並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

1967年生まれ 年齢の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護

    死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから #エンタメ#老いの準備 公開日 | 2021/04/12 更新日 | 2021/04/12 黄色いスーツに身を包み、「ゲッツ!」のフレーズで知られるお笑い芸人のダンディ坂野さんは、現在54歳。36歳でブレークして以降、約20年にわたり芸能界を生き抜いてきました。 一時は「一発屋」として扱われることに疑問を抱いたこともあったといいます。しかしその後、テレビバラエティ以外にも、CMやドラマ出演など、さまざまなフィールドを渡り歩いたダンディさんの出した答えは、「生涯、“ゲッツの人”を全うする」ということ。 年齢とともに衰えを感じつつも、周囲が求めるイメージを保つため、影の努力を怠らない。そんなダンディな生き様に迫りつつ、老後に向けた展望を聞きました。 今回のtayoriniなる人 ダンディ坂野さん 1967年生まれ。石川県

      死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護
    • 日本の中学3年生は、中国の小学4年生レベル! 『日本の「中国人」社会』 | BOOKウォッチ

      読みながら気分が滅入ってきた。日本は遠からず、中国に抜かれるに違いないと思ったからだ。本書『日本の「中国人」社会』(日経プレミアシリーズ)は、日本で急速に増えつつある中国人にスポットを当てている。最近、日本で中国人が増えているので実態を知りたいと思って読み始めたのだが、彼らの上昇意欲、エネルギーが半端ではないことがよくわかった。その背景にある本国の競争社会ぶりも想像を絶している。中国という国が、猛スピードで変化していることが、日本に住む中国人の姿を通して実感できた。 島根県民より多い 最初に簡単な数字を紹介しておきたい。2017年末の段階で、日本に住む中国人は約73万人(台湾・香港を除く)。短期や公務の滞在者を含めると約87万人。日本国籍の取得者などを含めると約97万人。1984年は約7万人、2000年は約32万人だったから増え方のすごさがわかる。 ちなみに鳥取県民は約57万人、島根県民は

        日本の中学3年生は、中国の小学4年生レベル! 『日本の「中国人」社会』 | BOOKウォッチ
      • 「ジャッジする前に背景を考える」想像力ある社会を目指す、精神科医 松本俊彦先生|ICHI.MA-YU(Japaneeds Lab.)

        精神科医師の立場から、日本の薬物依存症の問題を、犯罪としてではなく病気の回復プロセスへと方向転換させるために活動されている国立精神神経医療研究センター病院・薬物依存研究部部長の松本俊彦医師。リアルな医療現場の話をお聞きするためnClinicの岩田千佳医師にもご同席いただき、お話をうかがいました。 松本俊彦(まつもと としひこ)さんプロフィール 出身地:神奈川県 活動地域:日本 職業:精神科医、医学博士 経歴:1967年、神奈川県生まれ。佐賀医科大学卒業。神奈川県立精神医療センター医師などを経て、2015年より国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部部長。精神科医として薬物依存症や自傷行為に苦しむ患者と向き合う。 著書に「自傷・自殺する子どもたち」(合同出版)、「自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント」(講談社)など多数。 「薬物依存症の人たちが回復し

          「ジャッジする前に背景を考える」想像力ある社会を目指す、精神科医 松本俊彦先生|ICHI.MA-YU(Japaneeds Lab.)
        • “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた : 映画ニュース - 映画.com

          “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた 2021年11月20日 12:00 あるドキュメンタリーで、庵野秀明監督がこう語っていた。「人間、一番いい仕事をするのは35歳。人生で一番いい仕事をするんだったら、ちゃんとしたものをそこでやろうと」 1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」制作当時を振り返る際、庵野監督がぽつりとつぶやいたその短い言葉に、何やら胸に刺さるものがあった。彼は35歳で「エヴァ」をつくった。あと3年でその年齢を迎える筆者にとって、“35歳で人生最高の仕事ができる説”はのっぴきならない課題に思えた。 自分が35歳になったとき、「人生最高の仕事ができた」と胸を張れているだろうか? なんだか茫漠たる不安にかられ、とにかく行動しなくちゃと思ったので、自分の仕事(映画記事)に焦点を当て“ひとつの疑問”を調査して記事にすることにした。 疑問とは、“

            “35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた : 映画ニュース - 映画.com
          • 今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ

            怖いのは習政権の暴走、「香港」の次は「台湾」か【コメントライナー】:時事ドットコム信太謙三*1 中国には今や「武力統一」という選択肢しかない。 悪質なデマであり呆れて二の句が継げませんね。海峡両岸論 第117号 2020.08.02発行 - 衰退ニッポンに響いた「戦略的親日」 両岸緊張させた「プリズム政治家」 - | ちきゅう座で岡田氏も指摘してますが中国政府は「平和統一が原則だが台湾独立は絶対に許さない」「民進党・蔡英文政権が独立を宣言するなら、軍事侵攻を含む、あらゆる手段を使って独立を阻止する」と主張しています。 これは岡田氏など多くの識者が指摘するように 1)「台湾が独立宣言しない限り軍事統一はしない」と言う形で、軍事力行使に自ら縛りを加え、中台友好に努めるとともに 2)ただし「独立宣言するなら軍事力行使もあり得る(独立宣言阻止は絶対に譲れない線)」として台湾を牽制し、独立宣言だけは

              今日の中国ニュースほか(2020年8月3日分)(副題:李登輝死去&半沢直樹&『臓器狩り』ほか) - bogus-simotukareのブログ
            • とがしやすたか インタビュー (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> | マンバ通信

              とがしやすたか インタビュー  (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> どこにでもいる童貞の高校生が、エッチな妄想に胸焦がれ悶絶する4コマ漫画、その名もズバリ『青春くん』の連載が始まったのは1989年。平成になったばかりの晴天のニッポンに舞い降りた性典であり聖典。「ヤングサンデー」(小学館)で19年間連載した後、休刊後も『新 青春くん』と改題して生き延び、2008年、平成20年からは「ビッグコミックスペリオール」(同)にて『大人の青春くん』に成長、令和の現在もさらに力強く連載が続いているのだ。合計、34年である。34年後の現在の青春くんは社会人になった。それでも、エッチな妄想に胸焦がれ悶絶しているのである! 作者の「とがしやすたか」が『青春くん』とともに乗り越えてきた”時代の荒波”を振り返りながら、…主語が「僕」になったり「オレ」になったりしなが

                とがしやすたか インタビュー (代表作『青春くん』『竹田副部長』) だって哀しいじゃない、男の人ってさ。<前編> | マンバ通信
              • 貧困と孤独と高年齢化…近年の凶悪事件で顕在化した「氷河期世代」という日本の地雷原 安倍元首相銃撃事件、京アニ放火事件、秋葉原無差別殺傷事件…

                氷河期世代の重大事件が続いている 近年、親は中流だが子どもは中流になれない、昔なら中流になれた人が中流から落ちるという背景から生まれたと思われる事件が目立つ。 7月の安倍元首相殺害事件もそうで、思想上の理由はなく、犯人の母親の信仰した宗教団体と安倍元首相との関わりが原因であった。だが、それも教義の問題というより、母の宗教行動により家庭経済が破綻したことが犯人の進路に大きな影響を与えたことが今回の犯行の重要な原因であるらしい。 彼の父は京都大学卒、母は大阪府立大学卒だそうで、学歴だけ見れば「中の上」とも言える家庭である。彼も奈良県の進学校に通っており、成績も良かったようであるから、名のある大学に進学して、親と同様の中流家庭を築ける可能性はかなり高かっただろう。その可能性が母の宗教行動によって完全に閉ざされた、つまり中流階級を維持することが不可能になったわけである。 この事件以前にあった過去数

                  貧困と孤独と高年齢化…近年の凶悪事件で顕在化した「氷河期世代」という日本の地雷原 安倍元首相銃撃事件、京アニ放火事件、秋葉原無差別殺傷事件…
                1