並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ios12 ショートカット オートメーションの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • iPhoneのロック画面から好きなカメラアプリを開く方法:iOS13+ショートカットで可能に - こぼねみ

    iPhoneやiPadのロック画面で右からの左にスワイプさせることで素早くカメラを開くことができますが、標準カメラの代わりに、自分の好みのカメラアプリを指定して開くことがiOS13と新しい「ショートカット」アプリで可能になりました。 たとえば「ProCamera」や「ProCam」「Photograph+ 一眼トイカメラ」など高性能な有料のカメラアプリや、無料の「Microsoft Pix カメラ」や「無音カメラ」などなど、お気に入りのカメラをロック画面から開くことができるようになります。 用意するものは、iOS 13をインストールしたiPhoneやiPadです。 そして「ショートカット」アプリをiOS13の環境で使います。 ショートカット Apple仕事効率化無料 iOS13のショートカットアプリでは、iOS12までにはなかった「オートメーション」という項目が追加されています。 今回の裏

      iPhoneのロック画面から好きなカメラアプリを開く方法:iOS13+ショートカットで可能に - こぼねみ
    • 9月20日に配信!iOS13にアップデートしたくなる13のメリット - iPhone Mania

      日本時間9月20日からダウンロードが可能になるiOS13では、ダークモードの実装や写真機能の刷新など、多数の新機能が追加されます。iOS13はiPhone11やiPhone Pro/Pro Maxに標準で搭載されるOSでもあり、購入を考えている方は特に注目したいアップデートです。 この記事では、リリース直前の今日、iOS13の主なアップデート内容の中から、特に注目したい新機能や、アップデートの恩恵を大きく受ける変更点を13個ピックアップして紹介します。 1.パフォーマンスの向上 iOS13では、これまでよりアプリの起動が最大2倍早くなります。 さらに、アプリをダウンロードする際の容量が最大50%小さく、アップデートする際も平均で最大60%小さくなります。 また、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRにおいて、Face IDのロック解除が最大30

        9月20日に配信!iOS13にアップデートしたくなる13のメリット - iPhone Mania
      • Slack のアップデートと変更

        アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

          Slack のアップデートと変更
        • 【iOS13】アップデートの新機能や不具合の全てをチェックしよう

          iOS13のアップデートはメジャーアップデートとなり「新機能」が大幅に増えガラッと見た目が変わりました。 と言うことで、iOS13のめちゃくちゃ増えた新機能と「アップデートした人」の声を集めてみましたよ! ※最新のアップデートiOS13.3.1が2020年1月29日にリリースされました。詳細はこちらをご覧ください。 →【iOS13.3.1の変更点】アップデートしたらどうなった?不具合や新機能をチェック iOS13の新機能 メジャーアップデートだけあって新機能と変更点はたくさんあります。 主な機能改善点をずらーっと並べてみました! アプリの起動速度が2倍に! iOS13から Optimizing App Launchというアプリ起動の最適化がされています。 これによりアプリの起動速度が2倍になる訳ですよ。 ただし、アプリ起動の速度を上げるにはアプリの再インストールが必要になるのでよく使うアプ

            【iOS13】アップデートの新機能や不具合の全てをチェックしよう
          • iOS13.1とiPadOS正式版がリリース - こぼねみ

            Appleは日本時間9月25日、「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」(ビルド番号は共に17A844)、「tvOS 13」 (17J586)、 「Apple TV Software 7.4」 (12H876) をリリースしました。 iOS 13.1には、iPhone 11シリーズで超広帯域無線(UWB)テクノロジーを活用したAirDrop、“ショートカット” App内の提案されたオートメーション、“マップ”で到着予定を共有する機能などの改善やバグ修正が含まれています。 iPadOSは、iPadの特別な体験を示すために新しい名前が与えられました。 iOSと同じ基盤の上に構築され、iPadに固有のパワフルな新機能と直感的な機能が追加されています。 ホーム画面の大幅刷新、Apple Pencilの反応の高速化、ダークモード機能の大幅向上、プライバシーを保護しながらWebサイトに簡単にサイ

              iOS13.1とiPadOS正式版がリリース - こぼねみ
            • iOS 13で内蔵辞書の内容がコピー可能に!単語ジャンプもできる!

              意外と知らない人も多いんですが、iOSには国語辞典や英和和英辞典などが無料で使えるようになっています。 大辞林をはじめ、ウィズダム英和・和英辞書など一流どころが無料で使えるのです。 (ちなみに大辞林とウィズダムをアプリで買うと8,000円!) しかし辞書アプリのようなフロントエンドが用意されておらず、使いにくいのが実情でした。 まず検索用のUIがありませんし、その内容をコピーするとか、検索した語義にある単語にジャンプすることができないという弱点がありました。 ありました。(過去形) そう、iOS 13では内蔵辞書がこっそり進化しています。 試してみよう 残念ながらいまだに検索用のUIはありませんが、ショートカットや専用アプリで代用ができます。 実際にショートカットで使ってみましょう。 ▼ショートカットで内蔵辞書検索してみた (※↑の動画は容量の関係で時間を短く編集しています。本当はもっと待

                iOS 13で内蔵辞書の内容がコピー可能に!単語ジャンプもできる!
              • [Tips]80%充電完了までの時間が分かる!便利なショートカットの設定方法 - iPhone Mania

                iOS12からショートカットが追加されていますが、プログラミング的な要素を含んでいるため、敬遠されている方もいるかもしれません。しかしショートカット機能は使いこなせると、iPhoneを便利に使うことができます。 今回はiPhoneを充電する際に、おおよその充電完了時間を通知で教えてくれるショートカットをご紹介します。 バッテリー関連でいえば、iPhone15シリーズには過充電防止のため、最大充電容量を80%に制限する機能が追加されています。このショートカットは80%までの充電時間を教えてくれるものになります。 ショートカットレシピをインストールする それでは充電時間を通知を表示させるためのショートカットレシピをインストールしましょう。 https://www.icloud.com/shortcuts/29017f3ef7b74e8cbfecb2143c75993c こちらのURLからショー

                  [Tips]80%充電完了までの時間が分かる!便利なショートカットの設定方法 - iPhone Mania
                • イライラから解放!ロック画面から強制起動する『iPhoneのカメラ』を無効化する方法 | となりのiPhoneくん

                  iPhoneのロック画面で、左にスワイプ(スライド)すると【カメラ】が起動することはご存じでしょうか。 ただ時間を見たかっただけなのに誤作動で起動してしまったり、お子様が誤ってカシャカシャと遊んでしまったり、この機能を「邪魔だ」と思う方も多いですよね。 そこで、「ロック画面ではカメラを起動したくない」と言う方の為に、カメラを無効にする方法をまとめました! カメラの代わりに作業効率をUPする方法もまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ロック画面からのカメラ起動とは この記事で紹介する『カメラ』とは、ロック画面を左にスワイプして表示されるカメラのことを指します。 ロック画面の下にカメラマークがある時に、左へスワイプするとカメラが起動します。 (ホームボタンが有るモデルで紹介しています。 ホームボタンが無いモデルの場合は、ロック画面のデザインが異なります) 無効化出来るのか? 結論から

                    イライラから解放!ロック画面から強制起動する『iPhoneのカメラ』を無効化する方法 | となりのiPhoneくん
                  • 【超便利】iPhone・iPadのショートカットアプリの作り方(作成)と使い方をわかりやすく解説! - webhack

                    この記事では、iPhone・iPadのショートカットアプリの使い方を解説していきます。 iPhoneとiPadには、iOS13とiPad OS 13から「ルーティン」というアプリが標準搭載されるようになりました。 様々な操作を自動化してくれる、非常に便利なアプリです。 しかしいざアプリを立ち上げて見ると、使い方がよくわからない、複雑そうで無理そうという方も多いかもしれません。 そこで今回は、 ショートカットアプリとはなにかショートカットアプリの作り方(作成方法)ショートカットアプリの使い方をわかりやすく解説していきます。 ショートカットアプリを使いこなせるようになると、日々の生活がとても快適になリますよ! iPhone・iPadの「ショートカット」アプリとは?ショートカットはiOS12以降でのみ対応まずはじめに、ショートカットアプリは「iOS12」以降でないと使えません。 なのでiOS12

                    • iPhoneでゲームを楽しむための、8つの便利なテクニック - iPhone Mania

                      iPhoneでゲームを楽しんでいたら、動作が遅くなったり、誤操作でゲームが中断してしまったりした経験はありませんか?快適にゲームをプレイするために便利な、豆知識や設定をご紹介します。 iPhoneでゲームをどっぷり楽しむために iPhoneには多くの魅力的なゲームアプリがあり、多くの人がiPhoneでのゲームを楽しんでいます。 しかし、一部のAndroidスマートフォンには、各種通知や電話の着信をオフにして、CPUの能力をゲームアプリに振り向けられる「ゲームモード」がありますが、iPhoneにはありません。 電話の着信があると通知が画面全体に表示され、通知をうっかりタップしたり、画面の端をスワイプするとコントロールセンターが表示されてゲーム画面が消えてしまいます。 こうした問題を解決し、iPhoneでゲームを快適に楽しむための方法を海外メディアiPhoneHacksがまとめているので、ご紹

                        iPhoneでゲームを楽しむための、8つの便利なテクニック - iPhone Mania
                      • オートメーション機能でiOSの操作を自動化する|りるた

                        iOS13.1からショートカットアプリ がアップデートされ、オートメーションという機能が加わりました。 iOS12時代からショートカットはありましたが、オートメーションはユーザーのアクション次第で起動するショートカットといった感じです。 これがなかなかの衝撃だったのでご紹介します。 何かきっかけで操作を自動でやってくれる僕が自動化したのはAirPodsの接続時の動作 Airpods使うときは9割音楽聴く為につけるので以下の動作を自動化 1. Musicアプリ開く 2.耳を労る為に最初の音量をある程度少なめに 3. 外でつけるケースが多いので安全面で外部音取り込みモードに強制設定 これでAirPods接続しただけで3つの動作が自動化されます ちなみに自動といっても勝手に実行されるわけではなく画面上部に通知がチラッとでて「実行」とすれば自動でやってくれます。 Bluetooth接続きっかけは実

                          オートメーション機能でiOSの操作を自動化する|りるた
                        • 【ショートカット活用術】Bluetooth イヤホンに接続すると、音楽が自動再生されるレシピ。【Spotify対応】 - ガジェレポ!

                          ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 今回は、iOS12から導入された「ショートカット」の活用術。ワイヤレスイヤホンといった“Bluetooth”で接続するデバイスにつながると、「ミュージック」アプリや「Spotify」などの音楽が自動で再生されるレシピをご紹介します。 「Spotify」や「Amazon プライム・ミュージック」などサードパーティー製アプリもOK iPhone に搭載されるiOS、そのiOS12から標準搭載されるようになったのが「ショートカット」アプリ。 定期的に行う動作など、一連の手順を登録しておけばワンタップで利用・操作できるようになる、PCやMacで言うところの「ショートカットキー」に相当する機能です。 iOS13.1 からはこの「ショートカット」アプリに、さらに「オートメーション」が追加。起点となる動作「オートメーショントリガー」が行われると、登録し

                            【ショートカット活用術】Bluetooth イヤホンに接続すると、音楽が自動再生されるレシピ。【Spotify対応】 - ガジェレポ!
                          1