並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

3歳 予防接種 おたふくの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 意外と知られていない赤ちゃんの予防接種。いつどうやって受ける?ロタウイルスは無料に。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 予防接種は生後2ヶ月から いつ受ける?どうやって?予約は? 定期接種 ヒブワクチンが足りない ワクチンの供給が一旦停止中 任意接種 ロタウイルスワクチンは無料に ロタウイルスワクチンは定期接種に 最後に こんにちは。 うちのまーちゃん生後2ヶ月。先日、初めての予防接種を受けてまいりました。 自分の子供が大泣きで注射される様子を見ているのは、これから生きていく上で必要なこととはいえ辛かったですね。←親バカ 予防接種は生後2ヶ月から 赤ちゃんの予防接種は生後2ヶ月から始まります。 今後2歳になるまでに受けなければならない予防接種は、任意を含めて11種! これも成長する過程の試練。がんばれ赤ちゃん! いつ受ける?どうやって?予約は? 予防接種というものは知っているけれど、ではいつ、どうやって受ければいいのかを知らないという方は大変多いと思います。うちもそうでした。 母子手帳を区役所でもらっ

      意外と知られていない赤ちゃんの予防接種。いつどうやって受ける?ロタウイルスは無料に。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    • 今こそ見直すべき「子供の予防接種」 防げる病気で子供を苦しませた親の後悔

      病気への抵抗力が弱い乳幼児は、できるだけ早く、多くの病気に対する免疫を付ける必要がある REDPIXEL.PL/SHUTTERSTOCK <誤解や偏見、無関心で子供のワクチン接種率が低下すると、防げたはずの病気でわが子や地域が苦しむことに> イギリス人の3歳の女の子、ローラメイが友達の誕生日パーティーに出掛けたのは1年前のこと。数日後、母親のレイチェルはその友達が麻疹(はしか)と診断されたことを知った。 「心底ぞっとした」と、レイチェルは振り返る。娘にはしかの予防接種を受けさせていなかったからだ。「深く考えていなかった。はしかなんて、めったにかかるものじゃないから」 その結果は悲惨だった。風邪のような症状の後、高熱と咳、激しい耳の痛みがローラメイを襲った。その後、体中に発疹が広がり、呼吸困難に。幸い命は助かったが、後遺症が残った。鼓膜が破れて聴覚に支障を来し、言語能力の発達に遅れが出た。

        今こそ見直すべき「子供の予防接種」 防げる病気で子供を苦しませた親の後悔
      • 子どもが予防接種を受けられない! 日本脳炎やおたふくかぜワクチン不足、親は焦らず対応を(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種がいよいよ始まりました。ワクチン接種がなかなか進まず、やきもきしていらっしゃる方も多いかと思います。実は今、それとは別のところでもワクチンの不足が課題となっているのをご存じでしょうか。 それは日本脳炎ワクチンとおたふくかぜワクチンです。 おたふくかぜワクチン不足のニュース(日本経済新聞)(2021年4月) 日本脳炎ワクチンの出荷停止のニュース(厚生労働省)(2021年1月) なぜワクチンが不足しているのか 不足の原因は、いずれも製造会社での製造工程上の問題が判明し、製造及び出荷を停止したためです(日本脳炎は既に製造再開しています)。日本脳炎は定期接種のワクチンですし、おたふくかぜワクチンも任意接種とはいえ非常に重要なワクチンで、日本小児科学会も定期接種化を要望しています(1)。 ちなみに、このようにワクチン製造が止まってしまうケースは決して稀なこと

          子どもが予防接種を受けられない! 日本脳炎やおたふくかぜワクチン不足、親は焦らず対応を(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 久しぶりの予防接種 - 育児猫の育児日記

          子どもの予防接種 泣かれると余計辛い わが家の子どもたちの予防接種 久しぶりの予防接種 子どもの予防接種 世のお父さんお母さん。 出産は言うまでもなく大変ですが、出産後も大変なことが目白押しですね。 色々大変なことだらけですが、そのうちの一つが予防接種ではないでしょうか。 まだ首も座らない生後2か月から、ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタウィルス。 3か月、4か月でも同じように接種して、5カ月でBCG。 7カ月でB型肝炎追加。 満一歳でヒブ・肺炎球菌・4種混合の二期と麻疹風疹・水痘。 3歳から日本脳炎。 5歳で麻疹風疹の二期。 9歳から日本脳炎二期。 11歳で2種混合。 中学1年生でHPV。 う~ん、本当にたくさんありますねぇ。 おたふくは任意接種ですから、上には書いていませんが、育児猫家は全員おたふくも接種しています。 インフルエンザの予防接種。 3年前からはコロナワクチンも。 国から推奨さ

            久しぶりの予防接種 - 育児猫の育児日記
          • 3歳6歳可愛い日記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

            おはようございます。 最近3歳6歳がまた可愛い、という(だけの)日記です。。 Twitterでちょろちょろつぶやいておりましたが、老後に読み返せるようにまとめ直してみました。 我が家のメンバー紹介 日記 2021年11月~12月上旬 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 6歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) ミドフォー会社員。 日記 2021年11月~12月上旬 11/3 6歳長男、最近「大人の人も『むかし』は子どもだったらしい」という知識を得た模様。 「お母さん、むかし子どもだったの?」と聞かれたので「そうだよー」と答えると、 「じゃあ恐竜もいた?」ですと。 ※お母さんは白亜紀ではなく昭和の生まれです。 11/10 次男が長男を「たろちゃん」と呼ぶのがすごく可愛い・・・。 11/12 長男が「ねぇお母さん、スズメバチやア

              3歳6歳可愛い日記 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
            • 【海外移住】予防接種を打つべし - 3児の母 マレーシアへ行く

              先日ようやくマレーシアに行く前に打っておくべき予防接種が完了しました。 出国前に間に合ってよかった。 予防接種の基本知識 生ワクチンとは 不活化ワクチンとは 定期接種と任意接種 海外へ行くのなら 東南アジアに行く場合推奨されている渡航ワクチン で、具体的に私たちが何をどんな感じで打ったのか 母 J:31歳(大体一通り予防接種はこなしてきた) 長男 兄助:6歳(定期接種も任意接種もほぼすべて済ませてある) 長女 ネーネ:5歳(小学校入学前の麻疹風疹ワクチンはまだ打ってない) 次男 チビ助:1歳(年齢相当のモノはすべて終わっているけど日本脳炎はまだ) まとめ おまけ:予防接種って高い! 予防接種の基本知識 予防接種を受ける受けないは賛否両論ありますが、私は医療者として受けることに賛成です。 確かに副作用はあります。治療のためではなく、予防のための注射なので、病気でもない健康体なのに、注射をした

                【海外移住】予防接種を打つべし - 3児の母 マレーシアへ行く
              • サモアではしか流行、25人死亡 患者の半数以上が乳幼児

                麻疹(はしか)・おたふくかぜ・風疹の3種混合ワクチン(2019年4月5日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【11月25日 AFP】太平洋の島国サモアで麻疹(はしか)が流行しており、これまでに25人が死亡した。患者の多くは子どもだという。25日に発表された国の統計で明らかになった。 サモアの人口は約20万人。同国政府によると、これまでに2194件の症例が報告され、罹患(りかん)者の半数以上が0~3歳。確認されている死者の内訳は、37歳の男性が1人、残る全員が4歳未満の乳幼児だという。 非常事態を宣言した当局は予防接種を義務化し、この5日間で1万7000人以上が予防注射を受けたとしている。 国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)が同国に11万回分の麻疹ワクチンを送り、オーストラリアとニュージーランドからの医療チームが、予防接種の実施に協力している。 近隣のトン

                  サモアではしか流行、25人死亡 患者の半数以上が乳幼児
                • ウィルスが元気な冬だから… - お互いさま おかげさま ありがとう

                  せっかく書いたから更新して寝ます。 そのかわりに明日はお休みです。予約投稿するつもりの記事でした。 インフルエンザと新型肺炎 今日は弟の担当の看護師さんも来られました。「16年ぶりのインフルエンザでした」って。やはり。まあ、いろいろ流行っていますので、まとめて予防するにこしたことないですね。 マスクが品切れだったり高値になっていたりするようです。うちは何年前のかわからない買い置きが箱であります。 エタノールとかもここに来る前の掃除の時に使ったし、あちこちの掃除用と純粋な消毒用も買い置きがあります。 在宅介護家族の家には使い捨て手袋を初めとして、大抵のものが準備してありますね (^_^;) さすがにかさばる紙おむつは処分しましたが。父の時の消毒はヒビテン使ってましたけど。 なのでいまさらパニックにはなりません (^_^;) 免疫力が落ちている高齢者に感染させないために、まずウィルスを持ち帰ら

                    ウィルスが元気な冬だから… - お互いさま おかげさま ありがとう
                  • 日本の予防接種の歴史(各ワクチン) - 国際医療について考える

                    国際協力という分野に興味を持つ人たちとの情報共有、かつ国際協力に関する自分としてのより良いありかたについて考える場所。 ブログの字数制限のため、2010年から記載しているワクチンごとの変遷についてを、予防接種の歴史から本ページに分離 一部の情報がアップデートされていない点を注意して下さい(2018.5) 種痘 - 1948年~1976年、法律による接種 - 1970年、国内で種痘化問題発生 - 1971年、英米で強制による種痘接種の中止 - 1976年~(現行)、法律による臨時接種(流行が起きた場合にのみ予防接種法に基づき接種) - 1980年、根絶宣言により定期接種の廃止 BCG - 1951年~1967年、法律による接種(皮内)小学校就学前の乳幼児を対象、毎年ツ半陽性以外なら接種 - 1967年~現在、法律による接種(経皮) - 1974年6月~小学校就学前の乳幼児4歳までに定期、小学

                      日本の予防接種の歴史(各ワクチン) - 国際医療について考える
                    1