並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

place of love フルの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 2020年春開始の新作アニメ一覧

    2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

      2020年春開始の新作アニメ一覧
    • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

      2019年のベストアルバム、初日です。楽しんでいただけたら!3日間よろしくお願いします。はりきっていきましょう!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加しています。興味がある方は@pitti2210にリプかDMください! 150. 舐達麻『GO

        ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
      • Stereolab | ele-king

        文:イアン・F・マーティン text : Ian F. Martin  翻訳:尾形正弘(Lively Up) Oct 18,2019 UP 1993年から2004年にかけてのステレオラブは、1970年代のデヴィッド・ボウイにも似た活躍を見せ、毎年、新しくて非凡な作品をリリースしていた。個々の作品は単体で見ても優れているのだが、全体として捉えてみると、それがバンドの成長と進化の記録そのものとなって我々を魅了する。 今回のキャンペーンで再発されるのは、グループ(彼らはたびたび自分たちのことを“group”ではなく“groop”と称する。発音は同じだがgroopには「排水溝」という意味がある)がこの期間にリリースした7枚のスタジオ・アルバムだが、この数字だけでは、当時のステレオラブがどれほど旺盛に制作を行っていたかを説明するにはいささか物足りない。7枚のアルバム以外にも、2枚のミニアルバム、2作

          Stereolab | ele-king
        • 2023年・メタル関連ベストアルバム|meshupecial

          大手メディアの年間ベストリストとしては、メジャー領域に関してはRevolverが、アンダーグラウンドとメジャーの境界あたりではDecibelが良いまとめになっていると思います。 参考:現代メタルガイドブック著者インタビュー The Armed:Perfect Saviors アルバムごとに編成を大きく変えつつ活動し続けるコレクティヴ。2021年の前作『Ultrapop』にはConvergeやQueens of the Stone Ageのメンバーが参加、その2バンドを足してハイパーポップ(※)的な音像で弾けさせる感じの作風が大きな話題を呼び、インディロック寄りの大手メディアでも年間ベストアルバムに選ばれていた。本作の作風もその延長線上にあるのだが、Cocteau TwinsやDeftones、2010年代以降のCynicに通ずる煌びやかにシリアスな風合いが前面に出ていて、それが近年のシーン

            2023年・メタル関連ベストアルバム|meshupecial
          • 劇場アニメ『メイクアガール』超特報|MAKE A GIRL Teaser 1

            SNS総フォロワー数580万超えを誇るアニメーション作家・安田現象による、初の長編アニメーションプロジェクト第1弾が遂に始動! 劇場アニメ『メイクアガール』 ■STAFF 原作・脚本・監督:安田現象 絵コンテ・演出:安田現象 CG監督:安田現象 音響ディレクター:今泉雄一 音響効果:上野励 音響制作:ソニルード 音楽:末廣健一郎 配給:角川ANIMATION アニメーション制作:安田現象スタジオ by Xenotoon 製作:メイクアガールプロジェクト   ■CAST 0号:種﨑敦美 水溜 明:堀江 瞬 and more! ■INTRODUCTION YouTubeやTikiTokなど、SNSの総フォロワー数580万超を誇るアニメーション作家・安田現象による劇場用長編アニメーションプロジェクト第1弾が遂に始動! これまで個人制作の3DショートアニメやMV、企業のプロモーションアニメな

              劇場アニメ『メイクアガール』超特報|MAKE A GIRL Teaser 1
            • 「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声

              放火事件から一夜明けた京都アニメ―ションの第1スタジオ(2019年7月19日) Kim Kyung-Hoon-REUTERS [ロンドン発]京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」の火災で33人が死亡、36人が病院に運ばれた放火事件で、英BBC放送が「ファンは悲しみに打ちひしがれている」と報じるなど、世界中のアニメファンから追悼と激励の声が相次いでいる。 1981年創業の京アニは『けいおん!』『涼宮ハルヒの憂鬱』『Free!』『響け!ユーフォニアム』などの人気シリーズを生み、丁寧な「京アニクオリティー」で海外にもファンが多い。 2016年の『映画 聲(こえ)の形』も注目され、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はネットフリックス(Netflix)を通じて世界中に配信された。 BBCは「『京アニ』として親しまれている京都アニメーションの惨事に世界中のファンがショックを受けた」として、「京

                「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声
              • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                • ”This is me”朝から泣いた~😭😭😭(感動がヤバいです✨) - 42歳ゆるゆる妊活自宅療養日記🌈

                  たまたまFMラジオを聴いていると流れてきた曲🎶 『This is me』 少し前に流行りましたね😊 私も当時お仕事していたパート先(ホットヨガスタジオ)で ポップダンスの先生がこの曲を選曲して ダンスを踊っていたのを見学し とても胸を打たれていたことを思い出しました💖 なんだか元気や勇気が湧いてくる曲⤴⤴⤴ ラジオの曲が終わったので もう一回聴きたいと思い YouTubeを見てみる💻 すると。。。 思いのほか ストーリー性のある映像に感動してしまいました😭 妊活も 楽しく前向きにしていこうと思うけれど どこかしら何かしらで 後ろ向きになったり 自分に自信がなくなったり いろいろあると思います それがコンプレックスになってしまうのか その人それぞれの 受け取り方 受け入れ方が あるんだと思います 時間がかかることもいろいろあるかと 一人でできることなら もう少しシンプルなのに 一人

                    ”This is me”朝から泣いた~😭😭😭(感動がヤバいです✨) - 42歳ゆるゆる妊活自宅療養日記🌈
                  • Tobira Records

                    Quickview {"id":8414068048122,"title":"Flord \u0026 Weirdvin \/\/ Oyster EP 12\"","handle":"flord-weirdvin-oyster-ep-12","description":"\u003cp\u003eスウェーデン・ストックホルムのテクノ作家FlordとWeirdvinが、2024年4月にFlord主宰レーベルLyssna Recordsからリリースした共作12\"です。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eミニマルファンク〜ミニマル・テックハウス〜アンビエント・テクノ4曲を収録。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003ciframe src=\"https:\/\/w.soundcloud.com\/player\/?url=https%3A

                      Tobira Records
                    • 【2023年・上半期ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals

                      【2023年・上半期ベストアルバム】 ・2023年上半期に発表されたアルバムの個人的ベスト20選(順位なし)です。 ・評価基準はこちらです。 http://closedeyevisuals.hatenablog.com/entry/2014/12/30/012322 個人的に「肌に合う」「繰り返し興味深く聴き込める」ものを優先して選んでいます。 自分と相性が良くなく、あまり頻繁に接することはできないと判断した場合は、圧倒的にクオリティが高く誰もが認める名盤と思われるものであっても順位が低めになることがあります。「作品の凄さ(のうち個人的に把握できたもの)」×「個人的相性」の多寡から選ばれた作品のリストと考えてくださると幸いです。 ・これはあくまで自分の考えなのですが、他の誰かに見せるべく公開するベスト記事では、あまり多くの作品を挙げるべきではないと思っています。自分がそういう記事を読む場合

                        【2023年・上半期ベストアルバム】 - Closed Eye Visuals
                      • 77曲 1958〜2018【絶対聴いたことのある】洋楽サビメドレー

                        気になる曲は、リンクをタップしてフルを聴いてみよう。 自動広告は著作権所有者の利益になります。投稿者には一銭も入りません。 1、1958 Chuck Berry - Johnny B Goode https://g.co/kgs/bbYGMt 2、1962 Ben E. King - Stand By Me https://g.co/kgs/zrUrdQ 3、1968 Sylvie Vartan - Irresistiblement https://g.co/kgs/WKkRzb 4、1968 The Beatles - Hey Jude https://g.co/kgs/96cNbo 5、1968 Monkees - Daydream Believer https://g.co/kgs/aQc6Jc 6、1970 JACKSON 5 - ABC https://g.co/kg

                          77曲 1958〜2018【絶対聴いたことのある】洋楽サビメドレー
                        • 【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks

                          「ダイバーシティ」は現実の「人類補完計画」 Things about “diversity” nobody wants to talk about 文字数 8,724字 *長いので、このブログを覚えて、いつか時間があるときに見に来ていただけたら嬉しいです(頻繁にアップしていないので) 真剣な論理です。 みなさんこんにちは、お久しぶりです。鎌倉です。 Hi, everyone. This is Kamakura. It’s been a while since last time I posted -_- 作文が難しくて、意外と内容も長くなり、毎日書いたり削除したりしてましたTT The essay was really difficult to write, and also unexpected additions kept popping up. Every day I was kin

                            【エッセイ#16】読んだらもうダイバーシティを同じ目で見られない(JPN/ENG)(スペシャル) - Kamakura Yuuki's Talks
                          • フェードアウトする楽曲【後編25曲(1990s〜)】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                            後編です。1990年代〜現在まで行きます。今回の50曲のリストを作る際に「これを入れるために作った」という幾つかの曲はどっちかというと今回の記事に多めに入っています。 ystmokzk.hatenablog.jp 今回の記事で最初に作った50曲分のプレイリストの全曲に触れ終わりますので、記事の最後にそのプレイリストを参考資料として添付しときます。よろしくお願いします。 本編 1990年代 2000年代 2010年代〜現在 おわり 追記:フェードアウトの機能 1. ”永続””永遠”の感じを出す。 2. ”果てしなさ”を演出する。 3. ”ある時間・風景”を楽曲として切り取るための便宜的な手法。 本編 ちなみに今回は同じ年の曲があっても厳密にリリース順に並べたりしません好きに並べてます。 1990年代 1980年代のどこかで発明されたことが普及していったことで、1990年代には色々なことが変わ

                              フェードアウトする楽曲【後編25曲(1990s〜)】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                            1