並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

wingspan ルールの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編

    年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編 ライター:蒼之スギウラ 激動の2021年もついに終わりを迎えようとしているが,読者のみなさんはいかがお過ごしだろうか。筆者は休日に友人を呼び集めてボードゲームで遊ぶのが楽しみだったのだが,緊急事態宣言が解除された今でも,まだ気軽に「遊ぼうぜ!」とは言えない雰囲気だ。 当然,2020年から続く,こうした環境変化の結果としてSteamで遊べるボードゲームを調べる機会が増え,今や「ボドゲしようぜ!」は筆者が友人にSteamギフトを送りつける合図となりつつある。 おそらく,同じ境遇のSteamer兼ボードゲーマーは少なくないだろう。というわけで今回は,今年大量に購入して遊びまくったデジタル版ボードゲームの中で,とくにオススメできる10タイトルを紹介していこう。 なお,いつかまた,気軽に集まって

      年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編
    • Awesome React - Reactのオススメ記事・ライブラリ・ツール まとめ - - Qiita

      この記事は次の日本語訳です(Reactの部分のみ抜粋) https://github.com/enaqx/awesome-react 公式 React Official Website React Documentation React GitHub コミュニティ Reactiflux Discord Channel React StackOverflow React Twitter オンラインでReactのコードを試せるサービス CodePen CodeSandbox JSFiddle チュートリアル Reactのチュートリアル React Official Tutorial - 公式 Using React in Visual Studio Code - ReactをVSCodeで使う Scrimba - Learn React for free interactively - Scr

        Awesome React - Reactのオススメ記事・ライブラリ・ツール まとめ - - Qiita
      • 美しい野鳥をいざなって「鳥のパラダイス」を作り上げるボードゲーム「ウイングスパン」プレイレビュー

        美麗なアートワークや餌箱型ダイスタワー、専用ダイスなどの凝ったアイテムを駆使し、170種類もの鳥からなる鳥の楽園を作り上げるというボードゲームが「ウイングスパン」です。2019年にはボードゲーム大国であるドイツで年間ゲーム大賞エキスパート部門の大賞を受賞したという注目作品なので、編集部で実際に日本語版をプレイしてきました。 ウイングスパン 完全日本語版 | ArclightGames Official https://arclightgames.jp/product/ウイングスパン/ ウィングスパンは片手で持ち上げるのは困難なほどの大きさ&重さのパッケージ。大きく羽ばたいたエンビタイランチョウが描かれています。 プレイ人数は1~5人、対象年齢は10歳以上、プレイ想定時間は40分~70分。 パッケージの中には、鳥カード、ボーナスカード、カードトレイ、トークン・目的タイルシート、個人ボード、説

          美しい野鳥をいざなって「鳥のパラダイス」を作り上げるボードゲーム「ウイングスパン」プレイレビュー
        • 【ボードゲームアプリ】お気に入りのゲームをiPhne・iPadに入れて持ち運ぼう!スマホ・タブレット用ボードゲームアプリ集〈iOS:2024年版〉 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

          2024/1/3 更新 アナログなボードゲーム好きの方のために、iPhone / iPadで遊べるボードゲームアプリのご紹介です。ユーロ系ボドゲアプリも豊富に揃えました! 更新情報(2024/1/3) ディスコルディア他、アプリ追加 配信停止アプリを欄外に移動 いつものお気に入りのボードゲームをスマートフォン・タブレットで遊べたらな!と思ってる方、アナログな箱をいきなり買うのはちょっと、、、とためらっているビギナーの方、大丈夫です。今はとても便利なスマホ・タブレットって端末があるじゃない? ボードゲームの魅力はアナログなところですが、そうはと言っても相手がいないときだってあります。そういった時間でもボードゲームを遊びたいというのが人情ってモノ。でも大丈夫!手元のIPhoneやiPadでもボードゲームを遊ぶことができますよ!現在日本のストアからダウンロードが可能なアプリをセレクトしてご紹介。

            【ボードゲームアプリ】お気に入りのゲームをiPhne・iPadに入れて持ち運ぼう!スマホ・タブレット用ボードゲームアプリ集〈iOS:2024年版〉 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
          • ウイングスパンのルール&レビュー|鳥でコンボする鳥類繁栄ゲーム | ぼくボド

            ウイングスパン(Wingspan)は、プレイヤーが鳥の愛好家になり、餌を集める・鳥を呼び寄せる・卵を産ませるなどして、鳥の繁栄を目指すボードゲームです。 基本セットの他にも拡張版がどんどん発売されていて、今後もシリーズとしてどんどん大きくなっていきそうです! 今回は、鳥類繁栄ボードゲーム『ウイングスパン』のルール&レビューを詳しく紹介します。

              ウイングスパンのルール&レビュー|鳥でコンボする鳥類繁栄ゲーム | ぼくボド
            • アナログカードゲーム aws BuilderCards の遊び方 - Qiita

              はじめに こんばんわ。MIERUNEの鈴木です。 私が所属する会社、MIERUNEはGISに関わる業務を専門的に行ってるIT企業です。 一方、開発環境、および、開発したプログラムの成果物のリリースでは、クラウド環境であるAmazon Web ServicesことAWSを頻繁に利用してる会社でもあります。 さて、つい先日、2023年11月末〜12月はじめにかけて、米国ラスベガスで行われた AWS re:Invent 2023 イベントに参加したわたしの上司から、ちょっと変わったグッズを譲ってもらいました。 それは aws BuilderCards というAWS謹製のアナログカードゲームです。 突然ですが、私は40年以上ゲームを遊び続けている、ゲーム大好きっ子です。 最近も、任天堂SwitchやPC(STEAM)等で遊べるデジタルゲームだけでなく、「カタン」「モノポリー」等のアナログゲームも大

                アナログカードゲーム aws BuilderCards の遊び方 - Qiita
              • 初めての人のためのSwitch版『ウイングスパン(WINGSPAN)』のルールと遊び方

                24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

                  初めての人のためのSwitch版『ウイングスパン(WINGSPAN)』のルールと遊び方
                1