並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1371件

新着順 人気順

スイングの検索結果1 - 40 件 / 1371件

  • 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog インパクトでフェースを元の位置に戻すことだけ考える リズムを一定にすることの重要性 たったひとつのポイントの仕組み 練習方法 ハーフトップで打つ練習 さいごに 少しでも自分にあてはまった人は必ず(前編)も読みましょう。 たったひとつのポイントですが奥が深いので申し訳ありません。 少し長編になりました。 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog この記事を読んで、いままでの記事がすべて無効になるのでは?今までいってきたこと書いてきたことは何?「あーだ、こーだ、といってるじゃん」と思うかもしれませんが、それもまた違うのです。 インパクトでフェースを元の位置に戻すことだけ考える 打ち方なんかどうでもいいんです。(またいいすぎ

      【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    • 【ゴルフ】ダウンスイングのときクラブはグリップエンドからおりてくる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

      ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく.... ダウンスイングではグリップエンドからおりてくる リリースポイント グリップエンドからおろす練習 素振りで理解する 右手を使う さいごに 今回から4回にわたり「スイングの要」をやります。 で、今回は手始めに、練習でチェックする重要なクラブの動き、「ダウンスイングではクラブのグリップエンドが先におりてくる」です。 非常に長いですが、最重要なシリーズになることは疑う余地がありません。 ダフリが多い人や飛距離にも関係してきますし、安定したゴルフをすることができるハズです。今やっている練習に加えてみてください。 ただしいつもいっているように、誰にでも共通するとも思っていません.... では初回は簡単にいきます.... ダウンスイングではグリップエンドからおりてくる アマチュアゴルファーはこれがじゅうぶんでない人がたくさんいます。 私も含めて....ですけどね

        【ゴルフ】ダウンスイングのときクラブはグリップエンドからおりてくる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
      • ゴルフスイング理論、信じるべきは?#ゴルフ #スイング #理論 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

        あふれるばかりの情報...ゴルフに関していえば「ゴルフ理論」ですが、どんだけあるの?ゴルフスイング理論、そして言ってることは全く正反対なことも.... どれが本当でどれが間違っているのか?誰のいうことを信じていいのか? どの情報が正解なのか? 疑問に思ったことはないでしょうか? スイング理論は感覚論 すべての理論はあなたにとって正解であり不正解 自分にあった理論はやってみないとわからない 何年か先にその理論があてはまることもある 情報として、知識として、知っておく さいごに スイング理論は感覚論 ここでいえるのは、すべての理論はすべて正解だということです。 結論からいえば、 すべてのスイング理論は信用してもいいということになります。 では、 なぜ教える人によって言ってることがさまざまなのか? それは、 すべての人が違う感覚でスイングをしているからです。 左手リード、右手が悪さをする、右手を

          ゴルフスイング理論、信じるべきは?#ゴルフ #スイング #理論 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
        • 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

          ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog すべてのスイングに共通する重要なポイントはたったのひとつ インパクトでフェースをスクエアにもどせるスイング方法は? これさえできればミスショットは確実に少なくなる さいごに すべてのスイングに共通する重要なポイントはたったのひとつ すべてのスイングというのはもちろんドライバーからパターまでのバッグに入っているすべてのクラブのショットのことで、 どんなスイング理論にも共通する誰もが否定できない絶対的なポイントです。 それは、 インパクトでフェースがターゲットに向いていること...いいかえれば、インパクトまでにフェースをスクエアにもどせていますか?ということです。 このことは、スイングをするうえで最も大事なことで、これさえできていればスイングに関していえばその他の動作はどうでもいいのです。本当はどうで

            【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
          • 効果抜群!連続素振りでオンプレーンを完璧に作り上げよう!#ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

            連続素振りの中に自分のオンプレーンは存在する...と以前の記事で書きましたが、まさにその通りで、オンプレーンというのは「クラブはこうあげて、トップはこの位置で、ダウンスイングは云々...」といった具合に作るものではなく自然な形で出来上がるものでなければ身につかないと私は思っています。 連続素振りでオンプレーンを身につける 連続素振りはいいことしかない 簡単に崩れるオンプレーン スイングに力を抜くところを作る 連続素振りでオンプレーンを身につける そのためには素振りをしっかりすること、その中でも連続で素振りをする「連続素振り」が一番効果的です。 そしてその「連続素振り」の中に「自分のオンプレーン」を見つけることが一番近道であることはいうまでもありません。 連続素振りはいいことしかない 連続素振りはボールを意識せずにクラブをアドレスで止めることなく幾度もいったりきたりさせる素振りです。 連続素

              効果抜群!連続素振りでオンプレーンを完璧に作り上げよう!#ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
            • ゴルフ上達の近道!自然な動きで実現する簡単スイング #ゴルフ上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

              やれ、トップがどうだの...ダウンスイングがどう...フォローがこうじゃなきゃ...とか、みんないってること違うし、と難民化している悩めるゴルファーさんに贈りたいもっと簡単にゴルフを楽しむための「簡単スイング」の作り方を紹介します。 簡単なので記事も短いです。ではいくよ.... もっともシンプルで簡単な「スイングを作る」方法 練習方法 注意点は3つ まとめ もっともシンプルで簡単な「スイングを作る」方法 すべてのアイアンからウッド、ドライバーまで応用できます。 しかもクラブの重さだけを感じて「上げて下ろす」だけをイメージするスイングですが、これだけでうまくいく人も多いハズです。 他のことは一切考えない....というか考えてはいけません。 リズムは「いっち・にっ」です。 「いち・に・さん」でもかまいません。 リズムだけは自分にあったリズムを見つけましょう。 練習方法 クラブはまず自分の好きな

                ゴルフ上達の近道!自然な動きで実現する簡単スイング #ゴルフ上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
              • 【ゴルフ】スイング改造の落とし穴 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                GOLF 風にのせてtetsute's blog 最近YouTubeのゴルフ動画をみていて思うことは、まさに核心をついた「ここを、こうすれば...こう使えば、どうなる...」例えば、「ドライバーの飛距離がアップする」などの情報が非常に多いです。私のブログも含めて...ですけどね... しかしこれには少し注意が必要です。 スイングの改造は心してかかれ スイング改造 どうゆうことかというと、 スイング改造の落とし穴 まとめ スイングの改造は心してかかれ 世に流れている情報はすべて本当のことです。 しかし、すごく簡単なようなのですが、実はやってみると意外に難しいもので、その中で「これはやってみよう」と練習場にいき実践してみるものの、実際にはそう簡単にできるものではありませんし、そのチョイスが今の自分にあうものなのか?もやってみないとわからないのも事実です。 そんでもって注意してほしいのは、 どん

                  【ゴルフ】スイング改造の落とし穴 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                • ボール位置の変化がスイングに影響!自分の打ちたいボールを追求しよう! #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                  ボール位置で弾道も変わるしスイングイメージも変わる 自分だけのボールの位置 ドライバーでティーアップ 練習場で確かめる 決めつけてしまうのは危険 ボール位置でスイングのイメージも変わる さいごに ボール位置で弾道も変わるしスイングイメージも変わる 皆さんは例えば7アイアンのボール位置、いつも同じでしょうか?それとも打ちたい弾道によって変えますか?勿論、基本位置はありますよね? 私は、基本の位置から前後左右にボール一個分くらいのアジャスト範囲があります。アプローチはその限りではありません。 自分だけのボールの位置 プレー中ボールは動かすことができないため、大抵の人はボールを基準にしてアドレスをすると思います。うしろから打ちたい方向のどこかに目印を見つけ、その方向に自分の打ちたい弾道をイメージしボールに対してアドレスを作ります。 そのボール位置はアイアンであればやや中央付近でしょう。しかし、こ

                    ボール位置の変化がスイングに影響!自分の打ちたいボールを追求しよう! #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                  • グリッププレッシャーのポイントは?クラブ主体のスイングに必要なこと#ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                    クラブ主体のスイングをするにはグリップガチガチではできないとはいいませんが少なからず私には不可能であってできません。そのあたりのグリッププレッシャーをどれくらいにすればいいのかということも一概にはいえないのです。 自分にあったグリッププレッシャーがありますから...しかしクラブ主体のスイングがしてみたいのであれば今のグリッププレッシャーを少し緩めてみましょう。 クラブのフェースは「ひらいてとじる」 クラブ主体のスイングで捕まるボールが打てる まとめ クラブのフェースは「ひらいてとじる」 ライン出しのスイングであってもクラブのフェースは開いて閉じます。 そのイメージが大切なことであって結果フェースはひらいてとじます。 しかし、その開いて閉じる動きは、手首の操作で行うスイングが一昔前には当然の動きとしてまかり通っていたのは確かです。 でも今のクラブは以前のクラブと違っています。 スイングも今で

                      グリッププレッシャーのポイントは?クラブ主体のスイングに必要なこと#ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                    • 【ゴルフ】スイングで一番重要なハーフウェイダウンを理解しよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                      ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく......GOLF 風にのせてtetsute's blog スイングの正解はハーフウェイダウンとインパクトにあり インパクトでフェースを戻す ハーフウェイダウン 実は簡単なんです フルスイングになるとできない まさに運命の分かれめ 練習方法、どうやって自分のものにする? さいごに 「すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント」(前編・後編)の続き...というか、そのためにするべきスイングの要になります。 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(前編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog 【ゴルフ】すべてのスイングで重要なたったひとつのポイント(後編) - GOLF 風にのせて tetsute’s blog ゴルフスイングで一番大事な部分のひとつといっても過言でない「ハーフウェイダウン」を簡単に解説しますが、最初に断

                        【ゴルフ】スイングで一番重要なハーフウェイダウンを理解しよう - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                      • ゴルフレッスンで得られる自分に合ったワンポイントアドバイス!ドライバーのスイングを改善しよう! #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                        これまでで読んだレッスン本やゴルフ雑誌の中で私が実際に試した、そして本当に「これだけでうまくいくようになったよ...」的な要素を含むワンポイント的なレッスンを紹介しますが、実際に試して「これは自分には合わなかったな...」というような内容のワンポイントでも自分には合わなくてもある人にはあうかもしれないような内容も紹介していきたいと思います。 練習場で試してほしいワンポイント アドレス&スイング編 グリップ アドレス 体重配分 テイクバック インパクト フォロー フィニッシュ クラブ別ワンポイント ドライバー フェアウェイウッド・ユーティリティ アイアン アプローチ パター さいごに 練習場で試してほしいワンポイント とはいえ、いきなりラウンドでできるものありますが、そのほとんどが練習場で試し「よしこれは使える...」といったものが多い気がします。 ゆえにしっかり吟味していただきたく思います

                          ゴルフレッスンで得られる自分に合ったワンポイントアドバイス!ドライバーのスイングを改善しよう! #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                        • 【機械学習 × テニス】姿勢推定とLightGBMを用いたテニスのスイング認識【動作検出】 - はんぺんのIT日記(改)

                          はじめに 手法の決定 開発環境 データ取得 動画撮影 アノテーション 関節位置のデータ モデリング 学習用データ データ加工 データ分割 学習 評価 評価用データ Feature Importance Confusion matrix 動作の誤検出 高度化検討 トラッキングの追加 姿勢の検出精度の高いモデルの使用 特徴量の再検討 予測モデルへの転換 関節位置データのAugmentation さいごに 参考 はじめに こんにちは。はんぺんです。 テニスのスイングの検出・分類モデルを作ってみました。 youtu.be モチベーションとしては、インテリジェントデバイス的な何かを作ってみたいというものです。 ちょうど魔法少女リリカルなのはのレイジングハートみたいなイメージです。 インテリジェントデバイスとは、AIを有し自ら思考するタイプのデバイスのこと。 出展:レイジングハートとは (レイジングハ

                            【機械学習 × テニス】姿勢推定とLightGBMを用いたテニスのスイング認識【動作検出】 - はんぺんのIT日記(改)
                          • ゴルフ スイングが自分のものにならないゴルファー必見!スイング作りの極意とは? #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                            こんな経験ありませんか? 「治ったぞ...」「開眼したかも...」「これだ....」と思ってはみたものの、早い人では次のラウンドで全く役に立たない、それよか悪くなってる...なんて経験を。 それは、その日はよかったけど...的なワンポイントでよくなったけど、日が変わればスイングも変わるためそのワンポイントは全く役にたたず、ましてやもっと悪くなっていて「あれ、こんなハズでは....」という、実はスイングが自分のものになっていないために起こる...これまたゴルフ人生の中でよくある症状です。 スイングに自信がもてるニュートラルスイング ニュートラルスイングを確保しておく 運動連鎖 練習方法 スイングに自信がもてるニュートラルスイング しかしこんなことがあるからまたゴルフは面白いんで、悩みなきスポーツはつまらないでしょう?そうでもない? でも、真剣にやってる人にはつらい症状でしょうね。 正直言って

                              ゴルフ スイングが自分のものにならないゴルファー必見!スイング作りの極意とは? #ゴルフ #スイング - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                            • 【ゴルフ】クラブのグリップを交換するとスイングまで変わる? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                              ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく カチカチのグリップでラウンドや練習していませんか? 実は重要なグリップ その1 その2 スイングに影響 気づいたのは新品のドライバーを買ってわかった カチカチのグリップでラウンドや練習していませんか? 「グリップでスイングが変わる?」... そんなバナナ...バカな?と思っていますね? 少しぐらい滑っても手袋でカバーしようと思っているあなた... それは間違いです。 新しいグリップに変えることによってスイングまで変わってしまうなんて実は私も思っていませんでした。 これは、グリップを新品に変えた人にしかわからない新事実です。 後で説明しますね。 実は重要なグリップ 特別欲しいクラブがなくて今のクラブでまだ頑張るならせめてグリップぐらいは変えてあげましょう...といいたいところですが、 グリップぐらい...ではないくらい重要なのがグリップなのです。 なぜか?を

                                【ゴルフ】クラブのグリップを交換するとスイングまで変わる? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                              • 【CSS】スイングする画像をCSSで作ってみる!【CSSアニメーション】 - mlog

                                今回はCSSを使って、振り子のようにゆれる画像を作ってみたいと思います! 最初に、ベースとなるCSSコードを紹介した後、カスタムパターンをいくつか紹介していきます。 なるべくコピペでも使えるように構成していますので、サンプルを見て気になるものがあれば、ぜひ試してみてください! 目次 ブログで使用する場合は はてなブログの場合 ベースコード 動作チェック カスタムパターン 画像のサイズを変えてみる! スイングスピードをカスタムしてみる! スイングの角度を変えてみる! マウスオーバー時にスイングを止めてみる! カスタム内容を組み合わせてみる! まとめ ブログで使用する場合は ご利用のブログがHTML記述に対応している場合は、紹介するCSSを<style>と</style>で囲んで記述してください。 ※ CSS用の入力欄がある場合は<style>と</style>の囲みなしで記述してください。

                                  【CSS】スイングする画像をCSSで作ってみる!【CSSアニメーション】 - mlog
                                • 「いつもどおりのスイング」ってよく言うけど...どんなスイング? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                  はじめに 「ラクに楽しくゴルフをきわめる」 を合言葉にやっていきたいと思っています。 とくに初心者の人には楽しく簡単に上達できる内容にしていきたいです。 「いつもどおりのスイング」がコースでできれば上達まちがいなし 「いつもどおりのスイング」の邪魔をする そこにはボールがある ゴルフ理論 急がば回れ スイングをもっと簡単に考える 簡単なスイング 右打ちの人の練習方法 そのスイングが、コースでボールを前にできますか? まとめ 「いつもどおりのスイング」がコースでできれば上達まちがいなし 「いつもどおりのスイング」とは、 いつもどおりの素振りのようなスイングです。 もっというなら、 フィニッシュが決まった素振りのようにリキミを感じさせないいつもどおりのスイングです。 これができればゴルフは非常に簡単になり、スコアにも影響します。 しかし、 この「いつもどおりのスイング」が難しいのです。 「いつ

                                    「いつもどおりのスイング」ってよく言うけど...どんなスイング? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                  • 今日は1日、ユメマカセ・・・、スイングして、珈琲のんで - アメリッシュガーデン改

                                    今日のブログお休みです。ごめんなさい。 明智光秀の謎の資料を読み込んでて、まだ書けてません。 明日の12時すぎには、なんとかの予定です。 では、みなさまの楽しい1日を。 スイングしながら、のんびり鼻歌まじりに、珈琲のんで・・・ それから ユメマカセ SOIL&"PIMP"SESSIONS feat.Yojiro Noda /「ユメマカセ」ミュージックビデオ YouTube Ver.

                                      今日は1日、ユメマカセ・・・、スイングして、珈琲のんで - アメリッシュガーデン改
                                    • 【ゴルフ】アイアンとウッドやドライバーは同じスイングなのか? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                      結論からいうと「同じスイングです」 同じリズムのスイング アドレスが違うためスイングが違うように感じる 例えば.... 最後に 結論からいうと「同じスイングです」 というか正確には同じリズムのスイングです。 よくアイアンとドライバーは同じスイングですか?と聞かれます... 基本は同じですが確かに全く違うところもありますよね? 「じゃぁ、スイングは違うんじゃないの?」と考える人もいますが、私は同じだと思っています。 同じリズムのスイング クラブによってリズムを変えるのもどうかな...と思いますし、 その方がかえって難しいのではないでしょうか? そもそもアイアンであろうがドライバーであろうがルーティンが同じなんですからリズムもテンポも同じになるのが正解のように思います。 したがってスイングは全く同じということになりますが「ここは違うよね?」と違うところもありますよね? アドレスが違うためスイン

                                        【ゴルフ】アイアンとウッドやドライバーは同じスイングなのか? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                      • ゴルフの週間報告43週目(3/27-4/2): 久しぶりにインドアのスクールに行ったら、スイングの乱れを指摘された・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                        みなさん、こんにちは。 先月末に1週間の有給休暇を取ってなんとか3ラウンドしました。 3月は週末の天気がイマイチでしたので、なかなかラウンドも増えないですし、スコアもイマイチでした。 4月になって、ゴルフシーズンも本格化しますので、そろそろシングルを目指している人のスコアにしていきたいですね。 さて、先週のゴルフ関連の活動状況を振り返ってみましょう! 最近のヘッドスピード ゴルフ関連の活動状況 今週の課題 最近のヘッドスピード ヘッドスピードアップのセカンドシーズンの5週目です。 残念ながら先週はヘッドスピードを1回しか計測できませんでした。 なんとか、56.2m/sだったのでお許しください。 ヘッドスピードの推移 昨年の12月20日にヘッドスピードが61m/sにアップしました。 ヘッドスピードの推移 セカンドシーズンではヘッドスピード65m/sを目指します。 進捗はアップデイトさせていた

                                          ゴルフの週間報告43週目(3/27-4/2): 久しぶりにインドアのスクールに行ったら、スイングの乱れを指摘された・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                        • 【ゴルフ】スイングと呼吸 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                          スイング中の呼吸法 息を吐くタイミングで始動 これは絶対ダメ 走った後のスイング 本に書いてあった方法 これだけは断言できる まとめ スイング中の呼吸法 皆さんは意識したことがありますか? スイング中の呼吸のしかた...どうですか?「え?呼吸?...」「そんなの考えたこともなかった...」という方は多いはずです。 改めて自分の呼吸、確認してみませんか? 息を吐くタイミングで始動 普通なら無意識なハズですが、再確認のため自分がアドレスからどの呼吸のタイミングでスイングにはいるのか実際にやってみましょう。 そのタイミングが、軽く吐きながらのスイングなら正解です。 中には息を止めてフィニッシュまで、という人も多いのではないでしょうか? これは絶対ダメ 「息を吸いながら」とか、「めいっぱい息を吸って止めてから」スイングする人は絶対にやめましょう。 無駄な、そして必要のない筋肉までも動かしてしまいま

                                            【ゴルフ】スイングと呼吸 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                          • ゴルフクラブの「シャフトのしなり」を理解してスイングする - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                            シャフトはしなってなんぼ シャフトのしなり戻りを利用して打つ しなり戻り トルク 最後に シャフトのしなり戻りを利用して打つ シャフトの種類は様々ですが、「しなり戻り」という言葉をご存じだろうか? ギヤに詳しい人なら当たり前の事なんだろうが、知らない人からすれば「何それ?」という情報です。特に初心者の人には珍しい言葉になります。 そうはいっても私もギヤは得意分野ではありません<(_ _)> しなり戻り 焼き鳥を食べた後の竹ぐしを想像してください。 くしの端を左指で持ち反対の端を右のひとさし指で手前に引き弾いてみましょう。 スゴイ勢いで先端が動きます...それがしなり戻りです。 そのしなり戻りをインパクトに利用することによって、ヘッドスピードが最速の状態でボールを打ちぬくことができるというわけです。 トルク シャフトはしなることがわかりましたが、実は「ねじれ」も同時に発生します。 それがトル

                                              ゴルフクラブの「シャフトのしなり」を理解してスイングする - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                            • 【ゴルフ】素振りの中に本来のスイングがあることを忘れない - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                              スイングづくりは素振りが一番 素振りは無心のスイング ゴルフを始めたばかりの頃の教え いきつくところは 初心者の人に ボールを意識したらいいスイングはむずかしい 素振りでスイングを固める 素振りは無心のスイング 素振りはボールもないしハザードやOBもないので、なんの欲もなく振れるためフォームもフィニッシュも決まります。 素振りのフィニッシュで体制を崩している人を見たこともありません。 素晴らしい素振りをしている人がいざボールを前にすると人が変わったようなぎこちないスイングに変貌します(;゚Д゚) ナイスショットなんか出ないですよね? ゴルフを始めたばかりの頃の教え 昔ゴルフの上級者に教えてもらったことは、毎日素振りをしなさい...でしたが、始めたばかりの人はやはりボールを打ちたいものです。 そんな地道な練習は、いいことはわかりますが..なかなかできません。 とにかくボールを打ちたい一心でし

                                                【ゴルフ】素振りの中に本来のスイングがあることを忘れない - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                              • 【ゴルフ】下手なスイングも固めてしまえば強い味方になる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                自分流のスイングでスコアアップ ゴルフの理論も共通ではない 自分のスイングを固める 自分の決まり事 プロでさえ皆スイングは違う まとめ 自分流のスイングでスコアアップ 基本スイングができていない人にはプロの理論はなかなか通用しません。 そもそも多くの人がインパクト時ハンドファーストではないんですから。 数ある理論の中から自分流に基本を変化させていくしかありません。 ゴルフの理論も共通ではない プロから見れば「なんでこんなことできない?」と思われるようなこと... もう既に自分流の独特なスイングが固まった人には無理でしょう。 今更基本からなんて... プロは以前アマ時代にみっちり基本を体に叩き込み一世を風靡しています。 自分のスイングを固める 一番のお勧めはゴルフを始めると同時にレッスンにいって少なからず基本をしっかり身につけることをお勧めしたいです。 「もう遅いよ...今更基本といわれても

                                                  【ゴルフ】下手なスイングも固めてしまえば強い味方になる - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                • 2021年のシングルプレーヤー達成のために、整体に通い始めました!骨盤の歪みがスイングの妨げになっているようです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                  みなさん、こんにちは。 今年の最大の目標であるシングルプレーヤーになるために、新しい取り組みを始めてみました。 年始の休暇中に前々から気になっていた整体に行ってきました。 実際に受けてみると、骨盤が見事にゆがんでいて、足の長さが左右で違ってました。 また、それによって正しい姿勢が取りずらくなっていて、いろいろな部分の可動域に制限がかかっているとのことです。 一旦骨盤の歪みは修正していただきました。 ただ、生活習慣から歪みが生じているため、持続的な改善のためにしばらく通うことにしました。 私はサラリーマンで、しかもデスクワーク中心なので、体には良くないですが、他に稼げるスキルは持ち合わせていませんので、しょうがないですね。 整体に行こうと思ったキッカケは? 整体の探し方は? 整体の効果は? 整体に行こうと思ったキッカケは? このブログをスタートして、ゴルフの週間報告をさせていただいてますが、

                                                    2021年のシングルプレーヤー達成のために、整体に通い始めました!骨盤の歪みがスイングの妨げになっているようです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                  • ゴルフの理想的なスイングとは? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                    理想のゴルフスイングはもうすでにできている 理想のゴルフスイングはもうすでにできている プロのスイングもみんな違う 中部銀次郎さん 上級者のスイング 大きな筋肉で運動連鎖 理想のスイングとは? まとめ プロのスイングもみんな違う プロゴルファーのスイングは実に綺麗です。 しかしながら、プロでも同じスイングをしていません。 しいて言えば、インパクトからフォローまでは何となく似てますが、フィニッシュも十人十色です。 アマチュアにも綺麗なスイングをする方がおられますが、当然みんな違います。 何が言いたいかといいますと、みんな違っていいということです。 中部銀次郎さん 故、中部銀次郎さんという、プロよりも強いアマチュアが、 「私は、下手を固めるために練習した」と... ようするに、下手なスイングでも、自分のものにすればそれは最強の武器になるということだと思います。 上級者のスイング 年配の方は、若

                                                      ゴルフの理想的なスイングとは? - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                    • ピタゴルのスイング診断を受けました!値段は安いけど、改善するか不安になりました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                      みなさん、こんにちは。 9月後半に新しい刺激を求めてピタゴルに登録しました。 10月になり、スイング診断が受けれるようになりましたので、早速体験してみました。 結論的には、残念な印象で、毎月の値段は安いのですが、これぐらいのアドバイスだとなかなか効果が出ないのではと私は感じました。 ピタゴルとは? スイング診断とは? 実際にスイング診断を試してみた! 私の場合はこのアドバイスでは改善できないです! ピタゴルとは? ピタゴルはスイング診断とレッスン動画を通して、ゴルファーのスコアアップをサポートするサービスです。 同社のサイトには、顧客満足度95.8%を記載されてます。 レッスン動画は250本以上掲載されていますし、スイング診断は動画をLineで送る仕組みです。 詳しくは前回の記事をご覧ください。 low-handicapper.com スイング診断とは? Lineで動画を送ることで、レッス

                                                      • JAXA | 水星磁気圏探査機「みお」の金星スイングバイ実施結果について

                                                        国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と欧州宇宙機関(European Space Agency, ESA)は、2020年10月15日に実施した金星スイングバイ後の国際水星探査計画「ベピコロンボ(BepiColombo)※1」の水星磁気圏探査機「みお」および水星表面探査機MPOの軌道の計測と計算を行い、探査機が目標としていた軌道上を順調に航行していることを確認しましたのでお知らせします。 「ベピコロンボ」は、1度目の金星スイングバイを実施し、2020年10月15日(木)12時58分31秒(日本時間)に金星に最接近、高度10,721.6kmを通過しました(図1右)。金星スイングバイでは金星の重力を利用して約3.25km/sの減速を行い、目標としていた数値を達成しました。ESA(欧州宇宙機関)深宇宙ネットワーク局の探査機運用により、現在「みお」の状態は正常であることを確認しています。

                                                          JAXA | 水星磁気圏探査機「みお」の金星スイングバイ実施結果について
                                                        • スイング診断とレッスン動画でスコアアップを目指すピタゴルに無料登録しました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                          みなさん、こんにちは。 スイング診断とレッスン動画ができるピタゴルを知ってますか? 恥ずかしながら最近知ったのですが、スイング診断とレッスン動画を通して、ゴルファーのスコアアップをサポートするサービスです。 シングルゴルファーを目指しながらも足踏みが続いています。 初月無料でしたので、新しい刺激を求めて登録してみました。 ピタゴルとは? レッスン動画の内容は? 王道ゴルフ ADFスイング しなやかゴルフ スイング診断とは? 料金は? 初月無料なので、試してみましょう! ピタゴルとは? スイング診断とレッスン動画を通して、ゴルファーのスコアアップをサポートするサービスです。 同社のサイトには、顧客満足度95.8%を記載されてます。 計算方法はよくわかりませんが、中途半端な数字ですので、実際に調査された結果と思われます。 レッスン動画は250本以上掲載されていますし、スイング診断は動画をLin

                                                          • 生活スイング 箱箱スイング - 素振り文武両道

                                                            本日は【110】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日は箱から箱を取り出しながら、バットを振りました。 と言っても、いくらなんでも、バッターボックスではありません。 2つの段ボール箱があります。 段ボール箱からケースを出して、5スイングしました。 もうひとつの段ボールから、同じケースを出して、5スイングで累計10スイング。 段ボールをひとつ折りたたみ、5スイング。もうひとつ折りたたみ、5スイングして累計20スイング。 段ボールを横にくくり、5スイングして累計25スイング。 さらに縦にくくり、5スイングして累計30スイングとなりました。 ひとつのケースには、阪神タイガースグッズをしまうつもりです。 もうひとつのケースは未定です。ケースバイケースで考えようと思います。 本日の素振り文武両道の概要。 2022/11/15 素振りの本数 : 110 本, 文武両道スイング, 0

                                                              生活スイング 箱箱スイング - 素振り文武両道
                                                            • アメリカ大統領選でよく聞く「スイングステート」とは?どこ? | 公務員総研

                                                              アメリカ大統領選挙の報道などで「スイングステート」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 本記事では、アメリカ大統領選挙を左右する「スイングステート」について詳しく解説していきます。 州ごとに支持政党の傾向があるアメリカ合衆国 2020年のアメリカ大統領選が近づくに連れて日本でもアメリカの選挙情勢が頻繁に報道されていますが、アメリカ大統領選の際に必ずと言っていいほど耳にする言葉が「スイングステート」(Swing States)ではないでしょうか? 実はこの「スイングステート」は大統領選の結果を左右する非常に重要な要素とされています。 2020年の11月の本選挙に向けて「スイングステート」の意味、影響力、ポイントなどをしっかり理解しておくと大統領選の見え方が変わってきます。Swing Statesは、SWINGは振れる、STATESは州、で振り子のようにゆれる州という意味です。 今回はアメ

                                                                アメリカ大統領選でよく聞く「スイングステート」とは?どこ? | 公務員総研
                                                              • キッズブロック スイング 盆栽の藤が完成しました。 - 素振り文武両道

                                                                本日は【130】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日はキッズブロック盆栽の藤を組み立てながらバットを振りました。 10スイング,藤が咲き始めました。 10スイング,素振りとともに藤が増えて行きました。 完成です。とても閑静です。 ボンドを使いましたが、それでも難しかったです。設計図通りに行かずでした。 間違いに気づいても、ボンドのおかげで脱着不可能でした。 適当に完成させました。 本日の素振り文武両道の概要。 2022/11/10 素振りの本数 : 130 本, 文武両道スイング, 00:02 +40 本, ツボスイング, 手心👋,中脘🦦,水分🦦,神庭😁, 10スイングずつ, 01:01 +30 本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄📄, おいしスイング, 01:38 +40 本, カバヤ, さくさくぱんだ, 🐼🐼🐼🐼, 文武両道スイング,

                                                                  キッズブロック スイング 盆栽の藤が完成しました。 - 素振り文武両道
                                                                • 二十四節気スイング 寒露 3周目 - 素振り文武両道

                                                                  皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 10月の二十四節気は寒露と◯◯です。 今年は今日8日が寒露(かんろ)です。 23日まです。 寒露にしては寒すぎかなと思います。 さて、10(じゅう)月を、 人の属性「自由の女神」に、 寒露を「滑走路」と変換して、 素振り時の言葉は、 「自由の女神が滑走路を…」と 【言って振る】こと、20回でした。 滑走路をどうするのか? は、 次回の二十四節気で発表します。 他の◯月も人の属性に変換してます。 2月、忍者, 3月、散髪屋さん, 4月、ヨットマン, 5月、碁会所の店主, 6月、ロクロを回す陶芸家, 7月、質屋さん, 8月、薬局屋さん, 9月、旧友, 10月、自由の女神, 2月 忍者が、一瞬薄着。 (立春、雨水) 3月 散髪屋が、毛を切り新聞読む。 (啓蟄、春分) 4月 ヨットマンに、声明する国王。 (清明、穀雨) 5月 碁

                                                                    二十四節気スイング 寒露 3周目 - 素振り文武両道
                                                                  • クイズスイング 灰かぶり姫とは? - 素振り文武両道

                                                                    皆様こんばんは。 ご機嫌いかがでしょうか。 今日はクイズスイングです。 クイズタイムショックより抜粋しました。7問正解でした。(1,2,4,5,6,7,10) 1母の日は何曜日? 2英語ならミスター、フランス語なら? 3ポパイのユニフォームは? 4BBCはイギリス、CBSは? 5乗せられて騙されるのは何車? 6好きこそものの、なーに? 7ムートンって何の毛皮? 8キャベツに多いのはビタミンなーに? 9灰かぶり姫って誰のこと? 10四月は卯月、五月は? 素振りは、次の問題と答えを【言って振り】ました。3回ずつ繰り返しました。 1母の日は何曜日? 日曜日 2英語はミスター、フランス語なら? ムッシュ 3ポパイのユニフォームは? セーラー服 4BBCはイギリス、CBSは? アメリカ 5乗せられて騙されるのは何車? 口車 6好きこそものの、なーに? 上手なれ 7ムートンって何の毛皮? ヒツジ 8キ

                                                                      クイズスイング 灰かぶり姫とは? - 素振り文武両道
                                                                    • 宇宙シールブックスイング ❷ - 素振り文武両道

                                                                      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 宇宙シールブックでシールを貼りながら、振りました。第2回です。 8枚の写真があり、撮影ごとに5本ずつ、バットを振りました。 したがいまして、40の素振りでした。 左図が台紙です。右図は竹とんぼかな。 左図はスペースシャトルです。 右図は車。 宇宙飛行士登場。 これでシールは4枚貼りました。 次の3枚の写真は、スペースシャトルと車が移動する様子がうかがえます。 右図で宇宙飛行士が前進してます。 つまり車の通過を待っていたんですね。コンビニかスーパーに、買い物に行くところだったのかも知れません。 物価はどうなっているのかな?消費税とかあるのかな? 本日の素振り文武両道の概要。 2023/05/04 素振りの本数 : 120 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に

                                                                        宇宙シールブックスイング ❷ - 素振り文武両道
                                                                      • 巨人のユニホームを着て気のないスイングで三振…中田翔が悲しくてたまらなかった | 文春オンライン

                                                                        本当はもう中田翔について書かないつもりだった。彼はもうファイターズの選手ではない。僕の夢から出て行った存在だ。球界を揺るがした暴行事件も不可解な無償トレードも、何かずっと遠い出来事のようになってしまった。せっかく「新庄ビッグボス」就任で空気がガラッと変わったのだ。今さら蒸し返してモヤッとした気持ちになることはない。何より僕は少々傷ついていた。中田翔の名前を聞くのがつらい。中田翔の姿を見るのがつらい。 あれは中田翔ではなく「あと1人」という名の選手だった だけど、見てしまった。11月12日、金曜の夜。僕は本当はNHK‐BSでパ・リーグのほうのCSファイナルを見ていたのだった。京セラドームは8回裏、走者を置いてオリックスの4番・杉本裕太郎という見せ場だった。そこへ野球好きの仲間からLINEメッセージが入った。 「神宮9回2死、代打中田です!」 ぞわあっとした。BSフジにスイッチする。中田翔が打

                                                                          巨人のユニホームを着て気のないスイングで三振…中田翔が悲しくてたまらなかった | 文春オンライン
                                                                        • 還暦の後、70才以降はどうなのか スイング - 素振り文武両道

                                                                          お題「還暦祝い」 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【140】バットを振りました。 石畳のん♪さんのお題『還暦祝い』をヒントに、バットを振りました。 まず、還暦より後の、70才以降はどうなっているのか調べました。 70    古希 こき 77    喜寿 きじゅ 80    傘寿 さんじゅ 88    米寿 べいじゅ 90    卒寿 そつじゅ 99    白寿 はくじゅ 100   百寿 ももじゅ 本当はもっと細かいのですが、 70、80、90代、それぞれ、ゼロ目とゾロ目を選びました。 (ゼロ目は今思いついた言葉ですが、意味分かるかと思います) そしてストーリーを考えました。 【古着屋に騎士がやってきた】70,77, 【サーベルを抜きました】80,88, そして【ソックスを履く】90,99, それを【腿まで引っ張り上げた】100, 70    古希 こき   古着屋, 77    喜

                                                                            還暦の後、70才以降はどうなのか スイング - 素振り文武両道
                                                                          • 文豪スイング 中島敦『虎狩』 - 素振り文武両道

                                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 子、丑、寅、の寅にちなんだ小説、 中島敦さんの『虎狩』 を読みながらバットを振りました。 出だしだけです。散髪の話ではありません。正真正銘の虎狩です。 青空文庫より。 『虎狩』 中島敦 私は虎狩の話をしようと思う。虎狩といってもタラスコンの英雄タルタラン氏の獅子狩のようなふざけたものではない。正真正銘の虎狩だ。場所は朝鮮の、しかも京城から二十里位しか隔たっていない山の中、というと、今時そんな所に虎が出て堪たまるものかと云って笑われそうだが、何しろ今から二十年程前迄は、京城といっても、その近郊東小門外の平山牧場の牛や馬がよく夜中にさらわれて行ったものだ。もっとも、これは虎ではなく、豺(ぬくて)という狼おおかみの一種にとられるのであったが、とにかく郊外の夜中の独り歩きはまだ危険な頃だった。次のような話さえある。東小門外の駐在

                                                                              文豪スイング 中島敦『虎狩』 - 素振り文武両道
                                                                            • おいしスイング モロゾフのプリン  そして恐竜ジグソーパズル - 素振り文武両道

                                                                              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【170】バットを振りました。 今日は美味しスイングをしました。 いつもしてますが。 これはモロにモロゾフです。 モロゾフを食い尽くすと、ガラスのコップが残ります。 昭和時代は友達の家とかで、よく見かけました。麦茶を淹れて飲んだ記憶があります。令和になってもあって良かったです。 スプーンは別売です。 バットを10振って、このスプーンで2すくい分食べて行きました。 すると70の素振りで完食となりました。 美味しいうえに、思い出があると、素振りも捗ります。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/05/12 素振りの本数 : 170 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 神門👋,手三里💪,水分🦦,神庭😁, 5スイングずつ,

                                                                                おいしスイング モロゾフのプリン  そして恐竜ジグソーパズル - 素振り文武両道
                                                                              • 旧ソ連構成国スイング - 素振り文武両道

                                                                                本日は120本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は地理スイングです。 旧ソ連の構成国を言いながら、平和を願ってバットを振りました。15あります。 ロシア ベラルーシ ウクライナ モルドバ ジョージア ここまで通しで言って1振り×10 アルメニア アゼルバイジャン カザフスタン ウズベキスタン トルクメニスタン ここまで通しで言って1振り×10 キルギス タジキスタン エストニア ラトビア リトアニア ここまで通しで言って1振り×10 30スイングでした。 この調子で3千本張れば、覚えられるかなと思います。 本日の素振り文武両道の概要 2022/02/24 素振りの本数 : 120 本 文武両道スイング📚 02:13 +20 本 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 14:48 +20 本 ツボスイング 🦵足三里 🙌腰腿点 💪内関 🫁天突 5ス

                                                                                  旧ソ連構成国スイング - 素振り文武両道
                                                                                • 初心者ゴルファーのための「スイングの基本」まとめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                                                  初心者ゴルファーがスイングを作るための基本 正しいグリップ 正しいアドレス 正しいバックスイング 正しいダウンスイング~インパクト~フォローまで 基本のフォーム 初心者ゴルファーがスイングを作るための基本 十人十色、スイングには個性があってもいいと思いますが、まずは基本的な動きを頭に入れておく必要があります。 そこから自分にあったスイングに近づけていくことをお勧めします。 「いまさら治らないよ」とあきらめているアマチュアゴルファーの方にも、再度認識してもらいたいものです。 正しいグリップ グリップは基本中の基本です。是非この機会に再確認をしておきましょう。 tetsute.hatenablog.com 正しいアドレス アドレスひとつでナイスショットにもなりミスショットにもなります。 コースでも「この人どこ向いてんの?」といったことがあります。 この段階で既にどのようなショットになるか決まり

                                                                                    初心者ゴルファーのための「スイングの基本」まとめ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog