並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

jsceの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 治水について

    ・追記 とても勉強になるまとめをみつけたのでお知らせしたい。 岐阜大の先生が今回の災害を振り返っている。 どういうわけかうまくリンクを貼れないが、ここ→ www.green.gifu-u.ac.jp/~bhdlab/?p=1391 以下、増田の駄文。大変不勉強で、特定の方々をディスったりして申し訳なかった。こんなものをみる無駄な時間を節約してほしい。 ーーーーー 台風19号は治水の大切さについていろいろと考えさせられた。 実は、恥ずかしながら、治水のことなど今まではっきり考えたことはなかった。 休日で暇だったのが幸いして文献を読みまくることができた。 一部、ツイッターなどでは事実上、運転を開始した八ッ場ダムが2日間で満水にしたことで 利根川の洪水を防いだのではないかと話題になっている。 何が税金の無駄だ…台風19号 「八ッ場ダム」賞賛の声が相次いでいる – ジャストニュース ガンダムになぞ

      治水について
    • ◎四ツ谷駅から信濃町駅までのディープな散歩道|TakashiKATO|note

      四ツ谷には、土木学会があり、最近何かと所用が多いので、足を運ぶことも多く、ある意味おなじみの街です。一方そのお隣である信濃町駅は、神宮外苑に何度か行った以外はあまりなじみが無く、未知のエリアであると言えるでしょう。このお隣の駅との間を結ぶ街歩きを楽しみました。 今回の歩行コース。四ツ谷駅から信濃町駅に向かう約2.7kmの行程です。■コース ①四ツ谷・外濠公園(土木学会前) →②四谷見附橋(架け替えられた大正の名橋) →③外濠とJR・地下鉄丸ノ内線→④迎賓館 →⑤朝日橋(御所トンネルのビュースポット) →⑥鉄砲坂(凹凸地形の楽しみ)→⑦谷町(谷沿いに広がる住宅街) →⑧鮫ヶ橋通ガード(古いガードをくぐる) →⑨首都高直下のディープな小径→⑩JR線の小さなガード →⑪一行院(古い石碑等)→⑫千日坂(首都高をくぐる隠れた坂) ■まずは、今昔マップをチェックしてみましょう 今昔マップで、大正時代と

        ◎四ツ谷駅から信濃町駅までのディープな散歩道|TakashiKATO|note
      • 土木小ネタ:11月18日は土木の日。 - おっさんのblogというブログ。

        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私は土木業界に身を置いています。 橋梁設計で生業を立てています。 土木って建築とよく似てるんでしょ?っておっしゃる方もおられます。 が、似ているかも分かりませんが違います。 土木は土や水など自然が相手です。 まあそんなことはどうでもいいんですが、みなさんには馴染みがないであろう『土木の日』の紹介です。 土木の日、その由来とは。 ロゴマークまであるらしい。 編集後記 土木の日、その由来とは。 11月18日が『土木の日』なんですが、なんで11月18日なの? その由来とは。 由来1:すんごく安易なんですが土木の2文字を分解すると十一と十八になる。漢字クイズか(笑) 由来2:土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年(1879)11月18日である。 こんなことで1

          土木小ネタ:11月18日は土木の日。 - おっさんのblogというブログ。
        • 土木小ネタ:一週間前の11月11日はポッキーの日とやらでしたが、本日11月18日は『土木の日』です。 - おっさんのblogというブログ。

          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私は土木業界に身を置いています。橋梁設計で生業を立てています。 土木って建築とよく似てるんでしょ?っておっしゃる方もおられます。 が、似ているかも分かりませんが違います。 土木は土や水など自然が相手です。 まあそんなことはどうでもいいんですが、みなさまには馴染みがないであろう『土木の日』の紹介です。 去年も同じような記事を書いた(使い回しといっても過言ではない!いや、新記事にしているが使い回しだ!)んだけど、毎年あるからいいじゃないww 『土木の日』の参考URL。 『土木の日』その由来とは。 『土木の日』のロゴマークまであるらしい。 編集後記 『土木の日』の参考URL。 ホームページまであるんですよ。すごいでしょ。 www.jsce.or.jp 『土木の日』その

            土木小ネタ:一週間前の11月11日はポッキーの日とやらでしたが、本日11月18日は『土木の日』です。 - おっさんのblogというブログ。
          • 土木小ネタ:11月18日は土木の日です。 - おっさんのblogというブログ。

            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私は土木業界に身を置いています。橋梁設計で生業を立てています。 土木って建築とよく似てるんでしょ?っておっしゃる方もおられます。 が、似ているかも分かりませんが違います。 土木は土や水など自然が相手です。 まあそんなことはどうでもいいんですが、みなさまには馴染みがないであろう『土木の日』の紹介です。 去年も同じような記事を書いた(使い回しといっても過言ではない!)んだけど、毎年あるからねww 『土木の日』の参考URL。 『土木の日』その由来とは。 『土木の日』のロゴマークまであるらしい。 編集後記 『土木の日』の参考URL。 ホームページまであるんですよ。力入ってるでしょ。 www.jsce.or.jp 『土木の日』その由来とは。 11月18日が『土木の日』なん

              土木小ネタ:11月18日は土木の日です。 - おっさんのblogというブログ。
            • 防災・減災を楽しみながら学ぶ「ポケドボ」カードゲーム アプリ版リリースのご案内 | 土木広報センター

              未来を担う子どもたちに土木の大切さを伝えたいという思いから、土木学会の若手パワーアップ小委員会が作成した「防災・減災」をテーマとした「ポケドボ」カードゲーム(2018年7月発売)のアプリ版がリリースされました。 子どもたちには、遊びを通じて防災・減災の考え方や土木の大切さを伝えます。インフラと災害の関連性、予防保全や事後復旧の必要性もルールに盛り込んでいますので、大人でも十分に楽しめる内容になっています。 学校・自治体の防災教育や土木イベントはもちろん、ご家庭で防災・減災について話し合うきっかけづくりにご活用ください。 「ポケドボ」アプリ版イメージ ■アプリ名   :ポケドボ ■アプリ製作:公益社団法人土木学会 企画委員会 若手パワーアップ小委員会 ■対応OS   :iOS(9.0)以降 ■対応端末   :iPhone, iPad,及びiPod touch ■URL      :https

              • 遺伝子解析で解明!クサフグが月の満ち欠けで集団産卵するメカニズムとは - ナゾロジー

                サンゴやウナギ、カンモンハタなど月の満ち欠けと一斉産卵が重なるケースは多くあります。 クサフグもまた新月と満月の日に集団で産卵を行う生き物の一つです。 このように月の満ち欠けが様々な生物に影響を及ぼしているのは明らかであるものの、意外にもそのメカニズムに関しては明らかにされていませんでした。 そんな中、2022年10月名古屋大学を中心とした研究チームによってクサフグが月の満ち欠けに伴って集団産卵するメカニズムが発表され、注目を集めています。 A pheromone that explains why puffer fish spawn on beaches under moonlight  https://phys.org/news/2022-10-pheromone-puffer-fish-spawn-beaches.html クサフグが大潮に一斉集団産卵する仕組みを解明 月の満ち欠けに

                  遺伝子解析で解明!クサフグが月の満ち欠けで集団産卵するメカニズムとは - ナゾロジー
                • 東京大空襲の跡を訪ねて 言問橋(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                  (2021年2月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) *鎮魂の日 2011年3月11日は忘れもしない東日本大震災の日です。 私自身、その日は実家で強い地震に遭いました。築80年を超える木造家屋の家がミシミシ、バシバシと音をたてて揺さぶられたのです。これは家が崩壊しジジとおママと一緒に死ぬのだと、私は覚悟を決めました。幸い家族も家屋も無事でしたが、あの日に体感した激しい揺れは今だに私の身体に燻っているような気がします。 10年。 早かったでしょうか?長かったでしょうか? 私にはあっという間でした。 あの日、亡くなった多くの方々のご冥福をお祈りいたします。 そして私にとって3月はもう一つの鎮魂の日があります。 *東京大空襲を知っていますか? 1945年3月10日は東京大空襲のあった日です。 私は現在この空襲で甚大な被害を受けた地域に住んでいます。 戦後50年をを過ぎて、義祖母から

                    東京大空襲の跡を訪ねて 言問橋(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                  • 埼玉県に告ぐ【第240弾】11月第3週一挙大公開。(20231113~20231117) - おっさんのblogというブログ。

                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第240弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 11月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第239弾で2023年11月第2週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年11月第3週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願い

                      埼玉県に告ぐ【第240弾】11月第3週一挙大公開。(20231113~20231117) - おっさんのblogというブログ。
                    • http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00061/2012/39-04-0001.pdf

                      • NeRFの仕組みを1からわかりやすくまとめたい - kentaPtの日記

                        1. はじめに NeRF (Neural Radiance Field) とは、複雑なシーンに対して、任意の視点からの3次元的なシーンを画像から再構成する技術です。以下の動画にあるように、物体に対して、様々な角度から見たときのシーンをキレイに再現することができます。反射に関しても、それぞれの角度から見たときの見え方が反映されており、角度によって同じ場所でも微妙に違う反射特性を見て取ることができます。この手法を利用して、例えば、地点AとBで画像を取得した場合、その中間地点の任意の角度から対象物体を見たときのシーンを生成可能です。 この記事では、このNeRFと呼ばれる技術と、それを実行するにあたって必要な周辺の技術について簡単にまとめたいと思います。以下に示す、NeRFの論文と照らし合わせてながら解説を行います。しかし、本記事では、NeRFを実行するまでの流れを示すため、各要素技術に関しては詳

                          NeRFの仕組みを1からわかりやすくまとめたい - kentaPtの日記
                        • [PDF]「交差点における横断歩道設置条件と右左折時における交通事故に関する研究」(荻野弘, 伊藤豊)

                          1 1 2 1 461-8525 2 1 E-mail:h_ogino@kg7.so-net.ne.jp 2) 460-8502 1 1 Key Words : signalized intersection pedestrian crossing traffic accident pavement marking 2010 51,161 188 (197 ) 108 57.4 2 A B A B 3 4 2.76 3.59 76.9 0.12 0.26 46.2% 1 2.66 4.25 62.6 0.07 0.26 27% 1 2.001 1.605 3.57 6.056 1.953 4.038 5 4.253 2.55 4.98 0.26 0.07 0.35 0.06 0.03 0.07 10 11 39 35 4 42 36 6 48 39 9 57 44 13 72 52 20

                          • カナダの安楽死 4万人を突破。対象は傷病人・貧困者・精神薄弱者など幅広く [438894532]

                            0002安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW fe44-PNnG)2024/01/14(日) 14:39:55.59ID:0pvcaXN/0 人殺し 0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 113a-+5Uo)2024/01/14(日) 14:40:35.79ID:36VbJ76/0 人助けだぞ 0004Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 69fa-L9bi)2024/01/14(日) 14:40:41.24ID:lTldEh3G0?2BP(1000) T4作戦 0005安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bda2-2OjY)2024/01/14(日) 14:40:51.01ID:HmZSYPMB0 普段死にたい死にたい言ってるケンモジ理想の国ですやん カナダ国籍取得を目指してどうぞ 0006

                            • なぜ愛媛でSuicaが使えないのか? (1) 〜 「愛媛でSuicaは使えない」は正しい?|tkskkd

                              本記事執筆の動機 2019年の年始に仕事でSuicaの開発経緯やそのアーキテクチャなどについて各種文献を調べていた。[1], [2] Suicaの開発ストーリーは、日本の大企業というイノベーションが生まれそうもない組織の中で、いかに未来のビジョンを掲げて組織を説得し、幾多の困難を乗り越えて世界屈指のサービスを生み出すか、というプロジェクトXそのものだった。 リリース後すでに20年近く経過しているSuicaは、ICカード乗車券としてだけでなく電子マネーとして駅ナカだけでなく街ナカへと浸透しており、その利便性は今も圧倒的だ。[3] もともとICカードとして始まったSuicaは、その後モバイルSuicaとして携帯電話、スマートフォンからも利用できるようになった。それに加えて、近年Apple PayがSuicaに対応したおかげで、Apple Watchをかざすだけで乗車や買い物ができるというユーザ

                                なぜ愛媛でSuicaが使えないのか? (1) 〜 「愛媛でSuicaは使えない」は正しい?|tkskkd
                              1