並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

nintendoswitch コントローラーの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 任天堂はスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」に陥った不具合のあるJoy-Conを毎週数千台も受け取っているとの報道

    2017年3月に発売されたNintedo Switchは、発売当初から専用コントローラー・Joy-Conのジョイスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」という不具合が発生すると報告されてきました。このJoy-Conドリフトは発売から5年が経過した2022年時点でもユーザーの悩みのタネとなっており、任天堂のアメリカ法人であるニンテンドー・オブ・アメリカには「毎週数千台のJoy-Conドリフトに陥ったJoy-Con」が修理のために送られてくると報じられています。 Nintendo Switch Joy-Con Repair Center Swamped, Quality Suffered https://kotaku.com/nintendo-switch-joy-con-drift-fix-repair-center-replace-1848828886 Nintendo US re

      任天堂はスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」に陥った不具合のあるJoy-Conを毎週数千台も受け取っているとの報道
    • Nintendo SwitchのJoy-Conのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”問題。アメリカにて集団訴訟が提起 - AUTOMATON

      Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conを巡って、アメリカにて集団訴訟が提起されている。弁護士事務所Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLPは7月19日、任天堂の米国法人Nintendo of Americaを相手取り、クラスアクション制度に基づく集団訴訟をワシントン州西部地区連邦地方裁判所にて起こしたと発表した。原告は、Joy-Conに欠陥があると主張しているという。 公開された訴状によると、原告はカリフォルニア州在住のRyan Diaz氏。同氏は2017年7月にNintendo Switchと追加のJoy-Conを購入したが、およそ11か月後に“Joy-Conドリフト”と呼ばれる現象が発生したという。 Sigh #joycondrift pic.twitter.com/2qiSQ5p2vv — goky N

        Nintendo SwitchのJoy-Conのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”問題。アメリカにて集団訴訟が提起 - AUTOMATON
      • 感想『Pokémon LEGENDS アルセウス』 嘘を減らしてくれて、ありがとう。 - ジゴワットレポート

        「自分に合わなかった」という体験は、「合う」と出会えるまでの必要な寄り道である。 「う~ん、なんだかこの作品、自分とは合わないなぁ・・・」。誰もが一度や二度は経験しているのではないだろうか。しかし、その「not for me」にこそ金脈が眠っている。なぜ自分はこの作品に心が震えなかったのか。どうして興奮できなかったのか。なにゆえ好奇心をくすぐられなかったのか。それらを自問自答しながら分解していくと、自動的に自身の嗜好が浮き彫りになるからだ。 といった前置きをした上で、公開当時に話題になった以下の動画『【Official】Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia』に自分でも驚くほど心が震えなかった話をしたい。 www.youtube.com スポンサーリンク 公開当時はSNSのトレンドを席捲し大絶賛で迎え

          感想『Pokémon LEGENDS アルセウス』 嘘を減らしてくれて、ありがとう。 - ジゴワットレポート
        • もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 前編|初心カイ

          「世界的な家庭用ゲーム機といえば?」と聞かれた場合、貴方は何と答えるだろうか? おそらくは「Nintendo Switch!」と答えるだろう。Switchは素晴らしいゲーム機であり、事実世界的にもとても良く売れている。 ところがである。そんなNintendoSwitchも、2022年3月時点では未だプレイステーション4の累計出荷台数に追いついていない。半導体不足や、発売日から5年しか経過していない(PS4は9年目である)ことを考慮するとそれでも凄いことではあるが、PS4が如何に売れていたか、実感できると思う。現時点でもっとも売れた家庭用ゲーム機は未だにPS2であるし、「プレイステーション」というブランドは世界的な地位を築いているのだ。Call Of DutyやAssassin CreedといったAAAタイトルを、皆はプレイステーション上で動かしている。 そんなプレイステーションにかつて戦い

            もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 前編|初心カイ
          • もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 後編|初心カイ

            フィルは1990年、ワシントン大学を卒業した後そのままマイクロソフトに入社した生え抜きだった。ファイナンスソフトの開発や、エンカルタと呼ばれる電子百科事典の開発、そしてMSN(MSが立ち上げたポータルサイト)の立ち上げに携わった。 マイクロソフトがXboxでゲーム業界に参入したあと、フィルは社内ゲームスタジオStudioXに参加した。開発会社と連携し、そのゲームタイトルをマイクロソフト名義で発売するようになる。ライオンヘッドスタジオという開発会社が作ったFableという独特の世界観をもったRPGにフィルも関わった。Fableは日本国内では無名に近いが、海外で260万本というヒットを記録している。なお、他にはレア社(SFCのスーパードンキーコングを開発した会社である。この時点で売却され、マイクロソフトの子会社になっていた)のタイトルを管理し、発売していた。360ではあつまれピニャータ!!がレ

              もう一度立ち上がれ、Xbox -再建者フィル・スペンサー- 後編|初心カイ
            • Nintendo Switchのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”を巡る米国の集団訴訟、裁判所が和解を勧告 - AUTOMATON

              ホーム ニュース Nintendo Switchのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”を巡る米国の集団訴訟、裁判所が和解を勧告 Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conを巡り、2019年7月にアメリカで提起されていた集団訴訟について、裁判所が和解を勧告していたことが明らかになった。 本件は、いわゆる“Joy-Conドリフト”への対応を求めるクラスアクション制度に基づく集団訴訟である。Joy-Conドリフトとは、アナログスティックに触れていないのに勝手にスティック操作がおこなわれる、以下の映像のような現象のこと。日本ではさまざまな呼び方がなされているようだが、海外では補正画面などで入力ポインターがDrift(漂流)しているとしてそう名付けられた。 This is how bad my joy in drifting is. I can't play ga

                Nintendo Switchのスティックが勝手に動く“Joy-Conドリフト”を巡る米国の集団訴訟、裁判所が和解を勧告 - AUTOMATON
              • Nintendo Switchの“ドリフト”したJoy-Conを、米任天堂が無償で修理対応しているとの報道。しかし日本では同様の案内はされず - AUTOMATON

                Nintendo Switch用コントローラーのJoy-Conについて、いわゆる“Joy-Conドリフト”と呼ばれる現象が海外で話題になっている。Joy-Conドリフトとは、以下のツイートの映像のように、Joy-Conのアナログスティックに触れていないのに入力操作がおこなわれてしまう不具合のこと。Nintendo Switch本体への再接続や、スティックの補正をおこなっても解決せず、内部で何らかの故障が発生しているものと思われる。 その修理について、任天堂の米国法人Nintendo of Americaが自社のカスタマーサポートに対し、無償でおこなうよう指示していると海外メディアにて報じられ注目を集めている。 This is how bad my joy in drifting is. I can't play games normally on my switch anymore… #j

                  Nintendo Switchの“ドリフト”したJoy-Conを、米任天堂が無償で修理対応しているとの報道。しかし日本では同様の案内はされず - AUTOMATON
                • NintendoSwitch(ニンテンドースイッチ)のリモコンを自力で修理する方法! - こもれびライフ

                  お勤めご苦労様です。 こもれびです。 今回の記事は、ニンテンドースイッチのリモコン修理についてです。 ニンテンドースイッチをお持ちの皆様! リモコンが勝手に動く事はないですか? はじめてこの現象が起きたときは、ちょっとしたホラーだと思いました。 基本的な対応方法としては、ニンテンドースイッチの設定で調整します。 ファームウェアのアップデート 「設定」→「コントローラーとセンサー」→「コントローラーの更新」 スティックの補正 「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」 それでも治らない場合は、任天堂に修理を依頼してください。 今回の記事は、 修理に出すと時間もお金もかかるしな、、、 って言う方への記事になります。 ただし!一度手を出してしまうとリモコンの補償は無くなりますので、 失敗しても自己責任で! 今回の記事は夫が修理したので、ブログも夫が書いてくれました(^O^) ま

                    NintendoSwitch(ニンテンドースイッチ)のリモコンを自力で修理する方法! - こもれびライフ
                  • Nintendo Switchの「Joy-Conスティックが勝手に動く」不具合で任天堂が集団訴訟を起こされる事態に

                    「Nintendo Switchの専用コントローラーであるJoy-Conにある構造上の欠陥でプレイに支障が出る」として、ユーザーが任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaに対して集団訴訟を起こしたと報じられています。 CSK&D Files Class Action Lawsuit Against Nintendo of America, Inc. Relating to Joy-Con “Drifting” Issues – Chimicles Schwartz Kriner & Donaldson-Smith LLP https://chimicles.com/cskd-files-class-action-lawsuit-against-nintendo-of-america-inc-relating Nintendo faces Switch Joy-Con

                      Nintendo Switchの「Joy-Conスティックが勝手に動く」不具合で任天堂が集団訴訟を起こされる事態に
                    • 【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ

                      こんにちは、あとかです♪ おかげさまで今回の記事が、150本目となりました! 読者登録をいただいている皆様、たまたま見かけて読んで頂いてる皆様、ありがとうございます! 150本も記事を書いていますと、正直言って、自分自身でも印象の薄い記事や、ひどいものは、ほとんど覚えていない記事まであったりします。 うっかり同じテーマで記事を書き始めてしまったり。。。 過去の記事はなかなか読み返さないのですが、GoogleやYahoo!で検索して読んでもらえているのは、むしろそういったバックナンバーの記事です。 季節や、その時々の事件、流行などによって、急に検索され、気づかない内にPVが急上昇している記事があります。 今回は、Googleアナリティクスを活用して、最近になって急激に検索された記事の内容と、その理由について、検証したいと思います。 この1週間の検索流入の上位記事/初出からの日数は? 検索数第

                        【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ
                      • Nintendo SwitchのJoy-Conが勝手に動く不具合「Joy-Conドリフト」に関する集団訴訟がまたも提起、原告側はJoy-Conを分解し撮影した電子顕微鏡写真で原因まで指摘

                        Nintendo Switchの専用コントローラーであるJoy-Conが入力していないのに勝手に動く不具合は「Joy-Conドリフト」と呼ばれており、アメリカではこれまで複数回にわたりJoy-Conドリフトが原因で集団訴訟が提起されてきました。2020年11月17日にワシントン西部地区連邦地方裁判所に提出された新しい集団訴訟では、このJoy-Conドリフトの原因を調査した資料が提示されています。 Joy-Con drift lawsuit | Lawsuit https://www.scribd.com/document/484738196/Joy-Con-drift-lawsuit Another Joy-Con drift class action lawsuit filed against Nintendo - Polygon https://www.polygon.com/2020

                          Nintendo SwitchのJoy-Conが勝手に動く不具合「Joy-Conドリフト」に関する集団訴訟がまたも提起、原告側はJoy-Conを分解し撮影した電子顕微鏡写真で原因まで指摘
                        • 【悲報!あつ森のセーブデータが消えました】発売日から頑張って作ってきた島のデータが消えました...ちゃんと調べてからやればよかった(T_T) - あきののんびりゲームブログ

                          消えてしまった経緯! 発売日から頑張って作ってきた島が消えてしまいました... 気持ちが少し落ち着いたので消えてしまった経緯を書いてみたいと思います。 私が使っているNintendoSwitch本体は2017年3月3日に発売された時に買ってから今日までフル稼働といってもいいくらい使っていて不具合もなく今まで遊んでいたのですがここ最近コントローラーが押してない方向に勝手に動いたりバッテリーの持ちが悪くなったりとし始めたので2019年8月30日に発売された新型のNintendoSwitch本体が欲しいなと思っていたのですが皆さんもご存じの通りコロナの影響もありNintendoSwitch本体の生産が止まったりして現在は入手困難になっています。 時折NintendoSwitch本体購入の抽選が色んなお店でやっているので私も申し込みはしていたのですが倍率がかなり高く中々当たってはくれませんでした。

                            【悲報!あつ森のセーブデータが消えました】発売日から頑張って作ってきた島のデータが消えました...ちゃんと調べてからやればよかった(T_T) - あきののんびりゲームブログ
                          • NintendoSwitchOnlineに待望のスーパーファミコン参戦!9月6日に一気に20タイトル追加。楽しみすぎます♪ - あきののんびりゲームブログ

                            Amazonプライムに加入しお得にNintendoSwitchOnlineを利用しましょう。 Nintendo Switch向けのオンラインサービス「NintendoSwitchOnline」の加入特典としてスーパーファミコン用タイトルが追加されることが分りました。 第1弾タイトルとして9月6日にまず20タイトルを配信、今後も続々とタイトルが追加されていくみたいです。 明日追加される20タイトルはこちら↓↓↓ スーパーマリオワールドやスーパーメトロイドやゼルダの伝説神々のトライフォースなどいずれダウンロード販売されたら買おうと思っていたタイトルがNintendoSwitchOnlineに加入していたら遊び放題ってかなり凄いですよね♪ さらにNintendoSwitchOnline加入者限定商品としてNintendoSwitch向けのスーパーファミコンコントローラーも9月5日よりマイニンテン

                              NintendoSwitchOnlineに待望のスーパーファミコン参戦!9月6日に一気に20タイトル追加。楽しみすぎます♪ - あきののんびりゲームブログ
                            • この世に黒歴史なんて存在しない。シリーズ総決算『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』レビュー - 社会の独房から

                              妖怪ウォッチシリーズと言えば、2014年頃に「妖怪メダル」が大人気となり、どこに行っても売り切れとなる状態が続いたことで、広くその人気が認知されることとなったレベルファイブによるコンテンツだ。ただ、2018年から開始したアニメ新シリーズの「シャドウサイド」で主役が変わり、妖怪も怖くなり、ここから迷走していると言われだした。ちなみにこの「シャドウサイド」はもう終了しており、今はケータくんが主役に戻っている。 ↑シャドウサイドのジバニャンただただ怖い。 映画も最初は78億以上の興行収入を叩き出して、あのスターウォーズ新作と興行収入で良い勝負もしていたが、過去編となった『妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』では内容自体は良かったのに12億程度に落ち着いてしまった。 正直、「妖怪ウォッチシリーズ」はシリーズ展開が本当に下手で、今まで迷走したモノを黒歴史として無かった事にする選択肢もあった

                                この世に黒歴史なんて存在しない。シリーズ総決算『妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている』レビュー - 社会の独房から
                              • 【アナログスティックが勝手に動く】NintendoSwitchのジョイコンを修理に【その結果】 - あとかのブログ

                                こんにちは、あとかです♪ 我が家にあるゲーム機は任天堂ばかりです。 特に信者とかではないのですが、子供にはやっぱり任天堂製のゲームが安心です。 特に我が家の小学生の長男は、「マリオー!」「カービー!」「ゼルダー!」と、新しいゲームが出るたびにワクワクしています。 「象が踏んでも壊れない」と言う伝説の任天堂のゲーム機ですが、最新のNintendoSwitch(スイッチ)だけは、どうも違うようです。 今回初めて、任天堂に修理を出しましたので、その顛末をご紹介します。 スイッチで、どうも頻発している故障(不具合かも?)らしく、同じような症状に悩んでいる方も多いかもしれません。 参考になりましたら、嬉しいです。 NintendoSwitchとは アナログスティック勝手に動く問題 対策①任天堂HPに記載されている対策方法 対策②修理依頼 修理の流れ 「オンライン受付」手順 ①オンライン修理受付画面の

                                  【アナログスティックが勝手に動く】NintendoSwitchのジョイコンを修理に【その結果】 - あとかのブログ
                                • ニンテンドースイッチのなにが凄いのか - オタクパパの日常

                                  こんにちは、Ventoです。 ここ数年は据え置きゲーム機のゲームから離れていた私ですが、「ドラえもん のび太の牧場物語」をきっかけにNintendo Switchをやり始め、その面白さに惹き込まれつつあります。 www.21120903.tokyo 今回はそんなNintendo Switchに関しての記事です。 ニンテンドースイッチの何が良い? 持ち運びの手軽さ 今後のswitchの発売ソフトラインナップ ルーンファクトリー4 スペシャル ファイアーエムブレム 風花雪月 ゼルダの伝説 夢を見る島 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S あつまれ どうぶつの森 聖剣伝説3 TRIALS of MANA 牧場物語 ルーンファクトリー5 その他情報 おわりに ニンテンドースイッチの何が良い? 持ち運びの手軽さ 私は「平日は実家で過ごし、休日

                                    ニンテンドースイッチのなにが凄いのか - オタクパパの日常
                                  • 【Nintendo Switch】スイッチにandroidを入れる【ぬるぬる】 - ROM焼き試験場

                                    2021/1/12 最新の手段をかきました→ mitanyan98.hatenablog.com 2019年の情報なので、この記事は賞味期限切れの可能性があります。 2019/07/28ついに!!!!Switchrootがイニシャルビルド発表!!!!!!!!!!! 任天堂が誇るゲーム機のNintendoSwitchにAndroidを入れる方法を紹介するよ 割と簡単に入れられます。本体BANされてても使えます。かといってこれをしてBANされることも無いです。(でも責任はとれませんョ) 割と見られてるので追記(07/29) 前提 RCMモードの入り方↓ 手順 SDカードの準備 起動、設定 感想など Joycon設定 オーバークロック 前提 RCMモードに入れてペイロード送信が可能である未対策機であること 16GB以上のmicroSDカード LakkaやL4TUbuntuなどの共存はたぶん無理

                                      【Nintendo Switch】スイッチにandroidを入れる【ぬるぬる】 - ROM焼き試験場
                                    • 【2019年】買ってよかったもの10選!生活向上おすすめ商品まとめ - おうちクエスト

                                      更新日: 2019年12月18日 2019年もたくさん買い物をしました。特にamazonでは prime会員の利点を活かし、仕事関係からプライベート、またはペット関連商品まで幅広く注文。計100件以上の商品の中から皆様の参考になりそうなものに絞って買ってよかったもの10選をシェアします! 特に順位は付けずに順不同で紹介しますね。生活を大きく改善してくれた商品ばかりです。 1. 日立 ドラム式洗濯乾燥機 風アイロン ビッグドラム 2. 床拭きロボット ブラーバ 3. マキタ コードレス掃除機 サイクロンアタッチメント & スタンド 4. 体重計・体組織計 オムロン カラダスキャン 5. 任天堂スイッチ「フィットボクシング」 6. 任天堂スイッチ「リングフィットアドベンチャー」 補足: 任天堂スイッチ ライト 7. プロテイン ザバス リッチショコラ味 8. あずきのチカラ首肩用 9. iPh

                                        【2019年】買ってよかったもの10選!生活向上おすすめ商品まとめ - おうちクエスト
                                      • 『Strange Telephone』Nintendo Switch向けに配信開始。電話番号を入力して異世界をさまよう、奇妙でキュートな旅路 - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース 『Strange Telephone』Nintendo Switch向けに配信開始。電話番号を入力して異世界をさまよう、奇妙でキュートな旅路 弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは11月7日、Nintendo Switch版『Strange Telephone』を配信開始した。価格は税込980円で、11月20日までは10%オフの882円でゲームを購入できる。 『Strange Telephone』は、個人クリエイターyuta氏によるスタジオHZ3 Softwareが開発したアドベンチャーゲーム。プレイヤーは女の子ジルとなり、異世界を彷徨う。ただし、何もしなければ移動できる範囲は、極めて狭い。電話の姿をした「グラハム」を介して6桁の番号を入力すれば、番号に応じた世界に通ずる扉が開かれる。無数にある世界の扉を開き、旅をするのだ。そうした世界を

                                          『Strange Telephone』Nintendo Switch向けに配信開始。電話番号を入力して異世界をさまよう、奇妙でキュートな旅路 - AUTOMATON
                                        • NintendoSwitchをPCから操作する - おいら屋ファクトリー

                                          ゼノブレイド2のゴルトムント飛行甲板で自動採集している様子。 既にSplatoon2で自動ドット打ちやゼルダの雪玉ボウル自動化があり、これらの元であるprogmem/Switch-Fightstickをシリアル通信経由で操作するようにしたやつ。 Aボタン連打の様な単純なことをしたいだけなら雪玉ボウルのJoystick.cを書き換えるのが手っ取り早いしそれで用は済んでるんだけどせっかくなので作った。 ebith/Switch-Fightstick: Automate operation for Nintendo Switch ハードウェア 適当なマイコンボード (Pro Micro ATmega32U4 ATMEGA32U4 AU 5V/16MHz) 素人がはんだ付けするには怖い位置にatmega32u4が乗ってる。Arduino Microのブートローダーが書き込まれていた USBシリアル

                                          • スリップダメージと相手インク影響軽減の仕様と考察 - スムスのノート

                                            この記事はVer.4.5.0の頃に執筆、Ver.5.0.1の頃に1度目の修正、Ver.5.2.0の頃に2度目の修正を行っています。 本記事は16000字以上の非常に複雑で長い記事となっています。 0. 最低限の調整先まとめ この記事を検索して閲覧した人が、読む量を最小限にしたい場合への救済策として、求める情報としての頻度が多かったと思われる項目に対しての、筆者の推奨する相手インク影響軽減の調整先だけ記述した。 相手インク影響軽減をサブ1付けることを推奨 ・エクスプロッシャーの90.0ダメージで一撃死することを避けたい ・マニューバーのスライド中にスリップダメージを受けたくない ・1F毎のスリップダメージを0.3から0.2に減らしたい 相手インク影響軽減をサブ2付けることを推奨 ・擬似確ブキを奇襲した時に相手に擬似確を決められて返り討ちにされたくない ・正面から擬似確2プライムシューターと撃

                                              スリップダメージと相手インク影響軽減の仕様と考察 - スムスのノート
                                            • 『RPGolf Legends』レビュー。1+1=2だけで終わってしまったようなゲーム - 社会の独房から

                                              RPGとゴルフの合体(クラブ1本でモンスターと殴り合う) プラットフォーム PS4/PS5 /NintendoSwitch/Xboxシリーズ/ Windows ジャンル アクションRPG 発売日 2022年1月19日 価格 パッケージ版:3300円、DL版:3000円(共に税込価格) プレイ人数 1人 クリア時間 約15時間 メーカー ケムコ(開発ArticNet) 概要 ナイスショットで世界を救え!個性派アクション・ゴルフRPG ゴルフが廃れた世界でゴルフクラブの精霊と少女が出会い、旅に出る個性派アクション・ゴルフRPG。 ゴルフの腕前が物を言うこの世界では、高スコアを叩き出せば冒険も有利に進むかも? 森や沼地、砂漠、雪原、天空の島、そしてギミックいっぱいのダンジョンなど多種多様なホールがあなたを待ち受ける。 固有スキルを持つ新しいジョブを入手しながら船や飛行船、時にはカートに乗って、ゴ

                                                『RPGolf Legends』レビュー。1+1=2だけで終わってしまったようなゲーム - 社会の独房から
                                              • Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で遊べるローグライクを探る - コバろぐ

                                                先日、ひょんなことからNintendo Switch Liteを手に入れてしまいました。 www.cobalog.com だからいろいろとゲームを買ってヒャッハーといきたいところですが、家庭を持つ身としてはまだまだ自分で自由に欲しいものを買いまくるわけにはいきません。 そこでぼくの好きなローグライクですよ! ローグライクなら、時間はいくらでも潰せるので、長く遊ぶにはうってつけなのです! Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で遊べるローグライク 今までスイッチのゲームに関してはほぼノーマークだったので、スイッチで遊べるローグライクの全貌は知りません。なのでいろいろ調べて気になったものをチョイスしてみました。ぼくはいずれ買うでしょう。みなさんにも参考になれば、と思います。 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で遊べるローグライク 不思議のダンジョン 風来のシ

                                                  Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で遊べるローグライクを探る - コバろぐ
                                                • 塗りゲーの境地『スプラトゥーン2』がいつまで経っても面白いんよ…!【魅力紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                                                  どうも! 魁堵(かいと)です! この記事で 100記事 行きました。ありがとうございます。 ※次の記事では、いつもの収益とPV公開を致します。 やはり、100記事という個人的節目で「何を書こうか?」と考えた末に出た結果は、今でも感覚を空けずにプレイしている「スプラトゥーン2 | Nintendo Switch | 任天堂」だろうと思いました。 私のプレイ時間は3,500時間を超えており、他の方からは「まだしてるの?」と何回も問われ熱をこもった話をしても全く通じない。 ですが、まだまだ遊べそうと思っているゲームなので簡単にゲーム紹介や、魅力、そして苦労話などを主観的に書いて少しでも伝えれたらなと思います。 ※ちなみに私のアイコンもこのゲームでのマイキャラを描いてもらったものになります。 さぁ、イカの世界で塗りたくろうか。 『スプラトゥーン2』とは? 『スプラトゥーン2』ゲームシステム ヒト(

                                                    塗りゲーの境地『スプラトゥーン2』がいつまで経っても面白いんよ…!【魅力紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                                                  • おうちで誰でも太陽光発電!簡単ベランダ発電のススメ | ENECT(エネクト) by みんな電力

                                                    おうちで誰でも太陽光発電!簡単ベランダ発電のススメ|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート 屋根がなくても賃貸でも太陽光発電が可能!それがベランダ発電です♪ 「自家発電って憧れるけど、簡単に発電できておうちの電気を少しでもまかなってくれるものはないの?」とずっと思ってきました。最近では、ポータブル式の蓄電池やベランダに置けるコンパクトサイズのソーラーパネルも増えてきて、少し調べれば自作も可能なようです。私も長年の夢だったベランダ発電生活に成功したので体験記をレポします! 結論からいうと、ベランダや窓際に置ける程度の手頃なサイズの太陽光発電システムは、自作可能です。必要なものはつぎのとおり。 【太陽光発電を自宅で行うのに必要なもの】 ・太陽光パネル ・バッテリー ・チャージコントローラー ・インバーター チャージコントローラーは、太陽光パネルから発電された電気の電圧などをバッテリーにあうように

                                                      おうちで誰でも太陽光発電!簡単ベランダ発電のススメ | ENECT(エネクト) by みんな電力
                                                    • 3~4歳児と遊ぶニンテンドースイッチ - 年子育児日記(4歳7ヶ月,3歳1ヶ月) - 夜中に前へ

                                                      こんばんは、夜中たわしです。 いくつかのタイミングが重なったことで、今回はゲーム関係の話が大半になってしまった。 我が家ではゲームを遊ぶのを推奨している……。なぜなら、2人を自由にさせるとやり始めることTOP3は「走り回る・壁を叩くなどの近所迷惑行為」「兄妹ゲンカ」「YouTubeを見る」なもんだから。「おもちゃで仲良く遊ぶ」のは理想だが非常に稀。 今は外に連れ出すのも制限があるため、家でわけのわからんYouTubeを見るくらいならゲームを遊んだほうがいい。動画と違ってレスポンスがあるから……まあ何かしら発達にいい影響もあるでしょ。手先が器用になったりとか。 ということで、年子兄妹のゲーム育児日記です。 息子(4歳7ヶ月) 娘(3歳1ヶ月) 兄妹の交流 たわし 関連記事 息子(4歳7ヶ月) トイレに行くのが嫌すぎて机に登って駄々をこねている。 保育園の玄関で、突然知らんお母さんに「るいーじ

                                                        3~4歳児と遊ぶニンテンドースイッチ - 年子育児日記(4歳7ヶ月,3歳1ヶ月) - 夜中に前へ
                                                      • 【解説記事】ポケモンの自動化の歴史と動向【#Switch自動化 】 - ますたーの忘備録

                                                        こんにちは。ますたーです。 今回は「ポケモン自動化」の歴史・動向についての「解説記事」です。 大学生の講義で15週間に分けて説明できるぐらいのボリュームです。講義名は「#Switch自動化 概論 II」とかどうでしょう*1。 「これを読まずしてポケモン自動化の歴史は語れない――」そんな記事を目指して書きました。 Switch自動化ユーザー(特にArduino Leonardoユーザー)にとっては、垂涎モノの「歴史の教科書」としてどうぞ。今回は「図表」が多めです!(文章を読み飛ばす人にも優しい設計!) ※本ブログに初めてお越しの方は「本ブログについて」もぜひ、ご覧ください。 概要 本記事は「ポケモン自動化」の歴史・動向について、筆者なりに俯瞰的に書き記したものです(先人へのリスペクトを込めて読んでいただければ)。 多分、どこよりも体系的なのですが、やはり長いので、論文を読むような気持ちで読ん

                                                          【解説記事】ポケモンの自動化の歴史と動向【#Switch自動化 】 - ますたーの忘備録
                                                        • ゲームは何歳から与えるべき? - ブログ名、捨てました

                                                          ごきげ、まっさんです。 突然ですが、 皆さんはテレビゲームやスマホゲームをやりますか? そして、お子さんがいらっしゃる方は、何歳のときにゲーム機を買ってあげましたか? 現在、NintendoSwitchが主流でクラスの半数以上の子が持っているそうです。 それどころか、担任の先生までもゲーム好きです。 今、まさに子供に与えるべきか悩んでいます。 その前に自分自身はどうだったのか、振り返ってみました。 初めてのテレビゲームはファミリーコンピューター 私の世代のテレビゲームと言えば、ファミリーコンピューター、言わゆる「ファミコン」です。 このファミコンが家庭用ゲーム機として革命を起こしたと言えるでしょう。 1985年に発売され、全世界で6000万台以上売り上げたモンスターマシンです。 カセットを本体に差し込むタイプです。 このカセットと本体が、時の経過と共に接続不良を起こすようになります。 そし

                                                            ゲームは何歳から与えるべき? - ブログ名、捨てました
                                                          • 『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』レビュー。気持ちが良く格好良いアクションとお尻。 - 社会の独房から

                                                            #ASTRALCHAIN #アストラルチェイン #NintendoSwitch pic.twitter.com/kTIJoyyh4O— 社畜@はてなブログ (@vGCxzofgajr0BQc) 2019年9月5日 このようにズボンのシワを変態的に拘っているところで分かって頂けると思うが本作は『ニーア オートマタ』などお尻の作り込みに毎回定評があるプラチナゲームズがゲームを製作し、『電影少女』や『I"s』などの名作漫画を連載し「世界一女性の尻を描くのが上手い漫画家」「尻神様」「レジェンドオブヒップ」と呼ばれる桂正和先生がキャラデザを担当し、CERO範囲内であればエロに寛容な任天堂から発売というお尻に関して究極である三者の融合により「お尻界の青眼の究極竜」(ベストヒップ・ブルーアイズ・アルティメットドラゴン) が生まれたと過言では無いNintendo Switch最新作『ASTRAL CHAI

                                                              『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』レビュー。気持ちが良く格好良いアクションとお尻。 - 社会の独房から
                                                            • 【買っておけ】オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソール一覧 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                              2017年にNintendoSwitchが発売し、すっかり過去のハードとなった「WiiU」。 WiiUで発売されたゲームの続編がSwitchでリリースされたり、任天堂のWiiU専用タイトルが何本もSwitchに移植されたりと、世間の認識は”要らないゲーム機”となっている。 しかしSwitchにはないWiiUだけの特徴として、「バーチャルコンソール(VC)」でレトロゲームを遊ぶことができる。 配信されているゲームの機種は、ファミコン(FC)、スーパーファミコン(SFC)、ニンテンドー64(N64)、ゲームボーイアドバンス(GBA)、PCエンジン、MSXなど。 なかにはオリジナル版の中古価格が高騰(プレミア化)し、入手しづらくなったレアゲームですら、数百円~数千円で安くDL販売されている。 そこで今回は、オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソールを紹介したいと思う。 なお、

                                                                【買っておけ】オリジナル版がプレミア価格になったWiiUバーチャルコンソール一覧 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                              • 2000円以内で買えるSwitch向けゲームから,2023年内に発売されたオススメの20本を紹介! 年末年始に旅先で遊ぶゲームを見つけ出そう

                                                                2000円以内で買えるSwitch向けゲームから,2023年内に発売されたオススメの20本を紹介! 年末年始に旅先で遊ぶゲームを見つけ出そう ライター:蒼之スギウラ 年末年始,出先で手軽に遊ぶゲームを探し求めてニンテンドーeショップを開く人は多いだろう。しかし同時に,そこに並ぶタイトルは年々増え続け,ショップから直接ゲームを選ぶのは難しくなってきている。 一方で,低価格なタイトルの中でもバリバリに遊べる作品はたくさん存在する。2021年12月に発売され,2023年にブームを巻き起こした「スイカゲーム」や,PC版の人気を受けて移植が行われた「Vampire Survivors」の大流行も記憶に新しい。 というわけで,今回はニンテンドーeショップで2023年内に発売された新作タイトルの中から,2000円以内で遊べる20作品をピックアップして紹介していく。以下に記事内リンクを掲載するので,タイト

                                                                  2000円以内で買えるSwitch向けゲームから,2023年内に発売されたオススメの20本を紹介! 年末年始に旅先で遊ぶゲームを見つけ出そう
                                                                • ギアのかけらやチケットを無限に入手!Switch操作自動化のススメ【Splatoon2】 - Qiita

                                                                  2019.05.10 ポイントの交換まで含めて完全自動化に対応しました 2019.05.25 注意事項をちょっと書き加えました 2019.08.14 必要なファイルの記載漏れを修正しました 2019.10.21 排出率を計算しました→【Splatoon2】"曖昧かつ厳密"な画像認識で8836回のガチャ結果から排出率を計算する https://t.co/T1DGlZkANf — あつし🌒けもケットM-19 (@Anaakikutsushit) 2019年5月9日 ↑Twitterに貼った、実際に自動化している様子です チケット(ほぼ)カンストしてました #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/BHinsYRcAN — あつし🎮デジゲー博B-04a (@Anaakikutsushit) September 19, 2019

                                                                    ギアのかけらやチケットを無限に入手!Switch操作自動化のススメ【Splatoon2】 - Qiita
                                                                  • スイッチ、ライト、EL これから買うならどのモデルが良い?

                                                                    世界で1億台以上販売した大人気家庭用ゲーム機Nintendo Switch(以下スイッチ)。 スイッチには「TVにつないで迫力のあるゲーム体験が可能なスイッチ」と「コンパクトで携帯モードに特化したスイッチライト」が発売されています。 そして最新モデルとして発売された「スイッチ有機ELパネル搭載型」は携帯モードとテーブルモードでのゲーム体験を大きく向上させた高級志向のスイッチです。 これだけ種類が豊富になると「どのスイッチが自分に合っているのか判断がつかない」方もいると思います。 そこでまず初めに結論をお伝えすると、これからスイッチを買うという方に一番のおすすめは有機ELモデルです。 スイッチの最大の特徴のTVでも携帯でも遊べる自由さを持ち、さらに有機ELディスプレイの美しさとクリアな音源は携帯ゲーム機史上最高のクオリティです。 通常のスイッチはおすすめしていません。コスト以外の部分で有機E

                                                                      スイッチ、ライト、EL これから買うならどのモデルが良い?
                                                                    • 【スーパーファミコン Nintendo Switch Online】済ませておきたい設定+配信が期待できるソフト - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                                      2019年9月6日から配信となった 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online (ニンテンドースイッチオンライン)』。 『Nintendo Switch Online』の加入者なら、 スーファミの名作が無料で遊べるこのソフト。 名作の数々が無料で遊べるなんて、いい時代になったね。 遊ぶ前に、済ませておきたい設定がある。 それは「画面下部の表示」設定。 設定方法:「画面下部の表示」 初期状態では、画面の右下にこんな表示が出ている。 この、赤枠の部分が邪魔くさい。 この表示は、設定で消すことができる。 設定はこちら。十字キーまたはスティックを左へ。 「設定」にカーソルを合わせる。 設定できる項目はわずか2つ。 「ゲーム画面」と、「ゲーム中のボタン割り当て表示」。 初期状態では「ゲーム中のボタン割り当て表示」の「表示する」にチェックが入っている。 チェックを外す。 すっき

                                                                        【スーパーファミコン Nintendo Switch Online】済ませておきたい設定+配信が期待できるソフト - マヌルネコちゃんをさがしに
                                                                      • 【ドラクエ3】当時のドラクエ3開発スタッフが噂の後期ROMのあの技について言及 - ゲーム積み立て名人

                                                                        以前記事にしたFC版のドラクエ3の後期ROMのお話 ファミリコンピューター専用ソフトでエニックス(現・スクエニ)より 『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・」が1988年2月10日発売売上本数は総売り上げ380万本を叩きだした社会現象にもなった作品 そのもっとも売れたア初期ロットのROMの後に 発売された後期ROMのお話 その後期ROMタイプBバージョンの ある技ができる事で話題なりました *後期ROMの見分け方はソフトの裏にBの刻印がうっすら刻まれてる。 その技とは・・・ 最近知って驚いたこと!#ドラゴンクエスト Ⅲ 後期型ROM(B刻印付き限定)は ⅡコンのAボタン押しっぱなしで 敵のエンカウントをOFFに出来る事#レトロコンシューマー愛好会 #ファミコン #NintendoSwitch pic.twitter.com/s9BBH60Mna — みずぴん🌈レトロゲームの壺 (@cl

                                                                          【ドラクエ3】当時のドラクエ3開発スタッフが噂の後期ROMのあの技について言及 - ゲーム積み立て名人
                                                                        • SwitchスマブラSPのバッテリー持続時間は約4時間でした - 嫁を迎えるまで淡々と

                                                                          アラサー迎えて1番買ってよかったものが未だに任天堂Switchのよめたんの染井です。こんばんは。 Switchで遊んだ時間を考えたら十分に元は取れてるのは言うまでもないです。ざっと記録された時間をカウントしますと約450時間。そのうちスマブラSPだけで300時間超えですが、オンライン特約の無料で遊べるテトリス99やお値段安めのDLゲーの出会い等、投資分の費用を十分楽しませて頂いております。ありがとう任天堂。 また、今まではずっとTVモードのみで遊んでおりましたが、最近は仕事終わりにお仲間と少し遊ぶ機会が出てきまして、たまに持ち出して遊んでいます。 Switchが据え置きとしても、携帯型としてもと一つの遊び方にこだわらずどこでも遊べるという開発コンセプトがあったからこそできたことですか。さすがだわ。 あーん?ほらそこ、アラフォーの仕事後の楽しみがそれでいいのか?とか言わない。俺の人生だほっと

                                                                            SwitchスマブラSPのバッテリー持続時間は約4時間でした - 嫁を迎えるまで淡々と
                                                                          • 【VRゲーム紹介】「LESMILLS BODYCOMBAT」。VRで身体を鍛えよう。 - G-log 日々思うこと

                                                                            VRゲーム紹介のコーナー。 今回は「LESMILLS BODYCOMBAT」というトレーニングゲームです。 ゴーグルから画像を直撮りしているので、かなり見づらいと思います。 使っているのは、MetaQuest2です。最新版の3ではありません。 ゲーム概要 ゲームとしてはシンプルです。 まずはコースを選びます。 時間は3~30分くらい。 難易度は3段階あり、☆1はまあまあ楽、☆2でそこそこきつめ、☆3はかなりハードです。 ステージを選ぶとトレーナーが何か言ってきますが、英語なのでよく分かりません。 頑張れってことなんでしょう。 画面はこんな感じ。 左右のコントローラーが、VR画面上ではパンチンググローブになっています。 左手が紫、右手が黄色で、それぞれコントローラーを握ったままパンチを繰り出します。 下の画像は、スカイパンチ(両手同時に上方向にパンチ)です。 また、時々黄色いブロックが飛んで

                                                                              【VRゲーム紹介】「LESMILLS BODYCOMBAT」。VRで身体を鍛えよう。 - G-log 日々思うこと
                                                                            • Amazon.co.jp: 【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch: ビデオゲーム

                                                                              連射/連射ホールド機能搭載。毎秒5回/12回/20回の速度調節が可能です。 対応機種:NintendoSwitch専用 十字ボタンの付け外しができ、十字ボタンと方向ボタンの両方で遊ぶことができます。取り外した十字ボタンは製品背面に収納することができます。 Nintendo Switchに対応したコントローラーです。 本製品はジャイロセンサー、モーションIRカメラ、加速度センサー、プレイヤーランプ、HD振動、お知らせランプ、NFC (近距離無線通信) の機能を搭載しておりません。 質量:約245g(ケーブル含む)、約170g(ケーブル除く) 十字ボタン、方向ボタンの両方の操作感を得られるNintendo Switch専用コントローラー! ケーブル長:約3m 型番:NSW-001 本品はワイヤレスコントローラーではありません。

                                                                                Amazon.co.jp: 【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch: ビデオゲーム
                                                                              1