並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

it 転職 エージェント 名古屋の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 異業種転職は必ずしも“リセット”じゃない。看護師からデザイナーになって感じたキャリアのこと - りっすん by イーアイデム

    イラスト・文 meme(成沢彩音) 現在の職種・業界とはまったく異なる世界へ足を踏み入れることになる「異業種・異職種転職」。転職だけでも大変なのに「異業種」「異職種」ともなると、「うまくいくのだろうか」「転職できたとしても、ちゃんと働けるのだろうか」など、不安に襲われることも多いはず。 IT企業のWebデザイナーとして働くmeme(成沢彩音)さんは、もともとは看護師としてITでも一般企業でもない職場で働いていました。そのため以前は、転職前のキャリアを「空白期間」や「同世代からの遅れ」と捉えてしまい、焦りや不安も大きかったそうです。 しかし、最初の転職から時間を経た現在は「過去の経験も礎になって今の仕事に生きる」「異業種転職は“リセットボタン”じゃない」と感じているそう。今回は、そんなmemeさんに、自身の転職経験についてつづっていただきました。 ***「どうやってデザイナーになったんですか

      異業種転職は必ずしも“リセット”じゃない。看護師からデザイナーになって感じたキャリアのこと - りっすん by イーアイデム
    • HSPの転職エージェント探し|利用時の注意点と優良エージェント4選 | ふりすた

      悩む人 転職には、転職サイトと共に転職エージェントに頼るのが良いってきいたけど…。HSPな自分が使いやすくて、相性の良い仕事や長く働きやすい職場に導いてくれるところってあるかな。 こんなお悩みを、HSP気質で生きづらさを抱えながらも現在は快適に暮らす私が、口コミや評判も交えつつ、イチから丁寧に解決していきます。 人材業界での勤務経験があり、自身もたびたび転職をしてきました。 この記事を読むと分かること HSPさんが転職エージェントを利用すべき理由と注意点HSPさんが利用しやすい優良転職エージェント4選+転職サイト しょーきち 詳細なプロフィールをみる Twitter|@SHOKICHI_SUB 転職を複数回経験 ※未経験で東証一部上場企業へも 総合人材サービス企業の勤務経験 ※人材業界の実情に精通 脱「サザエさん症候群」に成功 ※自分らしく働く充実した日々 転職エージェント(転職サイト・就

        HSPの転職エージェント探し|利用時の注意点と優良エージェント4選 | ふりすた
      • 徹底比較!評判の良いフリーランスエージェントおすすめ18社2024

        フリーランスタイプ別おすすめ エージェントを今すぐ見る フリーランス(個人事業主)として独立・開業したら、案件や取引先の開拓・交渉・契約は基本的に自分一人で行う事になります。 しかしながら、会社員(サラリーマン)時代にこのような交渉ごとを行って来なかったエンジニアやデザイナーは苦手としているスキルかと思います。 最初は仕事欲しさに安請け合いをしてしまう事も出てくるかもしれません。もしそう感じているフリーエンジニアやデザイナーさんでしたら、無理して自分で不向きな営業をして案件を取ってくる必要はありません! Webディレクターも、事業会社の自社サービスやアプリ運営をされている部署、もしくはプロデューサーとの分業がしっかりされていた環境でしたら営業は未経験だと思います。 しかし今や、副業や兼業で稼働している人を含めると、日本には462万人のフリーランスがいると試算されています(※内閣官房日本経済

          徹底比較!評判の良いフリーランスエージェントおすすめ18社2024
        • 【コロナ禍でも求人あり】積極採用中企業の転職情報まとめ

          こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。 コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、まだ東京アラートが出るなど警戒すべき状況が続いています。きちんと自分と身の回りの人の安全を守りつつ、コロナ以前よりもよい社会にしていけるよう、できることを続けていきましょう。 さて、採用については続いているところも沢山ございます。外出するのも少しはばかられ、なんとなく憂鬱な日々ではございますが、中長期戦になることが予想されるので、より中長期を見つめて行動していきたいものです。 自身のキャリアについて考え直している人も多くいらっしゃいますが、一方で採用情報がホームページや媒体に出ていても更新されていない企業も多く、どこが本当に採用しているのかわからなくて困っているという相談が増えております。内定取り消しなどで、急遽転職先を探すような事態も多く発生

            【コロナ禍でも求人あり】積極採用中企業の転職情報まとめ
          • 頭がいい人と悪い人「年収を上げるためにやること」の差

            1989年、愛知県生まれ。名古屋工業高等学校卒業後、2008年に株式会社松田電機工業所(自動車部品メーカー)に入社。愛知県の工場で生産技術エンジニアとして働く。入社5年目の22歳で、海外(タイ)工場─立ち上げのプロジェクトに参加。1年半にわたる海外駐在を経験。2014年、株式会社SUBARUに転職。先行開発に携わる傍ら、自ら他社に声がけして「共同研修プログラム」を立ち上げ。 2016~2018年、東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻(MOT)に働きながら通い、修了。 「プロジェクト単位の仕事がしたい」とコンサルティング・ファームへの転職を決意。2018年~PwCコンサルティング合同会社、2019年~デロイトトーマツ コンサルティング合同会社にて、コンサルタントとして勤務。大手メーカーへの業務効率化の支援などを行う。2021年8月に独立。現在はException株式会社の代表として、企

              頭がいい人と悪い人「年収を上げるためにやること」の差
            • アクセンチュアが基本給据え置き、デロイトは予算未達ドミノ…コンサルバブルの「勝ち組」に異変

              コンサル大解剖 「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサルティング業界。市場の急膨張を背景に、業界の序列を巡って多種多様なプレイヤーがバトルを繰り広げている。アクセンチュアやBIG4、戦略系ファーム、国内コンサル、ITベンダーから総合商社に広告代理店……。各社の成長戦略や人材戦略に加え、コンサルを活用する事業会社側の思惑まで、大乱戦期を迎えたコンサルビジネスの最前線を追う。 バックナンバー一覧 「勝ち組」としてバブルを謳歌(おうか)してきたコンサルティング業界。アクセンチュアやBIG4、戦略系、ITベンダー、総合商社……。市場の膨張を背景に、多種多様なプレーヤーがビジネス面に加え、人材獲得でも熾烈(しれつ)なバトルを繰り広げてきた。コンサルビジネスの最前線を追う長期連載『コンサル大解剖』は、連載スタートから丸1年となった。本稿は、50本近くに上る連載記事の一部を紹介しながら、この1年のコンサ

                アクセンチュアが基本給据え置き、デロイトは予算未達ドミノ…コンサルバブルの「勝ち組」に異変
              • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!

                WEBデザイナーの転職に強い転職エージェントを知りたい 転職エージェントはどうやって選べばいいの? と思っていませんか? WEBデザイナーの転職には、デザイナーの求人数が多い総合型の転職エージェントと、WEB業界の転職支援実績が豊富なWEB業界特化型の転職エージェントに2〜3社登録して転職活動をするのがおすすめです。 Webデザイナーの求人や転職支援実績が豊富なエージェントに登録することで、希望に合った求人に出会いやすくなる上に、企業の社風や制度などの詳しい情報や、過去の面接で出た質問など、一人で転職活動をしていては得られない情報を教えてもらえますよ! この記事では、WEBデザイナーに強い転職エージェントのおすすめ12選を紹介し、それぞれの求人やサポートの特徴を比較してお伝えするので、あなたが登録すべき転職エージェントが見つかりますよ! 転職エージェントは、WEBデザイナーの求人が豊富で、

                  WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!
                • リクルートエージェント福岡支社の評判【求人特性や面談ポイントについて解説】

                  福岡エリアの求人特性リクルートエージェントでは、福岡エリアの求人特性について下記のように解説されています。 福岡エリアでは技術系産業が多く集積しています。また、最近ではWebやIT系の企業も台頭してきており、企業を大きくしていくフェーズの求人募集が多いです。 半導体や自動車関連産業が集積している九州エリアでは、昨秋より技術系の求人が再び増加傾向にあります。また、全国的にも知名度があり、成長性の高い健康食品/化粧品などの通信販売会社では、研究開発、製造、販売、マーケティングなど多岐にわたる職種を募集しています。更に、アジアの玄関口としてグローバル展開を考えている企業が多いため、海外での事業立ち上げなどのグローバル人材を求める案件も急増中です。 出典:リクルートエージェント 福岡に本社を置く大企業一覧福岡にはエリアにはメーカーや技術系企業の大企業本社が存在しています。 TOTOコスモス薬品安川

                    リクルートエージェント福岡支社の評判【求人特性や面談ポイントについて解説】
                  • テックキャンプ・エンジニア転職の評判や口コミとおすすめ理由 | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較

                    2024年4月24日 テックキャンプ・エンジニア転職(旧テックエキスパート)は「10週間で人生が変わるNo.1エンジニア養成プログラム」がコンセプトのプログラミングスクール。未経験者のエンジニア転職実績が豊富で、実務で使えるプログラミングスキルを学べると口コミで評判のスクールです。 テックキャンプ・エンジニア転職のおすすめ理由は、効率良いプログラミングスキルの習得のために改善された学習プログラム、プロのプログラミング講師と専属メンターの学習サポート、さらに専属キャリアアドバイザーによる評判の良い転職サポート。テックキャンプ・エンジニア転職受講生の98%が転職に成功(2022年12月時点)との実績もあり、卒業後のエンジニア転職を目指す方におすすめのプログラミングスクールです。 テックキャンプ・エンジニア転職は対面での学習カウンセリング・キャリアサポートが口コミで良い評判のサービスで、東京、大

                      テックキャンプ・エンジニア転職の評判や口コミとおすすめ理由 | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較
                    • プログラミングスクールの費用の目安~予算別おすすめランキング | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較

                      2024年4月18日 いま人気のプログラミングスクールは数が多く、どれを選ぶかの比較で悩む方も。プログラミングスクールの比較では費用ももちろん重要ですが、学びたいプログラミング言語やスキルを習得できるか、授業はオンラインか教室への通学か、ITエンジニア転職のサポートがあるかなど、観点はさまざまです。 大切なのは、費用の安さを重視し、費用の比較だけでプログラミングスクールを決めないこと。費用の安いプログラミングスクールは、サービス内容を絞ることで安い受講料金を実現している場合もあり、費用の安さだけでスクールを選び、卒業後の就職・転職活動などで苦労する場合も。 おすすめはまず自分の学習目的に合うプログラミングスクールを選び、その中で費用の安いスクールを選ぶこと。また費用が高くても割引キャンペーンや給付金制度を利用してお得な料金でプログラミングスクールを受講可能な場合もあります。 そこでこのペー

                        プログラミングスクールの費用の目安~予算別おすすめランキング | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較
                      • 言葉でつくるブランドの「らしさ」と、自由演技のバランス感|中川政七商店 緒方恵|美濃加茂茶舗

                        こんにちは。美濃加茂茶舗です。 このマガジンは、「違いを分かる人」や「本物をわかろうとする人」を大事にしているわたしたちが、読者のみなさんと一緒に「本物」を考えていくメディアです。 第四弾の今回は、「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げ、日本の工芸をベースにした生活雑貨の企画製造・小売やものづくり企業へのコンサルティング、工芸の地産地消を目指すイベントなどを行う株式会社中川政七商店の緒方恵さんにお話を伺います。 緒方恵 中川政七商店 取締役 / コミュニケーション本部 本部長。前職の東急ハンズでは、バイヤーを経てWEBチームにて、 ECサイトやデジタルマーケティング・ソーシャルメディアの立ち上げ・新規デジタル施策開発などを横断的に担当。 2016年8月から中川政七商店にWEB/デジタル領域を担当するCDO(Chief Digital Officer)として入社。 2018年3月より取

                          言葉でつくるブランドの「らしさ」と、自由演技のバランス感|中川政七商店 緒方恵|美濃加茂茶舗
                        • 【副業OK企業一覧】副業・複業・兼業を解禁している会社(パラレルワーク�やダブルワークしたい人向け)|転職アカデミア

                          これから「副業・複業・兼業」に挑戦したいと考えています。転職も視野に入れているのですが、「副業・複数・兼業」OKな企業を教えてください。 政府による「働き方改革」の後押しや「働き方の見直し」の流れによって、最近では、IT企業やベンチャー企業だけでなく、東証に上場している大手企業や金融機関でも「副業・複業・兼業」OKなところが増えてきました。 今回は、「Webでの徹底リサーチ」「キャリア支援・転職業界での企業との繋がり」から『副業・複業・兼業OK』の企業一覧をまとめたので、参考にしてみてください。 また、『副業・複業・兼業が禁止の会社』に働いており、『副業・複業・兼業が許可されている会社』に転職したい、『副業・複業・兼業できる』会社を探したい場合、『BIZREACH』を利用するのがおすすめです。(登録は無料です!) 『副業・複業・兼業OK』の求人募集がよくされており、下記のようなベンチャー企

                            【副業OK企業一覧】副業・複業・兼業を解禁している会社(パラレルワーク�やダブルワークしたい人向け)|転職アカデミア
                          • 就労移行支援おすすめランキング【元就労移行スタッフが徹底比較!】

                            元就労移行支援員のこーすぴです! 就労移行支援事業所で3年以上働いてた経験があります! 就労移行支援事業所がありずぎて、どこがいいか迷ってるそこのあなたへ。 就労移行支援のおすすめを知りたい方へ向けて全国の就労移行を評判を含めて調査しました。 就労移行で働いていた私が選んだオススメの就労移行支援事業所を紹介します。 就労移行についてまだよくわかってないって人は「ここを選択でよくある質問にジャンプ!」 現在、ランキングはこの通りになっています。タップで飛べます。 就労移行ランキング LITALICOワークス: 最大手就労実績8,000人以上 ミラトレ: 大手人材パーソルグループ ココルポート: 交通費、昼食支援あり。定着率◯ アビリティーズジャスコ: サービス業に強い welbe: 業界2番目の大手 就労移行をデータで比較 就労移行 公開就労実績 平均就労実績/ 1事業所あたり 定着率 事業

                              就労移行支援おすすめランキング【元就労移行スタッフが徹底比較!】
                            • 大学生におすすめのプログラミングスクール徹底比較【2024年最新】 | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較

                              各業界でIT化が進む中、理系・文系問わず就職やスキルアップのためにプログラミングを学ぶ大学生が増え、プログラミングスクールも大学生向けのサービスを提供中。独学で勉強する大学生もいますが挫折率が高く、確実にスキルを習得するには、プログラミングスクールの利用がおすすめです。 一方、プログラミングスクールにより受講料金や学習カリキュラム、サービス内容、特徴に違いがあり、大学生が将来に向けた自己投資としてプログラミングスクール選ぶ場合、おすすめの比較ポイントや費用を節約するコツがあります。 このページでは、主にスキルアップやエンジニア就職を目指すプログラミング初心者・未経験者の大学生向けに、プログラミングスクールの選び方や比較ポイント、2024年最新のおすすめプログラミングスクールを紹介します。 大学生向けにおすすめのプログラミングスクールの選び方・比較ポイント 大学生に合うプログラミングスクール

                                大学生におすすめのプログラミングスクール徹底比較【2024年最新】 | IT転職でイイミライ~エージェント・プログラミングスクール比較
                              • 日本の雇用制度はもう“限界”。転職で「部長ならできます」に陥らないために磨くスキル|FNNプライムオンライン

                                今から20年後には、日本から「サラリーマン」が消滅する。 国際経営コンサルタントで弁護士の植田統さんはそう考察する。 日本の労働市場の現実は厳しく、どこかの会社の「課長」「部長」としてしか生きていけない人、専門性がなく何もできることのない人は、淘汰されてしまうという。 変化が激しい激動の時代、ビジネスパーソンはどう生き抜けば良いのか。今後20年における雇用の変化に仮説を立て、生き抜くヒントを記した著書『2040年「仕事とキャリア」年表』(三笠書房)から一部抜粋・再編集して紹介する。 競争力低下の理由は「メンバーシップ型雇用」 年功序列、終身雇用、新卒一括採用、定期異動によるジェネラリスト育成、定年退職という強制解雇システムを取る「日本株式会社」の雇用慣習は、とっくに限界を迎えている。 昨今、富士通、日立製作所、KDDI等の日本を代表する大企業においてすら、メンバーシップ型雇用を廃止し、「ジ

                                  日本の雇用制度はもう“限界”。転職で「部長ならできます」に陥らないために磨くスキル|FNNプライムオンライン
                                • 求人の探し方(求人サイト・転職エージェント・検索エンジン)┃求人応募のコツ┃効率的な求人応募編 - 僕が社長になるまで。

                                  www.photo-ac.comからの画像 この記事を読んでわかること 人材業界に5年間在籍する著者が転職を考えている人に解説する ・求人の探し方 ・求人応募のコツ この記事は5分で読み終わります。​ 転職活動のスケジュール把握や事前準備、計画が練れたら、いざ求人を探して、応募していきましょう。 しかし、転職活動が初めての人や経験が浅い方は「求人の探し方がわからない」「自分はどんな求人媒体を選べばいいの?」「どんな企業に応募しよう」といった悩みを抱えていることでしょう。 そこで、この記事では、人材業界に5年間在籍している著者の僕が「求人の探し方」「求人応募のコツ」をご紹介します。 「求人媒体の選び方」「応募の仕方」を知りたいという人にとって、この記事を読めば求人応募の全てが分かるように書きましたので、ぜひ最後までお読みください。 ⬅︎「後で読むよ」って方は、こちらからブックマークを。 求人

                                    求人の探し方(求人サイト・転職エージェント・検索エンジン)┃求人応募のコツ┃効率的な求人応募編 - 僕が社長になるまで。
                                  • マネーフォワードが名古屋に開発拠点…新卒2年目をトップ起用。リモート時代に拠点を作る狙いとは

                                    マネーフォワードが2022年に設置した名古屋開発拠点の拠点長・長島圭祐さん。長島さんは新卒2年目で抜擢された。 撮影:横山耕太郎 「名古屋はITエンジニア採用のブルーオーシャンだと感じています」 家計簿アプリなどを手がけるマネーフォワードは1月、名古屋に開発拠点を新設した。 マネーフォワードはもともと名古屋を含めて、全国に営業担当の支社を置くが、ITエンジニアが集まる開発拠点は、東京、福岡、京都、ベトナムだけだった。そして今回、5つ目の開発拠点として名古屋が加わった。 名古屋の開発拠点の拠点長に抜擢(ばってき)されたのは、新卒入社2年目のエンジニア・長島圭祐さん(27)。長島さんはもともと福岡の開発拠点で働いていたITエンジニアで、福岡では現地でエンジニアの採用にも関わってきた。 名古屋のあたらな開発拠点のミッションは、新サービスの開発だけでなく、名古屋エリアでエンジニア人材の採用を加速さ

                                      マネーフォワードが名古屋に開発拠点…新卒2年目をトップ起用。リモート時代に拠点を作る狙いとは
                                    1