並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

no way man 衣装の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    【追記】本稿には続きがあります。そちらも併せてお読みください。 hoarding-examples.hatenablog.jp 本稿を書いたことで、改めて、英語で情報を入れている人とそうでない人の基本的な了解事項の格差(ギャップ)を知らされました。少しでも埋めたいので、当ブログはしばらくこの話題でこんな感じで続けます。受験シーズンに英文法から離れてしまって申し訳ないです。英文法の実例・解説が必要という方は、過去記事をあさってみてください。【追記ここまで】 今回は、英文法の実例とはちょっと方向性の違う内容で。 現地時間1月6日の米国会議事堂乱入についての報道で、やたらと目立っていた人物がいる。角のついた毛皮の帽子をかぶり、槍にくくりつけた星条旗を持って、顔にも星条旗の模様をペイントした男だ。とても目立つので取材陣のカメラにもよく写っていて、この日のために現地に入っていたというフリージャーナリ

      極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    • 2022年春開始の新作アニメ一覧

      年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの本数は60本強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

        2022年春開始の新作アニメ一覧
      • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

        翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

          訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
        • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

          録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

            『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
          • 「Stable difussion」のプロンプト(呪文)用語一覧【AIイラスト】 | マイナーゲーム.com

            いま流行りのAI画像作成「Stable difussion」。 画像を出すにはプロンプトに英単語を打ち込まなければなりませんが、いちいち調べるのも面倒という方のために、1ページにまとめた単語帳を作成しました。 画質、アートスタイル、カメラの構図、背景、人物指定、人物の視線、人物のポーズ、髪の毛、頭部、体、服装、装飾などに分けて掲載しています。また今後もどんどん追加更新していく予定です。 Stable-diffusionをさくっとPCにインストールする方法はこちらの記事を参照してください。Stable-diffusionの拡張機能と「ControlNET」の実用的でわかりやすい使い方講座も連載中。第1回目(Shuffle機能)はこちら。画像からプロンプト用語を抜き出す「Tagger」機能についてはこちら。プロンプトの保存と、保存したプロンプト(Styles)を削除・編集する方法についてはこち

              「Stable difussion」のプロンプト(呪文)用語一覧【AIイラスト】 | マイナーゲーム.com
            • 新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン

              興行収入250億円と日本歴代4位の記録を叩き出した新海誠監督『君の名は。』。 その新海誠監督の新作『天気の子』が、7月19日に公開されます。日本映画で最も注目されている監督の新作で、配給は日本最大の映画会社・東宝が担当するので、プロモーションも最先端の知見が生かされたものとなるはず。手法・流れを研究すればきっと勉強になるはずなので、しばらくプロモーションの推移を追っていくことにします。 お盆の段階でいったん記事にしました 海外で大きな比率を占める中国展開も記事にしました RADWIMPSたちが出演した年末の紅白歌合戦が終わり、2020年となったので、ここでいったんまとめを終了します。 ■6月3日~ 天気の子展@松坂屋名古屋店 ■4月29日~ 天気の子展@阪急うめだ本店 ■3月19日~ 天気の子展@長野 井上アイシティ21 ■1月22日~ 天気の子展@岡山 天満屋 ■2020年1月18日  

                新海誠監督『天気の子』の制作・プロモーションの時系列を公開翌年初頭までまとめた - スズキオンライン
              • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                • トム・パーカー (マネージャー) - Wikipedia

                  トマス・アンドリュー・"トム"・パーカー大佐(Colonel Thomas Andrew "Tom" Parker、出生名:アンドレアス・コルネリス・("ドリエス")・ファン・カウク、Andreas Cornelis ("Dries") van Kuijk、1909年6月26日 - 1997年1月21日)は、パーカー大佐(Colonel Parker)と通称される、オランダ王国出身の芸能インプレサリオ。アメリカ合衆国でエルヴィス・プレスリーのマネージャーとして長期間活動したことで知られている[1]。 概要[編集] パーカーによるプレスリーのマネジメント手法は、プレスリーの生活のあらゆる側面に関与するものであり、タレントのマネジメントを統括する役割のあり方を決定づけるとともに、プレスリーの驚異的な成功に中心的な役割を果たしたものと考えられている。「大佐(カーネル)」は、クライアントの利益のた

                    トム・パーカー (マネージャー) - Wikipedia
                  • 最近のこと(2023/7/14~7/20) - 青春ゾンビ

                    今年の2月に引っ越しをした。大阪での3回目の住居変更になるのだが、新しい街もとても気に入っている。大阪にしては、緑や坂が多くて、感性が刺激される、気がする。これまでは職場から徒歩10分くらい都市部に住んでいて、家の周りにコンビニが数えきれないほどあり、飲食店も充実していて、あれはあれで快適だったのだけども、いわゆる住宅街みたいな場所で暮らすのも落ち着きがあって悪くないなと思う。というわけで、ひさしぶりに家から駅まで歩いたり、電車に揺られたり、ターミナル駅で乗り換えたり、と“通勤”というものを体験している。絶望だ!と思いきや、本当にすぐに通勤そのものには慣れたのだけど、単純に自由時間が少なくなったので、ブログを更新する気力が減少していました。先日、ひさしぶりに文章を書いてみたら楽しくて、なんでもいいから書きたくなったので、「最近のこと」を更新してみる。 7月14日 有給休暇を申請していたので

                      最近のこと(2023/7/14~7/20) - 青春ゾンビ
                    • 【海外衝撃】グリッドマンの六花さん、太ももが太すぎて海外でも賛否が真っ二つに分かれてしまう【太ももルネサンス】

                      36. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ 俺達は太ももルネッサンスの時代に入ろうとしているのか? Are we entering a thigh renaissance? 65. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ そうだよ。 YES. 39. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ >ルネサンス(再生・復活) そもそも最初の太ももの時代はいつあったんだよ >renaissance When was the first age of thighs? 40. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ 人類史における太古の時代だな。昔の”豊穣”の土偶を見てみろよ。あのとんでもなく大きな尻と太ももを Ancient human history. Look at the old “fertility” statues, big old butt and big old thighs

                        【海外衝撃】グリッドマンの六花さん、太ももが太すぎて海外でも賛否が真っ二つに分かれてしまう【太ももルネサンス】
                      • 『ジーザス・クライスト・スーパースター』はいかにBLか|垂水

                        アンドリュー・ロイド・ウェバーが我々をStay homeさせる試みとして名作ミュージカルを毎週末限定で公開してくれているのですが、そこで初めて『ジーザス・クライスト・スーパースター(アリーナ・ツアー版/英語字幕)』を見てからと言うもの、永遠にジーザス・クライスト・スーパースターのサントラを聞き続けており頭がどうかしてきたので、原作(聖書)を読み直しつつ、副読本として太宰治の「駆込み訴え」にも目配せしつつ、イエスのお父さんって? マグダラのマリアとはどういう関係? ユダとは三角関係だったの? イエスとユダについて調べてみました! 死ぬほど長いです。頭がどうかしているので。 【ジーザス・クライスト・スーパースターとは?】ティム・ライスが作詞、アンドリュー・ロイド・ウェバーが作曲を担当した、ロックミュージカルです。初演は1971年のブロードウェイ。 新約聖書の四福音書(マタイによる福音書、マルコ

                          『ジーザス・クライスト・スーパースター』はいかにBLか|垂水
                        • スパイダーマンを1ミリも知らない人たちに勘だけで『スパイダーマン』の物語を考えてもらったらこうなりました

                          PR 本日1月7日からついに公開された『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』。大人気ヒーローの最新作とあってファンの間では期待が最高潮に高まっていますが、ねとらぼ編集部の一部ではこんな声もあがりました。「スパイダーマンってそもそもどういう話なの?」と。 ガチ勢の皆さま、怒らないでください。さまざまなシリーズが制作されている歴史の長いヒーローということもあり、確かにそうした人がいることも事実。逆に貴重なサンプルに出会えた、と考えて今回は「スパイダーマンを1ミリも知らない人にスパイダーマンの物語を想像してもらう」という遊びをやってみました。後半には『ノー・ウェイ・ホーム』の試写会にも参戦させてみましたが、果たして現状ミリしら状態の人間でも新作は楽しめるのでしょうか? スパイダーマンを1ミリも知らない人たち ミヤシタ 飲み会やサウナが好き。スパイダーマンに触れることなく生きてきた。 ウチハラ

                            スパイダーマンを1ミリも知らない人たちに勘だけで『スパイダーマン』の物語を考えてもらったらこうなりました
                          • トップ級の歌とダンス、「声優」への道も…STU48門脇実優菜が放つ“魅惑のギャップ”

                            瀬戸内7県を拠点とするアイドルグループ「STU48」は、メンバーが日替わりでオリジナル体操をする「みんなでSTU体操」や、「SHOWROOM」で一緒に公演を視聴しながら楽しむ「公演実況配信」など、支えてくれるファンとともに新型コロナウイルスによる苦境を乗り越えようとさまざまな試みを行っている。メンバーは今、どのように過ごしているのか、今後挑戦したいことを含めて紹介していく。 瀬戸内7県を拠点とするアイドルグループ「STU48」は、メンバーが日替わりでオリジナル体操をする「みんなでSTU体操」や、「SHOWROOM」で一緒に公演を視聴しながら楽しむ「公演実況配信」など、支えてくれるファンとともに新型コロナウイルスによる苦境を乗り越えようとさまざまな試みを行っている。メンバーは今、どのように過ごしているのか、今後挑戦したいことを含めて紹介していく。 デビューシングル「暗闇」から4作すべてのシン

                              トップ級の歌とダンス、「声優」への道も…STU48門脇実優菜が放つ“魅惑のギャップ”
                            • 【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks

                              「ダイバーシティ」は現実の「人類補完計画」 Things about “diversity” nobody wants to talk about 文字数 8,724字 *長いので、このブログを覚えて、いつか時間があるときに見に来ていただけたら嬉しいです(頻繁にアップしていないので) 真剣な論理です。 みなさんこんにちは、お久しぶりです。鎌倉です。 Hi, everyone. This is Kamakura. It’s been a while since last time I posted -_- 作文が難しくて、意外と内容も長くなり、毎日書いたり削除したりしてましたTT The essay was really difficult to write, and also unexpected additions kept popping up. Every day I was kin

                                【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks
                              1