並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 148件

新着順 人気順

hsp 症状の検索結果1 - 40 件 / 148件

  • 地方に就職する 追記あり

    東京から地方に就職するので今の状態の備忘録。 転勤族の子で、各地を転々とし、両親は最終的に東京に家を買った。親は、本人達は認めないが平均より裕福で、たくさんのことをさせてくれた。大学に通わせてくれたし、海外経験もさせてくれた。 私は地方都市に就職する。鉄道使うより飛行機の方が東京に早く着く街だ。就職する街には東京と直通便がある空港がある。 なぜ地方に就職するかというと、混雑が向いてないし、東京という街を活用できてないからだ。繁華街に行くとどうも体調が悪いなと思ったら、軽いが感覚過敏であることが分かった。特に音と光。ノイズキャンセリングイヤホンをしないと疲労がすごい。IMAXで映画を観ると耳が遠くなる。薬を飲む前はあらゆる待機ランプに目張りをしていた。冬でも日差しの強い日はサングラスをかけている。あと色。教材の色がうるさくて集中できないという理由で進研ゼミからz会に変えたことがある。香水もだ

      地方に就職する 追記あり
    • 女性のコミュ力は高いのか?|rei

      結論から言えば「客観的」研究や分析では男性に比して女性は「話術」「問題解決能力」「人間関係構築能力」は劣る傾向にある事が判明している。が、これは多くの人間の直感に反する話だろう。女性は対人関係が上手く男性と比して問題を起こしにくく又打ち解けやすいように見える。実際「宿泊業,飲食サービス業」「生活関連サービス業,娯楽業」等の所謂接客業に従事する女性は男性に比して多い。 https://www.stat.go.jp/data/e-census/guide/basic/result/chart3.htmlしかしながらそもそも誰も彼もが口にし、現代社会で最も重視されている能力と言っても過言ではない「コミュ力」とは1体如何なるものなのだろうか?また何をもって我々はコミュ力を測定し、高いだの低いだの言ってるのだろうか?そう言うと大抵の人間は「コミュ力とは空気や相手の気持ちを察して適切な言葉を交わしなが

        女性のコミュ力は高いのか?|rei
      • ADHDによくある拒絶敏感不安(RSD)って何? ストラテラ服用日記363日目|とらとらちっち

        もうすぐ1年・・・! まあそれはいいとして、最近の私の課題のRSD・拒絶敏感不安についてまとめます。 ADHDはほぼ100%併発しているらしい。確かに自分もある。それとHSPの違いがいまいちわかりませんが、こんな考え方があるとして紹介します。 そもそも、RSDとは?RSDはRejection Sensitive Dysphoriaで直訳すると拒絶敏感不安、日本語に訳されて拒絶反応過敏症ということもあるようです。 RSDの症状他人に批判されたり拒絶されることに関して極端に傷つきやすい、感受性もしくは脆弱性があるよう。具体的に痛みとして感じることもあるようだ。 と書きつつ、確かに胸を突かれたように痛んだこともあったなぁと思いだした。嫌な思い出ですが。 また、RSDの傷つきやすさから気分障害だったり、突然切れることがあって衝動性ととらえられることもあるようです。 とはいえ、ここまで行くと本当の意

          ADHDによくある拒絶敏感不安(RSD)って何? ストラテラ服用日記363日目|とらとらちっち
        • 「HSP(繊細さん)」が共感を得る理由 なぜわたしたちは「生きづらさ」に名前をつけるのか(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          「LINEの返信一つにすごく時間がかかる」「気を使いすぎて、他人の仕事までやろうとして疲れ果ててしまう…」「他人の一言がずっと気になってしまう」――。 SNSで「#HSPあるある」と検索すると、このような悩みを多く目にすることができる。その中には、読者の皆さんも思わず共感してしまうものもあるかもしれない。 近年、いわゆる「繊細さん」と称される概念「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」を目にする機会が多くなった。関連書籍は売れ行きもよく、自身がHSPであることを公表した芸能人には共感の声が集まっている。一方で、HSPは精神医学や心理学の領域で確立された概念ではない。 なぜいま「HSP」が受け入れられているのだろうか。わたしはHSPをライフワークとして関わっているわけではないが、一般的な臨床精神科医としての視点から、背景に存在する「生きづらさ」を考察すると共に、過去から続く「生きづらさ

            「HSP(繊細さん)」が共感を得る理由 なぜわたしたちは「生きづらさ」に名前をつけるのか(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • HSPブームの今を問う(飯村周平:東京大学・日本学術振興会PD)|「こころ」のための専門メディア 金子書房

            テレビ、雑誌、ネットなどの各種メディアでよく目にするHSP。心理学はいま、HSPについてどのようなことを明らかにしているのでしょうか? 今回はHSPに関する研究をご専門とされる飯村周平先生に、いまわかっていること、そして私たちが日常でよく目にする情報について、ご解説いただきます。 「HSPブーム」の到来と本記事のねらい いま、SNSやメディアでは、HSP(Highly Sensitive Person)という言葉が注目を集めています。精神科医やHSP専門カウンセラー、当事者など、さまざまな肩書をもつ人たちが、書籍を積極的に出版したり、情報を発信したりしています。 例えば、Twitterで「HSP」と検索してみてください。「#HSPあるある」「#HSPさんとつながりたい」「#HSP診断テスト」「#HSS型HSP」などのタグとともに、様々な情報が発信されていることがわかります。また、「生きづら

              HSPブームの今を問う(飯村周平:東京大学・日本学術振興会PD)|「こころ」のための専門メディア 金子書房
            • HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン | 仙台の心療内科・精神科・美容内科マドレクリニック

              HSP(Highly Sensitive Person) ハイリー・センシティブ・パーソン HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。 HSPは環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、即生まれ持った性質であることがわかっています。 統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』であり、稀ではありませんが、裏を返せば、約8割の人はこの性質にはあてはまらないため、HSPの特性は共感を得ることが難しく、HSPでない人たちとの差に自己嫌悪を感じることや、まわりに合わせようと無理をして生きづらさを感じやすくなる性質といえます。 HSPの生まれつきの特性 HSPの人は以下のような特徴があり

              • 敏感すぎて疲れる「繊細さん」に向いてる仕事向かない仕事(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                HSPは普通の人なら気にならない音や光、においなどに大きなストレスを感じ、周囲の人の感情にも敏感なため、怒られないか嫌われないかと常にビクビクしてしまいがち 写真:長田洋平/アフロ 最近HSP(Highly Sensitive Person)という言葉が注目を集めている。HSPとはあらゆることに敏感すぎて、生きづらさを抱えている人のことだ。彼らは感覚が非常に鋭いため、普通の人なら気にならない音や光、においなどに大きなストレスを感じる。周囲の人の感情にも敏感なため、怒られないか嫌われないかと常にビクビクしている。 【画像】従業員の9割に犯罪歴…女社長のレディース時代写真 「性格が変わっているから」「能力が低いから」と自分を責め、うつ病に似た症状を引き起こすケースの根底にHSP特有の気質があることも多いという。HSPとはどういうことなのか、また、HSPの鋭敏な感覚をプラスに変換する職業について

                  敏感すぎて疲れる「繊細さん」に向いてる仕事向かない仕事(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                • 「周囲に敏感すぎる人」は疲れやすい。心を楽にする3つのヒント。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  仕事にはまじめに取り組んでいるし、どちらかといえば優秀なほうだと思う。しかし、職場で大勢の人に囲まれていると、すぐに疲れてしまう。周囲の雰囲気に押されて、言いたいことも言えない。このままでは、うまく力を発揮できないのではないだろうか……。 もしかしたら、あなたは、HSPと呼ばれる「とても敏感な人」なのかもしれません。HSPであることのサインと、とても敏感な人が快適になるヒントを紹介します。 とても敏感な人:HSPとは? HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン:Highly Sensitive Person)は、1996年にエレイン・N・アーロン博士が考案した言葉です。先天的に高度な感覚処理感受性を持つ人――いわゆる生まれつき人や物事に対して、非常に敏感な人のことを指します。5人に1人の割合で存在するのだとか。 HSPは、他人と長く一緒にいたり、大勢の人に囲まれたりしていると、刺激が多すぎ

                    「周囲に敏感すぎる人」は疲れやすい。心を楽にする3つのヒント。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • HSP、執着、疲れやすい気持ち - 雨上がり ~después de la lluvia~

                    こんばんは。 今回は猫関係ありません。つまんないと思うのでどうぞスルーして下さい。気持ちをちょっと吐き出してみようと思った次第です。 自分はHSPだと思う 私自身、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)だと思うことが多々あります。「生まれつき感受性が強くて人一倍敏感な気質のある人」という意味です。色んなサイトで診断をしてみると、中程度、と出ます。納得です。これが原因でPMDD(月経前不快気分障害)の症状が強く出ているのも理由の一つだと自分では思っています。そんな人がPMDDには多いと思います。 例えばですが、電車で割り込みをしたり、テコでも自分の居場所を動かない人なんかを見ると、物凄く嫌な気持ちになります。たまには苦言を申し立てます。多くの人はその場で終わる事を、私はいつまでも引きずってしまう事があります。生きるのが辛いと思う事も多々あり

                      HSP、執着、疲れやすい気持ち - 雨上がり ~después de la lluvia~
                    • コロナ対策マスク - ことりのしあわせ時間 ♪

                      ごきげんよう~ことりです。 今日も遊びに来てくださり、 ありがとう! うれしいです😀 HSP(繊細さん)気質で、強迫性障害のわたくし 今日は大病院での診察の日でした。 強迫性障害の認知行動療法を始めて 11回目。 普通は16回するのですが、 とりあえず、完解に達したということで👏 強迫性障害の種類には 汚染強迫 外出強迫 溜め込み強迫 (落とし物をしていないか)振り返り強迫 など、いろいろあり、患者さんは 複合して症状を持つ人が大半なそうです。 わたしもそうでした。 わたしにとって、 一番ひどいのが、 外出しているうちに家が燃えたらどうしようという 外出強迫でした。 遠出をするのが苦手ですので、ほんとうは、 実際に遠出に慣れてみる訓練が必要なのですが、 このご時世 電車を何回も乗り継いでの遠出訓練は危ないので 中止になりました。 無理をすると、汚染強迫になりかねません。 東京で 電車に

                        コロナ対策マスク - ことりのしあわせ時間 ♪  
                      • 【幸せの多様性】トルストイ「すべての幸福な家庭は互いに似ている」 - アスペルガー大学生

                        「自由と幸福はトレードオフの関係にある」は「不幸な考え」 「こんなこと考えない方がいい」ではなく「自分の考え方が違う」という意識を持とう 自閉症スペクトラム(ASD)は「感情を軽視してしまう」だけで「感情がない」わけではない 「不幸」の存在を忘れたものは「不幸」ではないが、「幸せ」の存在を忘れたものは「幸せ」である。 Twitterでは「家庭環境・親子関係と発達障害の関連性」についてがよく話題になっているのを散見しますが、 ロシアの作家・小説家として有名であるトルストイはこのような言葉を残しています。 すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。 『アンナ・カレーニナ』冒頭。 出典:レフ・トルストイ - Wikiquote アンナ・カレーニナ 完全版【電子書籍】[ トルストイ ] ということで、今回はこの言葉を起点に「幸せの多様性」について考えてみました。

                          【幸せの多様性】トルストイ「すべての幸福な家庭は互いに似ている」 - アスペルガー大学生
                        • 雑談#21 チュートリアルの徳井さんADHD説から自分の思考回路を反省しつつ、試しにADHDとHSPの診断テストをやってみたらHSPと判定されて新たな個性を発見できた話 - ツクモガタリ

                          7年間で計1億3800万円の申告漏れを 東京国税局に指摘されたことが発覚し 芸能活動自粛にまで追い込まれた人といえば 吉本興業のお笑い芸人チュートリアルの徳井義実さん。 その徳井さん、謝罪会見では自分がとんでもなくルーズすぎて やるべきことを先延ばしにした結果こうなったみたいな釈明をしたら 徳井ADHD説がTwitterのトレンドで浮上してきて、 ADHD無申告も仕方ないって養護する人が出て来たり 『僕も私もADHD』を主張する人も出てきたりして Twitter界隈じゃ一気にADHD人口が増えたりしました(笑) バズるとありがちな出来事だったけど このTLをしばらく眺めていてふと思ったことがありました。 ADHDとかに関係なくなんだけど 他人が自分には考えられないような行動や言動をとったときに 私はどうも他人を否定的に見てしまう傾向があるのではないかと。。。 何かを判断する時の基準って ど

                            雑談#21 チュートリアルの徳井さんADHD説から自分の思考回路を反省しつつ、試しにADHDとHSPの診断テストをやってみたらHSPと判定されて新たな個性を発見できた話 - ツクモガタリ
                          • 1回目のワクチン接種が終わって・・・愚痴です(笑)。 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                            こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日、コロナワクチンの1回目の接種を受けてきました。 自治体からの接種券を使って受けるファイザーのものです。 たくさんの方が接種レポートをブログに書かれているのを拝読して、準備万端で特に緊張することもなく臨むことが出来ました。 私も接種レポート・・・と思ったのですが、今回は特に大きな副反応もなく終わったので、愚痴をメインにお送りしたいと思います。 ワクチンに対する愚痴じゃないですよ?夫です! タップできる目次 夫婦で日程を分けました ワクチン接種の事前準備 夫接種前 りんご接種前 ここから愚痴です! 夫接種当日 りんご接種当日 2回目ワクチン予約時 そして一昨日 最後に副反応について 夫婦で日程を分けました 私が住む自治体では、現在12歳以上の全年齢を対象にワクチン接種が開始されました。 予約サイトや電話がつながらない、枠

                              1回目のワクチン接種が終わって・・・愚痴です(笑)。 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                            • 【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に

                              HSP(Highly Sensitive Person)という概念は、米国の心理学者 Elaine N. Aron 氏(アーロン博士)によって、1990年代に提唱されました。 その後、ネットや SNS が発達していく中で、経済面や教育面の格差が拡がり、ストレスフルな社会となって、生きづらい場面が目に見えて増えている昨今、改めて注目を集めています。 その HSP とは、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語です。5~6人に一人が該当すると言われています。 HSP とは、このような生まれ持った気質(≒ 性質)を表す心理学用語に過ぎず、病名ではないのに、最近では、「生きるのが困難 = HSP」という安易な解釈が広まっている懸念があります。本来であればメンタル

                                【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に
                              • 今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する/『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー - SYNODOS

                                今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する 『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー 社会 HSP(敏感すぎる人)という言葉は、人々の生きづらさを巧みに表したことで共感をよび、広く知られつつある。だが、本来は心理的特性を表すこの考え方が独り歩きし、根拠に乏しい発信が多くを占めている現状がある。それだけでなく、心理的特性であるHSPを(障害や疾患のように)「治療」すると謳う医療、HSPに関する資格ビジネスやマルチ商法、さらにはカルト団体の参入まで、ブームの渦中にあるHSPは多くの問題を抱えている。 こうした事態を注視する気鋭の心理学者、飯村周平氏は「HSPがブームとして『消費』されている現状にメスを入れていく必要がある」と語る。本稿では飯村氏の新著『HSPブームの功罪を問う』の内容を中心に、ブームの実情やその「罪」の側面、子育てや教育への影響、メディアの責任、研究者として

                                  今こそ、HSPを科学的根拠にもとづいて理解する/『HSPブームの功罪を問う』著者、飯村周平氏インタビュー - SYNODOS
                                • qtqmu - Spectre

                                  silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                  • 【強度HSP】なわたしの乾燥・保湿対策 エミューオイル - ことりのしあわせ時間 ♪

                                    ごきげんよう、ことりです🤗 わたしは自分が一日一食であるのは ずっと変だと思っていたので 周りの負担にならないよう 数年間生活してきました。 ですが、 ブログを一生書かないだろうと 思っていたのに 書く機会を得て、 皆さまのおかげで 割と変でもないんだ、 そういう健康法があるということまで 知ることができました。 ありがとうございます✨ 一日一食は変だ これはわたしの中では かなり重たいものでした。 でも、 この心の鎖のようなものがとれたことで わたしの心はもっと自由になりました。 だからもっと自分を 良い意味で観察できるようになりました。 わたしの心を縛っていたものに なにかあったら 「まず自分を疑え」 というものがありました。 わたしはよく自分を疑ってきました。 でも、何かの失敗の原因は 探してみると自分にはなく、 相手があるものであれば じつは相手に非があって 相手に謝られる、 と

                                      【強度HSP】なわたしの乾燥・保湿対策 エミューオイル - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                    • 瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "ああ、ダメだこりゃ。緩徐に酸素飽和度が低下したら自覚症状が現れにくい、逆にヤバい(=長期間低酸素状態が続いている)のは医療関係者なら常識のはずなんだけど。しかし数値いくつだったんだろうね、こちらには基準の数値は書いてないけど85と… https://t.co/ULYCew1Hsp"

                                      ああ、ダメだこりゃ。緩徐に酸素飽和度が低下したら自覚症状が現れにくい、逆にヤバい(=長期間低酸素状態が続いている)のは医療関係者なら常識のはずなんだけど。しかし数値いくつだったんだろうね、こちらには基準の数値は書いてないけど85と… https://t.co/ULYCew1Hsp

                                        瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "ああ、ダメだこりゃ。緩徐に酸素飽和度が低下したら自覚症状が現れにくい、逆にヤバい(=長期間低酸素状態が続いている)のは医療関係者なら常識のはずなんだけど。しかし数値いくつだったんだろうね、こちらには基準の数値は書いてないけど85と… https://t.co/ULYCew1Hsp"
                                      • 手の関節の痛み、もしかして更年期?エクオール初めてみました - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                        こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 夏休みが終わったというのに、コメントやスターのお返事が滞りがちでごめんなさい。 なんだかんだ、慌ただしくやっております。 実は少し前から、両手の指の関節が痛くって。 どうやらこれは、更年期の症状の一つのようです。 ということで、サプリメントを始めてみました。 タップできる目次 手が痛い 女性ホルモンを補おう! 気になる効果は?? 手が痛い 数年前に、座っていられないくらいの怠さや眩暈で内科を受診しました。 かかりつけ医の先生に、更年期にはまだ早いよと大笑いされながら血液検査を受けたら「鉄欠乏性貧血」なんてこともありました。 今でも、鉄剤と栄養剤を服用し続けているのですが、2ヶ月程前から他にも症状が出て来ました。 両手の指の関節が痛いのです。 たまに力が入らなくて、いろいろ落としてしまったり、文字も書きづらい。 しばらくは、

                                          手の関節の痛み、もしかして更年期?エクオール初めてみました - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                        • 子どもの『学校行きたくない』にどう向き合う?私が休ませる基準にしていること - でこぼこーど

                                          ランキング参加中子育て会場 子育ての悩み「学校に行きたくない」 集団生活に疲れる子たち 学校休ませると癖になる? 「今日は学校行きたくない」も休む理由になる 体調不良を理由には休ませない 謎の体調不良(不定愁訴)は本人も苦しんでいる むすび 子育ての悩み「学校に行きたくない」 子どもが学校に行きたくないと言ったら心配ですよね。 いじめられているのかな? クラスになじめていないのかな? 友達とケンカしたのかな? 勉強についていけないのかな? 学校で困っていることがあるのかな? と。 もちろん、なにか悩みを抱えている場合もあると思います。 けれど、理由なんかなくて、ただ疲れてる。 疲れていて休みたい、、、。 そんな集団生活に疲れやすい子がいます。←私です 集団生活に疲れる子たち 子どもの頃、学校好きでしたか? 私は、学校はあまり好きじゃなかった、、、 私が子どもだった頃、 学校を好きじゃないの

                                            子どもの『学校行きたくない』にどう向き合う?私が休ませる基準にしていること - でこぼこーど
                                          • 心が疲れやすくて生きづらい…それは「HSP」かもしれません | 睡眠・休息・メンタルケア | サワイ健康推進課

                                            「いろいろなことが気になって落ち着かない」「ちょっとしたことで落ち込みやすい」と感じることはありませんか。それは、あなたが「HSP」だからかもしれません。HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)とは、視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のこと。HSPの特性や心を労わる方法などについて、ベスリクリニック院長の田中遥先生に伺いました。 HSPは、米国の心理学者であるエレイン・N・アーロン博士が提唱した心理学的概念で、神経が細やかで感受性が強い性質を生まれ持った人のことです。全人口の15~20%、約5人に1人はHSPと考えられています。 HSPには、特徴的な4つの性質「DOES(ダズ)」があります。 ■ D:Depth of Processing/深く処理をする 簡単に結論の出るような物事であっても、深

                                              心が疲れやすくて生きづらい…それは「HSP」かもしれません | 睡眠・休息・メンタルケア | サワイ健康推進課
                                            • 乾燥対策【保湿】エミューオイル アレルギーとの知恵比べ その② - ことりのしあわせ時間 ♪

                                              ごきげんよう、 とても空気が乾燥してきましたね、ことりです🤗 先日エミューオイルについて紹介した記事に エミューさんは、 ダチョウの親戚 と書いたところ 「ダチョウは風邪を引かないらしい」と コメントをいただきました。 ありがとうございます✨ ダチョウって、なんだかすごいですよね。 ダチョウさんは 世界最大の🐥鳥ですよね。 ダチョウというと わたしは ダチョウ抗体マスクが頭に浮かびます。 Amazonさんにも取り扱いがないので 紹介できませんが、 これは何だかすごいらしく、 何年か前から 防災リュックに入れています。 ”ダチョウ抗体マスク コロナ” で検索されていますね。 気になる人が多いのだと思います。 健康でいたいですものね! マスクスプレーは買えるようです。 こちらの方が今は 使い捨てダチョウ抗体マスクより現実的ですね。 リンク 東日本大震災後すぐにダチョウ抗体マスクをよく調べて

                                                乾燥対策【保湿】エミューオイル アレルギーとの知恵比べ その② - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                              • 【アレルギーを防ぐ37の真実】レビュー /病院とは程よい距離感でコントロール - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                ごきげんよう~ことりです。 今日も遊びに来てくださり、 ありがとうございます! わたしは金属アレルギーや花粉症などの アレルギーマーチなのです。 アレルギーマーチとは 楽しそうな名前だけで アレルギー交響楽団が身体に住んでいることです😆 ハウスダストアレルギーなどいろいろな シンフォニーが わたしの体の中で 奏でられています(笑) アレルギーは完治は難しいそうですが 常に自分でもわからないくらいに治したいです。 年々コントロールが上達していっています(笑)! 20代で知らないうちに いろんなアレルギーになりました。 いろんな病院に行き、 血液検査をしたのですが、 血液検査の結果より 目に見える反応がずいぶん大きかったので 何のアレルギーがどれくらいあるのかが 【わかる】まで15年ほどかかりました。 自分で思うようにコントロールができるようになって 良かったです。 食事 睡眠 適度な運動

                                                  【アレルギーを防ぐ37の真実】レビュー /病院とは程よい距離感でコントロール - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                • これも台風被害?ただの気象病のはずだったのに… - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                  こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 近年の台風は、毎年各地で甚大な被害が出ていますね。 今回の台風も、西日本を中心として大変なニュースをたくさん目にしています。 被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 私が住む場所でも警戒レベル3~4とアラームなりっぱなしでしたが、私の中でもとんでもないことが起こっていました。 前兆は偏頭痛 今年は12日から16日が夫のお盆休みでした。 Twitterでもちょこちょこ呟いていますが、ここ最近ちょっと精神的にダメージを受けてて。 そこにきての台風で、私の体調にもいつもよりも強く影響が出てしまいました。 それは13日の午後、偏頭痛から始まります。 体調変化の様子 13日(金) ・午後になって偏頭痛。症状が軽かったので、とりあえずバファリン服用 ・夕方になり偏頭痛悪化。吐き気が出てきたので、処方薬マクサルト服用 ここで、

                                                    これも台風被害?ただの気象病のはずだったのに… - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                  • 日本に住む人皆【チーム日本】 - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                    ごきげんよう~ 12月末から、なかなか両手首の腱鞘炎が治らない、ことりでーす! モーラステープ貼っています。 今日も遊びに来てくださり、 ありがとうございます。 うれしいです😀 腱鞘炎が、なかなか良くならず、 両腕の倦怠感もプラス 👀の周りの粘膜の痒み 昨日は左人差し指を包丁でザックリ してしまいました~ 毎日世界中で悲惨なニュースが多すぎる 気を付けないと、 このままでは不定愁訴が始まりそうです! わたしは随分たいへんなHSPです。 HSPでなくても、他の方で同様な症状にならないよう 少し書きます。 他のかたのブログで知ったことと、 現在、大病院にて去年から 一回7000円のカウンセリングを11回ほど 受けてわかったことを書きます。 HSPのひとは、 敏感なゆえに からだに苦痛を感じたら その苦痛(炎症)を察知しやすいために さらに敏感になりやすい、ということです。 良い点としては、

                                                      日本に住む人皆【チーム日本】 - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                    • 何故、女性はHSPを自称したがるのか?HSPと発達障害の関係について|rei

                                                      最近、日本語インターネット圏で「HSP」という言葉を度々目にするようになった。このHSPとは「Highly sensitive person(滅茶苦茶感じやすい人間)」の略語であり、滅茶苦茶雑に言えば「感じやすく繊細なパーソナリティを有する人間」を指す1997年に心理学者エレイン・アロンによって造られた用語である。これはあくまで心理学上の概念であり正式な精神医学の言葉ではなく、DSMやICD等による定義ではない。 このHSPに該当するか否かは、エイレンが作ったセルフテストによって確認出来るという。以下、筆者が和訳してみたテストを貼る。 ~ 1.強い感覚に圧倒されやすいか? 2.環境の微妙さや名状しがたい事に気付きやすいか? 3.他人の気分がに影響されるか? 4.痛みに敏感か? 5.忙しい日々の間にベッド(パーソナルスペース)に籠る必要があるか? 6.カフェインに敏感か? 7.明るい光、強い

                                                        何故、女性はHSPを自称したがるのか?HSPと発達障害の関係について|rei
                                                      • やる気が出ない・・・でも、少しずつ進行中 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                        こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今週のお題、ものすごいタイミングで来たな…と感じます。 やるべきことはいっぱりあるのに、やる気が出ない・・・というより、体がついていかない日々です。 今日はぐだぐだつぶやきます。 かなり弱音吐いてるので、不快な方は読まないでくださいね。 今週のお題「やる気が出ない」 タップできる目次 季節の変わり目と自律神経失調症 体調とやる気 少しずつ進行中・・・ やる気スイッチを見つけたい 季節の変わり目と自律神経失調症 子供の頃から体が弱い私。 先月は自律神経失調症の症状で、1ヶ月以上、いや2ヶ月近く微熱が続いていました。 今のご時世、買い物に行った先などで検温されるとヒヤヒヤです。 そして、やっと先週、熱が下がったと思ったのに、今度はめまい。 微熱や倦怠感はほぼ一年中あるのですが、梅雨の始まりから秋の中盤くらいまでが、一年で一番体

                                                          やる気が出ない・・・でも、少しずつ進行中 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                        • もしかして自分かも? 5人に1人のHSPとは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                          「HSP」という言葉、メディアでよく見かけますよね。「もしかして自分のことかも……」と思っていませんか? この記事では、HSPとは何かをわかりやすく説明し、HSPかどうか簡単にセルフチェックできる「診断テスト」を紹介しています。この記事を読めば、HSPの特徴や、HSPとして知られている有名人、HSP気質との向き合い方がわかりますよ。 「私はHSPなのかな?」 「HSPなのか、すごく疲れやすい……。楽になる方法はないのかな?」 という方は、ぜひお読みください。 HSPとは HSPの種類 HSS型HSP HSC HSP診断テスト HSPの有名人 田村淳 おがたちえ 大木亜希子 HSPの特徴 カフェインに反応しやすい 痛みを感じやすい ニュースを見てつらくなる 一人の時間が必要 光を眩しく感じる 心が傷つきやすい 人混みで疲れやすい 自己肯定感が低い 音が気になる 幸せを感じやすい 優しい 先読

                                                            もしかして自分かも? 5人に1人のHSPとは - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                          • 誠実さが欲しい - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                            こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 20代の頃、カラオケに行くといつも歌っていた曲。 ここのところ、なんとなく精神的に参っていて、気付くと口ずさんでいる時があります。 歌の話と見せかけて、今日は愚痴です。 不快な方は、ここでブログを閉じてくださいね。 タップできる目次 Honesty オネスティ 人生初の弱者? カモられてる? こんなの多すぎ! Honesty オネスティ 先日、ある方の誠実さに感動したことを書きました。 しかし、残念ながら全ての人がそうである訳ではありません。 hanamaru-life.hatenablog.com www.youtube.com 訳、これで合ってるかな? 間違ってたらこっそり教えてください~ If you search for tenderness It isn’t hard to find You can have t

                                                              誠実さが欲しい - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                            • 『よかった探し』でポジティブになれるか?『愛少女ポリアンナ物語』 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                              こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 楽しいことって、どうやって見つけたらいいんだろう? 良かったと思えることってなんだろう? 先日、こちらの記事を書いた時に、頂いたコメントの中で楽しむことが下手と仰る方がたくさんいらっしゃいました。 それを考えていたら、小学生の頃に観たアニメを思い出しました。 世界名作劇場の愛少女ポリアンナ物語です。 hanamaru-life.hatenablog.com タップできる目次 愛少女ポリアンナ物語 ストーリー よかった探し ポリアンナ症候群とは もう一つの私の気がかり 見方が変われば、プラスに変わる 愛少女ポリアンナ物語 NIPPON ANIMATION よりお借りしました 愛少女ポリアンナ物語は、1986年に放映されたテレビアニメで、小学生の頃に私も大好きで毎週楽しみにしていました。 原作は、1913年に執筆されたエレナ・

                                                                『よかった探し』でポジティブになれるか?『愛少女ポリアンナ物語』 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                              • パルスオキシメーターの正確さについて/製品比較 - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                                ごきげんよう~ことりです。 遊びに来てくださり、 ありがとうございます。 相変わらず寒いですね😀 今日はパルスオキシメーターについて書きます。 感染してしまった人には 必須アイテムだということを、最近知りましたので ちゃんと調べてみました。 ♦パルスオキシメーターとは ♦コロナが本気で流行る前から使用 ♦利用方法 ♦2個目 こちら自分用 ♦まとめ 追記 ♦パルスオキシメーターとは 皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置です。赤い光の出る装置(プローブ)を指にはさむことで測定します。 肺から取り込まれた酸素は、赤血球に含まれるヘモグロビンと結合して全身に運ばれます。酸素飽和度(SpO2)とは、心臓から全身に運ばれる血液(動脈血)の中を流れている赤血球に含まれるヘモグロビンの何%に酸素が結合しているか、皮膚を通して(経皮的に)調べた値です。プローブにある受光部セ

                                                                  パルスオキシメーターの正確さについて/製品比較 - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                                • 歯の根っこの治療、どうして長くかかる? - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                                  こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 現在、私りんごは歯の根の治療、根幹治療の為に歯医者さんに通っています。 原因は、気象病。 急激な気圧の変動によって引き起こされた偏頭痛がトリガーとなり、歯の根っこにまで炎症が及んで化膿してしまいました。 虫歯も歯肉炎も全くない、治療後ではあるものの正常な歯でした。 この根っこの治療、経験された方は一度は感じたことがおありではないでしょうか? 毎回同じことばかりしてやたらと長く掛かって、本当に必要なの?? 私の治療の途中経過と共に、触れていきたいと思います。 タップできる目次 根幹治療とは? 経過報告 治療初回 先生からの言葉 治療2回目 先生からの言葉 治療3~4回目 先生からの言葉 根幹治療とは? 根幹治療とは、文字通り歯の根っこの中、神経などが通っている管の炎症の治療です。 日本歯内療法学会の解説をお借りしました。 歯

                                                                    歯の根っこの治療、どうして長くかかる? - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                                  • カビを撃退!梅雨の季節、我が家の必需品 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                                    こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 昨日は、皆さん皆既月食は見ることが出来たのでしょうか? 娘と一緒に、赤いお月さま観てみたいねとワクワクして待っていたのですが、波乱の夜でした。 そろそろ時間かな?と外に出たら薄曇り&木が邪魔で見えない!!! どうしようか?と考えているところに、 「月を観に行ってきまーす。山を越えないと、ここからじゃ見えないよ」と、颯爽とバイクで出かけていくご近所のご主人。 「ママ、〇〇さんの後追いかけて!ついていこうよ!」 バイクの後ろを走って追いかけようとする小学2年生女子。 「ママ、早くお支度してよ!終わっちゃうよ!!」 泣き出す娘に仕方なく、二人で車で20分程開けた場所を探して走りました。 薄曇りで月は全く見えなかったけど、赤くぼんやりとした光は見えたそうです。 次は11月19日に部分月食がありますね。 今度は見れるといいな・・・。

                                                                      カビを撃退!梅雨の季節、我が家の必需品 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                                    • 信用できない自治会とは災害時に関係したくない。完全に自助で過ごすために防災備蓄を再検討する。 - その後を生きる、矢川冬の場合

                                                                      災害を完全自助で生きぬきたい 住んでいる自治会があてにならない。いや、信用していない 7年前から3年間誰かが住居不法侵入して猫の餌置きをしてきた。それが自治会にも関係している町内の電気設備工事業を自営しているオヤジKと分かるまで1年かかった。 火の用心で通り過ぎた自治会役員Nたちは警察官を完全無視した 住居不法侵入で通報したから警察が検証に来ていたちょうどその時、偶然火の用心の拍子木を打ちながら役員5人が通りかかった。 今にして思えば、警官と住民が道路端にいて話しているのに完全に無視して通り過ぎた役員たちの態度がおかしかった。自治会の役員なら、「どうしたのですか」くらいは聞くのではないか。 A4に5枚の陳情書をワードで打って写真を添付して自治会のポストに投函 ポストに投函したのが失敗だったかもしれない。自治会とあの時通り過ぎた役員N個人名も併記したのも失敗だったのかもしれない。 しかし、私

                                                                        信用できない自治会とは災害時に関係したくない。完全に自助で過ごすために防災備蓄を再検討する。 - その後を生きる、矢川冬の場合
                                                                      • 朝晩、風邪っぽいぞ - HSPこじらせモグズライフ

                                                                        今週の東京は桜の開花発表がありました。 あたたかい日もありますね。 寒暖差で身体も固まっているようで 痛みもありました。 マスクのせいか何なのかずっと鼻は詰まっていましたが、 最近は喉がカリカリしたり頭が痛かったりくしゃみはたまーに。 朝もなんだか起きれない。 PMSは去ったはずなのに。 疲れやトラウマで泣いたり。 春の曖昧さでゆらゆら揺れているのか。 今年に限ったことではないかな。 風邪っぽい症状は今、特有な気がします。 検査できるアレルギーには引っかかっていないので もしかして 桜??? 今年はお花見もどうなるかわからないので 気分変えてみてもいいかもと 先週あたりから桜の香りの消臭剤を置きました。 そういうのも関係あるのかな? 黄砂もあるかもしれませんね。 コロナ含め目に見えてわからないものって どうしたらよいのやら困りますね💦 どうしようもないこともあるのでしょうし。 こんなご時

                                                                          朝晩、風邪っぽいぞ - HSPこじらせモグズライフ
                                                                        • 精神科医が解き明かす「HSP」 - かきがら掌編帖

                                                                          HSPとは、Highly Sensitive Person(とても敏感な人)の略語で、ユング派の心理療法家、エレイン・N・アーロン博士が提唱した概念です。 アーロン博士の著書は全米でベストセラーとなり、日本でもHSPという用語が一般に広まりました。 ところが、精神医学や臨床心理学の専門家は、この用語や概念を「科学的な精緻さに欠けた議論」とみなして、ほとんど黙殺してきたといいます。 ただ「敏感すぎる」という症状だけでひとくくりにしたのでは、的外れな理解や見当違いのアドバイスを生んでしまう危険がある、というのがその理由の1つでした。すでに精神医学的には、過敏性についての厖大な研究が行われてきており、遺伝子レベルから心理的レベルに至るまで、多くのことがわかってきているからです。 けれど一方、HSPという言葉がこれほど広く受け入れられたということは、専門家に診断や手当てを求めるほどではなくても、過

                                                                            精神科医が解き明かす「HSP」 - かきがら掌編帖
                                                                          • 【HSC】痛みに敏感な息子のおかげで早期発見出来たこと - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                                            小1息子は、HSCの気質があり、痛みにとても敏感です。 HSCとは 《Highly Sensitive Child》の略称 敏感で繊細、感受性が高いなどの気質を生まれ持つ子供のこと 私もHSPの気質を持っていて、子供の場合はHSCと言われています。 子供は、良く怪我をすることも多いと思いますが、息子は私から見て大したことないちょっとした切り傷でもすごく気にしがちです。 足の痛みの訴え 先日、学童から帰宅後にリビングにあるトランポリンに足をぶつけた息子。 案の定、足の痛みを訴えていました。 まぁ、ぶつけた時の痛みだろうから、次の日になれば治まるだろうと思っていたら、次の日の朝も足の痛みがまだあるとのこと。 息子は痛みがあると、そのことがずっと気になってしまいます。 念の為、整形外科を受診してから、学校に登校することに。 レントゲンを撮影して、診察の結果 右足の薬指にヒビが入っていることが判明

                                                                              【HSC】痛みに敏感な息子のおかげで早期発見出来たこと - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                                            • 心配性っつーのはあれだ、結局、自己中心的な考えのことを言うんだね。 - コトノハマニア

                                                                              昨年末からずっと心にひっかかっていたことが、昨日あっさりと解決しました。 ずっと連絡がなくて、もう縁が切れてしまったかな・・・と気になっていたママ友からLINEが来たのです。 結局、向こうは何とも思ってなくて私だけが一人で取り越し苦労をしていたというわけ。 貴重なママ友を失ったかも!? ここ2ヶ月くらい、私の頭の中は、「わたし何か悪いこと言ったかな」「傷つけちゃったかな」「怒らせちゃったかな」「謝るべきかな」「もう会えないのかな」「やっぱママ友って儚いな」「最初から無かったものとしてあきらめよう」とか、ぐるぐるぐるぐる思考が巡っていたのです。 あきらめようと思いながらも、やっぱり哀しくて。だって私にとっては数少ないママ友だったから。 私は雑談、いわゆる女性同士の井戸端会議が本当に苦手で、だから授業参観とか懇談会に行ってもママ友同士で楽しくおしゃべりができない。当然、ママ友が少ないんです。

                                                                                心配性っつーのはあれだ、結局、自己中心的な考えのことを言うんだね。 - コトノハマニア
                                                                              • いつもネガティブな人に朗報。自己肯定感が高まる、朝イチと日中の “意外な習慣” があった。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                                平日の朝、起きたときに気持ちが上がらない……日中の仕事にもなかなか集中できない……そんな悩みを持つビジネスパーソンは多いのではないでしょうか? そうした毎日を送っていると、「わたしは何をしてもダメかも……」と自分に対して否定的な考え方を持つことがあります。そして、さらにネガティブな感情の悪循環に陥ってしまうことも。 そこで、2019年2月に『自己肯定感の教科書』(SBクリエイティブ)を上梓した心理カウンセラーの中島輝(なかしま・てる)さんに、忙しい平日でも簡単にできる、自己肯定感の高め方を聞きました。 構成/岩川悟(slipstream) 取材・文/辻本圭介 写真/玉井美世子(インタビューカットのみ) 自己肯定感は思考や行動のもととなる「自分軸」のエネルギー わたしは、自己肯定感で「人生は10割決まる」と考えています。 自己肯定感は誰もが持つ感情ですが、人によって高低差があり、日によっても

                                                                                  いつもネガティブな人に朗報。自己肯定感が高まる、朝イチと日中の “意外な習慣” があった。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                                • 「良かったね。これで自分が悪い子じゃないってわかったでしょ」。ADHD傾向を認めてくれた医師の言葉に涙。 - コトノハマニア

                                                                                  はてなブログをスタートしてから1か月以上が経ちました。 リフォームやDIYという、とっても共感しにくい記事だけを書き続けていたにもかかわらず、スターをつけてくださった方、読者登録してくださった方、ありがとうございました!本当に感謝していますm(_ _)m 皆さんのポチッ!がなければ多分、根性なしの私は今頃もうブログやめてました^^; そろそろ話題を広げようと決意してのぞむ一発目。今回は、メンタルクリニック取材のこぼればなしです。 一番最初に他人からそれをズバリ指摘されたのは就職活動の時。適性検査の結果を見ていた面接官に、「驚くべき集中力の無さですね」と言われたのだった。自分は至って普通だと思っていて、むしろ個性がないことをコンプレックスに思っていたので、意外なひとことだった。 今になって思い返せば、子どもの頃から忘れ物が多かった。いつも動いていて人の話をよく聞かない。早合点、思い込みが激し

                                                                                    「良かったね。これで自分が悪い子じゃないってわかったでしょ」。ADHD傾向を認めてくれた医師の言葉に涙。 - コトノハマニア