「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。
先日、WAON POINTの受け取り方についてネットで調べていましたら、 コスモ石油でWAON POINTの利用が開始されことを記念してのキャンペーンが行われているという告知ページに目が留まりました。 コスモ石油のGSでWAON POINTが使えるってことは、 コスモ石油GSでガソリンを給油した時に代金の一部または全てを WAON POINTで支払えるっていうことですよね。 僕はイオンでの買い物はWAONで支払っていますし、 3軒のドラッグストア(薬王堂、ハッピードラッグ、スーパードラッグアサヒ)でもWAONでの支払い、 ファミマでもWAONでの支払い、 と、WAONで支払う機会が多くなり、 その分、必然的にWAON POINTが貯まるようになっています。 それと、東北電力冬の節電チャレンジキャンペーンで獲得した4000ポイントもWAON POINTに交換したばかりですし(実は、このWAO
地響きのような爆発音、立ち上がる真っ赤な炎と黒煙―。東日本大震災の本震直後に発生したコスモ石油千葉製油所(市原市)の爆発炎上事故。作業員ら6人がけがを負い、鎮火まで11日間を要した「想定外の事故」は、熟練の消防士にとっても難しい判断の連続だった。善意か悪意か。「有害物質の雨が降る」というデマを伝えるチェーンメールも拡散し、近隣住民は不安な日々を過ごした。あれから11年。「日本の縮図」とも語られる千葉県市原市で見えた震災の教訓とは―。(報道部・安西李姫) 2011年3月11日、市原市内は震度5弱の大きな揺れだった。点検のため満水状態で放置されていたコスモ石油千葉製油所のタンクが、余震の際に荷重に耐えられず倒壊。配管から漏れたガスに引火し、大規模火災が発生した。大地を揺るがすような激しい爆発音が鳴り、巨大な火柱と黒煙が立ち上がった。 「我々は火を消してはいけなかった」 市原市消防局で現場指揮を
先日、知り合いから聞いたのですが 貯まった楽天ポイントをコスモ石油でも使えるようになったそうですね。 これは僕にとってはちょっと朗報かもなのです。 僕は貯まった楽天ポイントの中に 使用期限が近付いている期間限定ポイントがあって、 これといって楽天市場で買い物をする予定がない時は ガソリン給油時に使うことがあるからです。 それで、今までは、 楽天ポイントが使えるガソリンスタンドといえば、 一つは、出光のガソリンスタンドがありました。 でも、自宅から近い出光のガソリンスタンドは、 ちょっと離れていること、 そして、自宅からだと位置的に入りづらくて、 大回りして行かないといけないのが難点でした。 そして、もう一つは、 楽天ポイントが使えるエネフリ(伊藤忠系のGSみたいです)の ガソリンスタンドが比較的近い距離にあり、 そこのガソリンスタンドに行くということもありました。 この二つのどちらかに行っ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く