並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

teenage dream 歌詞の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

      ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

        2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
      • 藤井風は全曲中どれだけ「バラベレンベベレベレンベベレンババランバ」と叫んでるのか数えた - kansou

        藤井風が全曲中どれだけ「バラベレンベベレベレンベベレンババランバ」と叫んでるのか数えました。 引用:Fujii Kaze - Nan-Nan (Official Video) - YouTube デビュー曲から最新曲までの全60曲から藤井風の「叫び」を調査しました。 1. 何なんw 「レーーィヘーーーィヘエエイーヘーーイ」「レーーィヘーーーィエエイェイイェエ…」「レーーィヘーーーィヘエェイェェエァ…」「ヘェェエエエイ…」「イエェイェイェイエッ」「ンーーッンッンーーンッ」「バラベレンベベレベレン ベベレンババランバ」「アァーーーァ…!」「ベッベェエ!」 2. もうええわ 「ン゛ゥ」「エエェエーーーーアァァアーーーーヴヴヴゥゥ…エェェェエエ…」「エエェイアァァアアァアアアーーーーーー」「アァーーーアァアーーーーヘェェイ…」 3. 優しさ 「アァァァアァーーーーー!」「アァァアアーーーー!」「ア

          藤井風は全曲中どれだけ「バラベレンベベレベレンベベレンババランバ」と叫んでるのか数えた - kansou
        • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

          ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

            どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
          • 【動画あり】初めて聴いたとき衝撃を受けた音楽 : 暇人\(^o^)/速報

            【動画あり】初めて聴いたとき衝撃を受けた音楽 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 02:19:42.94 ID:q06bsbo70 教えてくれ 大体10代やないか? 3: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 02:20:41.85 ID:RxAQXlBB0 ゴルトベルク変奏曲 4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 02:20:59.45 ID:y+8FeauJ0 久石譲 https://www.youtube.com/channel/UCxyzciBLt1Hyw06dlqwAIkw 5: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 02:21:06.82 ID:5IJTdxZM0 レッチリのバイザウェイ 6: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 02:21:14.07 ID:av+Ibb8q0 Captain BeefheartのTro

            • 英国の空耳? 英The Sunが「おそらくずっと間違って歌っていただろう歴代ヒット曲」を特集 - amass

              Jimi Hendrix Experience / Purple Haze b/w 51st Anniversary - 7”Single 英国の空耳? 英国のタブロイド紙The Sunが「おそらくずっと間違って歌っていただろう歴代ヒット曲」を特集。英国人が間違った歌詞で歌ったおかしな失敗例のいくつかを紹介しています ●Jimi Hendrix, Purple Haze Excuse me while I kiss this guy 正しい歌詞:Excuse me while I kiss the sky ●Ariana Grande, thank u, next Bacon, eggs. Bacon, eggs. Bacon, eggs. I’m so f***in’ grateful for my eggs 正しい歌詞:Thank you, next. Thank you, next.

                英国の空耳? 英The Sunが「おそらくずっと間違って歌っていただろう歴代ヒット曲」を特集 - amass
              • 今年のクリスマスにもらいたい、「音楽系ガジェット」

                今年のクリスマスにもらいたい、「音楽系ガジェット」2022.12.19 12:3021,468 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 見てるだけで楽しくなる! プレゼント選びって楽しくも難しいものですが、相手が音楽好き! でも自分は音楽よくわかんない!みたいな場合はますます悩ましいです。そこで米GizmodoのRhett Jones記者が、自分が実際持っててうれしい音楽ガジェットからオススメなものをリストアップしてくれました。以下、自分用プレゼント候補として見てみても楽しいですよ。 僕がティーンエージャーのときは、ギター系の道具のことで頭がいっぱいでした。周りの人は僕が欲しいものを一生懸命気にして、何が欲しいか聞いてもくれました。でもこっちからリクエストするんだと、ギフトのマジカル感がなくなっちゃうんですよね。 プレゼントってやっぱり、自分じゃ買わな

                  今年のクリスマスにもらいたい、「音楽系ガジェット」
                • 30年後のいま、名盤豊作の1991年をラブリーサマーちゃんと振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                  The Beatlesの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』がリリースされた1967年や、パンク・ムーブメントが勃発した1977年など、ロック・ポップミュージック史にはターニングポイントとなる年がいくつかある。いまからちょうど30年前、数多くの名盤が生まれた1991年もまた「ロック史における重要なターニングポイント」と位置づけることができるだろう。 例えば、1980年代にはずっと「古い」とされていた1960年代ロックを再評価する機運が、1980年代半ばから英国で高まり出し、マンチェスターを拠点とする「セカンド・サマー・オブ・ラブ」と融合。1991年に、Primal Screamの『Screamadelica』やシューゲイザーの金字塔となるMy Bloody Valentineの『Loveless』が産声を上げた。一方、米国シアトルではグランジの先駆

                    30年後のいま、名盤豊作の1991年をラブリーサマーちゃんと振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                  • 音楽史に残るアイコニックなアルバム・ジャケット25選

                    真にアイコニックなアルバム・ジャケットは、アルバムだけでなく、時代や世代、そして場合によっては、音楽ジャンル全体を定義するものだ。そして中には、この3つ全てを定義してしまうジャケットも存在する。例えば、ザ・ビートルズの『Sgt Pepper’s Lonely Hearts Club Band』は、“ピース・アンド・ラヴ”なオーディエンスへ向けた、60年代のサイケデリック文化を象徴するアイコニックなジャケットの典型だ。 アルバム・ジャケットは、そこに登場するミュージシャンのおかげで、アイコニックな地位を獲得する場合もある。例えば、エルヴィス・プレスリー、デヴィッド・ボウイ、プリンスといったフォトジェニックなスターの神のようなイメージが、見る者の瞳に焼き付くからだ。その他のアイコニックなアルバム・ジャケットは、ヒプノシスやアンディ・ウォーホルといった、独創的な芸術家によって作られる。彼らのグラ

                      音楽史に残るアイコニックなアルバム・ジャケット25選
                    • 藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40

                      自分史上、最もリリース当初と現在で好きさ加減が違う大切なアルバムになってしまった。そう、藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』、通称LACAの事である。 いやほんとに去年の僕の耳は節穴過ぎた。正確には優先順位がおかしかったというか。 藤井風の2ndフルアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(LASA)の初回限定盤付属CDであった本作だが、正直オリジナルアルバムを聴き込み過ぎて見落としていた。魅力に全然気づけていなかった。ごめん、LACA。 ストリーミングで配信もされて、一般にも広く開放された。そんな訳で今日はこの珠玉のカバーアルバムについて存分に語ってゆきたい。 前置き LOVE ALL COVER ALLの重要ポイント 楽曲について 01. Sunny / Bobby Hebb 02. No Tears Left To Cry / Ariana Grande 03.

                        藤井風の『LOVE ALL COVER ALL』について全力で語りたい - 僕はレベル40
                      • サザンとTUBEどっちが夏の曲が多いのか数えた - kansou

                        「日本を代表する夏バンドって『サザンオールスターズ』と『TUBE』がいるけど、結局どっちが『真の夏バンド』なんだろう」という疑問にお答えします。二組のリリースした楽曲すべてから『夏の曲』だけを集計しました。 ※2024年3月時点の集計 真の夏バンドを決めるにあたってのルールは以下 「夏曲」の定義として「夏の季語」が歌詞中に含まれるものにする。 集計対象は2023年10月までに発売された、サザン「260曲」と桑田佳祐名義「124曲」、TUBE「476曲」と前田亘輝名義「60曲」とし、集計後パーセンテージに直して夏曲の割合の多いバンドを「真の夏バンド」にする。 「いやこの曲はたしかに『夏』という単語は使われてるけど主人公が夏に思いを馳せる曲で実際は冬に歌った曲なんだよ…」みたいなのも今回は「夏曲」とします。 集計結果 サザンの夏曲...260曲中85曲 I AM YOUR SINGER 愛の言

                          サザンとTUBEどっちが夏の曲が多いのか数えた - kansou
                        • 音楽に造詣が深くない人の「テンションあがる」セットリスト(その1) - 明日も暮らす。

                          おはようございます。 梅つま子です。 アマゾンプライムミュージックを使っています。 好きな曲を集めてリスト化できるのですが、 そのなかでも特によく聴いているのが、 「テンションあがるやつ」。 ほかに「かっこいいやつ」「せつないやつ」があります。 「テンションあがるやつ」は、 散歩のときに欠かさず聴いていて、 最近は家の中にいるときも聴いてます。 その名のとおり、テンションが上がって楽しくなる曲ばかり。 調べたら、116曲ありました。 (通しで再生すると7時間になるらしい。) 無料配信サービス終了してしまった曲も含まれるので、 実際はもう少し短いはずです。 「こんな曲を聴いてます」紹介、させてくださいませ! ちなみに私は音楽にまったく詳しくないので、 その曲の背景や歌っている人に関して、ほぼノー知識です。 あらかじめご了承ください! 1.Everything you do 2.Somethi

                            音楽に造詣が深くない人の「テンションあがる」セットリスト(その1) - 明日も暮らす。
                          • モーニング娘。'21、佐藤優樹は誰もが認める“刺激的な存在”だった 2年ぶり単独コンサートで見送った卒業

                            モーニング娘。'21が、グループにとって約2年ぶりの単独コンサートとなる『モーニング娘。'21 コンサート Teenage Solution ~佐藤優樹 卒業スペシャル~』を12月13日、日本武道館にて開催した。同公演をもって、10期メンバーである佐藤優樹はグループを卒業した。 譜久村聖、佐藤優樹 ライブは公演のタイトルでもある最新曲「Teenage Solution」からスタートした。黒を基調とした煌びやかな衣装を身に纏って登場したメンバー達。会場の中央に設置された正方形のステージの中で、まるで宝石が散りばめられたかのような輝きを見せる。また、現体制での「女子かしまし物語(モーニング娘。'21 Ver.)」では、会場全体がノリノリに。佐藤は、「もう不思議ちゃんなんて言わせない!」と天然キャラからの卒業も宣言した。その後も4曲を立て続けに披露し、序盤からフルスロットルで会場を沸かせる。「ロ

                              モーニング娘。'21、佐藤優樹は誰もが認める“刺激的な存在”だった 2年ぶり単独コンサートで見送った卒業
                            • THE RYDERS「THE RYDERS」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#152】 - ナツカシ E じゃん!

                              記事を移転しました。 ボーカルのJ.OHNOとベースのKOJIを中心に1987年に結成。同年、キャプテン・レコードより「GET GOOD LOVIN'」というアルバムを発売! そして1988年にはVAPよりメジャーデビュー!! そのメジャー1st「THE RYDERS」をご紹介! こんな方におすすめ 1.2.3.4!のカウントで音を鳴らすのが好きな人 パンクロック、ロックンロールが好きな 骨太のロックバンドに興味がある方 昔、パンクよりメタルだぁ~ って思っていた50代以上の方 ジャンル気にしない、勢いのあるロックバンドを探している方 Sponsored Link こんな方におすすめ THE RYDERS「THE RYDERS」(1988年) TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 試聴コーナー (残念ながらご用意できませんでした) 収録曲へのコメント THE RYDERS

                                THE RYDERS「THE RYDERS」(1988年)アルバム・レビュー【Collection#152】 - ナツカシ E じゃん!
                              • モー娘。佐藤優樹、卒コンでつんく♂に涙の感謝「すてきな楽曲と会わせてくれて」

                                【写真】その他の写真を見る グループきっての人気者の佐藤の卒業公演とあり、チケットはソールドアウト。ひかりTVで生配信されたほか、全47都道府県の映画館93館135スクリーンと、台湾、香港でライブビューイングが行われ、計137スクリーンでハロプロ史上最多となる約3万3000人を動員した。 会場が佐藤のメンバーカラー、エメラルドグリーンの光に包まれるなか、今月8日に発売したばかりの通算70枚目シングル「Teenage Solution」からスタート。自己紹介ソング「女子かしまし物語(モーニング娘。’21Ver.)」では、かつて、つんく♂が加入初期の佐藤のことを「あいつの勝負は22やな」と評したことに由来する歌詞「♪ お待たせしました22歳 未来はこの手にあるぜい」と歌い、ファンが手にするペンライトが激しく揺れた。 佐藤は過敏性腸症候群を患い、長時間の移動を伴う活動や長時間同じ場所に留まらなけ

                                  モー娘。佐藤優樹、卒コンでつんく♂に涙の感謝「すてきな楽曲と会わせてくれて」
                                • TikTok で使われる曲を探る 【スマブラ、Tame Impalaなど】 - チャート・マニア・ラボ

                                  今年ヒット曲の発信源として大きく注目を集めたTikTok。”Old Town Road”を始めとした多くの曲がTikTok経由で実際にチャートを上昇していきました。USシングルチャートのHot 100ではTikTok発と称される曲がここ3週連続で登場する(”Roxanne” → “Yellow Hearts” → “Falling”)など、ここ最近その影響力を強く感じます。今回はそのTikTokで使われる曲を探ります。 はじめに TikTokで何が人気か?ということは判別しづらいです。曲の使用率ランキングのようなものは無いみたいですし、あったとしても果たして正しくカウントされるのか?という疑問も残ります。明らかに○○の曲なのに、「User’s Original Track」と名付けられていることも多いからです。 他にもマッシュアップ、サウンドクラウドにあるリミックスなど形態も様々で、これら

                                    TikTok で使われる曲を探る 【スマブラ、Tame Impalaなど】 - チャート・マニア・ラボ
                                  1