並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ledライト 寿命 車の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 10万円以下の世界初固体電池ポータブルバッテリー「YOSHINO B600 SST」レビュー、約7.8kgの軽さやアプリで給電状態をチェック可能な点など各種性能を確かめてみた

    ヨシノパワージャパンが2023年11月に発売したポータブル電源「B600 SST」は、世界で初めて固体電池を採用していることで、有害物質が出にくいなど安全性が高まっているほか、最大1200Wの出力でありながら約7.8kgと片手でも持ち運ぶことが可能で使いやすさに優れています。そんなB600 SSTの外観や使い心地をチェックし、ひとつ上のモデル「B2000 SST」との大きさ比較や動作音の差異など気になる点をいろいろ確かめてみました。 Amazon.co.jp: YOSHINO 固体電池 ポータブル電源 EV搭載電池技術 B600 SST 小型 充放電サイクル4000回以上 602Wh 大容量 使用温度-10℃~60℃ 定格出力600W/最⼤1200W 5年保証 ソーラーパネル充電 コンパクト 軽量 純正弦波 BMS電池保護機能 LEDライト付き PSE認証済 節電 停電対策 車中泊 キャン

      10万円以下の世界初固体電池ポータブルバッテリー「YOSHINO B600 SST」レビュー、約7.8kgの軽さやアプリで給電状態をチェック可能な点など各種性能を確かめてみた
    • ここ1、2年で買ってよかったもの(その1) - ただボソボソとつぶやくのみ

      新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ご無沙汰なのでここ1、2年で買ってよかったものをダラダラと紹介していきつつ、近況を匂わせていきます。 長いので2回に分けます。 前半は暮らし全般とお掃除関係について。 後半はほぼ100均グッズの料理関係と、ガジェット類についてボソボソつぶやきます。 暮らし パナソニック テレビドアホン VL-SVD505KF 室内用台車 折りたたみ式キャリーカート(車載用) ニオイをとる砂軽量タイプ 掃除 コードレスクリーナー ロール式ゴミ袋 暮らし パナソニック テレビドアホン VL-SVD505KF パナソニック テレビドアホン VL-SVD505KF パナソニック(Panasonic)Amazon一昨年、ちょっと家のセキュリティを強化する必要性があり、取り急ぎ玄関チャイムをモニター付きのものに変更することにしました。 で、どうせ

        ここ1、2年で買ってよかったもの(その1) - ただボソボソとつぶやくのみ
      • 胃カメラ再検査でのその後の不安やらもろもろのこと - チコちゃんに叱られないブログ

        胃カメラ再検査 2020年2月9日 胃カメラ検査をして取り敢えず問題はなかったとのことでしたけど、さらに採取した細胞の精細検査がされるとのことでした。 普段携帯を気にしない私は、外出時マナーモードにしたらずっとそのままにしておくこともあり、しかも自宅にいるときはパソコンでネット作業をするからスマホはほぼ用なしでその辺に置いたままにすることもある。 COM-SHOT 【 瞬間 測定 】 デジタル 口臭 チェッカー コンパクト 5段階 レベル 表示 エチケット 大人 子供 予防 検査 単4 電池 MI-KOUCHA メディア: かかりつけ病院から封書が届いていた。 携帯の扱いはそんな状態だったので、なんと携帯に電話を入れても繋がらないので封書で連絡をよこしたみたいだったのだ。 この前の胃カメラ検査で採取した細胞の検査の結果、再度胃カメラ検査をするとの連絡だった。 HDワイヤレス内視鏡5m BE

          胃カメラ再検査でのその後の不安やらもろもろのこと - チコちゃんに叱られないブログ
        • デリカD5は後悔する?故障が多い&初期型が良い評価は本当?

          デリカD5はアウトドア好きからの指示が高い車ですが「後悔した」という評価もあります。 エンジン音の大きさや故障の多さ、乗り心地やヘッドライトが暗いのを気にする人が多く、最低地上高の低さが不満な人には初期の旧型が人気なのも事実です。 しかし、車中泊仕様にできるほど車内空間やパワフルさに魅力を感じる人も多いので、ミスマッチを防ぐためにユーザーによる悪い&良い口コミとその理由を紹介します。 ▼この記事に書いていること デリカD5は後悔する?口コミ評価まとめ デリカD5のディーゼルの寿命は? デリカD5で車中泊!段差解消の対処法 車中泊での段差解消法やガソリン車との耐久性の違い、さらに新型はいつ出るのかも言及するので、新車購入の検討材料にしてくださいね。 デリカD5は後悔する?口コミ評価まとめ 引用元:三菱自動車 – 【公式】デリカD:5 デリカD5は三菱が誇るクリーンディーゼルターボエンジンを搭

          • 注目のポータブル電源 BLUETTI AC60 を徹底解説。UPSにも容量拡張も対応の多機能モデル | テクノエッジ TechnoEdge

            キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーにも、災害時の備えにも役立つポータブル電源。小型化が進んでいるとは言え、それなりのサイズがあるので普段の置き場所に困ることもあります。どこかにしまっておくと、必要な時にバッテリーが切れているかもしれないという心配もあります。 しかし、日常的に使えるポータブル電源なら、そういった心配は不要です。BLUETTIから、そんなポータブル電源 BLUETTI AC60 が発売されたので紹介したいと思います。 BLUETTI AC60ポータブル電源のメリット製品の説明の前に、まずはポータブル電源について軽く触れておきます。ポータブル電源は、一言で言ってしまえば容量が大きなモバイルバッテリーですが、ポータブル電源のほうが容量・出力も大きく、ACコンセントを使える製品がほとんどです。 本来電源がない場所でACコンセントを利用できるので、キャンプや車中泊、バーベ

              注目のポータブル電源 BLUETTI AC60 を徹底解説。UPSにも容量拡張も対応の多機能モデル | テクノエッジ TechnoEdge
            • Windows11の不満を解決してくれる無料アプリ | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

              ● Windows11の不満を解決してくれる必須の無料アプリ WinaeroTweakerとは? これまでWindows8.1 / Windows10を使っていた方が、 いきなりWindows11にした後に使い勝手で不満に感じる事があると思います。 まさに当方では Windows10に戻してしまいかねない重要な問題 に直面してしまいました。 そんな事態にならないようにするためにもWindows11の多くの方が不満に感じているであろう機能を今まで使い慣れていたWindows10風にしてしまうアプリになります。 それが「WinaeroTweaker」になります。 具体的に、どんな事をしてくれるかといいますと…? 1.最下部にあるタスクバーのグループ化を解除(Windows10のように個別に分けてくれます) 2.右クリックメニューを戻します(Win10のようにコピー&ペーストのメニューが戻ります

              • Makuake|歴代1位HONBIKE【MADE IN JAPAN】始動!アプリロックで盗難防止|Makuake(マクアケ)

                最新チェーンレス電動アシスト自転車 HONBIKE公式アプリ開発!アプリロックで盗難防止! 【超絶おしゃれ】和柄モデルで新たなステージへ!! 【HONBIKE Made in Japan】プロジェクト始動! これまでに購入していただいた方、これから購入を検討されている方に、より安心して「HONBIKE」に乗っていただけるように「MADE IN JAPAN」を実現致します。最新技術を取り入れ、二輪・自動車のパーツ製造&組立経験豊富で日本に誇る地方ベンチャー企業と協業契約を締結しました。国内工場での生産と在庫管理を目的として、今回の応援購入で集まった一部の資金を、工場設立費用や自転車整備機械の購入資金に活用させていただきます。これにより品質・整備・アフターケアをより強化して参ります。また今後は国内に技術拠点を設置し、技術、デザイン性、AIなどの最先端技術を取り入れ、HONBIKEを常に進化させ

                  Makuake|歴代1位HONBIKE【MADE IN JAPAN】始動!アプリロックで盗難防止|Makuake(マクアケ)
                • 【人感センサー付きLEDセンサーライトは屋内の部分的ライトアップに最適ガジェットだった!】 - サトコト

                  ここ最近は、玄関にあるシューズインクローゼットの改善に取り組んでいる。 合わせて読みたい ▷【DIYでステンレスパイプをシューズインクローゼットに取り付けてハンガーラックを設置してみた】 ▷【100均で買ったウッドクリップで帽子やニット帽のディスプレイ収納をDIYしてみた】 詳細内容は上記記事を読んで頂ければと思うが、DIYでシューズインクローゼット内にステンレスパイプを使ってアウターなどの洋服が掛けられる様にしたり、キャップやニット帽などをディスプレイできる様に施した。 その反面、ハンガーラックに関しては天井からのライトが枕棚に当たり、クローゼット内の照度がやや落ちてしまった。 致命的な欠点はないが、やはり出来れば明るく照らした方が探し物をする時やインテリア全体の雰囲気としても映える感じがする。 ということで、シューズインクローゼット内に設置するためのLEDライトを購入してみたので紹介し

                    【人感センサー付きLEDセンサーライトは屋内の部分的ライトアップに最適ガジェットだった!】 - サトコト
                  • Windows11のメリット&デメリット(Windows10との違い) | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

                    ● Windows11のメリット&デメリット Windows10との違い(どんな使い勝手なの?) 個人的にWindows11を導入する前に一番知りたかった機能&感想を含めまして 皆様に「こういう事が知りたかったんだよ」と思って頂ける実体験の内容だけを簡単にまとめております。 これからWindows11を導入すべきかどうかを悩んだり迷われている方に向けまして ・Windows11で何が変わったの?(多くの方に1番影響してくる機能を解説) ・今すぐにでも無理に導入する必要性はあるの?(それだけの価値は本当にあるの?) ・もう少し様子を見てから導入した方が良いの?(Windows10のサポート終了日まで) 誰でも理解できるように1つ1つ分かりやすく簡単に解説しておりますので、ぜひご覧になって頂ければ幸いです。 もし他に何か気づいた点がありましたら、臨時更新してまいります。 Windows11のメ

                    • 東京の大規模停電を経験してポータブル電源 EcoFlow RIVER を買ってみた - I AM A DOG

                      2022年3月16日の夜に発生した福島県沖地震の影響により、翌17日の未明にかけて東京を含む首都圏で210万軒の大規模な停電が発生しました。我が家も実際に数時間の停電となってしまったのですが、その体験もあり防災用品としてポータブル電源の購入を検討、数日後に「EcoFlow RIVER」を購入しました。 一時的な停電なら特に現状で問題なかったけど…… 停電していると冷蔵庫を開けられない? 容量は少なくても良いので定格出力の大きなモデル EcoFlow RIVER:容量の追加ができるポータブル電源 入出力、LEDライト、Wi-Fi機能など 本体の充電がとても速い! X-Boostは本当に600W以上の消費電力機器を動かせるか? 家庭用冷蔵庫はどのくらい動かせる? 普段は使わないのでひとまず90%残量で保管 EcoFlow RIVERシリーズ 一時的な停電なら特に現状で問題なかったけど…… 防災

                        東京の大規模停電を経験してポータブル電源 EcoFlow RIVER を買ってみた - I AM A DOG
                      • 8月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                        蛍光灯もいつのまにかお値段倍以上 順位付け投票とは? 梨の配達。大雨。そしてキツネさんがやってきた。 蛍光灯もいつのまにかお値段倍以上 デスクスタンド SQ892W 商品概要 | スタンド | Panasonic 書斎の卓上ライトに、いまだに蛍光灯の製品を使用しています。2011年購入ですからすでに10年以上経過しているのですが、蛍光灯の管のながさが約60cmあり、広く照らしてくれるので、お店で売っているLEDライトに買い替える気がおきません。 蛍光灯は特殊なもの(FHF24SED、もしくはFHF24SEN)で、当時から店頭になく、数本まとめ買い前提で取り寄せでした。1本あたり、800円くらいだったとおもいます。 半日前からチラつきはじめ、そろそろ寿命かな?とおもっていたら、点灯しなくなりました。交換するため押入の在庫を確認すると、のこり2本。とりあえず押入在庫から1本取り出し、交換します

                          8月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                        • Makuake|日常使いから緊急時まで!暮らしにとけこむポータブル電源「PowerStudio」|Makuake(マクアケ)

                          【世界初公開】AUKEY渾身の一作!ポータブル電源をもっと身近に、もっと気軽に。 全てにおいて「ちょうどいい」を実現。コンパクトで軽量、アウトドアやおうち時間がより豊かに! 充電関連一筋十数年、3年連続グローバルトップブランドに選ばれるAUKEYが贈る高品質と安心感! PowerStudio(パワースタジオ)とは「オシャレなデザインのポータブル電源が欲しい」「ポータブル電源初心者でも使える、日常使いもできるポータブル電源があったら!」という皆様からのお声にAUKEY(オーキー)が真摯に耳を傾け作った、新しいポータブル電源です。世界に先駆け初披露! AUKEY(オーキー)は、現在60カ国約2億人のユーザー様から支持されているグローバルブランドとして、10年以上のハードウェア開発の経験を活かし、先端技術を用いた充電器、モバイルバッテリー、カーチャージャーなどの充電関連機器の開発・生産に力を入れ

                            Makuake|日常使いから緊急時まで!暮らしにとけこむポータブル電源「PowerStudio」|Makuake(マクアケ)
                          • 【ランタン】車中泊やキャンプ、非常時に備えて持っておきたいLEDライト【パナソニック】 - まきし☆blog

                            暗い野外や車内で過ごすにあたってライトは必須です。車であれば車内灯がありますが、ずっと点けっぱなしにするのもバッテリーによくありませんし使い勝手は良いとは言えません。 LEDライトやLEDライトは各国各社から様々なものが販売されていてレビューなどを見てもバラつきがあります。非常時にも活用する物ですので、安心・安全・安定の国内トップブランドを使うことが望ましいと思います。 国内ブランドだと値段が高そうなイメージがありますが、意外と他社より安い物ばかりです。 【スポンサーリンク】 乾電池で動くLEDライト まずパナソニックのLEDライトはどれも乾電池で動作します。 なぜ乾電池なのか 防災グッズに力を入れているため非常時を想定した際に間違いなく使用できるため乾電池によるライトを販売しています。 乾電池を動力源にする事で、値段は安価・構造の簡素化・耐久性が確保されます。 乾電池は長持ちするのか 乾

                              【ランタン】車中泊やキャンプ、非常時に備えて持っておきたいLEDライト【パナソニック】 - まきし☆blog
                            • わずか1.5時間満充電!AC2000W/DC/XT60/USB出力 Type-C PD100W 16台機器同時充電可能なポータブル電源

                              わずか1.5時間満充電!AC2000W/DC/XT60/USB出力 Type-C PD100W 16台機器同時充電可能なポータブル電源 EENOUR ポータブル電源 P2001が発売された。 同容量の従来品に比べて軽量化と体積削減が約20%達成しながら、たっぷりなバッテリー容量を備えてキャンプでの連泊や災害時に数日間の停電もこれ一台で乗り切れる!家庭での備えだけでなく、オフィスや自治体など多人数での利用にも有効です。しかも、出力が2000Wになると電気毛布やノートPCはもちろん、ヘアドライヤーや電気ケトル、電子レンジなどほとんどの電化製品が使えます。 ACx6口、USB-Ax2口、USB-A(QC3.0)x2口、USB-C(PD 100W)x2口、シガーライターx1口、DC5521x2口、XT60x1口を合計16個の出力口備えているので、給電できる家電製品の幅も数も増え、より日常に近い生活

                                わずか1.5時間満充電!AC2000W/DC/XT60/USB出力 Type-C PD100W 16台機器同時充電可能なポータブル電源
                              • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                                2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                                  淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                                • Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法 | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

                                  ● Windows11 言語バーをタスクトレイに隠す方法 はじめに Windows11ではデフォルト(標準)でデスクトップ画面に IME/Google日本語入力言語バーが表示されています。 デスクトップ上にあると邪魔で仕方がないと思われる方もいると思います。 なぜか言語バーの最小化ボタンが表示されているにも関わらず、ボタンが押せない状態で最小化出来なくなっています。 言語バーからは非表示にする事ができず、 Windows11の設定から行わなければいけない事が分かりました。 タスクトレイ(時計がある所)に埋め込むには、どうすれば良いの? とても簡単です。 スタートボタンを右クリックします。 設定をクリックします。 左メニューより 「時刻と言語」 を選択します。 入力を選択します。 入力方式の切り替えより ✔ チェックマーク 使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する 上記のチェックマーク

                                  1