並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

mac ディスクユーティリティ マウントとはの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • iMac Retina 5K 2019レビュー: 再び5Kを選んだ理由

    iPhone / Mac iMac Retina 5K 2019レビュー: 再び5Kを選んだ理由 Monday, October 28th, 2019 私は2014年からiMac Retina 5Kディスプレイモデルを使用していました。 約5年経過して買い換えを検討し、Windows PCなども含めて散々迷った挙句、結局また2019年版のiMac 5Kモデルを購入しました。 この記事ではなぜまたiMacを購入したのか、なぜその構成にしたのか、などといったことについて書いています。 もちろん使ってみての感想も書いています。 Photo by Carl Heyerdahl. この写真のみ私が撮影したものではありません。この記事の他の写真は私が撮影したものです。 iMac 2014を5年使ってみてどうだったか iMac Retina 5K Late 2014(以下iMac 2014と表記)はMa

      iMac Retina 5K 2019レビュー: 再び5Kを選んだ理由
    • Mac端末のフォレンジックについて 第一回「保全」 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ

      こんにちはフォレンジック課のWDです。 今回はMac端末のフォレンジックについて取り上げようと思います。 テーマとして長くなるので、反響に応じて複数回に分けて連載予定です。 初回は保全方法について取り上げます。 フォレンジック概要 フォレンジックの調査において必要なフェーズは主に3つのフェーズがあります。 ※実際の案件の際には保全の前段階の部分での事前調整や調査範囲の決定などが特に重要です。 今回、この記事で取り上げる保全作業は、つまるところデータのコピー作業です。ただし、データのコピーはただの複製作業という意味ではなく、データの固定化という意味があります。 例えば、PC内のデータを調査する際に、調査時のデータと調査後のデータに変化があっては調査の過程によって改変されたのではないかという疑いが発生してしまうため、証拠性がなくなってしまいます。 また、PC内でコンピュータウイルスなどが実行さ

        Mac端末のフォレンジックについて 第一回「保全」 | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ
      • macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー

        macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ アップデートは慎重に!アプリが最新macOSとの互換性がなく、起動できない場合も macOS Catalinaにアップデートすると「Office 2011」などの32bitアプリが起動不能になることを伝えたが、64bit対応アプリでも起動できない場合やクラッシュしてしまう場合がある。 本記事ではmacOS Catalinaにアップデートすることによって現時点で分かってる起動できないアプリや各種クラッシュ、不具合などを分かる範囲でまとめたので、アップデートを検討している人は参考にどうぞ。 なお、本文中に書ききれていない内容もあるので、コメント欄に皆さんが投稿して頂いた不具合情報もあわせてチェックするべし! 【不具合情報、随時募集中】 「このアプリは起動しなかった」「これはクラッシュした」「これの動作がおかしい」などの

          macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー
        • M1 MacやiOSでも動く高機能な仮想環境UTMを使ってみた 🌴 officeの杜 🥥

          macOSで仮想化といえば、VMware FusionやParallels、変わり者としてはWineなどが使われてきています。しかし、これらはVirtualizationという括りになり、CPUエミュレーション等は行っていませんので、基本x86-x64の環境でなければ使う事が出来ません(VMwareもParallelsもARM対応。Wine/CrossoverはRosetta2経由でx86,x64アプリが動作します) そうなると、他のアーキテクチャで動いてるOSを動かしたいとなると、専用のエミュレータを使うのが定石でした。しかし、Windows11の項目でちょいちょい話題になっていた「UTM」を使うと、様々なCPUをエミュレーションする事が可能で、しかもmacOSだけじゃなくiOSデバイスでも動かせるとか。ということで、今回はUTMを利用して、一通り使い方をまとめてみました。 今回使用する

            M1 MacやiOSでも動く高機能な仮想環境UTMを使ってみた 🌴 officeの杜 🥥
          • macOS Mojaveの復活方法(マルチブート化) | DevelopersIO

            先日、MacOSの新バージョンであるCatalinaがリリースされましたが、すでにアップデートしてからご苦労されている方むけに、Mojaveを復活させてみたのでその方法を共有させていただきます。 正確には、CatalinaとMojaveのマルチブート環境の構築となります。 Appleのサポートサイトでは、デフォルトのOSに戻す以外に使用できるインストーラは既にダウンロードができなくなっていますので、お困りの方は多いのではないでしょうか。 なお、Macの機種がMid 2012以降の場合は、デフォルトOSがMojaveだと思われますので、Command+Rを押しながら起動することで、Mojaveを再インストールすることができます。 場合によってはディスクの内容が全て初期化される可能性がありますので、データを残したまま、Mojave環境を作りたい場合は、この方法が有効かと思います。 ただし、実施

              macOS Mojaveの復活方法(マルチブート化) | DevelopersIO
            • 【Mac】マウントされなくなった外付けHDDを救出した話 - ちいさなねずみが映画を語る

              突然外付けのHDDがマウントされなくなった。新しいMacBookに替えて以来、内蔵ストレージがHDDからSSDに変わって容量が減ってしまったので、映画関係の資料や音楽は専ら外付けHDDに保存している。何の気なしに資料を移そうとしてMacに繋いだら、マウントされない。すわ、パソコンを替えて以来の資料消失か……と大焦り——したのだが、普通にデータサルベージに成功したというお話。意外とまとまっているサイトが無かったので、備忘録として残しておく。 環境:macOS Mojave 10.14.6 まずは前提整理だ 基本はディスクユーティリティ ターミナルを使え 【失敗】fsck_hfsコマンド 【失敗】コマンドラインでdiskutilを使う 【成功】StellarDataRecoveryを使ってみた おしまい 【211217投稿後追記】Stellarが使えなくなっていた まずは前提整理だ 使っていた

                【Mac】マウントされなくなった外付けHDDを救出した話 - ちいさなねずみが映画を語る
              • iPadにUSBメモリやSSD、HDDの外付けストレージをつなげよう - iPadパソコン化講座

                ハウツー iPadにUSBメモリやSSD、HDDの外付けストレージをつなげよう - iPadパソコン化講座 今回のテーマは、iPadと外付けストレージ(外付けドライブ)に関してです。iPadは2019年に登場したiPadOS(バージョン13)から、USBメモリやSSD、HDDなどに対応していますので、これらの外付けストレージを接続してiPadにデータを読み込んだり、iPadからデータを書き出したりできます。 前回説明したように、AirDropやiCloudなどのオンラインストレージを使ってデータをやりとりすることもできるとはいえ、外出先で別の人のiPadを使って作業するときには、外付けストレージだけを持ち歩いてデータをコピーしたほうが楽でしょう。また、相手側がWindowsやAndroidデバイスなどのAppleデバイス以外を使っているときや、ネット環境が乏しいときのデータ共有にも便利に使

                  iPadにUSBメモリやSSD、HDDの外付けストレージをつなげよう - iPadパソコン化講座
                • MacでLinuxのISOファイルをUSBフラッシュメモリに書き込む

                  Linux触るならシェルで焼こう 使わなくなったPCにLinuxをインストールして触れる機会を増やし、慣れて知識を増やそう作戦の最初の壁。 それがLinuxのインストール…ではなくインストール用ドライブの作成です。 単純にUSBメディアにISOファイルを入れるだけと思って、Finderで外部デバイスにコピーしたけどちゃんとできない人がいるのでは? インストールメディア用として認識させるには、ちゃんとした段取りで正しい方法で用意する必要があります。 この記事は、Macを使ってLinuxのISOイメージファイルをターミナルを使って作成する手順について説明しています。 MacでISOイメージファイルをUSBに焼く流れ イメージファイルをサイトからダウンロード USBフラッシュメモリドライブ をMacにセット diskutilコマンドでUSBフラッシュメモリを初期化 ddコマンドでisoイメージフ

                    MacでLinuxのISOファイルをUSBフラッシュメモリに書き込む
                  • VMWareで「macOS Mojave」 インストール方法とベンチマーク

                    この記事中にも書いた通り、Hackintoshはなかなか本物のMacのようにはいきません。特にUMPCのようにハードウェア構成が変更できないマシンでは難しいです GPD WINやOneMixの場合、どれだけ頑張ってもネットワークが使えないという弱点があります。これはIntelのWi-Fiチップが基板にハンダ付けされてしまっているので、にっちもさっちもいかないのが現状です そこでふと という疑問を抱きました 昔だったらUMPCで仮想マシンなんて検討する価値も無かったのですが、近年の省電力プロセッサの性能向上と大容量メモリを搭載してくれるようになったことで、もしかしたら実用的に使えるのでは? という淡い期待を抱いています そこで今回は、VMWareを使ってmacOS Mojaveをインストールする夢を見たのでその手順の解説と、使用感のレビューや簡単なベンチマークの結果を、実機のMakBook

                      VMWareで「macOS Mojave」 インストール方法とベンチマーク
                    • M1 MacでExt4のマウント

                      事の初め Linuxで開発をしていて、デスクトップを処分したが、引き継ぎのためSATA SSDに入っているデータをM1 Macから取り出す必要があった 結論 できた 調査 ディスクユーティリティ上でSSDの場所を調べる。 disk4s~にあるようなので適当にマウントを試みる。 $ diskutil mount /dev/disk4s1 Volume on disk4s1 failed to mount Perhaps the operation is not supported (kDAReturnUnsupported) If you think the volume is supported but damaged, try the "readOnly" option 失敗したので、下二行をコピペ検索すると Mac で Linux のディスクの中身にアクセスする方法 (ただしリードオン

                        M1 MacでExt4のマウント
                      • vSphere Hypervisor(=ESXi) と NVIDIA GPU のパススルー 令和2年1月版 - Qiita

                        はじめに 新年なので ESXi を構築しなおします。 最新の ESXi のバージョンは2019年08月20日の6.7です。 機械学習等の為に GPU パススルーも実施します。 VMware ESXi とは? VMware ESXi は、ベアメタルハイパーバイザの事です。OS が不要で、ハードウェアに直接インストールします。 また、ESXi は、Elastic Sky X integrated の略称です。 有償の、VMware vSphere エディションの ESXi があります。 無償の、vSphere Hypervisor エディションの ESXi があります。 もともと、ESX がありました。管理コンソール等を変更し、無償化した物が ESXi です。 現在は、ESXは廃止され、ESXiに一本化されています。 環境 MSI MPG Z390 GAMING PLUS ATX MSI NV

                          vSphere Hypervisor(=ESXi) と NVIDIA GPU のパススルー 令和2年1月版 - Qiita
                        • SheepShaver徹底解説:Ventura、Monterey、BigSurでもMac OS 9以前のクラシック環境を仮想化できる!インストール方法と基本設定について

                          SheepShaver徹底解説:Ventura、Monterey、BigSurでもMac OS 9以前のクラシック環境を仮想化できる!インストール方法と基本設定について 2020年7月30日 Mac関連 takatan69 先日思いつきでPowerBookG3 Wallstreetを入手して、古き良き時代を楽しんでいますが、せっかくクラッシックな環境を手に入れたので、ゲームだけでなく他にもいろいろ遊んでみようと、現在のMacの仮想環境内でレガシーなOSを走らせてみることにしました。オールドMacのエミュレーターは幾つか存在しているのですが、今回は「SheepShaver」というエミュレーターを使ってみます。 オールドMacのエミュレーターには、他にも「Basilisk II」という古いエミュレーターが存在するのですが、なんと驚いたことにSheepShaverは現在も開発が進行中です! Wi

                            SheepShaver徹底解説:Ventura、Monterey、BigSurでもMac OS 9以前のクラシック環境を仮想化できる!インストール方法と基本設定について
                          • 空き容量188GB増えた!macOS Catalinaをクリーンインストールする方法

                            空き容量188GB増えた!macOS Catalinaをクリーンインストールする方法 不具合多そうで躊躇したけど意外と大きなトラブルは無し 2019年10月にリリースされたmacOS Catalina。 32bitアプリが使えなくなったり、iTunesがなくなって「ミュージック」「TV」「Podcast」へと独立したり、iPadをサブモニターにできるSidecarを搭載したりと、これまで以上に変化が大きなmacOSです。 同様に、これまでのmacOSに比べて格段に不具合やバグが多いことでも有名。 「catalina 不具合」で検索するとすごい数のページがヒットします。 もうしばらくアップグレードは待ちかなーと思ってた時に購入したのがHHKB Hybrid。 新『HHKB Pro HYBRID Type-S』レビュー 日本語配列を買って良かった5つのポイント 新HHKB Hybrid 非Ty

                              空き容量188GB増えた!macOS Catalinaをクリーンインストールする方法
                            • SSDを交換したMacの設定方法〜SSDフォーマットとOS再インストール

                              SSDを交換したMacの復元方法 新品のSSDはフォーマットされていないので、SSDを交換後にMacの電源を入れても認識されません。 この場合、Macの画面には「?」マークのついたフォルダが点滅します。 SSDは事前に他のMacに繋いでフォーマットする方法もありますが、今回はSSD交換後にフォーマットします。 リカバリーモードで起動する SSDを交換後、電源を繋ぎます。ネットが有線接続ならLANケーブルも繋ぎます。 電源ボタンを押してすぐにキーボードの「R」+「command」ボタンを、リンゴか地球儀のマークが現れるまで押し続けると、リカバリーモードで起動します。 地球儀のアイコンが表示されました。 ネットがWi-Fi接続の場合、しばらくすると地球儀のアイコンの下にWi-Fiリストが表示されるので、接続するWi-Fiを選択してパスワードを入力します。 SSDをフォーマットする 今度はmac

                                SSDを交換したMacの設定方法〜SSDフォーマットとOS再インストール
                              • MacでNTFS使うのに結局Microsoft NTFS for Macに落ち着いた話 | Calm tempo

                                MacでNTFSフォーマットのUSBドライブやSSDを利用する方法はいくつかあるが、今回Paragon SoftwareのMicrosoft NTFS for Macを購入したら自分の中のベストな答えだったのでレビューもかねて紹介する。 実はMacのデフォルトかつ無料で読み書きできるNTFSフォーマット WindowsからMacに乗り換えた人で多くの人が困るドライブのフォーマット問題。WindowsではNTFSフォーマットを使用することが多いが、Macには通常NTFSは読み取りはできるが書き込みができない。 ただ実はMac OS X 10.9からは読み書きがサポートされており、コマンドラインを叩いてマウントし直してやればMacでもNTFSを読み書きできる。 また、無料のアプリの「Mounty for NTFS」を使えばいちいちコマンドラインを叩く必要無くNTFSのドライブを接続すれば自動で

                                  MacでNTFS使うのに結局Microsoft NTFS for Macに落ち着いた話 | Calm tempo
                                • Macのディスクユーティリティで利用できるファイルシステムフォーマット

                                  ディスクユーティリティユーザガイド ようこそ 概要 ディスクユーティリティの概要 すべてのデバイスまたはボリュームのみを表示する ファイルシステムフォーマット パーティション方式 ディスクの詳細情報を取得する 物理ディスクとボリュームを管理する APFSボリュームを追加する/削除する/消去する ストレージデバイスを消去して再フォーマットする ストレージデバイスを初期化する ストレージデバイスを暗号化し、パスワードで保護する 物理ディスクにパーティションを作成する APFSスナップショットを表示する Windowsコンピュータ用にディスクをフォーマットする ストレージデバイスを修復する ディスクを復元する ディスクイメージにデータを保存する ディスクイメージを作成する ディスクイメージを別のフォーマットに変換する ディスクイメージのサイズを変更する ディスクイメージをディスクに復元する RA

                                  • Macが起動しない時に写真やデータを取り出す方法 | iSchool合同会社

                                    このエントリーでは、Macが起動しない時に写真やデータを取り出す方法をお伝えします。 電源を入れたのにMacが起動しないとパニックになりますよね? 写真やデータのバックアップを取っていない場合、どうやって起動しないMacからデータを取り出せばいいのか分からない方も多いと思います。 SSDやハードディスクが完全に故障してしまった場合はデータ救出の専門業者に依頼するしかありませんが、電源は入るけどMacが起動しない場合ならばデータを取り出せる可能性は高いです。 では、起動しないMacから写真やデータを取り出す手順を詳しく書きます。 最初に試してみること 以下をお試しいただくとMacが起動する可能性がありますので、最初にお試しください。 SMCのリセット Macが起動しなくなった場合、まずはSMCのリセットを試します。 SMCとは、システム管理コントローラ (System Management

                                      Macが起動しない時に写真やデータを取り出す方法 | iSchool合同会社
                                    • macOSのインストールイメージ(ISO)の作成方法

                                      Macを仮想化したい等でmacOSのインストールイメージ(ISOファイル)を作成したいことがあります。 コマンドである程度自動的に作成する方法と手動で作成する方法の2つを紹介します。 macOSのダウンロード(Catlina) まずはmacOSをダウンロードします。 以下のサイトからインストーラのURLにたどり着けるのでMacからアクセスし、インストーラをダウンロードします。 macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 例えば、以下のURLにアクセスするとAppStoreが起動し、macOS Catalinaをダウンロードできます。 https://apps.apple.com/jp/app/macos-catalina/id1466841314 ダウンロードが完了するとインストーラが自動起動しますが、インストールは中止します。 また、以下のようなフォルダにインストーラがダウンロー

                                      • ブータブルUSBメモリを普通のUSBにフォーマットするのにハマった - あかぎれが痛い

                                        こんにちは。 以前、Macに作ったパーティションにUbuntuをインストールするために作成したインストールUSBを発掘したので、このUSBを再利用するためにフォーマットしようとしたところ、Macにつないだやいなや セットしたディスクは、このコンピュータで読み取れないディスクでした と表示されてしまい、ディスクユーティリティでみても、マウントされていないUSBメモリは見えるものの、フォーマットしようとしてもエラーが発生してフォーマットできませんでした。しかも4GBのメディアなのに200MBしか認識されていない。 複雑に考えてしまい、 fdisk とか、低レイヤーな操作方法で解決しようと調べ始めていたのですが、ディスクユーティリティを再度弄り倒した結果、すんなりフォーマットできました。ディスクユーティリティのUIがHigh Sierraから変わったのが原因でした。 手順 もうフォーマットが終わ

                                          ブータブルUSBメモリを普通のUSBにフォーマットするのにハマった - あかぎれが痛い
                                        • MacでRaspberryPi入門 - Qiita

                                          よくRaspberryPi(以下ラズパイ)のセットアップをするけど、その度に調べるのも馬鹿らしくなってたので備忘録としてここに残します。 1. OSのダウンロードから ここからダウンロードしていきます。 ダウンロードできる種類は2つ NOOBS Raspbian NOOBSは色々なOSがインストール時に選べますが、基本的にRaspbian一択になるので今回はRaspbianをインストールする手順を示します。 ダウンロードページ 左のDESKTOPは既に色々とインストール済みのOS 右のLITEは基本的なものだけしかインストールされていないOS 結局アップデートする際に色々とダウンロードするので、ここは潔くDESKTOPの方をダウンロードを選択。 5GB程度のサイズなので1時間程度掛かります。気長に待ちます。 2. microSDカードに書き込み OSのダウンロードが済んだら、早速micro

                                            MacでRaspberryPi入門 - Qiita
                                          • マックOS X Lionのインストーラー(起動用USB)の作成方法

                                            OS X Lion起動ディスク用のUSBを購入、下準備4GBのUSBメモリでも大丈夫なような記事をみかけましたが、念のため8GBのメモリを購入します。 USBメモリを購入後、Mac本体に差し込み「ディスクユーティリティ」を開きます。 その後、左側に表示されているdisk2s1(本体やUSBによって表示は異なる)を選択、上記「消去」という項目をクリックします。 消去後のUSBメモリの名前を入力する画面が出てくるので、任意の名前を入力します。 消去後のUSBの名前を入力したら、フォーマットを「Mac OS拡張(ジャーナリング)」を選択して「消去」をクリックします。 OS X Lionのダウンロードとマウント方法 Mac OS Lionをまだダウンロードしていない場合はApp Storeからダウンロードします。ダウンロードが完了している場合は、右側の表示が「インストール」という項目になります。

                                              マックOS X Lionのインストーラー(起動用USB)の作成方法
                                            1