並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

twice ももの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    adoさんの国立競技場でのライブの一部席で音響が大変に悪かったという話が出ていまして、その中で周囲の住民が「騒音」に対して近年特に態度が厳しくなっているからという推測もされておりまして。 そもそも国立競技場でライブの類を開催することは相当にハードルが高いというのは、改築前の国立競技場でライブを開催したことがあるのはSMAP・ドリカム・嵐・ラルク・ももクロ・AKB48のみということからもわかります。 改築後に至っては通常の有人公演を行ったのはadoさんの前には永ちゃんのみで。 野外でのライブのPA仕事は非常にしんどいという話も割とよく聞きます。 基本的なところ以外はおよそその場での経験則の積み重ねの賜物だということですので、過去にほとんど事例がない国立競技場で、かつこれまで以上に厳しい制限の下で、となるとそりゃ大変でしょう。 とはいえ安い席でも1万円となれば、観客だって文句の一つも言いたくな

      野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    • アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう

      こんにちは。 アコギを家でおもちゃとして扱っているヘキサです。 基本的にヘキサはバンドでは演奏せず(というかバンドを組むお友達がいない)、1人で楽器を楽しむことが多いです。 やっぱり家でアコギを弾きながらのんびりしている時間が1番楽しい。 特に、お出かけがなかなかできない自粛期間では、暇な時間が多いので、家にあるアコギを毎日にようにジャカジャカしていました。 今回はそんなヘキサが実際に弾き語って遊んだことのある曲の中から、曲の雰囲気が1人で楽しめるギターでぜひ弾き語りしたいおすすめの曲を50曲選んでみました! いや、50選は選びきれてないやろ! まあ今回は、1つのミュージシャンから1曲を選ぶことでなるべく偏りをなくすことを頑張ってみました。 そのため、結果的に50ものミュージシャンから選んだので、1曲くらいはあなたが聴いたことのある歌が入っているのではないでしょうか?という淡い期待がありま

        アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう
      • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ

        順位のまとめ、補足、おまけです。画像や文章を見たくない。スクロールが大変な方はこちらがおすすめです。 2020年のベストトラック 2020年のベストアルバム 国内トップ150アルバム 海外トップ150アルバム 2020年のベストトラック 1. 米津玄師「感電」 2. BTS「Dynamite」 3. GEZAN「東京」 4. 宇多田ヒカル「Time」 5. サニーデイ・サービス「春の風」 6. The 1975「Me & You Together Song」 7. The 1975「Guys」 8. 藤井風「優しさ」 9. 赤い公園「pray」 10. 折坂悠太「トーチ」 11. 舐達磨「BUDS MONTAGE」 12. 赤い公園「オレンジ」 13. KID FRESINO「Cats & Dogs (feat.カネコアヤノ)」 14. RYUTist「ALIVE」 15. あいみょん「裸

          ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ
        • 弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

          『あざとくて何が悪いの?』『ノブナカなんなん?』など、出演番組での飾らない人柄が視聴者から支持され、2年連続で「好きな女性アナウンサーランキング」1位に選ばれたテレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さん。多忙な彼女にとって、癒やしのひとつとなっているのが“アイドル”。『Hanako.tokyo』の連載コラム『弘中綾香の「純度100%」』では何度もアイドルへの熱い思いを文章にし、そのたびにSNSでも話題になっています。今回は弘中アナが今推しているアイドルグループやその魅力について話していただきました。 撮影:田中達晃(Pash)/取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS きっかけは「ももクロ」 “非現実”へいざなわれ ――弘中アナは以前、『Hanako.tokyo』の連載でアイドルを好きなことを「ライフワーク」、そしてその始まりは「2012年に、ももクロちゃん(ももいろクローバーZ)に出

            弘中綾香アナウンサー、“DD(誰でも大好き)”貫くアイドル道 ももクロ・ハロプロ・K-POP - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
          • 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】

            米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか? まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を 超えています。 米津玄師のMVっていつも個性的で 何度視聴しても飽きないですし、 歌も曲もほんと惹かれるものが多いですよね。 今回の「感電」はドラマMIU404の主題歌でもあります。 星野源や綾野剛が出演しているドラマですが 主題歌がドラマを盛り上げてもくれています。 MVも最初から最後まで色んな工夫がされていて とっても面白いです。 ぜひ視聴してみて下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎる [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎるとは?こんな時代だからこそと・・・。同じ志を持った8名のメンバーが[re:]プロジェクトを発足しました。もう一度という曲、歌詞も曲もとっても素敵です。メンバーもまた豪華です。今すぐ詳細をご覧下さ

            • King Gnuの白日再生回数1億回超え【何度も聞きたくなる名曲】

              King Gnuの白日をご存知でしょうか? YouTubeの再生回数が1億回を超えています。 ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」主題歌になり 人気が出て今でも視聴回数が増え続けています。 音楽番組にも出演して露出が増えていますので、 今後更に再生回数が増えるかもしれませんね。 白日を聞いているとほんと何度も聞きたくなります。 聞けば聞くほど名曲って飽きないですし また聞きたくなります。 でも、再生回数1億回ってほんと凄いです。 1億回超えだと「パプリカ」が1億5千くらいなので、 その凄さがわかりますね。 ぜひ何度も白日視聴してみて下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万

              • 【広瀬香美】どぶろっくさんのもしかしてだけど歌ってみた

                広瀬香美さんがまさかどぶろっくさんのもしかしてだけどを 歌うなんて考えもしなかったのでちょっと驚きました。 一体どんなアレンジに仕上がっているのか 興味津々でした。 そしたら・・・。 めちゃくちゃジャズでカッコいいでは ありませんか。 やっぱり広瀬香美さんって凄い方なんだと 感じました。 ただ、歌ってピアノを弾くのではなく、 しっかり視聴者にも楽しんでもらえるように ノリノリなところがとっても良かったです。 ぜひあなたもこの動画チェックしてみてくださいね。 ↓ ↓ ↓ あっちなみにどぶろっくさんのこんなありがとう動画もありました。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超え

                • ディーンフジオカShellyのMV【月9シャーロック主題歌】

                  ディーンフジオカさんのShellyという 月9シャーロックの主題歌をご存知でしょうか? この曲なんか聞けば聞くほどまた聞きたくなります。 月9は数年前まで視聴率が10パーセントを毎回 下回って苦戦していた時期もありました。 ですが、最近は10パーセントを超えるように 好調をキープしています。 ドラマのヒットは内容や出演者も大事ですが、 主題歌も大事ですよね。 ヒットドラマって必ず主題歌もいいものが多いです。 一度聞いてまた聞きたくなる曲はやっぱりいいです。 あなたもぜひディーンフジオカさんのShelly 聞いて見て下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えていま

                  • 虹色侍の即興ソングが凄すぎる【LINEの着信音から名曲誕生】

                    虹色侍ってあなたは知っていますか? 私も全然知らなかったのですが、 先日「行列のできる法律相談所」を視聴していて 登場しその場で即興ソングを披露してめちゃくちゃ びっくりしました。 そして、今回ご紹介する動画も LINEの着信音から名曲が誕生しています。 虹色侍の歌唱力ももちろん凄いのですが、 歌詞が即興とは思えないほど心に響くので、 感動してしまいました。 「LINE」の着信音からどんな名曲が誕生したのか ぜひ動画をご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、歌も曲もほんと惹かれるものが多

                    • LiSA『紅蓮華』「鬼滅の刃」オープニングテーマが凄い

                      LiSA『紅蓮華』をはじめて視聴したのは 紅白歌合戦でした。 次女がめちゃくちゃ「鬼滅の刃」大好きで、 何度も口ずさんで歌っていました。 昨日もものまねグランプリで荒牧陽子が 真似をして歌っていましたが次女も全力で 歌っていて面白かったです。 「鬼滅の刃」は単行本が売り切れてしまうほど 大人気ですがこのLiSAの『紅蓮華』という オープニングテーマもいいですよね。 何度も聞いているとなんか元気が出たりやる気が アップします。 LiSA『紅蓮華』はほんと素敵なのでぜひチェックして みてくださいね。 ↓ ↓ ↓ 荒牧陽子さんの色んな人ver.も面白かったです。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに

                      • 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト「カノン」テレワークで弾いてみた

                        高嶋ちさ子のYouTubeを初めて視聴してみました。 テレビでもテレワークで演奏が公開されていましたが、 実際に視聴してみるといいものですね。 今新型コロナウイルスで悪いニュースばかりで 気が滅入ることもあります。 ですが、音楽というのはなんか「勇気」や「元気」を 与えてくれる気がします。 しかも、テレワークでの演奏ですが、 クオリティがとっても高く感じました。 束の間の時間ではありますが、 ちょっと一息したい時とか元気になりたい時に 視聴してもらいたい動画ですね。 コンサート映像を交えた演奏をぜひ今すぐご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津

                        • miletのusの一発撮りが非常に心に響きました

                          miletのusという歌をご存知でしょうか? ドラマ偽装不倫は杏さんと宮沢氷魚さんが 共演した大人のドラマでした。 このドラマの主題歌を歌っていたのが milet(ミレイ)さんですね。 今新型コロナウイルスの影響で世の中は、 良くない状況です。 ですが、音楽っていいですよね。 なんか元気をもらえたりいっときでも嫌なことを 忘れさせてくれますね。 なんかとっても心に響いたので、 何度も繰り返し視聴してしまいました。 ぜひあなたも視聴してみてください。 元気が出ます。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないです

                          • 「世界で最も美しい顔ベスト100(2022年版)」画像全まとめ

                            毎年年末に映画評論サイトのTC Candlerが発表する「世界で最も美しい顔トップ100」の2022年版が発表されました。2021年版では日本から女優の山本舞香、小松菜奈、石原さとみ、TWICEの湊崎紗夏(サナ)と平井もも(モモ)、PURPLE K!SSの毛利小雪(ユキ)の6人が選出されていましたが、2022年版では山本舞香、小松菜奈、石原さとみ、モモ、ユキが選外となり、新たにAKB48の行天優莉奈、XGのHARVEY、女優の大和田南那、NiziUのニナ、LE SSERAFIMのカズハが選出されています。そんな「世界で最も美しい顔トップ100」の2022年版の全画像をまとめてみました。 The 100 Most Beautiful Faces of 2022 - YouTube ◆1位:ジャスミン・トオークス:アメリカ モデル 31歳 ◆2位:Nancy Jewel Mcdonie:韓国/

                              「世界で最も美しい顔ベスト100(2022年版)」画像全まとめ
                            • SING for ONE-Special Live Nigh【豪華13組26曲のライブ映像公開】

                              SING for ONE-Special Live Nighって 何だろう?と視聴してみたらなんと 豪華13組26曲のライブ映像でした。 ナビゲーターは広末涼子さんです。 1人目は宇多田ヒカルさんというまた凄いですよね。 他にも豪華アーティストがたくさん登場します。 宇多田ヒカル いきものがかり Uru 小田和正 久保田利伸 CHEMISTRY ゴスペラーズ JUJU 鈴木雅之 TUBE 中島美嘉 平井堅 渡辺美里 今生ライブはまだ中々出来ないので こういうライブ映像は本当に貴重ですし 【無料】で視聴出来るなんて嬉しいですね。 【6月30日】までの期間限定配信なので 今すぐチェックして下さいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴され

                              • 「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」

                                100日後に死ぬワニといきものがたりが コラボした「生きる」というMV視聴になりましたか? 2020年になってから悪いニュースが 続いていますが・・・。 アニメや動画、音楽って作品によっては、 とっても元気が出ますよね。 1つの作品がTwitterでバズって話題になり プロのアーティストとコラボしてしまうのですから、 本当に凄いことです。 音楽もマッチしていてとっても良かったです。 ぜひ今すぐチェックしてみてください。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、歌も曲もほんと惹かれるものが多いですよね。

                                • TWICE MORE アンド MORE M/V【1日で1800万回超え】

                                  TWICE MORE & MORE M/Vが6月1日に 公開されたのですがわずか1日で 視聴回数が1800万回超えになっています。 凄い人気と注目の高さが伺えますね。 TWICEは1人1人美人でダンスもすっごく 上手ですが、M/Vはいつも色んな工夫がされていて とっても面白いです。 今回の作品では迫力あるダンスと 映像技術が非常に凄いです。 最初から最後まで飽きない工夫が 随所にされていて楽しいですね。 あなたもぜひチェックしてみてくださいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、歌も曲もほんと惹

                                  • 「世界で最も美しい顔ベスト100(2020年版)」画像全まとめ

                                    映画評論サイトのTC Candlerが2020年版の「世界で最も美しい顔トップ100」を発表しました。2019年版では日本から女優の山本舞香、小松菜奈、湊崎紗夏(サナ)、石原さとみ、岡田奈々の5人が選出されていましたが、2020年版では新たにサナと同じTWICEのメンバーである平井もも(モモ)が選出されています。そんな「世界で最も美しい顔トップ100」の2020年版の全画像をまとめてみました。 The 100 Most Beautiful Faces of 2020 - YouTube ◆1位:ヤエル・シェルビア:イスラエル モデル 19歳 ◆2位:LISA:タイ 歌手/ダンサー/モデル 23歳 ◆3位:メイカ・ウーラード:オーストラリア モデル 16歳 ◆4位:ツウィ:台湾 歌手/ダンサー 21歳 ◆5位:エミリー・ネレン:ノルウェー Vlogger 25歳 ◆6位:ティラーヌ・ブロンド

                                      「世界で最も美しい顔ベスト100(2020年版)」画像全まとめ
                                    • Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                      2020年2月放送のフジテレビ系音楽番組『Love music』の“ハロー!プロジェクト”全58人アンケート調査で「メンバーが選ぶ ダンスがうまいメンバーランキング」の1位に選ばれたJuice=Juice稲場愛香(いなば・まなか)さん。愛らしいルックス、小柄ながらもダイナミックかつ繊細なダンス、あざとかわいいキャラも魅力です。4歳からダンスを始め、ダンス歴は約20年というハロプロのダンスクイーンに、これまでの経歴や「ダンスがすごい!」と思うMVなどをじっくりと語っていただきました。 撮影:草刈雅之 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS ハロプロを好きになったきっかけはスマイレージ「私はオタク?」 ――まずはダンスを始めたきっかけから教えてください。 母の話によると、首がすわって間もない頃から宇多田ヒカルさんの『Automatic』に合わせてノリノリで動いていたらしいんです。2

                                        Juice=Juice稲場愛香「このダンスがすごい!」MV6選 ハロプロ・ダンスクイーンがポイント解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                      • [re:]プロジェクトもう一度のメンバーがスゴすぎる

                                        こんな時代だからこそと・・・。 同じ志を持った8名のメンバーが [re:]プロジェクトを発足しました。 もう一度という曲、歌詞も曲もとっても素敵です。 メンバーもまた豪華です。 阿部真央 絢香 Aimer KENTA (WANIMA) 清水翔太 Taka (ONE OK ROCK) Nissy (西島隆弘) 三浦大知 この歌にはみんなで未来を向いて歩いていこう というメッセージが込められています。 元気が出ますし素敵な歌なので ぜひチェックして見てくださいね。 ↓ ↓ ↓ ツイート 関連ページ 米津玄師 MV動画「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】 米津玄師 MV「感電」が面白い【ドラマMIU404主題歌】とは?米津玄師の「感電」のMVは視聴されましたか?まだ公開されて数日ですがすでに視聴回数は700万回を超えています。米津玄師のMVっていつも個性的で何度視聴しても飽きないですし、

                                        • 「世界で最も美しい顔ベスト100(2021年版)」画像全まとめ

                                          映画評論サイトのTC Candlerが2021年版の「世界で最も美しい顔トップ100」を発表しました。2020年版では日本から女優の山本舞香、小松菜奈、石原さとみ、TWICEの湊崎紗夏(サナ)と平井もも(モモ)、AKB48およびSTU48所属の岡田奈々の6人が選出されていましたが、2021年版では岡田奈々が選外となったものの、新たにPURPLE K!SSの毛利小雪(ユキ)が選出されています。そんな「世界で最も美しい顔トップ100」の2021年版の全画像をまとめてみました。 The 100 Most Beautiful Faces of 2021 - YouTube ◆1位:LISA:タイ 歌手/ダンサー/モデル 24歳 ◆2位:エミリー・ネレン:ノルウェー Vlogger 26歳 ◆3位:ハリマ・アデン:ソマリア モデル/デザイナー 24歳 ◆4位:イヴァナ・アラウィ:フィリピン/モロッコ

                                            「世界で最も美しい顔ベスト100(2021年版)」画像全まとめ
                                          • 私とリリスク、あるいは私がこの5人のlyrical schoolを好きな理由 - たにみやんアーカイブ(新館)

                                            先月今の5人のlyrical schoolについて、その表現の独自性や意義について存分に語った。 全3回で20,000字書き起こししてたくさん語ってもう満足したかなと思っていたが、基本的には客観的な視点で書いた文章なので「結局自分がこの5人のリリスクをどう好きだったのか」みたいな話はほとんど書いてないことに気づいた。なので、ごくごく個人的な気持ちを文章に起こしておきたい。まあ自分の文章なのでこれまでと似た感じにはなるかもしれないけど。 何かが産まれそうな感覚 自分はいわゆる「旧体制」からのリリスクのファンであった。まあ現場にもそこそこ行ってて、メンバーからの認知もあってくらいの状態ではあった(ただ、キングレコードへの移籍後はあまり行ってなかった)。なので今の5人のリリスクのお披露目にももちろん行った。しかしまだ自分的にピンときてなくてそこからは1ヶ月に1度くらい行くみたいなゆるいペースだっ

                                              私とリリスク、あるいは私がこの5人のlyrical schoolを好きな理由 - たにみやんアーカイブ(新館)
                                            • 【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選

                                              皆さん、こんにちは。外銀番長です! もうすぐ12月。 忘年会シーズン突入間近ということで、今回は戦う営業戦士のために「元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選」をご紹介します!!! 『カラオケを制す者は、営業を制す』 といった言葉があるように、営業マンにとってはカラオケは必須スキルです! かつてはギラギラな接待をしていた外銀ですが今や時代が変わり、接待費の上限は、二次会込みで1名当たり18,000円(手出しは一切禁止)に。さみしい……。 ①限られた予算内で ②どのようにお客さんと仲良くなり、もう一度会いたいと思ってもらい ③こいつめっちゃいい!と印象づける そこで救世主、カラオケです。 ゴルフや麻雀もいいんですけど、やる人/やらない人がいますよね。 万人受けの案件取りまくりハイパー営業になるにはやっぱりカラオケしかありません! 「俺音痴だから...…」とかひよってるやついませんよね?

                                                【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選
                                              • 「アイドルでオナニーしていいんですか?」――私とTWICEの場合 - 思考停止

                                                男性のオナニーは倫理的か?という問いがもしあったとして、そこで言われている「倫理」とはなんだろう。その営みが他者を傷つけていないことから、オナニーは倫理的に正しい、と言えるだろうか。オナニーが限りなく一人でする行為であるのに対して(この場合の「一人でする」とはペニスを手や任意のジョークグッズなどで刺激して快感を得ることである)、セックスは少なくとも二人以上ですることであるから、傷つけ傷つけられるセックスというのは容易に想像がつくにしても、オナニーで傷つく主体や、傷つけられる主体がいるかどうかというのはかなり微妙な話になってくる。 人は、性について話すとき、恥じらうか、開き直るか、格好をつけるか、何にせよなんらかのポーズを取らざるを得ない。フーコーではないが、それは性について話す人が意図的にポーズを取るのではなく、「性について話す」ということが人にそのようなポーズを取らせているのである。SN

                                                  「アイドルでオナニーしていいんですか?」――私とTWICEの場合 - 思考停止
                                                • アーティスト名別・五十音記事検索 - オトニッチ

                                                  あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ そ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み め も や行 や ゆ よ ら行 ら り る れ ろ わ行 わ あ行 あ aiko アイドルネッサンス あいみょん 赤い公園 秋山黄色 ACIDMAN 新しい地図 阿部真央 雨宮かのん 嵐 ALI AliA 有安杏果 [ALEXANDROS] アンジュルム andymori 安藤裕子 い イギー・ポップ eastern youth 家入レオ THE YELLOW MONKEY いきものがかり =LOVE 泉谷しげる Eve 忌野清志郎 indigo la End う 打首獄門同好会 ukka うんこミュージアム え eill 映画 瑛人 H ZETT M AKB48 SKE48 ELLEGARDEN erina149 エレファン

                                                    アーティスト名別・五十音記事検索 - オトニッチ
                                                  • 【LINEリサーチ】女性人気アイドルグループは昨年と同様に「乃木坂46」「Perfume」「ももいろクローバーZ」がTOP3 男性は全年代で「乃木坂46」、女性は20〜40代で「NiziU」が1位に

                                                    【LINEリサーチ】女性人気アイドルグループは昨年と同様に「乃木坂46」「Perfume」「ももいろクローバーZ」がTOP3 男性は全年代で「乃木坂46」、女性は20〜40代で「NiziU」が1位にLINEリサーチ、2020年の人気アイドルグループに関する調査(第2弾・女性編)を実施 LINE株式会社では、同社が保有する約530万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しております。 LINEリサーチでは、日本全国の15~59歳の男女に対して、定期的に「アイドルグループの人気ランキング」についてアンケート調査を行っています。 2020年の調査の第2弾として、女性アイドルグループの総合ランキングと人気グループのファン層について調査し、約57万人に回答いただきましたので、その結果をお知らせします。 ※調査結果の詳

                                                      【LINEリサーチ】女性人気アイドルグループは昨年と同様に「乃木坂46」「Perfume」「ももいろクローバーZ」がTOP3 男性は全年代で「乃木坂46」、女性は20〜40代で「NiziU」が1位に
                                                    • SEKIRO -SHADOWS DIE TWICE- 激闘日記その51 (輿入れ) - Cou氏の徒然日記

                                                      ※ネタバレありです。 coublood.hatenablog.com 梟からの命令に背いて、御子(九郎)を守ることを選択し、今回の襲撃の首謀者である梟を倒し、忍軍を撃退。 ようやく九郎と再会できました。 梟が持っていた常桜(とこざくら)の枝。 思わぬ人が持っていたものです。 そして、それ以外の源の香に関するアイテム(「馨し水蓮」「お宿り石」)も揃ったので、これで源の香をまとい、輿入れにより源の宮に行く準備も整いました。 最後の材料「竜胤の御子の血」。 不死斬りでないと竜胤の御子は血を流せない…というのもなかなかの呪いですよね…。 そして、再び水生村の奥に戻り、輿に入ると… 上から垂れていたデカい綱が落ちてきました…これは酷いですね(笑) しかも、これはどうやら巨大な人形のようなものの手だったようで、これにより源の宮に連れて行ってもらえるようですね。 しかし…これはどうみてももののけ姫に出て

                                                        SEKIRO -SHADOWS DIE TWICE- 激闘日記その51 (輿入れ) - Cou氏の徒然日記
                                                      • 【最新】女性アイドルグループ総合ランキング2020! | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE

                                                        LINEリサーチでは定期的に「アイドルグループの人気ランキング」をお届けしています。第1弾の男性アイドルグループと同様に全国約57万人から回答を頂きました! 第2弾は女性アイドルグループの総合ランキングと人気グループのファン層を調査した結果を発表します! 全国約57万人が選ぶ女性人気アイドルグループの1位は「乃木坂46」! 昨年のLINEアンケートでも1位にランクインしています。 国民的アイドルグループ『AKB48』の公式ライバルグループとして、秋元康がプロデュースし、2011年に発足し今年で10年目を迎えています。10年目を迎える今も人気が衰えることなく、バラエティ、テレビCM、ドラマと大活躍しています。またメンバーが、CanCamやnon-noなどの女性ファッション誌の専属モデルに起用されるケースが増えており、歌やダンスはもちろんですが、推しメンバーのファッションやメイクなどを参考にす

                                                          【最新】女性アイドルグループ総合ランキング2020! | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
                                                        • ファンタジーネーム - ニックネーム博覧会 - テレビる毎日

                                                          ファンタジーネーム 2021/2/14 UP!! ◆テーマ◆ ファンたちの特定の呼称一覧 ◆ルール◆ 個人、グループ、テレビ番組などのファン呼称 架空の人物やキャラクター、WEBサイト、ジャンル全体、物品でも可。(ご提案/たこ天) 公式、非公式は不問 ●は公式呼称(他も調査中。情報求む。)(ご提案/あやな) VTuberは除く ※ファンタジーネーム=ファンたちネーム (企画/さっちゃんはね♪) [あ] aiko→aikoジャンキー アイドリング!!!→●ファン様(メンバーやスタッフ)、アイドリンガー、リンガー アイドルマスター(テレビゲーム・アニメ)→プロデューサー 青山テルマ(歌手)→テルマー 赤マルダッシュ→食べ友 access→アククラ Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)→TEAM ABC,Acider 穴井千尋(HKT48)→ちーふぁむ 天海祐希(女

                                                            ファンタジーネーム - ニックネーム博覧会 - テレビる毎日
                                                          • ■ - TigerAceの不安倶楽部

                                                            映画評論サイトのTC Candlerが2020年版の「世界で最も美しい顔トップ100」 を発表した。2019年版では日本から女優の山本舞香、小松菜奈、湊崎紗夏 (サナ)、石原さとみ、岡田奈々の5人が選出されていたが、2020年版では新た にサナと同じTWICEのメンバーである平井もも(モモ)が選出されている。 しかしながら日本勢、上位とは言いがたい。最高でも25位。 1位から100位の面子を見ても、何だかなあ・・・と首を傾げてしまう。 この映画サイトは極めて個人的な好みで選ばれているが、思いの外の市民権 を得たことにより近年では人気投票や推薦等も考慮して選出していると言われ ている。 造形的な「美」はもろい。 若さも、いつか、枯れてゆく。例外なく。 必要とされているのは「こころの美人」であることは、言うまでもない。 ただ、外見の美しさを否定するものでもない。 美しいものは美しく、魅力を放つ

                                                              ■ - TigerAceの不安倶楽部
                                                            • “アイドル戦国時代”がシーンにもたらしたもの AKB48、モー娘。、ももクロの10年ぶり共演から考える

                                                              “アイドル戦国時代”がシーンにもたらしたもの AKB48、モー娘。、ももクロの10年ぶり共演から考える AKB48『失恋、ありがとう』(初回限定盤 Type-A) 3月28日に放送された『RAGAZZE!〜少女たちよ!』(NHK総合)。ももいろクローバーZ、AKB48、モーニング娘。'20(登場順)の3組をはじめとして計7組のガールズグループが出演、それぞれパフォーマンスを披露した。 今回の企画の発端は、10年前にさかのぼる。当時同じNHKで放送されていた音楽番組『MUSIC JAPAN』で「女性アイドル特集」が組まれた。そこにやはり、ももいろクローバー(以下、ももクロと表記)、AKB48、モーニング娘。(以下、モー娘。と表記)が出演していた。今回の番組は、いわば再集結ということになる。 2010年と言えば、グループアイドルが多数頭角を現し、「アイドル戦国時代」というフレーズがメディアを賑

                                                                “アイドル戦国時代”がシーンにもたらしたもの AKB48、モー娘。、ももクロの10年ぶり共演から考える
                                                              1