並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

holic 意味の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

    しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

      民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
    • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

      2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

        2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
      • 最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

        面白かったあやかしトライアングルhttps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496856861013 ジャンプのエロコメは昔から苦手でToLOVEるを一切スルーしていたんだ。 ついでにTS物も苦手で二重苦のこの作品もnotforme確定だろうなと無視していたんだけど…。 めっちゃ面白かった。 第一印象は絵がうめぇ!!!!! ToLOVEるなんかずっとやってたよね…そりゃ歴戦の作家だよねってぐらい絵が上手だし、大人気になるのが頷けるぐらい女の子が可愛かった。 んでもってストーリーがおもしれぇ! 「祓忍」って設定から広がるアイテムや技のギミックがワクワクするし見ていて面白い。 俺がエロやラブをメインに捕らえず読んでもあやかしっていうメインストーリーのラインがあるからそこを主眼に読んで行ける。 ハレンチは副菜。でもOK。って優し味を感じる。そういえばBLA

          最近読んで面白かった・つまらなかった漫画
        • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

          2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

            2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
          • 「小学生はプリキュアを見るけれど、玩具を買わない」という現実に「トロピカル~ジュ!プリキュア」はどう立ち向かったのか?

            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「トロピカル~ジュ!プリキュア」の玩具販売が絶好調のようです。 新展開のキッズコスメ「Pretty Holic」が子どもたちに好評で、一部店舗では売り切れも出ているとのことです。 そして今回、プリキュアが「キッズコスメ」に進出したのには、これまでのプリキュア玩具の常識をくつがえすある重要な戦略があったのです。 2021年2月28日に放送開始した「トロピカル~ジュ!プリキュア」(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでの

              「小学生はプリキュアを見るけれど、玩具を買わない」という現実に「トロピカル~ジュ!プリキュア」はどう立ち向かったのか?
            • 【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||上映時間は360分か / 最大400分の可能性アリ「6時間ヤバイ」 | バズプラスニュース

              シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の上映が2021年に予定されているが、あまりにも衝撃的な情報が入ってきた。シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の上映時間が360分の可能性があるのである。そして、最大400分の可能性も浮上しているのだ。 ・株式会社カラーの公式Twitterが公開した画像 その情報は、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の制作会社である株式会社カラーの公式Twitterが公開した画像から推測されたもの。注目を集めているのは、株式会社カラーがシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の最新ラッシュ画面(2020年10月2日版)として公開した画像で、そこには「05:59:50:00」「41分16秒03K(エンドロールまでの尺)」と書かれているのが確認できる。 つまり「05:59:50:00」は約6時間であり、分に換算すると360分ということになる。そして、「41分16秒03K(エンドロール

                【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||上映時間は360分か / 最大400分の可能性アリ「6時間ヤバイ」 | バズプラスニュース
              • あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい

                ※全ウイイレファンも読むといい この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」11日目の記事です。 というわけでこんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 ↑の自己紹介どおり、僕の本業はWebディレクターでして、とある大手企業のEC部門で自社ECサイトの運用やそれに関わるWeb制作なぞをやっております。つまり、お仕事もインターネットなわけでございます。 そんな僕がインターネットに出会ったのは1999年。 専門学校生であった。 今日は、その当時を振り返りつつ、「あれは、あの時代だからこそ起きたことなんだろうなぁ」という、ひとつのエピソードについて書き残しておきたい。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 ■目次 1999年、インターネットと世の中。 我が家に起きた怪奇現象 「WE HOLI

                  あの時、たしかにそこに”日本を代表する者”がいたと思うんだ。※全ウイイレファンも読むといい
                • 地鎮祭をしてみました【建て方の流れ】 パート58 - ルーナっこの雑記ブログ

                  解体工事が終わったので、地鎮祭をします。 近年はしない場合もあるようですが、家を建てるときには 地鎮祭をする風習があります。 あらゆるものには神が宿っている、とされる神道の考え方があるためでしょう。 地鎮祭とは 地鎮祭 式の流れ(式次第) 鎮め物(しずめもの)は? 地鎮祭・起工式が終わったら 神前のお供え物は 地鎮祭のあとの挨拶回り(地鎮祭の近所への挨拶) 挨拶の言葉はどのようなものがよいか? もしも留守・不在だった場合は? どこまで挨拶するか 最後に 地鎮祭とは 地鎮祭とは、土地に住む神様に、これからその土地を利用させてもらいます、という許可を得、工事の安全と家の繁栄を祈る儀式です。 神社に依頼しますが、今回は工務店さん経由になります。 地鎮祭 式の流れ(式次第) 下の様な式次第で 進められます。 所要時間は 30分ぐらいです。 1.手水の儀(てみずのぎ) 式場に入る時に身を清めます。

                    地鎮祭をしてみました【建て方の流れ】 パート58 - ルーナっこの雑記ブログ
                  • ポッドキャストから東京ドームまで——ラジオの可能性を拡張する石井玄の仕事術 - WWDJAPAN

                    PROFILE: (いしい・ひかる)1986年埼玉県生まれ。2011年サウンドマン入社。「オードリーのオールナイトニッポン」「星野源のオールナイトニッポン」「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」などにディレクターとして携わり、「オールナイトニッポン」全体のチーフディレクターを務めた。20年ニッポン放送入社。「東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts in 日本武道館」「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」などのプロデュースを担当。21年にはエッセイ「アフタートーク」を刊行。プロデュースした「あの夜を覚えてる」が「2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」ACCグランプリ、Amazonオーディブル「佐藤と若林の3600」が「第4回 JAPAN PODCAST AWARDS」大賞を受賞。24年株式会

                      ポッドキャストから東京ドームまで——ラジオの可能性を拡張する石井玄の仕事術 - WWDJAPAN
                    • 2020年までに発売された百合ラノベ277冊を羅列してみた。 - まさゆめ通信

                      百合ラノベ年表の必要性を感じて探していたのだが良さげな物がなさそうなので「なければ作る」精神で1週間ほどかけて調べてみたら136タイトル277冊になったのでここにまとめる。(これをまとめるのはTwitterでは厳しそうなのでブログ作った) はじめに 個人的な興味で「ゼロ年代の百合ラノベってどんな作品があったっけ?」と百合について書かれた個人サイトなんかをよく覗いていたのだが更新停止していたり消滅したりそもそも時系列的に統括的にまとめたものではないため2020年までに発売された作品の範囲内で自分で作ってみることにしたものです。自分の記憶およびあちこちの個人サイトやら感想サイトを参考にまとめているので抜けやミスはあると思うがそこはご了承ください。 扱う範囲 百合ラノベというかライトノベル自体が定義があってないような多様なものであるのでどこまでを取り上げるべきかというのは難しいところではあるが自

                        2020年までに発売された百合ラノベ277冊を羅列してみた。 - まさゆめ通信
                      • ドーナツホリック(父母ヶ浜)メニューと口コミ!駐車場、営業時間、店休日まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 香川県父母ヶ浜にある「ドーナツホリック(DOUGHNUT-HOLIC)」に行ってきました! インスタ映えのかわいいドーナツが人気のお店なんですよね〜^^ 最新メニュー、駐車場、食べた感想を口コミしていきます!ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2022年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 父母ヶ浜にある「ドーナツホリック」の営業時間 ドーナツホリックの駐車場 ドーナツホリックはテイクアウト専門のドーナツ店 ドーナツホリックのメニュー ドーナツホリックの支払い方法 ドーナツホリックのドーナツ食べた感想を口コミ! 香川県三豊市ドーナツホリックの基本情報 レンタカーのお得な予約方法 父母ヶ浜にある「ドーナツホリック」の営業時間 この投稿をInstagramで見る DOUGHNUT

                          ドーナツホリック(父母ヶ浜)メニューと口コミ!駐車場、営業時間、店休日まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                        • 当ブログ管理人しょこら@の人となりを、具体的に50個挙げてみたよ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                          しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu 世の中には数多くのブログがあります。そんな中で、こちらにお越しくださる読者の皆様との出会いは、まさに僥倖であると感じております。 一方で、ここにある数々の拙い記事を通して、皆様が私しょこら@という一人の人間に対してどんなイメージを持っておられるのかなと、ふと思いました。 "仕事も趣味も頑張る、いいお父さん" これは私を表す、ごくごく一部の側面でしかありません。そこでこの場を借りて、私というものを具体的に分かってもらえるよう、キーワードをつらつら50個挙げてみました。この記事を通して「ふーん、このブログを書いてる人は、こんな人なんだ」なんて、イメージ頂ければ幸いです。 「しょこら@」を50のキーワードで切る 40代半ば(アラフィフ

                            当ブログ管理人しょこら@の人となりを、具体的に50個挙げてみたよ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                          • デザインがかっこいい。お笑い芸人のライブポスター15選|iDID Magazine

                            こんにちは、iDID Magazine編集部です。荒天ではじまった6月。今年もはや2分の1が終わりそうで「ひぇーーー」という声が聞こえてきそうです。さて、今回は「デザインがかっこいい!お笑い芸人のライブポスター」をまとめてみました。目に入ったポスターからとてつもないこだわりを感じ、ぎょうさん居られる芸人さんがその芸を見てもらうために宣伝しているポスターは、どんな個性を出しているのか。気になり始めたら梅雨のジメジメした湿気のようにまとわり気になってしまい、記事に至った次第です。芸人さんのユニークネスを浴びながら、初夏に向かう準備を始めましょう。 それでは、どうぞ! 1. 東京03『FROLIC A HOLIC』(2023)『寄り添って割食って』(2023)最近話題でした!縦の東京03と横のCreepy Nutsが、織物のように織り込まれている『FROLIC A HOLIC』。人をモノのように

                              デザインがかっこいい。お笑い芸人のライブポスター15選|iDID Magazine
                            • コント作家オークラ インタビュー後編 - TOKION

                              コント作家オークラ インタビュー 投稿日 2022-02-15 Author おぐらりゅうじ LIFESTYLE 育てる コント作家オークラのインタビュー後編。「お笑い傭兵」論からカルチャーが融合されたコントへの思いなど。 オークラ バナナマン、東京03、おぎやはぎ、ラーメンズ、バカリズム——日本を代表する東京のコント師達と共に過ごした青春の日々を綴った自伝『自意識とコメディの日々』(太田出版)を上梓した、コント作家オークラ。笑いの才能に溢れる同世代の芸人達と、作家という立場で関わりながら、目指したのは「カルチャーとコントの融合」だった。そんな彼の眼に映る、現在のお笑いシーンはいかに。 インタビュー前編では、現在のお笑いシーンからコント師と漫才師の違い、そして第6世代が持つ悩みについて語ってもらったが、後編では、「お笑い傭兵」論からカルチャーが融合されたコントへの思い、「そういう笑いは古い

                                コント作家オークラ インタビュー後編 - TOKION
                              • 「いちか、9月中にIIDX DP皆伝は取れ」 - 京音メンバーの日記

                                こんにちは 副会長と申します。京音とは無関係です。 これは本質情報ですが、音ゲーマーに文章を読んでほしいときは文頭に「いちか」と書くと露骨に注目度が変わるのでおすすめです。 いちかちゃんのえっちなネメシスクルーについてですが、今月の30日の京音の晩ごはんメイツを募集しているので参加する人はdiscordに書いといてください。 ちなみにこのツイートはいちかちゃんのえっちなネメシスクルーとは関係ありません。 — 副会長 (@ShinnichiPr) 2019年12月20日 以上、当記事の本質情報でした。 今回はIIDX DPを皆伝を取るまでの自分の話を書きます。 京音の人は黒イカとマレネクタリスとメガララと灼熱(EXT)しかやらない(当社調べ)ので今さらではあるのですが、競技人口も少なくそういう記事を読んだ人も少ないと思うので。 攻略紹介的な要素もありますが、基本的に単なる暇つぶしの読み物だと

                                  「いちか、9月中にIIDX DP皆伝は取れ」 - 京音メンバーの日記
                                • ビール備忘録 その70 ~箕面コラボビールとCamp Holic~ - Circulation - Camera

                                  こんにちは、今回で第70回のビール備忘録記事です。今回はまずは大阪の箕面ビールさんのコラボビールを2作品ご紹介です。 Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 20mm F/1.8S + SB700, ISO 100 F 2.2, SS 1/100 sec <With ヨロッコビールさん> まずは桃の絵がラベルにプリントされたこちらのビール。 Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 70-200mm F/1.8S + SB700, ISO 100 F 2.8, SS 1/100 sec 逗子のヨロッコビールさんとのコラボ作品です。セゾンが得意なヨロッコさんと桃などフルーツの使い方に長けている箕面さんとのがそれぞれの持ち味を掛け合わせた逸品です。すももが酸っぱすぎることなくいい塩梅にセゾンに溶け合うナイスビールでした! ( ̄▽ ̄) < まぁ、この2社の「すももセゾン」なら絶対おいしいよね ※ちなみに箕面さんと

                                    ビール備忘録 その70 ~箕面コラボビールとCamp Holic~ - Circulation - Camera
                                  • 秋葉原のコンカフェ・メイドカフェは違法なのか?2021客引き・風営法違反摘発まとめ - リフレ探索記

                                    秋葉原のコンカフェ・メイドカフェが摘発された2021年5月。 TVニュースや新聞記事を見ると「無許可の違法メイドカフェ」が摘発されたとされており、まるで秋葉原のメイドカフェはすべて風営法違反で違法というような印象を受けますよね。 そこで、今回の摘発に関して事実ベースでまとめた上で、考察をお送りします。 秋葉原の違法メイドカフェ5店が風営法違反で一斉摘発 2021年5月20日逮捕、21日に一斉に報道された今回の事件。 「秋葉原違法メイドカフェ一斉摘発」と報道され、「秋葉原のぼったくりメイドカフェが摘発された」とか、「接待行為をしていたメイドカフェが摘発された」といった内容で広まっています。 参考文献:秋葉原違法メイドカフェ一斉摘発 6人逮捕 | 日テレNEWS 読売新聞の記事が最も的確にかつ網羅的に今回の摘発を報じていた 警視庁は20日、無許可で接待サービスを提供したとして秋葉原地区のメイド

                                      秋葉原のコンカフェ・メイドカフェは違法なのか?2021客引き・風営法違反摘発まとめ - リフレ探索記
                                    • 【ポケモンカード旧裏】世界王者Jason氏が語る旧裏環境の歴史①「第1弾~ジャングル環境」 : Daydream Holic Night

                                      10月30 【ポケモンカード旧裏】世界王者Jason氏が語る旧裏環境の歴史①「第1弾~ジャングル環境」 カテゴリ:ポケモンカード(旧裏・ファーストデザイン) クラシックバトル名古屋大会にて某有名プレイヤーの方とお話しすることができたスイカ氏。 そこで「Jasonというアメリカの強豪プレイヤーが旧裏時代を振り返る記事を書いている」という情報を頂き、早速読んでみました。↓ Jason Klaczynski Pokémon TCG – Retro Pokémon TCG Discussion and Strategy https://jklaczpokemon.wordpress.com/ ……面白い! これはできるだけたくさんの人に読んでみてほしいということで、さっそく翻訳してみました。 (翻訳作業に関しては素人なので、誤訳や読みにくい部分もあるかもしれませんが、だいたいの雰囲気を掴んでもらえ

                                        【ポケモンカード旧裏】世界王者Jason氏が語る旧裏環境の歴史①「第1弾~ジャングル環境」 : Daydream Holic Night
                                      • プリキュアに起こしてもらいたい!? 【デパプリ版】 - すちゃらかぁん。

                                        水色 : ざれんくん (基本書いてる人) ピンク : 神属性魔法少女ざれんちゃん (いつからかいる、もうひとりの自分) 紫 : よくわからないけど役目たくさん 今年は1日遅れ(笑) どうもざれんですー。 毎年3月1日更新を目指しているわけですから、今年は1日遅れ。 しかしながら、たの幼自体はもっと早くに発売されているわけで、そうするともっと遅刻していることになりますね。この日程はウチだけのお話です(笑) ということで5年目! おぉー。 関連記事ーの。 あぁぁ、1日に更新したかった。 めっちゃヒカルの碁見てたの誰! ごめん。 デリシャスマイル~! 2022年、4・5月号のたのしい幼稚園! 毎年これを撮る為に出てくる座布団よ。 毎年の分、見返してもらうとわかるかもしれません。またはいつもブログ見てくれてる方、気付いてるかなあ。 去年の後、我がお部屋の電気の色を変えました! 若干オレンジ! 写真

                                          プリキュアに起こしてもらいたい!? 【デパプリ版】 - すちゃらかぁん。
                                        1