並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

Type-Cオスの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原

    Type-C(オス)をType-C(オス)にするためのアダプタ ニッチな使い道のために存在していると思われる、ルーメンのUSB Type-Cアダプタ「LAD-CMCF」がテクノハウス東映に入荷。税込490円で販売されている。 USB Type-C(メス) to Type-C(オス)のコネクタを備える、USB Type-C接続のアダプタ。Type-C(オス)に装着してType-C(オス)として使うという、いわば“変換しない変換アダプタ”だ。ストレートタイプのため方向を変える機能もなく、ショップによれば「メーカー担当者も困惑気味だった」とのこと。アダプタとしては結線をすべて備えているようで、充電とデータ通信の両方に使用できる。 ちなみに同店では、USB Type-A(メス) to Type-A(オス)コネクタを備える“変換しない変換アダプタ”を取り扱っており、今回はそのType-C版が入荷した

      どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原
    • 俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ

      この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。 ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない) [ベンケ] トレーニングパンツ スウェットパンツ フィットネス スリム

        俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ
      • 予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ

        ※追記:この記事はハイレゾの勧めというより、PCのヘッドホン出力は音質が悪いから、外部USB-DACを使って音質を良くしよう!というもので、この程度の環境ではハイレゾの恩恵を受けられないのではという指摘はよくわかる。自分も、ヘッドホンではハイレゾと普通の音源はそれほど差を感じず、差を感じるようになったのはスピーカーにしてからだった。よく言われる高音ではなく、ヘッドホンでは感じづらい空間表現で大きな違いを感じた。 据置USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプは1万円以上とそこそこの価格 PCに接続するUSB-DACというと、こんな感じで、据置型のUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプを勧めることが多い。今なら、この記事にあるように、最近出た比較的安くてコンパクトなiFi-Audio Unoがお勧めだろう。*1 【2023年5月最新】おすすめの据え置き型ヘッドホンアンプ・USB-DAC 特集 種類や選び

          予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ
        • M5StickCでCO2濃度を測定する!

          やだぁ!? ここ、空気悪くな~い!? ・・・いや、人間関係が険悪とかでは無くて、部屋の空気の事でして・・・頭痛くなったり眠くなったりとかするんですよ~。 空気中のCO2(二酸化炭素)濃度によって、眠気や吐き気などの症状が出ることもあるらしいので、気のせい(人間関係のせい?)ではない事を証明すべく、CO2濃度を測定する装置を作ってみました。 と言う事で、満を持して、BOOTH販売商品の第二弾「Co2 HAT」の登場です!! 第一弾「Wi-SUN HAT」はコチラ↓。 M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか? 「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか? 最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!? と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械

            M5StickCでCO2濃度を測定する!
          • yubikeyを買ったので色々セットアップのメモ

            PGP keyについて パスワードマネージャの暗号化にPGP keyを使うのは運用が微妙だしやめた方がよさそう(Androidでのキーの扱いが難しい)。普通に長めのmasterパスワードを設定して頑張って覚える。 それとは別に、今使ってるPGP keyはmaster keyとしてyubikeyの中に保管してしまって、普段はsubkeyを作ってそれを使った方がよさそう。 運用課題 デスクトップPCからUSB Type-Cのポートが1つ生えてるのでそこに延長ケーブルを挿せばよさそう。YubikeyのUSB Type-Aを買ったが、Type-Aメス-Type-Aオスの延長は規格違反らしいので使えない。Type-Aメス-Type-Cオスなら大丈夫らしい。 具体的にはこれを机の上に起きたい。 外出時の運用については未定。しばらくは外出する用事がないので不要そうだが、今のところキーホルダーで家の鍵と一

              yubikeyを買ったので色々セットアップのメモ
            • 【11月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 レグザ 32V型 液晶テレビ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 27997円 (2022年11月28日 08時00分時点の価格) 24時間の価格下落率:21% ランキング第2位 レグザ 50V型 4K 液晶テレビ 50C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 67800円

                【11月28日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
              • USBケーブルのうち「USB-IF」の認証を受けた製品は一体どれなのかがわかるリスト

                「USB」規格の仕様策定、管理を行う団体「USB-IF」は、メーカーからの申請に基づきUSBの認証を実施しています。テストに合格して認証を受けた製品のみが掲載されたリストにAmazon.co.jpで販売されている製品が掲載されているかどうか、検索してみました。 Product Search | USB-IF https://usb.org/products USB-IFは、USBメモリ、USBケーブル、USBハブ、その他USBポートを搭載するスマートフォンやPCなどの電子機器について、テストに合格した製品を認証しています。テスト項目は、正しく、あるいは適切な通信が行われているかどうか、電力はどのくらい供給されるのかといった内容などなど。 テストプログラムを受けて合格した製品にのみ、以下のような認証ロゴを本体・パッケージに使用することができます。この認証ロゴが付いた製品はUSBの本家本元のお

                  USBケーブルのうち「USB-IF」の認証を受けた製品は一体どれなのかがわかるリスト
                • USB Type-C→Type-A(オス)変換アダプタ「買ってはいけない」理由とは? - Phile-web

                  パソコンにスマートフォン、タブレットなど「USB Type-C」端子を採用するデジタルガジェットが増えています。USB-ACアダプタやモバイルバッテリーなど電源系のガジェットも、続々とType-Cに対応していますから、今後見かける機会はさらに増えそうです。 そのType-Cですが、規格上変換アダプタは「Micro-B(メス)→Type-C(オス)」と「Type-A(メス)→Type-C(オス)」の2種類しか定義されていません。これ以外の変換プラグは規格違反で、そのような製品を見かけても手を出すべきではありません。 特に、Type-Cをほかのタイプ(Type-Aなどレガシーな規格)に変換するアダプタは、安易に利用すると危険を招くこともあります。 たとえば、一般的なUSB-ACアダプタ(Type-A/メス)にType A→Type-Cケーブル(スマートフォンの充電などに利用されるケーブル)を接

                    USB Type-C→Type-A(オス)変換アダプタ「買ってはいけない」理由とは? - Phile-web
                  • スマホ移行に伴うあれこれの自分用メモ - 💙💛しいたげられたしいたけ

                    前回1月10日付拙記事 に書いた通り、バッテリーの持ちが甚だしく悪くなったHUAWEI nova lite3から去年の8月に入手していたAQUOS wishにSIMカードを差し替え、普段持ちスマホをそちらに変えようとしている。それにともない様々な雑事をこなす必要が生じたので、自分用にメモを残す。 目次 TYPE-C変換アダプタは100均で買えた メモ帳と天気予報もインストールされてなかった テザリングのネットワーク名がHUAWEIになっていた 指紋認証の認識精度がイマイチ ウイルス対策ソフトは残件 SHARP AQUOS wish アイボリー SIMフリースマホ eSIM 5G対応 シャープ(SHARP) Amazon TYPE-C変換アダプタは100均で買えた 前回記事の最後に書いたマイクロType-B→TYPE-C変換アダプタは、大きめの100均ショップに行ったら手に入った。店名を書い

                      スマホ移行に伴うあれこれの自分用メモ - 💙💛しいたげられたしいたけ
                    • USB Type C→Bへの変換アダプタ製品がほとんど無い理由は?【レビュー】 | TeraDas(テラダス)

                      身の回りの主砲級ガジェットがほぼ USB Type C 対応した今、未だに micro USB Type-B にしか対応していない製品はかなり鬱陶しく感じるようになってきました。 ってことで、自然な欲求として USB Type C から Micro-B への変換アダプタを探してみるわけですが、その手の商品はなかなか少ない。そして、あったとしても妙な怪しいメーカーの製品しかない。 ってことで、とりあえず実機を買って色々試してみたことや調べたことをまとめておきます。 ※ 現在はこちら↓の製品をオススメしています。こちらでは、本文中にあるサイズ感の問題はほぼ感じません。 怪しい製品しかないType C to micro-B変換アダプタAmazon で探してみると Type C to micro-B の変換アダプタは、まともなメーカーの製品が見当たりません。 それでも試してみなきゃ分からない、とい

                        USB Type C→Bへの変換アダプタ製品がほとんど無い理由は?【レビュー】 | TeraDas(テラダス)
                      • 「全部USB Type-Cにしたいけどムリ」なとき、知っておきたい規格の話 - Phile-web

                        スマートフォンにタブレット、パソコン、デジタルカメラ...USB接続用端子として「Type-C」を採用するデジタルガジェットが増えています。上下の区別なしに挿し込めるうえ、条件を満たせば高速充電も可能になりますから、エンドユーザーにとってもメリット大です。 しかし、手持ちのパソコンにあるUSB端子はType-Aのみ。次に買い替えるときはType-Cがいいけれど、当面は変換アダプタ/ケーブルでしのぎたい、そう考えるのが普通です。となれば次に気になるのは、「変換アダプタ/ケーブルを使うと性能は変わるのか」ということでしょうか。 USBの規格では、「Type-A(メス)→Type-C(オス)」と「Micro-B(メス)→Type-C(オス)」の変換が認められています。だから、MacBookシリーズのようにType-Cポートしか持たないパソコンには、「Type-A(メス)→Type-C(オス)」の

                          「全部USB Type-Cにしたいけどムリ」なとき、知っておきたい規格の話 - Phile-web
                        • Arduinoでポケモン剣盾自動化してみた ~自動ワット稼ぎ編~ - Qiita

                          はじめに Nintendo Switchから充電ポートがUSB Type-Cになり、専用のプロコントローラーもUSBになったそうで、ArduinoのUSB HID(ヒューマンインターフェースデバイス)機能を持つLeonardoで自動化してみました。 今回は、自動ワット稼ぎで一躍有名になった(なってない)「ポケットモンスター ソード&シールド」を例に進めてみます。 準備するもの PC (自分でPCと呼べるもの) USBケーブル(Type-A - micro) Arduino Leonardo (ATmega32u4チップ搭載) 変換ケーブル(Type-A メス - Type-C オス) きちんと正規品を買いたかったのですが、お財布が許してくれなかったのでこちらを購入しました。安いですがきちんとしていました。 -Amazon- HiLetgo Leonardo Pro Micro 作業工程 A

                            Arduinoでポケモン剣盾自動化してみた ~自動ワット稼ぎ編~ - Qiita
                          • 「ポケットモンスター ソード・シールド」におけるポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する | 匿名ブログ

                            12/11: いくつか追記しました。 「かえんだま」が入手しづらいらしい。11月15日発売のNintendo Switchのゲーム「ポケットモンスター ソード・シールド(剣盾)」での話です。僕も買って、プレイ時間はもう300時間弱になりました。 かえんだまは持たせると「やけど」状態になるアイテムで、状態異常時に攻撃力が1.5倍になる特性「こんじょう」のポケモンにこれを持たせるコンボが前々からあったわけです。このかえんだまを今作で入手するには、クリア後にシュートスタジアムでトーナメントを開催して優勝すると、ボールガイという、自分をモンスターボールと思っている男から低確率でもらえます。要するにこのために3人とポケモン対戦をして勝つ必要があります。1周でかかる時間はだいたい10分くらいで、300周(50時間?)以上しても出ないらしい。 かえんだまトナメ300週終了しました レア枠 ウルトラボール

                              「ポケットモンスター ソード・シールド」におけるポケモンのタマゴ孵化や「かえんだま」入手作業を自動化する | 匿名ブログ
                            • 『買ってはいけない規格違反USB製品』

                              円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog 理系男子の目には、物事はどのように映っているのか。 数学、プログラミング、ITなど理系分野だけに留まらず、様々な事柄を理系的視点で、鋭くぶった斬っていきます。 Windows95SE(Second Edition)からUSBという規格が出てきて、かれこれ25年になろうとしている。 家電量販店や携帯ショップなどだけではなく、コンビニや100円ショップでも普通に購入出来るようになったUSBケーブルや変換コネクタの類。 製品となっているものだから問題ないのだろう、有名メーカーだから安心と考えてしまいがちですが、実は規格違反をしている製品であったりします。 規格違反製品を製造販売することは特に違反ではないようです。 例えば、Amazonなどでは公式には規格違反製品の販売はしないとなっています。 それでも販売されていたり

                                『買ってはいけない規格違反USB製品』
                              • ラズパイ初心者がRaspberry Pi 4 Model BのOSを不注意で起動不良としてしまったので復旧させた話 | DevelopersIO

                                こんにちは、CX事業本部の若槻です。 最近、新しくRaspberry Pi 4 Model Bを購入したのでセットアップをしていたところ、私の取り扱い不注意により起動不良となってしまったためOS再セットアップによる復旧対処を行いましたので共有します。 購入製品、初回起動 今回購入したのは秋月電子通商で販売されているRaspberry Pi 4 Model Bのスターターキットとなります。 ラズパイ4スターターキット 4GB版: マイコン関連 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 セット内容は以下の通りです。SDカードにOSイメージを書き込み済みなので、あとはプラモデルの様に組み立てるだけという手軽さが良いですね。 M-14778 Raspberry Pi4 Model B 4GB P-14781 RASPBERRY Pi4 STANDARD CASE (3ピース) M-14935 スイッチン

                                  ラズパイ初心者がRaspberry Pi 4 Model BのOSを不注意で起動不良としてしまったので復旧させた話 | DevelopersIO
                                1