並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

ぐーたらの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 動員 on Twitter: "ハァ外貨もねえ、金もねえ、技術もそれほど残ってねえ キエフ落ちねえ、ガス売れねえ、ツポレフ毎日ぐーるぐる"

    ハァ外貨もねえ、金もねえ、技術もそれほど残ってねえ キエフ落ちねえ、ガス売れねえ、ツポレフ毎日ぐーるぐる

      動員 on Twitter: "ハァ外貨もねえ、金もねえ、技術もそれほど残ってねえ キエフ落ちねえ、ガス売れねえ、ツポレフ毎日ぐーるぐる"
    • 誰が為の力と刀/第7回 アナログ部門賞 - ぐーぞう | 少年ジャンプ+

      JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

        誰が為の力と刀/第7回 アナログ部門賞 - ぐーぞう | 少年ジャンプ+
      • 今日はぐ一ぐー寝ていました(昨日は駿河湾で、すしざんまい~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

        街には春の花がいっぱい…いい季節になりましたね♪ 今日の東京は晴れて良い天気でした。 気温も久々に20度を超えました。 ほんと暖かったです…風がさぁーーと吹くと、あぁ春だなぁ~なんて思います。 この土日、東京は晴れるそうですね(ちょっと嬉しい!)。 今日は青空が…ぼぉーと眺めておりました… 今日は待ちに待った休日でした。 いやー、今週は長く感じました。なぜでしょうねぇ~♪ きっと季節が替わり、お仕事も変わって、身体がくたびれていたのかもしれません。 昨晩は12時に寝たのですが、とある時間に息子さんが、 「もうお昼だけど、ごはんどうする??」とワタクシを起こしにやってきました。 あー12時を過ぎてる…おおっ12時間寝たんだなぁ~よー寝た😊 (でも、もう少し寝たかったかも…涙) 街を歩いて見かけたお花さん♪ 紫がかった色は結構好きです 今日のお昼は息子さんのオーダーを受けて、スパゲッティにし

          今日はぐ一ぐー寝ていました(昨日は駿河湾で、すしざんまい~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
        • あぐー豚のポッサムと島野菜 - らしくないblog

          沖縄県産の豚肉を 島野菜で包んでいただきます。 《目次》 アグー豚とあぐー あぐーのポッサムと島野菜 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO アグー豚とあぐー 沖縄は1年を通じて気候が暖かく 真冬でも10℃を切ることがないため 畜産業に適しています。 琉球王朝の時代より 宮廷料理としておもてなしとされてきた 豚肉料理は、庶民にも広がりました。 沖縄の豚肉といえばブランド化したアグー豚肉が有名です。 皆さんは カタカナか、ひらがな で区別しているのは知っていましたか? 琉球在来豚を「アグー」といいカタカナ表記します。 一方「あぐー」は沖縄農業協同組合の登録商標で 西洋の豚との交配で 琉球在来種の血を50%以上有する豚とされています。 しかし、実際に豚を生産する畜産家や農家などでは アグーの血の濃い交配種や、アグー同志の純血種に近い 豚肉を生産するところもあり「アグー」ブランドのあり方に 疑問を持

            あぐー豚のポッサムと島野菜 - らしくないblog
          • ぐーぐー寝た一日でした(あっという間に2月ですなぁ~♪) - げんさんのほげほげ日記

            近所を散歩していたら、白梅が咲いていました(春近し!あっ、でも来週は寒し…) 今日の東京は晴れのち曇り。 最高気温は12度まで上がりました。この時期にしては暖かな一日でした。 ただ夕方になると、空一面灰色の雲が広がってきました。 これは日本海側で見かけるような雪雲にも似てるけど…はてさて。 明日は東京も雪予報。でも当たるかなぁ~? マスコミさんがはしゃぐときって、予報が外れることが多いからなぁ…。 夜7時のニュースのトップニュースは東京23区では雪の可能性があるとか…。 うーん、全国のトップニュースがこれってどうなのかな…なんて思ったりして♪ あ、でもこの冬は関東ではまとまった雪をまだ見ていないので、ちょっと期待して みようかな。 (えへへ…お子さまですゆぇー起きて窓を開けたら雪景色…たまには良いかも♪) とある日の水辺公園を…事務所へ行く前にひと休み(冬の青空はきれいですわぁ~) かもち

              ぐーぐー寝た一日でした(あっという間に2月ですなぁ~♪) - げんさんのほげほげ日記
            • この土日、ぐーぐー寝た二日間でした…(読者登録者数が1300名となりました。皆さま、本当にありがとうございます!) - げんさんのほげほげ日記

              昨日のお昼どき、荒川の土手でぐーぐー寝ておりました。春のような暖かな風が吹いていました 今日の東京は晴れのち曇り、夕方に雨、のち晴れ… 目まぐるしく変わるお天気でありました。 それでも気温は暖かく、20度を超えたでしょうか。 午前中、ベランダでのんびり座って空を眺めていたのですが、 時折さぁ~と暖かな風が吹いていて気持ち良かったです。 (あれ?11月だよね…と。まるで4月の初め頃のような風が吹いていました…) これから寒気がやってきて、明日からグッと冷え込むそうです。 風邪をひかないように気を付けないといけませんねぇ~。 散歩しているときにふと見上げると、きれいなお花さんが。何だか凄いオーラを感じました(吸い込まれそう~♪♪) 今朝は9時過ぎに起きました。 昨夜は11時頃に寝たので、10時間睡眠ですね。 ここのところ、身体が重かったので、久~しぶりにぐっすり寝たような気がします。 あまりに

                この土日、ぐーぐー寝た二日間でした…(読者登録者数が1300名となりました。皆さま、本当にありがとうございます!) - げんさんのほげほげ日記
              • 久しぶりにぐーぐー寝た一日でした…(オリックス、日本シリーズ進出おめでとう!!) - げんさんのほげほげ日記

                荒川の橋の上から一枚パシャリ♪ いい天気でした 今日の東京は曇りのち晴れ。 気温も24度ほどと過ごしやすい一日でした。 昼前からピカッーと部屋に日差しが入ってきました。 柔らかな日差し…夏はもう終わったのですね。 時々聴こえる虫さんたちの声もすっかり秋の雰囲気…。 リンリロリーン~♪♪ あー、秋深まれり…ですなぁ~。 今年最後のひまわりさんかな…青空さんとご一緒に♪ 朝起きたのは10時半。 昨夜は12時頃に寝ましたので、10時間半睡眠ですねー。 本当はもっと眠れたのかもしれませんが、息子さんが起きてきましたので 先週買った秋田の梨をむいてあげました。 その後紅茶を入れて、梨と昨日の余りのりんごを持ってベランダへ。 椅子に座って…お昼までぼぉ~と空を眺めていました。 (こんなに寝たのは久しぶりでした…) 近所のスーパーで京都の名店、新福菜館さんのカップ麺を見かけました(昨日事務所でいただきま

                  久しぶりにぐーぐー寝た一日でした…(オリックス、日本シリーズ進出おめでとう!!) - げんさんのほげほげ日記
                • 土手でぐーぐー寝てました…(本日は11月上旬の陽気だったとか…) - げんさんのほげほげ日記

                  1週間ぶりに荒川の土手へ…雲ひとつない、いい天気でありました 今日の東京は一日晴れ。 気温は18度まで上がり、10月下旬から11月上旬の陽気だったそうです。 本日は12月9日…うぬぬ、冬から秋へ逆戻りですな。 今年はこうして季節感がないまま…年末を迎えてしまうのかな? これは温暖化なのか、それとも他の理由なのか…。何だかよくわからないですね。 ただ寒いのがダメダメなワタクシには嬉しいことではありますが、 この後、急に寒くなるのもヤダなぁ…そんなことを思ったことでした。 (おおっ、日記がこれで終わってしまう!もう少し書きませう~😊) 今朝はジムへ…とある緑道でひと休み。太陽さん、おはようございます! モーニングコーヒー!やはりポッカさんでしょう~(グビグビ…😊) 今朝は6時起き。 学校へ行く息子さんに朝ご飯を作って、いってらっしゃ~い!と毎度おなじみの 光景の後は…せっかく早起きしました

                    土手でぐーぐー寝てました…(本日は11月上旬の陽気だったとか…) - げんさんのほげほげ日記
                  • 今日は一日ぐーぐー寝てました…(急に寒くなりましたね~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                    ワタクシの大好きな駿河湾さんを…また見に行きたいなぁ~♪ 今日の東京はグッと冷え込みました。 天気も一日雨。日中も15度までしか気温は上がらず…。 秋を一気に飛び越えて、冬が来てしまった感じです。 (おおっー寒い…ブルブル!ワタクシ、寒いのダメダメなんです~♪♪) 道端で見かけた松ぼっくりさん…影が長くなってきましたね~ 今朝は10時半ごろに起きました。 昨夜寝たのは午前0時…うむ、10時間睡眠であります。 色々と疲れがたまっていたのかな? 起きてしばらくは、夢うつつ…ぼぉ~としておりました。 食パンを焼いて、チーズを一枚乗せて…ホクホクいただきました。 (うむ、満足ぢゃ!!…ささやかな幸せであります😊😊😊) いつぞや飲んだアーモンドコーヒー、なかなか美味でありました♪ お昼は毎度お馴染みスパゲッティ…ソースはナポリタンにしました。 さっきパンを食べたばかりでしたが、今日も麺は200

                      今日は一日ぐーぐー寝てました…(急に寒くなりましたね~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                    • 再び三連休~♪(昨日はスーパー銭湯「スパディオ」さんへ。今日は頭が季節痛…ぐーぐー寝た一日でした) - げんさんのほげほげ日記

                      いつぞやの空を…雲も高くなりました… 今日の東京は雨のち曇り。 14号に続いてやってきた台風15号も温帯低気圧となり、太平洋に去っていきました 関東を通り抜けていったからでしょう、昨日から頭がずっと痛ぅございました。 毎度おなじみの季節痛です。 今回の台風15号の進路を見ていると、予報円に東京がしっかり入っていましたので 「あぁこれは頭が痛くなるな、きっと…」と思っていたら案の定でした♪ 14号のときは全然痛くならなかったのに…。 (はい、自称気象予報士であるワタクシ…昨夜は大雨になったようです) 先週もドタバタが続き、心身ともにヨロヨロ…。 ちょっとひと休みしたいなぁ~と思っておりました。 「板橋区でのんびりできるスーパー銭湯があるよ♪」と聞いたので、 昨日の午後、訪ねてみました。 お名前はスパディオさん。都営三田線の板橋本町駅から10分ぐらい歩いたところに ある温浴施設です。 中仙道(

                        再び三連休~♪(昨日はスーパー銭湯「スパディオ」さんへ。今日は頭が季節痛…ぐーぐー寝た一日でした) - げんさんのほげほげ日記
                      • ぬる燗、お蕎麦、荒川、そして銭湯へ…♪(午後は土手でぐーぐー寝てました) - げんさんのほげほげ日記

                        紫陽花がきれいな季節になりました。東京はそろそろ梅雨入りなのかも…♪ 今日の東京は一日晴れ。 朝から気持ちのよい青空が広がっていました。 今朝は7時頃に一度起きましたが、その後再び布団へ… あぁ布団はやっぱり気持ちいいですね~そのまま10時までごろごろしておりました。 ベランダからほげほげ空を眺めて…しばらく青空はお預けとなりそうです 髪が伸びたので、午前中床屋へ行きました。 床屋への道中、とある中学校の前を通りかかりました。 賑やかな音楽が流れているなぁーと思ったら、今日は運動会だったのですね。 ちょうど三年生がソーラン節を踊っていました。 法被を着て、力強く…ソーラン!ソーラン!元気な声が響いていました。 マスクもはずして、一糸乱れぬ凛々しい姿。 応援する親御さんは学年ごとに入れ替えだったようですが(それはそれで大変…)、 徐々に日常の風景が戻って来て嬉しいです…。 (その後のリレーな

                          ぬる燗、お蕎麦、荒川、そして銭湯へ…♪(午後は土手でぐーぐー寝てました) - げんさんのほげほげ日記
                        • ぐーぐー寝ていた2日間でした(夏の甲子園、始まりましたね~♪) - げんさんのほげほげ日記

                          夏はうなぎだー!精を付けるぞぉ~♪(実は2年前の写真です😊 茨城県の牛久沼近くの鰻屋さんで食べたときの懐かしの一枚…また行きたいです…♪) 今日の東京は晴れ。朝から暑ぅございました。 せっかく涼しくなったのに、再び暑い日々が続くそうで…おおっマイガッ! 昨日は一週間の疲れが出たのか、朝から身体が動かず…頭もぼぉ~として、 何も考えられない~あぁ布団からも出られず…。 年に何度か、こういうときがあるんですよね。 そんなときは無理して動くとダメですね。一日中、ぐーぐー寝ておりました♪ (あっ、広島の式典と高校野球の開会式は頑張って起きて見ましたよ~😊😊) 疲れたときはオロナミンC!喝を入れるぜよっ!! 今朝は午前9時に起きました。よく寝たっー! お腹が空いたので、昨日残ったごはんに卵を入れて、おじやを作って食べました。 お疲れ気味の胃に優しい一品ですね。 高校野球を見ながらいただきました

                            ぐーぐー寝ていた2日間でした(夏の甲子園、始まりましたね~♪) - げんさんのほげほげ日記
                          • ふとんでゴロゴロしていた一日でした(お昼までぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記

                            先日ランチでいただいた、らあめん花月嵐さんの味噌ラーメン…スープが濃厚でありました♪ 今日の東京は一日曇り。夕方からは所々で一時雨だとか…。 日本全国晴れてますのに、関東だけどんよりとした天気みたいです。 たまにそんなことがありますね。 (なにか東京が悪さをしたわけでもないんですけれど…テヘヘ♪) 気温は暖かいです。20度近くまで上がっているのかもしれません。 花月嵐さんのメニューをパシャリ♪ 金色不如帰、今度食べてみたいです 昨日、今日と引越しの疲れがどっと出たのか、お昼過ぎまでぐーぐー寝ていました。 今日もハッと起きると、13時近く…。 昨夜寝たのが深夜1時頃だったので、12時間近く寝たことになります。 寝る子は育つ!(いやいや、もうおっさんです…はい♪) そんな姿を見かねたのか、高校の息子さんがスパゲティを茹でてくれていました。 麺は大量…お皿に目一杯盛ってくれていました。サンキュー

                              ふとんでゴロゴロしていた一日でした(お昼までぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記
                            • 午後は土手でぐーぐー寝てました(朗らかな、いい天気でしたね~♪) - げんさんのほげほげ日記

                              荒川の土手に久しぶりにやってきました。今日は遠くは霞んで、秩父の山々は見えませんでした 今日の東京は晴れて、暖かい一日でした。 3月もあと数日ですもんね。 街なかの桜はもう散り始めています…(早いなぁ~今年の桜は…)。 買い物の途中で…みなさん、シャッターに収めていました 今日は予想通り(!)、ハッと起きたらもうお昼でした。 昨夜は0時頃に寝たから…ほぼ12時間睡眠! いやぁ…春眠暁を覚えず…ですなぁ~♪ (暁どころか昼でっせ!と、突っ込まないでくださいまし…😊) 先週いろいろバタバタしていたからなぁ~。 また充電しないといけないときが来たのかな? ⇒この土日はじっくり身体を休ませるつもりでおります。 今日もグラウンドでは、元気のいい声が響いていました♪ お昼はスパゲッティ、本日のソースはバジルです。 この1年、すっかりおうちパスタが定着しました。 たくさんいただけるし、のんびりいただけ

                                午後は土手でぐーぐー寝てました(朗らかな、いい天気でしたね~♪) - げんさんのほげほげ日記
                              • 昨日はほとんど寝ていました(ぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記

                                今日の荒川の土手。雨が降ったり、止んだり…空には雲が広がっていました~ 今日は一日くもりでした。 気温もすっかり下がって、25度ぐらいだったでしょうか。 とても過ごしやすくなりました。 (先日の暑さはどこへ行ったらのやら…) 昨日はほとんど寝ていました。 朝は7時に起きて、朝食を摂って、息子たちが学校へ行くのを見送ったら、 猛烈な睡魔が・・・ そのままふとんに入ったようで、ハッと気づくと昼の12時…。 わかめ入りのラーメンを食べたら、また睡魔が…(あぁ、もうダメ♪) ふとんで、グーグー寝ていたらしく… ふと気づくと、外は真っ暗♪♪ よろよろと居間へ行くと、夜7時のニュースが流れていました(笑)。 一昨日、荒川を渡るときにパシャリ♪。この連休は、こんな青空は見れなさそう… 年に2,3度、こういう日があるんですよね。 たぶん、身体が勝手に充電器よろしく、グーグー寝て充電しているのでしょう。 我

                                  昨日はほとんど寝ていました(ぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記
                                • 昼までぐーぐー寝てました…(冬目景さん「イエスタディをうたって」を読み返していました…) - げんさんのほげほげ日記

                                  ベランダのブルーベリーさんに花がいっぱい…もう一回、実をつけてくれるのかな?(楽しみです~♪) 今週のお題 一気読みした漫画 今日の東京は一日曇りでした。 昨日、天気予報では「一日中、雨が降りますよ~」と伝えていましたが、 梅雨前線が思ったより北上しなかったようです。 (逆に熱海などでは雨で大変なことになっていますね…被害が少しでも少なくなり ますよう願っております) 雨は降らずとも、空はずっとこんな感じでした。梅雨ですね♪ 今日はお昼までぐーぐー寝ておりました。 高校の息子さんが「お昼ごはんは…」と声掛けしてきて、 ハッと起きたのは午後の0時半。 昨夜は0時に寝たから、おおっ、12時間半寝たのかぁ~~。 こんなに寝たのは久しぶりですネーー😊 新しい仕事となって3か月。気も遣いますし、身体も「休みをくれーー!」 という感じだったのかもしれません…フフフ♪ いつぞや食べたお寿司さん♪♪左か

                                    昼までぐーぐー寝てました…(冬目景さん「イエスタディをうたって」を読み返していました…) - げんさんのほげほげ日記
                                  • おうちでゴロゴロした一日でした(お昼までぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記

                                    「OHー!Mt.FUJI!!」と、ツィッターでつぶやいて、絶賛感激中!のお写真です~♪♪ 今日の東京は一日暖かったです。 年が明けてから、身体がシバれるような日は数日だけでした。 あとはなんとなく温ーーい日が続いています。 (”平年通りの寒さ”の年ではなかったっけ?気象庁さん…) まぁワタクシ、寒いのダメダメ&腰痛持ちなので、 暖かい日々が続くのは助かるのですが…。 林の中でぼぉ~として…空を見上げたら、風がさぁぁーと渡っていきました♪ 今週は出張も何度かあって、もう身体もぐにゃぐにゃ… というわけで、今日はお昼までぐーぐー寝てました。 高校生の息子さんが「お昼はまだぁ…?」と起こしに来たのが、 午後の1時半…おおっ、良く寝た😊 かなり遅めのお昼ごはん…今日はとんこつラーメンです。 おやつは羊羹…やや塩加減が効いていて美味しかったですね。 (もう満足です…ふふふ♪) わぁぉ~もうダメっす

                                      おうちでゴロゴロした一日でした(お昼までぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記
                                    • 夕方にジムと荒川の土手へ(お昼はぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記

                                      夕方、荒川の土手へ行きました。空気が澄んできましたね…雲がきれいでした 今日の東京は晴れのち曇り、夕方から晴れ…と変わりやすい天気でした。 気温は16度まで上がり、久しぶりに暖かな一日だったような気がします。 でも明日はまたグッと冷えるそうですね。 暖かくなったり、寒くなったり… こうして冬らしい日和となっていくのかもしれません。 ふと見かけたお花さん~寒い寒いと身を寄せ合い…(今日は暖かくてよかったですねー) 昨夜、サッカーを2試合見ましたので、布団に入ったのは午前6時でした😊 深ーく眠って目覚めたのは11時過ぎ。 ぼけぼけしながらもお昼の焼きそばを作りました。 ニンジン、たまねぎ、キャベツを切って、豚肉から炒めて、野菜を入れて おそばともやしを投入!最後に味付けでお好みソースを追加です。 (最近の焼きそばの粉ソースは量を減らしたのか、粉だけでは味が薄いんですよね~) 今回も10玉。毎

                                        夕方にジムと荒川の土手へ(お昼はぐーぐー寝てました…) - げんさんのほげほげ日記
                                      • はぁ~あ 隔離もねぇ 検査もねぇ ウイルスまわりをぐーるぐる マスクもね..

                                        はぁ~あ 隔離もねぇ 検査もねぇ ウイルスまわりをぐーるぐる マスクもね 手袋ねぇ みんなで野宿だ会食だ おらフジロックいくだー フジロックいくだー 東京さ出るだー フジロック行ったら ウイルスもらい 東京でばらまくだー

                                          はぁ~あ 隔離もねぇ 検査もねぇ ウイルスまわりをぐーるぐる マスクもね..
                                        • ぐーたらしていると思われている飼い主 - メインクーンのオリーとレムち

                                          今朝のオリー。 かっこいいお顔してる♡ 今朝はキリッとして 目ヤニもだいぶ目立たなくなったね〜。 濡れティッシュでぽんぽんふやかすといいと 教えていただいて 早速実践してみました! カピカピの目ヤニをふやかしてとって ちょっとまともになりましたよ( ´∀`) レムちはキリッと目力ギンギン。 早く遊んで欲しくて うずうずしておりますね、こりゃ。 最近朝起きるのが遅くなってしまって レムちの遊ぶ時間も押しています。 めんごめんご☆ レムちみたいに朝からパチ!!っと 起きれたらいいのですが〜。 まぁこの時期はお布団から離れられない! そしてほとんど家の外に出ずに ひきこもっております。 外、寒いしさ。 家が大好きなのよ。 そんなお目目で見ないで。汗 ぐーたらしている人に ぐーたらとか言われたくないしー( ´3`) 全身だらけきってる。 寝るのが仕事なんて 羨ましいよ、本当。 運動不足もあいまって

                                            ぐーたらしていると思われている飼い主 - メインクーンのオリーとレムち
                                          • 今日はぐーぐー寝た一日でした(午後は荒川の土手でのんびり…) - げんさんのほげほげ日記

                                            今日は暖かな一日…紅梅白梅がきれいでした! 今日も東京は晴れ。 朝は寒かったですが、お昼までに気温がぐんぐん上がっていきました。 20度近くまで上がったのではないかな~という陽気で、 トレーナーを着ていたら暑くなってしまいました。 (でも明日からまた寒くなるんですよね…うーむ!) 道端にきれいなお花さんが…思わずパシャリ♪ 「きれいだワン!」お花のそばにワンちゃんが… 昨夜はご飯を食べたら猛烈な睡魔が…布団に入ったのは夜9時半。 今朝はハッと気づいたら、9時半でした。 おおっ、久しぶりに12時間寝ましたねー。 先週は現場を廻ることが多かったので、疲れがたまっていたのかもしれません。 それにしても~深く寝たー。身体が軽くなったような気がします。 ではでは毎週恒例のジムへ向かうとしますか。 葉牡丹さんもこの暖かさにビックリ!季節を間違えたかな…なんて呟いていそう♪ 今日のジムは混んでいました。

                                              今日はぐーぐー寝た一日でした(午後は荒川の土手でのんびり…) - げんさんのほげほげ日記
                                            • 俺ら投票さ行ぐだ|理念も無え 策も無え モラルも全く残って無え。若さも無え 人も無え 身内で利権をぐーるぐる。事起きて ごまかして 答えは勝手に差し控え。ワクチン無え 病床無え でも五輪はとにかく開きたい(略) - osudakeknowledge のブックマーク / はてなブックマーク

                                              俺ら投票さ行ぐだ|理念も無え 策も無え モラルも全く残って無え。若さも無え 人も無え 身内で利権をぐーるぐる。事起きて ごまかして 答えは勝手に差し控え。ワクチン無え 病床無え でも五輪はとにかく開きたい(略)

                                                俺ら投票さ行ぐだ|理念も無え 策も無え モラルも全く残って無え。若さも無え 人も無え 身内で利権をぐーるぐる。事起きて ごまかして 答えは勝手に差し控え。ワクチン無え 病床無え でも五輪はとにかく開きたい(略) - osudakeknowledge のブックマーク / はてなブックマーク
                                              • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「な」から「ぬ」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                誤った日本語講座 皆様、お久しぶりです。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを知る」ことが目的となっています。 本日は「な」から「ぬ」までの間違った日本語を学んでいきたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. 長芋の庭、任せろ これは農作業に命をかける男が村長の命で長芋の生産管理を任されたときに喜びに包まれて溢れた言葉ではありません。 正しい日本語:長いものには巻か

                                                  ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「な」から「ぬ」) - まる猫の今夜も眠れない
                                                • つくレポ10000件超えの殿堂レシピ(私も作りました!!) : ぐーたら主婦ぶひこのブログ

                                                  2020年10月26日14:15 カテゴリ つくレポ10000件超えの殿堂レシピ(私も作りました!!) 私日々クックパッド見て お弁当のおかずや晩ご飯のおかずを 考えたりしているんですが… その中で本当に美味しかったレシピを 発表します(←自分が考えたレシピじゃないのに) つくレポ20056件 一番簡単★しょうが焼き ※材料は本当に簡単なのに濃厚で甘じょっぱいタレが 最高に美味しくてお弁当にも夜ご飯にもリピリピでした 材料:豚ロース300g(2~3人分) 生姜チューブ4㎝・砂糖小1・酒大1・醤油大2・みりん大2 https://cookpad.com/recipe/697479 (詳しいレシピはこちらから) つくレポ19628件 家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物♡ ※こちらもお弁当に最適です 皮を下にして煮汁が無くなるくらい迄煮ると 煮崩れすることなく綺麗に出来ました 他の煮物にも代用でき

                                                    つくレポ10000件超えの殿堂レシピ(私も作りました!!) : ぐーたら主婦ぶひこのブログ
                                                  • 死にたいと言う子供の話 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                                                    これは来年度同じ失敗をしないよう、自分自身のために記録しておく。 ※かなり鬱な記事なので閲覧注意 現在我が家の長男フユタは毎日毎日死にたい消えたい何個傷を付けて血を流せば死ねるのかなと私に死への願望を語ります。 原因その1 なぜそうなったのか? それは遡る事数週間前 1年生もあと残りわずか 教室の雰囲気もだんだん終わりへと近づいていきます。 その時点ではフユタに何も変化はなかった(ハズ) うちの学校は学期の初めと年度末、年度始めは集団登校でそれ以外はお友達登校です。 そして年度末の集団登校が始まった時、フユタに異変が起こりました。 「M君が後ろから靴を踏んでくる… やめてと言ってもやめてくれないし、誰も助けてくれない」 M君は隣の家の意地悪君。 朝フユタを見かけたら急いで抜かしていく。どうやらこの子の中で先に集合場所にたどり着いたら勝ちらしい。 自分より先にフユタがいると鬼の形相でこちらを

                                                      死にたいと言う子供の話 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                                                    • へそ天ぐーぐー - メインクーンのオリーとレムち

                                                      行き倒れボーイ発見。 大変邪魔なところに 行き倒れています。 今日は週末の気合い入れた掃除をしたから ご飯お代わり時間が 遅くなっちゃったね。 オリーは午前中の食欲がすごくて 夜はそんなに食べない派。 たくさん食べて満足したオリーは へそ天ででーんとお昼寝タイム。 野生を忘れて ぐーぐーぐー。 ごろんごろん寝相を変えながら やっぱりへそ天。 レムちはへそ天しないけど オリーはへそ天で寝ることが多いな。 あれ、いつのまにか 羽毛布団の中で丸まって寝ていました。 もふもふに包まれて 巣のようだ。 そうなると、 不満そうにしているのがレムち。 最初はレムちが羽毛で寝ていたのにね。 ちょっと動いた隙に取られちゃって。 しかたなく空いたスペースで ぽてんと寝始めました。 今日は相当眠かったのか 深い眠りに入ったレムちは 寝ながらピクピクし始めた(´∀`) ピクピクっ🐱💤#メインクーン #猫がいる

                                                        へそ天ぐーぐー - メインクーンのオリーとレムち
                                                      • ぐーすか の一日 - Garadanikki

                                                        朝起きたら頭が痛い。 熱を測ったら、37.5度ある。 やっちまったなー 「集会場でまたフラフラしてたんだろう、かなりの確率で熱だすよな」 確かに。 昨日は調子に乗って4時間以上もピクニックしていて、 帰宅してから暖房も付けずに読書をしていたら、冷えたみたいだ。 なんか冷たいものが食べたい ざるうどんを食べたら寝床にもぐりこむ ぐーすか  ぐーすか 熱は37.8度 ぐーすか ぐーすか 一日寝ていましたら、夜には大分下がりました 37.2度 買ってきてもらったシュウマイや、冷蔵庫にあったものを引っ張り出して夜ごはん 昨日作った茄子の生姜煮。 食べ終わったら、また寝よう。 風邪の時は寝るしかないもの (;^_^A

                                                          ぐーすか の一日 - Garadanikki
                                                        • 猫ちゃんがぐーん!って伸びてからおててをばってんにしてぎゅうー!ってするやつが好き「誰か完全版を持っていませんか!?」

                                                          みゆ🔥 @onigiri_miyu うちの故ねこは「ぎゅぅー」のターンで人間の手でぐわっと抱え込んできて、伸び動作の支えに利用していました 絵か動画がないと説明がとても難しい x.com/nekomangakakuy… 2025-06-10 09:59:56

                                                            猫ちゃんがぐーん!って伸びてからおててをばってんにしてぎゅうー!ってするやつが好き「誰か完全版を持っていませんか!?」
                                                          • ぐーすーぴーで - 旅芸人の記録

                                                            かえった とはいえ おうちに はいれば ばたんきゅう ざいすで ふして おりました そのうち ゆうびん しんぶん どっさり なかに こんなの まじってた こんかいの 公演きねん パンフレット なーんて りっぱな ことでしょね これさえ よめば J・Tの はぼほぼ すべてが わかっちゃう ハゲしく かんどう してた 座長には どんぴしゃ ぴたりで ありました なんせ キャロル・キングって だれ そこから せつめい いるほどで 座長にゃ むかしも いまも なく いきなり ハゲた おじいちゃん なるほど むりからん ことですね きみのともだち You’ve got a friends つくった ヒトだよ えー ジェームスさんじゃ なかったの おんな のヒトじゃん どんな かんけい やれやれ そこまで さかのぼる だれも きにせぬ スキャンダル かれてる げんきな おじいちゃん かと おもったら 

                                                              ぐーすーぴーで - 旅芸人の記録
                                                            • ぐーすかとらさん

                                                              お気に入りの場所でぐーすか寝ているとらさんです。 すやすや 気持ちよさそうですねー ここは少し高い位置なので 高いところが好きな猫さんにとっては快適な場所です。 カイテキです 前足をビヨーんと伸ばしてかなり無防備ですねー 誰にもジャマされない、、、 ゆっくり寝てくださいな!とらさん(._.) 明日もココで寝よかな

                                                                ぐーすかとらさん
                                                              • コロナ後の運動会 写真撮影の形態。 - ぐーちみずにっぽー

                                                                9月に入りましたね。 みなさんは秋のシーズン、仕事やプライベートはお忙しいですか? わが家は自営で写真撮影を営んでおりますが一番忙しい秋の予定がようやく決まりました。 ( ・∇・) 通常ならば運動会の撮影がこれから主になります。 わが家は私立の幼稚園さんが多くコロナの影響で運動会をするか、しないかの話し合いやその運動会のやり方も園により多少違う方式なので予定が入るのが今になってしまいました。💦 本日はコロナ後の運動会、写真撮影の形態が変わりましたというお話です。 うちのお世話になってる幼稚園さんだと今年の場合、運動会を本来なら1日で終わるところ、密を避けるため2日に分けるとか、年長さん、年中さん、年少さんと3日に分けてするところなど様々です。💦 保護者の応援も密を避けるため、2名までと決められている様です。 なので今年は1つの幼稚園さんに対し、運動会で2〜3日お世話になるかたちになりま

                                                                  コロナ後の運動会 写真撮影の形態。 - ぐーちみずにっぽー
                                                                • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座 【語彙編】(「あ」から「う」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                                  誤った日本語講座 皆様、初めまして、誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫と申します。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを学ぶ」ことが目的となっています。 本日は「あ」から「う」までの間違った日本語を学びたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. 愛宅地が塞がらない この表現は自分が愛してやまない土地を売りに出してはみたものの、全く買い手が見つからないときに用いる表現ではありません。 正しい日本語:開いた口が

                                                                    ぐーにゃん猫の誤った日本語講座 【語彙編】(「あ」から「う」) - まる猫の今夜も眠れない
                                                                  • ぐーぐーちょきちょき | NHK みんなのうた

                                                                    みんなのうたに岡村靖幸さんが初登場。2020年突然訪れた、生活様式や価値観の変化の中で、優しく語りかけるような楽曲を書き下ろしてくれました。「時代が変わっても、子供達に小さな幸せを見つけながら、新しい時代を毎日健やかに過ごして欲しい。」祈りにも似た願いが込められています。昭和に幼少期を過ごした、岡村靖幸さんの心の風景。どんな世代でも、どこでも一番手軽に遊べるじゃんけんが、耳に残るキャッチーなメロディーで紡がれています。ちょっぴり悔しいことや悲しいことがあったとき、そっと口ずさむと元気が出てくるような“うた”を踊り出したくなるような楽しい映像とともにお送りします! 【アニメーション/デコボーカルより】 へんてこで素敵なお話を考えました。ある日、地球の生き物が地球人の手遊びを天王星人たちに話します。 「ぐーとかちょきとか楽しいね。」いつかに記憶された誰かの体の感覚はどうしてわかるような気がする

                                                                      ぐーぐーちょきちょき | NHK みんなのうた
                                                                    • 【沖縄そばの歩き方①】そばじょーぐーになりたい - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

                                                                      ども、さんぺいです。 おかげさまでブログも2年を過ぎ、紹介した沖縄そばも300に近づいてきました。 企画として、沖縄そばの食べ歩きについて、まとまったものを書いてみようかなと思い、タイトルを『沖縄そばの歩き方』としました。 もともと、沖縄そばの美味しさ、楽しさ、文化をもっと知ってほしいと思って始めたブログなのでぴったりのタイトルかなと。 第1回目は、「そばじょーぐー」について。 1.「そばじょーぐー」ってどういう意味? 沖縄では、「そばじょーぐー」、「すばじょーぐー」という言葉が良く使われます。 当ブログでも頻繁に用いている言葉です。 一般社団法人沖縄そば発展継承の会が主催する「第11回沖縄そばスタンプラリー」でも、全22店舗制覇の証として、「沖縄そばじょーぐー」の認定証が渡されました。 では、「そばじょーぐー」とはどんな意味なんでしょうか? 国立国語研究所の「沖縄語辞典」によると。 zo

                                                                        【沖縄そばの歩き方①】そばじょーぐーになりたい - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
                                                                      • 沖縄旅その弐:炭火焼ステーキの店牛屋であぐー豚のソーキそば&お夜食@美栄橋 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                                        ステーキ店のソーキそばを食べ、沖縄限定販売のコンビニおむすびを夜食にしました。 お土産店や飲食店等いろいろなお店が立ち並び、何となくごちゃごちゃとした感じで賑わっている国際通り。長くまっすぐ伸びているこの通りの、ちょうど真ん中あたりにあるアメリカンな炭火焼ステーキの店牛屋へ。 周りのゲストはほぼほぼステーキを食べていて、ステーキを焼くいい匂いが漂っている中…(場違いにも)あぐー豚のソーキそば(1740円)を注文。 沖縄そばにソーキ(=スペアリブ)がのっています。まずはスープを。 うんうん、豚骨スープにカツオだしかな? あっさり塩味で飲みやすい。きりっと紅ショウガをのせて、いただきましょう。 続いて、ほろっと柔らかいお肉を骨から外してっと。 はふはふ、これだけ食べても旨っ。 そして、麺は太めの沖縄そば。 すすって食べると、う~ん、細めのうどん?かな(笑 ど~んとのっている骨付き肉が沖縄らしさ

                                                                          沖縄旅その弐:炭火焼ステーキの店牛屋であぐー豚のソーキそば&お夜食@美栄橋 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                                        • 【朗報】「魔王城でおやすみ」がぐーたら何も考えずに見れて最高でした!【最高】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                                                                          今期のアニメを見始めたのですが「魔王城でおやすみ」がとてもよくて素晴らしいです。鬼滅の刃とは対象的な作品ですが、何も考えなく見れるので本当に素敵。会社から帰宅して、疲れた頭にはぴったりなアニメです。今期イチオシ!というレベルではないと思いますが、気楽に見れるいいアニメなので、今回ご紹介したいと思います! 「魔王城でおやすみ」がぐーたら何も考えずに見れて最高でした! 「魔王城でおやすみ」がぐーたら何も考えずに見れて最高でした! 捕らわれの姫は質の高い睡眠を求める! 捕らわれの姫は質の高い睡眠を求める! 少年週刊サンデーで連載中!魔王によって魔王城に捕らわれた姫が魔王城を好き勝手出歩き、素材を集めて質の高い睡眠を達成するためのクエストをこなしていく物語。 よくあるファンタジーのる魔王城が舞台なのですが、おどろおどろしさはなく、魔王たちが姫に振り回される姿や可愛い姫、小動物みたいな魔物を見てニヤ

                                                                            【朗報】「魔王城でおやすみ」がぐーたら何も考えずに見れて最高でした!【最高】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                                                                          • 酒井法子さん元夫高相祐一容疑者覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 : ぐーたら主婦ぶひこのブログ

                                                                            2020年10月30日14:57 カテゴリ 酒井法子さん元夫高相祐一容疑者覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 また高相祐一容疑者が逮捕されました。 もう酒井法子さん元夫と書くのも申し訳ない感じがしますが しかし元夫と書かないと分からないかもしれないので やはり覚醒剤は1度手を付けるとなかなか抜け出せないんですね。 とにかく強い意志を持ちそうゆう仲間とは手を切ることですね。 覚醒剤を一緒にやる仲間は仲間ではありません。 寂しさや辛さをそんな薬物で紛らわしても必ず自分の体に 大きな代償となって返ってくるんです。 今はまだ若いから大丈夫かもしれませんがきっとこの数年後 高相容疑者は体中に覚醒剤の後遺症となる色々な臓器の 不調に苦しむことになるでしょう。 臓器の不調だけではなく、これだけ何度も覚醒剤や 前には脱法ハーブみたいなのもありましたね。 おそらく幻聴や幻覚、離脱症状のような精神症状も出てくるでし

                                                                              酒井法子さん元夫高相祐一容疑者覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 : ぐーたら主婦ぶひこのブログ
                                                                            • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「た」から「ち」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                                              誤った日本語講座 皆様、ごきげんよう。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを知る」ことが目的となっています。 本日は「た」から「ち」までの語彙に関する間違った日本語を学びたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. 鯛取るマッチ これは近藤さんが地引網から鯛を取っている状況を表すものではありません。 正しい日本語:タイトルマッチ 2. だいみょん行列 これはロックを聴

                                                                                ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「た」から「ち」) - まる猫の今夜も眠れない
                                                                              • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座 【語彙編】(「え」から「か」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                                                誤った日本語講座 皆様、こんにちは。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫でございます。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを学ぶ」ことが目的となっています。 本日は「え」から「か」までの間違った日本語を学びたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. AYE! YO! 室長 これはヒップホップ調に室長を呼ぶ際に用いられる表現ではありません。 正しい日本語:栄養失調 2. お芋とメル この表現はお芋と女の子の憧

                                                                                  ぐーにゃん猫の誤った日本語講座 【語彙編】(「え」から「か」) - まる猫の今夜も眠れない
                                                                                • ぐーたらな一日 - こぴちょあぶろぐ

                                                                                  こぴちょあです。 いつもぐーたらしているので、このタイトルは変ですが、突っ込みなしでお願いしますね。( ´艸`) そして今回も最後までお付き合いいただけると嬉しいです。読者登録も良かったらお願いします。<(_ _)> 昨日のお昼は これ! って、もやしだけじゃないですよ。これは単に作る過程です。( ̄▽ ̄) 丼ぶりに入っているのはもやし。それとコチュジャンです。 何を作ろうとしてるか、もうお分かりですか? はい、そうです。うちでは定番のユッケジャンクッパでした。 温めたレトルトパックを先程のもやしの上から投入したのが、この写真です。あ、このあとレンチンします。 2分半、チンして出来上がりです。 熱々が好きです。あと、コチュジャンを事前に加えることでコクも出て美味しいんですよ。 たまにはうどんを入れても良いかもって思いながら、結局定番の白い炊きたてのご飯でいただいています。 時々途中でご飯を入

                                                                                    ぐーたらな一日 - こぴちょあぶろぐ