金利が下がっています。既に日銀が下限としている0.2%を切る事態になってきました。 そして8月21日に公表された住宅金融支援機構の機構債の表面利率は0.15%となり先月よりも0.06%低下しています。 このままいくとフラット35の金利は前月より0.06%下がるでしょう。下記が千日太郎の予想です。 今月からは「買取型」と「保証型」でそれぞれ予想を出しています。既に実績が出ており、数値を更新しています。最初の予想から0.02%の誤差でほぼ的中しました。 買取型 フラット35買取型 9月 団信込み 団信抜き 10年~20年

                                          【金利予想】2019年9月のフラット35金利はいよいよ1.1%台を切る! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                        • みずほリサーチ&テクノロジーズ : 「金利のある世界」への日本経済の適応力

                                          Copyright Mizuho Research & Technologies, Ltd. All Rights Reserved. 「金利のある世界」への日本経済の適応力 【 みずほリポート 】 2023.11.21 本コンテンツに関する アンケートにご協力を お願いします https://mizuhobank.au1.qualtrics. com/jfe/form/SV_41qDnsHnU8P UCQS 2 -2 0 2 4 6 8 10 12 -2 0 2 4 6 8 10 12 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 00 02 04 06 08 10 12 14 16 18 20 22 24 長期金利 政策金利(無担保コールON) インフレ率 60 80 100 120 140 160 180 200 220 240 260 280 300 -20000 -

                                          • 過去5年にフラット35(Sも含む)で借りた人は今のフラット35(保証型)に借り換えないと33万円~556万円損します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                            長期固定金利は借り換えるべきタイミングで借り換えないと損をする どうも千日です。10月には消費増税が家計を直撃します。テレビでは増税前に何を買うべきか?ナニは要らないか?なんてやっていますが、住宅ローンを借りている人、特に長期固定金利で住宅ローンを借りた人は今のうちに借り換えをしてください。 千日太郎のyoutubでは今借り換えで得になる住宅ローンについてリアルタイムに更新しています。チャンネル登録と🔔マークをタップしておけば、最新の更新情報を見逃しません。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら トクする借り換えのプレイリスト|千日太郎のYOUTUB動画 では始めますね。 この記事は5年分のシミュレーションを解説していますので、全部読むと20分くらいかかりますが、自分に関係のあるところだけなら5分位で読めます。 アルヒで団信に加入する場合のシミュレーションはこちら。 消費増税

                                              過去5年にフラット35(Sも含む)で借りた人は今のフラット35(保証型)に借り換えないと33万円~556万円損します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                            • 【2021年3月】米長期金利1.2%超えで2021年3月住宅ローン金利は上がる! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                              最新予想☟ 2021年2月26日更新 どうも千日です。2月12日に米長期金利が節目とされる1.2%を超えてきました。そして17日には機構債の表面利率が発表され、前月よりも0.05ポイント上昇となりました。 しかし、フラット35(買取型)の金利も0.03ポイントの上昇に抑えられました。住宅金融支援機構が0.02ポイントの損を被ったということですね。 本日21時からYouTubeで金利速報を公開します。週の途中でも大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 【金利速報】5年ぶりの金利急上昇!2021年3月主要行の住宅ローン金利は?|千日太郎youtube動画 また、最新の日米金利動向については下記ページで毎日更新しています。 日米金

                                                【2021年3月】米長期金利1.2%超えで2021年3月住宅ローン金利は上がる! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                              • 【2020年5月】コロナ緊急事態宣言で感染爆発は回避できるか?フラット35金利は横ばい! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。本日機構債の表面利率が発表されました。0.35%と、前月から0.01ポイント下がりましたがフラット35(買取型)の金利は横ばいとなりました。 0.01ポイントの誤差ではありますが機構債の表面利率が下がったのに、フラット35の金利が下がらなかったのはかなり珍しい動きと言えます。 これに対して、フラット35の保証型は住信SBIネット銀行だけが金利を0.01ポイント下げています。 週末ごとにYouTubeでフラット35の金利予想を公開しています。週末のみならず大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 5月のフラット35金利速報コロナ不況でも金利は横ばい!|千日太郎

                                                  【2020年5月】コロナ緊急事態宣言で感染爆発は回避できるか?フラット35金利は横ばい! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                • 【金利予想】2019年10月のフラット35金利が史上最低金利になる理由 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                  フラット35の金利は10月が底になる 関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。2019年10月のフラット35金利を決める機構債の表面利率が発表されました。0.15%で9月から横ばいとなっていますので、フラット35の金利もまた、9月から横ばいとなるでしょう。 フラット35の金利は8月から9月にかけて0.06%下がり、目下のところ史上最低金利を記録しています。 10月はその9月と同じ水準と予想し、ほぼ的中しました。 買取型実績 フラット35買取型 10月 団信込み 団信抜き 10年~20年 1.06% 0.86% 21年~35年 1.11% 0.91% 保証型実績 フラット35保証型 10月 団信込み 団信抜き Sの当初5年又は10年 頭金 住信SBIネット銀行

                                                    【金利予想】2019年10月のフラット35金利が史上最低金利になる理由 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                  • 海溝の底に沈んだ米国の実質金利 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                                                    米国の10年実質金利(青)が2012年以来の深いマイナス幅になっている。これは10年ものの物価連動国債(TIPS, Treasury Inflation-Protected Security)が取引されている利回りであり、10年名目金利(普通の10年国債利回り)との差が大雑把に10年期待インフレ率(BEI, Break Even Inflation rate)と言われる。TIPSはインフレ率(CPI-U :Consumer Price Index for All Urban Consumers)を見て元本が調整されるため、将来実現されたインフレ率がBEI通りであったなら名目債で運用しても物価連動債で運用してもリターンは変わらない(ブレークイーブン)。 インフレ期待の推移は国債とTIPSの参加者が決定する形となる。TIPSは相場が荒れるほど流動性が低下するし、挙げ句の果てにFedも買っていた

                                                      海溝の底に沈んだ米国の実質金利 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                                                    • 【2020年4月】コロナで長期金利が上がる異常事態でフラット35金利は0.06ポイント上昇! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                      関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。30日に買取型のフラット35金利が公表されました。0.06ポイント上昇の1.30%です。18日に機構債の表面利率が発表されました。0.36%となり前月の0.3%から0.06ポイントの上昇となります。そのため、フラット35の金利も上がらざるを得ないですね。 関連動画~金利予想youtubeはリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに🔔マークをオンにすると情報を見逃しません。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 【金利予想】コロナ不況で2020年4月のフラット35金利は上がってしまう⁈|千日太郎youtube動画 また、最新の日米金利動向については下記ページで毎日更新しています。 日米金利の最新動向 フラット35の2020年4月金利予想 買取型確定 フラット35買取型 4月 団信

                                                        【2020年4月】コロナで長期金利が上がる異常事態でフラット35金利は0.06ポイント上昇! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                      • 【2021年5月】長期化するコロナ禍2021年5月住宅ローン金利の動向を予想します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                        最新予想! どうも千日です。機構債の表面利率は前月から0.01ポイント下がり0.4%となっています.。フラット35(買取型)の金利は0.01ポイント下がり1.36%(買取型、団信加入)と予想します。 2021年に入って4か月連続でフラット35が上昇しましたが、5月は下がりそうですね。 本日21時からYouTubeで金利速報を公開します。週の途中でも大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 【金利予想】機構債下がった!2021年5月の金利は下がる?|千日太郎YouTube また、最新の日米金利動向については下記ページで毎日更新しています。 日米金利の最新動向 2021年5月の住宅ローン金利に影響する長期金利の動向 米長期金利の上

                                                          【2021年5月】長期化するコロナ禍2021年5月住宅ローン金利の動向を予想します - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                        • 【緊急】コロナで米ゼロ金利政策へ!長期金利の動向と4月の住宅ローン金利はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                          関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 米国ゼロ金利政策の狙いと4月の住宅ローン金利への影響は? どうも千日です。16日早朝に驚くべきニュースで飛び起きました。米連邦準備制度理事会(FRB)が1%の緊急追加利下げを決定しました。これにより主要政策金利が0~0.25%となり、事実上のゼロ金利政策へ突入することになります。 完全なサプライズで意表を突かれました、そういうのが大事なんですがね。 中央銀行の対応として、2008年のリーマンショックの再来といって差し支えないでしょうね。違うのは日本の政策金利がマイナス0.1%とすでにゼロを下回っていることでしょう。 これを受けて日銀は当初18日19日を予定していた金融政策決定会合を本日16日の正午に繰り上げて実施し、ETF=上場投資信託の買い入れ倍増や低金利融資制度の創設などを決めました。 今日は、米ゼロ金利政策による最新の長期金利の動

                                                            【緊急】コロナで米ゼロ金利政策へ!長期金利の動向と4月の住宅ローン金利はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                          • 【2020年2月】緊迫のイラン情勢は沈静か?2020年2月のフラット35金利を緊急予想! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                            関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。機構債の表面利率が発表されたので、予想を更新します。前月から0.01ポイント増の0.34%となりましたので、フラット35の金利は同じ幅だけ上昇する見込みです。 1月3日に米軍がイラン司令官を殺害したニュースから、にわかに中東情勢が緊迫度を増しています。8日にイラン軍は報復としてイラクの米軍基地へのミサイル攻撃を行いましたが、トランプ大統領は軍による報復を望んでいないとの声明を発表し、一旦は沈静化したかに見えています。 年末までは米中貿易問題の解決期待から上昇基調にあった市場には冷や水ですが、これが住宅ローンフラット35の金利にどう影響していくのか?解説します。 関連動画~予想を更新してyoutubeに公開しました!リア

                                                              【2020年2月】緊迫のイラン情勢は沈静か?2020年2月のフラット35金利を緊急予想! - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                            • 【金利予想】2019年8月からフラット35金利は1%未満がデフォに⁉ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                              フラット35の金利が1%を切る環境下で住宅ローンのベストチョイスは? 関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。本日、機構債の表面利率が発表されました。0.21%と7月から変わらず横ばいでしたが、フラット35の金利は0.01%下がりました! 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える フラット35買取型 8月 団信込み 団信抜き 10年~20年 1.11% 0.91% 21年~35年 1.17% 0.97% 上記はフラット35の中でもポピュラーな「買取型」ですが、最近は各金融機関の特色を出した「保証型」の金利が魅力を増しているのです! フラット35保証型 8月 団信込み 団信抜き Sの当初5年又は10年 頭金 住信SBIネット銀行フラット35保証型 1.05% 取扱なし 団信込み0.80% 1割 住信S

                                                                【金利予想】2019年8月からフラット35金利は1%未満がデフォに⁉ - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                              • 【2020年6月】フラット35金利動向は?新型コロナと共に生きる経済活動再開でどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言について、近畿(京都、大阪、兵庫)について解除されることが正式決定されました。首都圏と北海道は継続です。 これに伴い、機構債の表面利率が発表されました。0.34%と前月から0.01ポイント下がりましたので、フラット35の金利も同じく0.01ポイント下がると予想しています。 早速YouTubeの更新を行いました。 週末ごとにYouTubeでフラット35の金利予想を公開しています。週末のみならず大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 関西3府県のみ緊急事態宣言の解除!フラット35の6月金利は?|千日太郎youtube動画

                                                                  【2020年6月】フラット35金利動向は?新型コロナと共に生きる経済活動再開でどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                                • シャドーバンク大手の破綻 ~米国市場の概況~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」

                                                                  先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安になると思われる指標などで概観してみます。 簡単な米国市場の概観 <S&P500> ※出所:米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com 直近値は「4697」で前週比「-1.5%」。 1月月間では今は「-1.5%」。 2022年1月の最高値「4818」より「-2.5」%水準。 <米国10年国債利回り> ※出所:米国 10年 | 米国 10年 債券利回り 直近値は「4.05%」(前週は「3.87%」)。 先週は ★株価⇒下落 ★債券利回り⇒上昇 ★ドル指数⇒上昇 という動きでした。 定点観測 以下の4つで定点観測してみます。 ★恐怖指数<米国市場。S&P500の変動性> ★ジャンク債スプレッド<米国市場。クレジットスプレッドの一つ> ★S&P500のPBR<米国の代表的な株価指数のPBR> ★シラーPER 恐怖指数 <ここ5

                                                                    シャドーバンク大手の破綻 ~米国市場の概況~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」
                                                                  • 【2020年7月】アフターコロナのフラット35金利動向はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                    関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。本日機構債の表面利率が発表されました。先月の0.34%よりも0.02ポイント高い0.36%です。そのため、フラット35の金利も同じく0.02ポイント上昇すると予想しましたが、買取型については0.01ポイントの上昇に抑えられました。 ただし、保証型についてはイレギュラーな動きとなっています。アルヒのスーパーフラットは同じ0.01ポイントの上昇でしたが住信SBIの保証型は0.03ポイントの上昇となりました。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の途中でも大きな動きがあればリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 【続報】2020年7月住宅ローン金利と今後の動向|千日太

                                                                      【2020年7月】アフターコロナのフラット35金利動向はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                                    • 【日銀プレビュー】植田日銀総裁、緩和策維持のため円安抑制目指す

                                                                      ブルームバーグ・エコノミクス(BE)は、日本銀行の植田和男総裁が22日の金融政策決定会合の終了に際し、多少のタカ派トーンを打ち出すと予想する。それは日銀が政策転換に近づいているためではない。むしろ、日本経済に引き続き必要な緩和策の維持を困難にしている円安の抑制を総裁が目指すためだと考えられる。 行き過ぎた円安、もしくはあまりにも急速な円安は輸入燃料や食品のコストを押し上げ、消費者に受け入れられないような負担をもたらす。需要に打撃が及べば、持続的なインフレの達成という日銀の目標は一段と遠のくことになる植田総裁はこうしたリスクに対抗するため、円が一方的に下落する方向に賭けるのは安全ではないと投機筋に認識させようと試みるとBEはみている植田総裁は先日の読売新聞とのインタビューで示したタカ派路線を推し進めると見込まれる。総裁はその中で、市場の予想よりも早期にマイナス金利を解除する可能性にオープンな

                                                                        【日銀プレビュー】植田日銀総裁、緩和策維持のため円安抑制目指す
                                                                      • 【2019年12月】フラット35は1.2%台に上がるでしょう - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                        関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube 最新予想 住宅ローン金利予想 カテゴリーの記事一覧 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える どうも千日です。2019年12月のフラット35金利を決める機構債の表面利率が20日発表され0.26%と前月から0.05%上がりましたフラット35の金利も機構債と同じ幅の0.05%上がりそうですね。 2020年のフラット35(買取型)は1.2%前後と予想しているのですが、それに近づいてきている感があります。 フラット35の2019年12月金利予想 買取型実績 フラット35買取型 12月 団信込み 団信抜き 10年~20年 1.16% 0.96% 21年~35年 1.21% 1.01% 保証型実績 フラット35保証型 12月 団信込み 団信抜き Sの当初5年又は10年 頭金 住信SBI保証型90% 1.11% 取扱なし 団信込み0.86%

                                                                          【2019年12月】フラット35は1.2%台に上がるでしょう - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                                        • ドル円レート長期推移1971年~(チャートと変動要因の解説で歴史を確認) - ファイナンシャルスター

                                                                          こちらのページでは「ドル円レートの長期推移」と「その変動要因」について掲載しています。 「ドル円為替レートの全歴史」を確認することができます。 ドル円レートは『360円固定相場制から変動相場制への移行』『プラザ合意』『アジア通貨危機』『ロシア危機で初のリスクオフによる円高』『リーマンショック後の超円高』など多くのイベントを経験してきました。 下記では、最初に大きな流れを確認できるよう『ドル円為替レートの超長期推移(1971年~現在)』を掲載し、その後に10年ごとに分割して『ドル円チャート』と『ドル円レートを動かした変動要因』を掲載しています。 それではまず、『ドル円為替レートの超長期推移』です。 ドル円為替レートの超長期推移(1971年~現在)1971年以降のドル円レートの超長期チャートです。(細かい内容は下段の10年ごとに区切ったチャートで確認してください) 1816年~1914年:金本

                                                                            ドル円レート長期推移1971年~(チャートと変動要因の解説で歴史を確認) - ファイナンシャルスター
                                                                          • 包囲網狭まる植田日銀、円安・金利上昇・物価上振れへの対応迫られる

                                                                            日本銀行は今週の金融政策決定会合を控え、どのような政策決定が現時点で最も適切となるか難しい判断を迫られる。消費者物価見通しの上方修正が確実視される中、円安が一段と進み、長期金利は日銀が上限とする1%に迫っており、政策修正に向けた市場の包囲網が着実に狭まっているからだ。 ドル・円相場は先週、心理的な節目となる1ドル=150円を大きく突破した。債券市場では30日に10年国債利回りが一時0.89%と2013年7月以来の高水準を更新。米長期金利が市場の想定を超えて上昇していることが主因だが、30、31日の日銀会合での政策修正への思惑も少なからず影響している。財務省が30日に実施した2年国債入札では、投資家需要の強弱を反映する応札倍率が3.04倍と10年以来の低水準となった。 イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の長期金利の変動上限を一段と引き上げた場合、金利が上限に達して大量の国債買

                                                                              包囲網狭まる植田日銀、円安・金利上昇・物価上振れへの対応迫られる
                                                                            • 為替コントロールが目標の政策変更「適当でない」-日銀意見

                                                                              日本銀行が4月27、28日に開いた金融政策決定会合で、ある出席者は、円安の原因の一つに日本と欧米諸国との景況格差があり、「為替レートのコントロールを目標にした政策変更は適当でない」と語った。「主な意見」を12日に公表した。 金融政策運営では、資源価格や為替相場の変動そのものではなく、「あくまでもそれらが経済・物価に及ぼす影響を考える必要がある」との指摘が出た。「インフレの基調が極めて低い現状に対しては為替円安がプラスに働く」との見解も示された。 会合では、連続指し値オペの運用を明確化し、明らかに応札が見込まれない場合を除き、10年国債利回り0.25%で毎営業日実施することを決めた。外国為替市場では米欧との金融政策の方向性の違いが改めて意識され、20年ぶりの1ドル=131円台まで円安が進行した。

                                                                                為替コントロールが目標の政策変更「適当でない」-日銀意見
                                                                              • 【2020年3月】新型コロナウイルス懸念で長期金利は?フラット35金利はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                                関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。本日、機構債の表面利率が発表されたので、予想を更新します。前月から0.04ポイント下落の0.30%となりましたので、フラット35の金利は同じ幅だけ下がる見込みです。 新型コロナウイルスの感染拡大に対する中国政府の対応を受けて、経済への懸念が和らいできました。米国の債券市場では債券価格は下落、長期金利は上昇しました。 しかし、中国に生産拠点を置く大手自動車メーカーは中国工場の操業停止によって部品供給が止まり中国国外の生産にも影響が出る可能性があることを公表し再び下がり始めています。 これが住宅ローンフラット35の金利にどう影響していくのか?解説します。 関連動画~金利予想youtubeはリアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに🔔マークをオンにすると情報を見逃しません。 千日太郎YOUTUBEへ

                                                                                  【2020年3月】新型コロナウイルス懸念で長期金利は?フラット35金利はどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
                                                                                • 【2020年10月】フラット35金利は菅新総理の誕生でどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

                                                                                  関連動画 最新住宅ローン金利予想 - YouTube どうも千日です。本日、フラット35(買取型)の金利が発表となりました。前月から0.02ポイント下がるとの中間予想が的中しました。最初の予想では0.01下がると予想していましたので、ほぼ的中といってよいと思います。 フラット35(保証型)の予想も同じく0.02ポイント下がると予想し、的中しています。 毎週YouTubeで金利予想を公開しています。週の途中でも大きな動きがあればアルタイムに更新しますので、チャンネル登録をおススメします。さらに更新通知(🔔マーク)を設定し最新情報を見逃さないようにしてください。 千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら 2020年10月の住宅ローン金利が確定!【続報と答え合わせ】|千日太郎youtube動画 また、最新の日米金利動向については下記ページで毎日更新しています。 日米金利の最新動向 フラ

                                                                                    【2020年10月】フラット35金利は菅新総理の誕生でどうなる? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える