並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

morning glory 意味の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 永野「だからオアシスが嫌い」ブラーvsオアシスをお笑いで例える 東野幸治と激アツ洋楽論

    ABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』公式サイトより こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第55回目。今回は2022年2月11日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』で東野幸治さんと永野さんがオアシス、ブラー、ニルヴァーナなどについて話していた部分です。 昨年の大晦日に放送になった『東野幸治のホンモノラジオSP~俺たちの紅白歌合戦~』で印象的な洋楽選曲をしていた永野さんが番組に再び登場。東野さんが以前、番組内で提唱していた「オアシスは工業高校、ブラーは青学」という説について、話していきます。 「ブラーとオアシスの違い。オアシスはまあ、工業高校なんですよ。で、ブラーは青学なんですよ。その意味で言うと、だからだからなんとなくブラーの方がちょっと好きだったりもするんですよ。オアシスも好きで。『(W

      永野「だからオアシスが嫌い」ブラーvsオアシスをお笑いで例える 東野幸治と激アツ洋楽論
    • ハンが先に撃った - Wikipedia

      en:File:Han shot first.gif 1997年公開の『スター・ウォーズ』の「特別篇」ではグリードがハン・ソロより先に撃ったと描写されているが、1977年のオリジナル版ではハンのみが撃っている。このクリップは2004年版である。 「ハンが先に撃った」("Han shot first")は、SF映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)におけるモス・アイズリー(英語版)のカンティーナでのハン・ソロ(ハリソン・フォード)とバウンティハンターのグリード(ポール・ブレイク(英語版))の場面の変更を巡る論争を示すフレーズである。場面は1997年の『スター・ウォーズ』の特別篇の上映の際に初めて変更され、その後更に3度手が加えられた。「ハンが先に撃った」というフレーズは「ハンが唯一の発砲者であった」ことを意味しており、また場面修正を決定したシリーズ原作者のジョージ

      • 竹内まりあ『Expressions』 「駅」「プラスティック・ラブ」「人生の扉」 色あせない名曲の数々 - 時の化石

        どーも、ShinShaです。 今回は竹内まりあのベストアルバムの記事です。 彼女の音楽をデビュー以来、ずっと聴いてきました。 40年間、人生のところどころで彼女の音楽を聴いてきた気がします。 このアルバム、代表曲が全部入ってます。 ラーメンの全部乗せみたいな(笑) さまざまなテイストが味わえます。 「不思議なピーチパイ」「プラスティックラブ」「駅」「人生の扉」・・・ 何度聞いても「人生の扉」の歌詞に胸が熱くなります。 竹内まりあ『Expressions』2008年 「プラスティック・ラブ」 1984年 「駅」 1987年 Let It Be Me 人生の扉 2007年 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 竹内まりあ『Expressions』2008年 このアルバム、本当に何でも入ってますね。 デビュー当時の「戻っておいで・私の時間 」から、「不思議なピ

          竹内まりあ『Expressions』 「駅」「プラスティック・ラブ」「人生の扉」 色あせない名曲の数々 - 時の化石
        • ロンドンで過ごす年末年始はこんな感じ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

          明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いしますぺこ。 このブログを読んでいる全ての皆さんにとって2020年が素晴らしい年になるように祈っております。 それでは聞いてください、HITOE'S 57 MOVEでINORI。 イギリスは年末年始甘く見てるから大晦日だって働くし新年も2日から平常運転。 という事で31日に仕事納めて2日から仕事始め。納める意味あった?\(⌒ ͜ ⌒)/週末休みより短いじゃんね\(⌒ ͜ ⌒)/ そして引き続きベルリン在住おくざこうちさんがうちに泊まっております。 前回のブログ www.tomoeagle.com それでは、大晦日とお正月の事軽く書きなぐっていこうと思います( ' ^'c彡☆))Д´) 31日大晦日、仕事を終えおくざこうちさんとセントラルで集合したのち、ごめーんチャイチャイチャイニーズ事チャイナタウンに向かうのです。 そして、今年も

            ロンドンで過ごす年末年始はこんな感じ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
          • ヴァレリーの詩とポトラッチ:現代の未開文化(カッコイイ!) - 虚虚実実――ウルトラバイバル

            ヴァレリーの詩とポトラッチ:現代の未開文化(カッコイイ!) ポトラッチ2(2/2) 失われた酒     ポール・ヴァレリー いつだったか、私は大海に (どんな空の下だったかは覚えていない) 少々の高貴な酒を投げた。 まるで「虚無への供物」のように。・・・ おお、酒よ、誰がお前を捨てようか? 神の意志に従ったのか? 心の寂しさからなのか 血に飢えて、酒を投げたのか? 少々バラの香りがしたあと 海はまた透明になり 静けさを取り戻した・・・ 酒は投げた、波が酔った!・・・ 私は見た、苦い大気の中 この上なく深いものの姿を・・・・ これは、私自身による訳です。この詩は、かつて読んだ詩のなかで、「最高位」に位置する作品でもあります。海に高価な酒を投げ入れるという行為、無意味でしょうが、ヴァレリーは、その酒で「酔う海」に出会ったわけなのです。「海」はもちろん「虚無」、それへの「お供え物=供物」は、有効

              ヴァレリーの詩とポトラッチ:現代の未開文化(カッコイイ!) - 虚虚実実――ウルトラバイバル
            • 「みんなが選ぶ洋楽オールタイムベストアルバム100」の結果で思うこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

              「みんなが選ぶ邦楽オールタイムベストアルバム100」というツイッター企画があって、それを当ブログで紹介したら、ものすごい反響をいただきました。 すると、昨年末にですね、これの洋楽版をやろうとする動きが起こりまして この「旭川の佐藤仁苗」さんという方が、発起人になって企画をしてくれました。ご本人のサイトでも結果を500位まで発表されているのですが、今回ここで100位までを紹介したいと思います。 では、順位結果、いきましょう。 1.(What's The Story)Morning Glory?/Oasis(1995) 2.OK Computer/Radiohead(1997) 3.Loveless/My Bloody Valentine(1991) 4.The Stone Roses/The Stone Roses(1989) 5.Kid A/Radiohead(2000) 6.Pet So

                「みんなが選ぶ洋楽オールタイムベストアルバム100」の結果で思うこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
              • 7月31日は住吉祭、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 7月31日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月31日は住吉祭、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日です。 ●住吉祭、住吉大社の例大祭(諸事情要確認) 住吉大社 夏祭り(住吉祭)<2022年は神事のみ執り行われます> <2022年は神事のみ執り行われます>大阪の数ある夏祭りのなかでも最後を締め括る「住吉祭」は、大阪中をお祓いする「お清め」の意味があることから、古くから別名で「おはらい」とも呼ばれます。7月の海の日に住吉公園で行われる「神輿洗神事」に始まり、住吉大社での「宵宮祭」、「例大祭」、「夏越祓神事」と続いて斎行されます。最後に、堺へ行列がお渡りする神輿渡御が行われます。 www.youtube.com 開催日時 <2022年は神事のみ

                  7月31日は住吉祭、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト

                  ギター好きが選ぶ「歴史上最も偉大なギタリスト」ランキング発表! 皆様、投票アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。 今回Facebookでは、なるべくジャンルが偏らないように、ハードロック系のグループ(1.7万人)、ジャズ系グループ(7千人)、ブルース系グループ(4千人)、クラシック系グループ(2千人)、洋楽グループ(9千人)、ギター系グループ他(1.3万人)+(1.2万人)+(4500人)+(2600人)+(1400人)+(1000人)+(980人)等など…それぞれアンケート募集し、更に当店SNS+当店の購入者様に一年間通してのアンケート結果をプラスさせていただきました。そういう意味では、あらゆる角度からオールジャンルの総合的なランキング結果になったかと思います。 音楽の価値観は人それぞれであることは大前提であり、順位をつけるのはナンセンスという意見もあります。しかし今回ア

                    ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト
                  • "ヒルガオ" の育て方と情報 - shokusaizukan’s blog

                    1. ヒルガオの育て方 2. ヒルガオの基本情報 3. ヒルガオの花言葉 4. ヒルガオの健康効果 5. ヒルガオの利用方法 6. ヒルガオの歴史的背景 7. ヒルガオを使ったアート 8. ヒルガオを使ったグルメ 9. ヒルガオに関連する雑学 10. おわりに 夏の訪れとともに、庭を彩りつつ暑さを軽減してくれる一面のグリーンカーテン。その中でもヒルガオは、美しい花と豊かな葉を織り交ぜた鮮やかな緑が特徴。このブログでは、ヒルガオの魅力や育て方、効果的な利用方法などをご紹介します。さあ、ヒルガオの世界へと足を踏み入れましょう。 1. ヒルガオの育て方 ヒルガオ(Ipomoea purpurea)の育て方の季節ごとの年間スケジュールを以下に示します。 春(3月〜5月): ・3月上旬: 種子を用意し、種子を水で浸けて膨らませます。 ・3月中旬: 種子を鉢や苗箱にまきます。土を軽く覆い、水を与えます

                      "ヒルガオ" の育て方と情報 - shokusaizukan’s blog
                    • ひまわりの英語は?意外と知らない植物の英語11選!【夏が見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

                      梅雨が明けたらすぐに夏本番! すぐに暑い日々がやってきますね。 今回は夏に咲く花の英語をまとめてみました。「ひまわり」や「睡蓮」は英語で何と言うでしょう。 www.komichit.com 向日葵(ひまわり) sunflower【sʌ’nf`lawər】 これは覚えやすくていいですね! 今まで取り上げてきた植物の英語の中で一番覚えやすいのでは? 太陽のような形をしていることからついた名です。 百合(ユリ) lily【líli】 読み方は「リリィ」です。 なんとなく日本語名と少し似ていますね。 睡蓮(スイレン) water lily【wɔ’ːtər líli】 睡蓮の英語も覚えやすくて安心します。 睡蓮と言えば、モネの油彩画が有名ですね。 花は水面に浮かぶように咲きます。 蓮の花 lotus flower【lóutəs fláuər】 「ロゥタス フラワー」と読みます。 “lotus” だけ

                        ひまわりの英語は?意外と知らない植物の英語11選!【夏が見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
                      • みのミュージックリスナーが選ぶ洋楽名盤ランキング完全版|みの

                        はじめに本記事はうちのチャンネルで公開した動画「みのミュージックリスナーが選ぶ洋楽ランキングTOP100」の完全版となっております。こちらも沢山の投票ありがとうございました。投票数の詳細ですが、 投票総数 ・3189票 アーティスト総数 ・1639組 アルバム総数 ・3004枚 といった感じとなっております。 改めて順位の算出方法ですが、 ・最高だと思う邦楽名盤を1位〜5位まで選択 1位=5点 2位=4点 … 5位=1点 ・同一アーティストからの選出可 ・ベスト盤、編集盤からの選出可 今回も邦楽名盤ランキングの動画で味をしめた、プレミア公開に挑戦。チャットの盛り上がり、皆様の熱いリアクションがパッケージされていて非常に楽しいものになっていますので、もし視聴して頂けるのでしたら是非チャットを表示して、リアルタイムの盛り上がりを追体験して頂きたいです! 本題ですが、以下リストの掲載となります。

                          みのミュージックリスナーが選ぶ洋楽名盤ランキング完全版|みの
                        • 綺麗な朝顔が咲いていました。:朝顔の花言葉、英語名は? - しほこの暮らし

                          おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただき有難うございます。 ウォーキングしているときに きれいな朝顔が咲いていたので、 足を止めてしまいました。 久しぶりに朝顔を見て、 小学生の時に育てていたことを 思い出して懐かしくなりました。 今でも小学校では朝顔を育てて いるんですよね。 親になるとこのような 自分が子供の時に経験したことを もう一度、自分の子供を通して体験できると思うと、 子育てはつくづく 自分のためになることが 多いんだろうなと思いながら、 幸せな想像をしてしまいました😌 ちょうど今、月9のドラマ「朝顔」を 見ています。主人公の監察医の先生の 名前が朝顔先生と言います。 「朝顔」の花言葉を調べてみたところ、 花言葉は「愛情」「結束」。 白色:「あふれる喜び」「固い絆」。 青:「短い愛」「儚い恋」。 紫:「冷静」。 良い名前ですね😀 因みに、「朝顔」は英語で「Mor

                            綺麗な朝顔が咲いていました。:朝顔の花言葉、英語名は? - しほこの暮らし
                          • 7月6日はゼロ戦の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、公認会計士の日、ピアノの日、CHUXXXの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月6日は何の日? 7月6日はゼロ戦の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、公認会計士の日、ピアノの日、CHUXXXの日、等の日です。 ●『ゼロ戦の日』 :1939(昭和14)年のこの日、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が行われました。 日本陸海軍機コレクション完成品 ダイキャスト ゼロ戦 零戦52型 紫電改 飛燕 KB WINGS ケービーウィング KBW72201 72202 72203 送料無料 模型 飛行機 陸海軍機 コレクション 模型完成品 スタンド付き インテリア 価格: 5500 円楽天で詳細を見る ★ゼロ戦とは「零戦」は「堀越二郎」が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3,500キロ。正式には零式(れいしき)艦上戦闘機といい零戦(れいせん)とも略称される。旧日本海軍が,日中戦争から太平洋戦争

                              7月6日はゼロ戦の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、公認会計士の日、ピアノの日、CHUXXXの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 「アサガオ」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL

                              「アサガオ」は古くから日本で親しまれてきた花であり、その美しさと象徴的な意味によって多くの人々に愛されています。さて、「アサガオ」は英語でなんと言うでしょうか。この記事では、「アサガオ」の花にまつわる英語フレーズを紹介します。 「アサガオ」を英語で言うと?古くから日本で愛される「アサガオ」は、英語でmorning gloryと言います。 morning glory アサガオ 「アサガオ」が英語でmorning gloryと呼ばれる理由は、朝に開花し、その美しさと儚さを最も発揮することに由来しています。アサガオの花は通常、夜間は閉じた状態で、朝になると開花します。その様子は美しく、一日のうちで朝に最も鮮やかな姿を見せるため、morning glory(朝の栄光)と表現されるようになりました。この名前は、その特徴的な開花の時間帯と美しさを表現するために使われるようになったのです。 「アサガオ」

                                「アサガオ」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL
                              1