並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

c重油の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「旅客機プラモ」を作ったら、空港ができてしまった話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

    人生で数えるほどしか飛行機に乗ったことがないのですが、久しぶりに飛行機に乗る機会がありました。搭乗したのは初めて乗るエンブラエル170型機で、均整な機体と滑らかな飛行が印象的だったので、一瞬で好きになってしまいすぐにプラモデル(ハセガワ1/144 エンブラエル170 J-AIR機)を買って組み立てました。 初めて作る旅客機プラモデルに夢中になっているうちにあっという間に完成しました。 手に持って眺めたり、地面に置いて眺めているうちに、「ボーディングブリッジ欲しいな」とふと思いました。空港で飛行機に乗り込むための搭乗橋です。 空港でよく見る光景を作ってみたい一心で早速ネットで調べ、写真から大きさや構造を推測し、プラ板とプラ棒をメインに、ジャンクパーツ(ほかのプラモの使わなかった部品)も寄せ集めて作ってみることにしました。 ボーディングブリッジができました。 機体に密着する幌の感じなどがうまく

      「旅客機プラモ」を作ったら、空港ができてしまった話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
    • 内燃機関超基礎講座 | 熱効率の極限到達:2万7260ℓ直列12気筒巨大舶用2ストロークディーゼルエンジン

      27,259,822.08cc。つまり、約2万7260リッターという、巨大な排気量を持つディーゼルエンジンがある。世界最大規模の舶用ディーゼル、「DU-WÄRTSTILÄ 12RT-flex96C」だ。熱効率がなんと52.5%にも達するというこのエンジン、概要と高効率の秘密に迫ってみよう。 TEXT:松田勇治(MATSUDA Yuji) PHOTO:石川島播磨重工業/ディーゼルユナイテッド 写真の手すり付きキャットウォークからわかるように、4階建ての建物に匹敵するほど巨大なサイズを持った舶用2ストローク・ディーゼル・エンジン。 ■ DU-WÄRTSTILÄ 12RT-flex96C 全長(mm):24000 全高(mm):13500 重量(kg):2050000 種類:直列12気筒 ボア×ストローク(mm):960×2500 圧縮比:1.86 最大定格出力(kW [ps] /rpm):68

        内燃機関超基礎講座 | 熱効率の極限到達:2万7260ℓ直列12気筒巨大舶用2ストロークディーゼルエンジン
      • 海を遠回りする外航海運(スエズ運河を使わないのはなぜ?)|海のお仕事ナビ

        一つのルートは紅海と地中海とをつなげるスエズ運河を経由するルートです。もう一つは、アフリカ大陸の最南端(南アフリカの喜望峰)を回るルートです。普通は、距離の短いルートであるスエズ運河経由を選ぶのが一般的です。ところが、新型コロナウイルス感染が広がって世界の荷動きが激減する中、外航海運のコンテナ船の場合、配船パターンをわざわざ遠回りの喜望峰経由に切り替える動きが拡大しました。 そのあたりの事情を、眺めてみます。 例えば、ロンドンと横浜間を例に取ると、アフリカ大陸をぐるりと回る場合では、14,500マイル(26,900キロメートル)かかるところを、スエズ運河を通れば距離は11,000マイル(20,400キロメートル)となり、24%の短縮となります。アフリカ喜望峰経由だと、およそ3,500マイルの遠回りの航海になります。仮に、時速20ノット(一時間20マイルの速度)だと、航海部分で175時間(お

        • 電気自動車の効率はガソリン車より悪い? - EVsmartブログ

          結論:火力発電所での効率や送電ロスなどを入れても、電気自動車はガソリンハイブリッド車より、燃料から動力への変換効率が高いんです。 ガソリン車は、燃料であるガソリンを直接エンジンで燃やし、それをそのまま動力に変換します。電気自動車は、火力発電で電気を発電する場合、燃料を燃やし、発電し、それを送電線を通して送り、電池に充電してからモーターで走行します。 一見、ガソリン車のほうがエネルギーの変換回数が少なく、効率が高そうですよね?ここでは、効率とは、1リットル当たりの燃料で走行できる距離で考えます。本当にそうでしょうか?比較してみましょう。 ガソリン車と電気自動車を同じ条件で比較するために、石油火力を使います。 ※実際の日本国内での発電は、天然ガスや石炭がメインで、火力75%再エネ19%です。 サイズが同程度の車として、ガソリン車代表トヨタ プリウス(ハイブリッド車)とテスラ モデル3で比較しま

            電気自動車の効率はガソリン車より悪い? - EVsmartブログ
          • 子供に茶碗を割られたのですが、割れ方と断面があまりにも綺麗だったので「手仕事のゆらぎと精密さが同時に表れている…さすが小鹿田焼…」と思いました。

            C重油 @cfueloil 子供に茶碗を割られたのですが、割れ方と断面があまりにも綺麗だったので「手仕事のゆらぎと精密さが同時に表れている…さすが小鹿田焼…」と思いました。 pic.twitter.com/CrLECZq2pD 2023-12-16 11:24:41

              子供に茶碗を割られたのですが、割れ方と断面があまりにも綺麗だったので「手仕事のゆらぎと精密さが同時に表れている…さすが小鹿田焼…」と思いました。
            • 🐻小樽航路のフェリー・貨物船運賃1月2日より値上げ❕ : 後志が1番❗❗❗

              2020年01月08日 🐻小樽航路のフェリー・貨物船運賃1月2日より値上げ❕ 🐻✋船舶燃料油に含まれる硫黄分濃度の国際規制【硫黄規制(いおうきせい)】が2020年1月1日から強化される事を受けて、海運各社が運賃値上げの動きを見せています。小樽港発着の定期航路を持つフェリーや貨物船も既に運賃の値上げを決めており、旅行客や荷主の負担に影響が出ています。【🐻❔🚢硫黄規制(いおうきせい)とは❔】 大気汚染による地球温暖化防止に向けて国際海事機関(IMO)の海洋汚染防止条約に基づき、フェリー🚢や貨物船の燃料に使われている重油中の硫黄分濃度の国際規制が1月1日より厳しくなります。硫黄(いおう)分の多い製品は、灯油では悪臭の原因に、フェリー🚢や貨物船の燃料に使う重油では大気汚染の原因となる。その他、金属腐食の原因ともなっています。 🐻小樽航路のフェリー 【🚢フェリーの場合❕】 小樽と新潟

                🐻小樽航路のフェリー・貨物船運賃1月2日より値上げ❕ : 後志が1番❗❗❗
              • プラモがなければ自分で作る。/タミヤが教えてくれる「楽しい工作」の極意 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                いろいろなプラモデルを楽しんでいると、ふとプラモデルとして製品化されていないものが欲しくなることがあります。世界中のプラモメーカーが多彩なラインナップを世に放っておりますが、それでも抜け落ちているラインナップがあるものです。そうなると、プラモデル化されるのをじっと待つか、既存の製品を改造するか、ゼロから自作するほかありません。 今回は、ゼロから自作する方法の話です。 プラモデルのような模型を自作するには適した素材が必要です。プラモデル大手のタミヤからは「楽しい工作シリーズ」という名前でプラスチック素材が販売されており、模型店やおもちゃ店で手に入れることができます。厚さや太さや形状など多くの種類があり、作りたいものに合わせて選ぶことができます。 ▲板状のものが「プラバン」、棒状のものが「プラ材」とよばれています。 また、パテという自由に盛り付けたり造形したりすることができ、乾燥・硬化すればプ

                  プラモがなければ自分で作る。/タミヤが教えてくれる「楽しい工作」の極意 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                • 内燃機関超基礎講座 | 熱効率の極限到達:2万7260ℓ直列12気筒巨大舶用2ストロークディーゼルエンジン|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

                  27,259,822.08cc。つまり、約2万7260リッターという、巨大な排気量を持つディーゼルエンジンがある。世界最大規模の舶用ディーゼル、「DU-WÄRTSTILÄ 12RT-flex96C」だ。熱効率がなんと52.5%にも達するというこのエンジン、概要と高効率の秘密に迫ってみよう。 TEXT:松田勇治(MATSUDA Yuji) PHOTO:石川島播磨重工業/ディーゼルユナイテッド すべての写真を 見る 写真の手すり付きキャットウォークからわかるように、4階建ての建物に匹敵するほど巨大なサイズを持った舶用2ストローク・ディーゼル・エンジン。 ■ DU-WÄRTSTILÄ 12RT-flex96C 全長(mm):24000 全高(mm):13500 重量(kg):2050000 種類:直列12気筒 ボア×ストローク(mm):960×2500 圧縮比:1.86 最大定格出力(kW [p

                    内燃機関超基礎講座 | 熱効率の極限到達:2万7260ℓ直列12気筒巨大舶用2ストロークディーゼルエンジン|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
                  • 「自撮り工事写真棒」でプラモライフを記録していこうヨシ! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                    近所のホームセンターをウロウロしていたら工事写真用の伸縮式ホワイトボードが目に入り、衝動買いしていました。工事の内容を記録する写真を撮るときに写り込ませる看板で、自撮り棒のように伸ばせば一人で工事写真が撮れるという便利グッズです。 早速模型に使ってみましょう! ▲まずは現状の把握から。未組立のプラモが1、2、3、4…ヨシ! ▲プラモを開封して内容を確認!欠品パーツなし!ヨシ! ▲何事にも現場の詰所が必要です。プレハブ詰所設置ヨシ! ▲初めてニッパーを入れる瞬間。ここがすべてのスタートです。「初ニッパ入れ」、ヨシ! ▲塗装に使った塗料も記録しておけば後でなにかと便利です。金ピカ仕上げ塗装、ヨシ! ▲フルスクラッチ模型が完成した瞬間も記録しましょう。竣工ヨシ! ▲完成したプラモが破損しても修理すればいいのです。施工前写真ヨシ! ▲プラモ製作中に梅雨入り宣言が出て塗装も洗濯物の外干しができなくな

                      「自撮り工事写真棒」でプラモライフを記録していこうヨシ! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                    • ピュアオーディオ コピペ マイ電柱…え、実在したの!? - ダメな日々

                      有名?なピュアオーディオのコピペでマイで以下のような物がありますが… 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社     長所      短所   お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力     バランス   モッサリ遅い    C 中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+ 関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B 中国電力    透明感     低域薄い    B+ 北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A- 東北電

                        ピュアオーディオ コピペ マイ電柱…え、実在したの!? - ダメな日々
                      • 1/144地方空港建設記|C重油

                        人生で4回しか飛行機に乗ったことがないのですが、久しぶりに乗った飛行機がジェイエアのエンブラエル170で、たいへん良い飛行機だったのでプラモデルが作りたくなり、出かけたついでに北九州(大学生のころ住んでいました)の模型屋さんに駆け込みました。 ハセガワの1/144スケールのプラモデルを早速購入し、いくらスプレーを吹いても白くならない機体やデカールが主役の独特な旅客機プラモの世界に苦戦しつつ、完成してブンドドして遊んでいると「ボーディングブリッジ欲しいな」とムラムラしてきたので、早速ネットで写真を検索し、寸法は適当に割り出して方眼プラ板で作ることにしました。 ガラス張りタイプの方が映えそうなので、ガラス張り仕様です。 幌はプラ板とポリパテで力ずくで機体に合わせました。 ジャンクパーツの手すりやホイールを力ずくで接着したりして完成! 思ったよりそれっぽく出来てしまったので嬉しくなってひたすらエ

                          1/144地方空港建設記|C重油
                        • 1月の企業物価は前年比9.5%上昇、原材料高で高水準の伸び続く

                          企業間で取引するモノの価格を示す国内企業物価指数は1月に前年同月比9.5%上昇(市場予想は9.7%上昇)となった。過去最高だった昨年12月の10.5%上昇(改定値)から縮小したが、原材料高を受けて高水準の伸びが続いている。日本銀行が10日に公表した。 前月比では横ばいと前月の0.7%上昇(同)から伸びが鈍化した。電力・都市ガス・水道(事業用電力、上水道)や金属製品(鉄骨、アルミニウムサッシ、アルミニウム製飲料用缶)が値上がりした一方で、石油・石炭製品(B重油・C重油、ナフサ、ジェット燃料油)は値下がりした。 企業物価の高水準で推移する中、2%の物価安定目標を掲げる日銀が重視する消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)も原材料高の価格転嫁から上昇率を高めている。昨年12月の全国コアCPIは前年比4.0%上昇し、第2次石油危機時の1981年12月(4.0%上昇)以来、41年ぶりに4%台に達し

                            1月の企業物価は前年比9.5%上昇、原材料高で高水準の伸び続く
                          • 映えたモン勝ち!情景作るなら鉄道模型の達人に学ぶべし。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                            ジオラマってめんどくさそう!リアルな街並みや戦場を見せようと思ったら、ものすごく巨大な地面と背景を用意しないと……って思うじゃないですか。 ……でも「最終的に写真のフレームに収まった画さえカッコ良ければOKじゃない?」という考え方をしてみると、話は別です。 鉄道模型の専門誌、『RM MODELS 2020年10月号』(からぱたは鉄道模型も遊ぶのでわりと買う)を読んでいたところ、今月の特集がベラボーに面白い。鉄道模型やらない人にとってもヒントの宝庫となっているので、マジで買いです。 ▲もっとも衝撃を受けたのはこのページ。 鉄道模型のジオラマ(レイアウト)はふつうに考えると超巨大な空間にレールをドバーッと敷いて、まるで地図をそのまま立体にするかのように作り込んでいくイメージが一般的だと思います。しかし、狭い空間でも情景を作り込むモジュール(一定の大きさに区切った土台に限定的に情景を作り込み、車

                              映えたモン勝ち!情景作るなら鉄道模型の達人に学ぶべし。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                            • C重油 on Twitter: "新幹線の座席についてるグリップが「東京裁判の大川周明から見た東条英機」に見えて仕方がありません。 https://t.co/R7sJxLA5Vl"

                              新幹線の座席についてるグリップが「東京裁判の大川周明から見た東条英機」に見えて仕方がありません。 https://t.co/R7sJxLA5Vl

                                C重油 on Twitter: "新幹線の座席についてるグリップが「東京裁判の大川周明から見た東条英機」に見えて仕方がありません。 https://t.co/R7sJxLA5Vl"
                              • スエズ運河の座礁事故が浮き彫りにしたコンテナ船の超巨大化リスク

                                [ロンドン発]世界の海上輸送の12%を占めるエジプト・スエズ運河で3月23日、正栄汽船(愛媛県今治市)所有の世界最大級コンテナ船「エバーギブン」(全長400メートル、幅59メートル、総トン数約22万4千トン)が砂嵐のため座礁し、運河を塞いだ事故は29日になって離礁し始めたものの約330隻が立ち往生し、グローバル化に伴うコンテナ船の超巨大化リスクをまざまざと見せつけた。 1869年に開通したスエズ運河は拡張工事を重ね、現在は総延長193キロメートル、幅205メートル、深さ24メートル。2015年にはそのうち72キロメールが複線化された。もちろんコンテナ船の超巨大化に対応する狙いもある。01年に世界貿易機関(WTO)に加盟した中国はスエズ運河経由で習近平国家主席のインフラ経済圏構想「一帯一路」を欧州に広げている。 スエズ運河の拡張工事を祝う看板。右からナセル、サダト、シシ大統領(2019年

                                  スエズ運河の座礁事故が浮き彫りにしたコンテナ船の超巨大化リスク
                                1