並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ベトナム産の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • *ベトナム産の【ドライドラゴンフルーツ】* - Xin Chao HANOI

    隔離生活1週間が過ぎました。 今のところ特に問題なく過ごせています。 昨日は【水彩画】を描いて1日が終わり、 今日はベトナム語版の 映画「蛍の墓」を観ています^^ 福生にあるベトナムスーパーで、 『ドラゴンフルーツ』のドライフルーツ(ややこしい)が売っていたので出発前に購入して開けずにスーツケースに入れて持ってきました。 『ドラゴンフルーツ』は中が赤と白の種が入った南国のフルーツのイメージですか、ドライフルーツになっているのは初めて見ました。 福生で買うときにベトナム人の女性店員さんに これ美味しい?('・ω・') と聞くと 「美味しくない」と返ってきて笑っちゃったんですが(笑)好奇心で買いました(笑) レジでお会計のときも 「私これ好きじゃない···」と言ってました(笑) ベトナム人って何でこんなに素直なんでしょう。 本音をぶつけてきてくれる姿勢、見習いたいです。 隔離生活で、開けること

      *ベトナム産の【ドライドラゴンフルーツ】* - Xin Chao HANOI
    • 【業務スーパー】ベトナム産の「家庭用たこぶつ」が美味しくてリピート中。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

      コンビニでおにぎりを買う時って具は何を選びます?? 娘は鮭 息子は昆布 2人の好みが全然違って面白い(^o^) ちなみに私はツナマヨか明太子か梅です。 ↑ひとつに絞れん…その時の気分ね(笑) さて!! 休校中に引き続き、夏休み中も「たこ焼き」を何回か作りました!! 業務スーパーの「冷凍たこぶつ」 今はもう普通に売ってるけどね。 ↑こちらの記事にチラッと書いてますが たこ焼きの時には業務スーパーの冷凍たこぶつ(1kg)を使ってました▼ 中国産。 娘も最初は 「美味しい!!」 って食べてたんだけど、何回か使ってるうちになぜか 「このタコ、やっぱりあんまり…」 って言うようになり…(゚Д゚;)エッ... 1kg使い切ったらリピートはないな…と思ってたんですね。 ところが!! 業務スーパーに行った時にチェックしたら違う「たこぶつ」が売ってた! ベトナム産 家庭用たこぶつ 【家庭用たこぶつ】 価格:

        【業務スーパー】ベトナム産の「家庭用たこぶつ」が美味しくてリピート中。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
      • カカオティエ ゴカン(北浜)🍈 マスクメロンとベトナム産ホワイトチョコレートのグランパフェ/他 - erieriのまいにち

        こんばんは★ メロンスイーツの記事ネタがいくつかあるものの、更新ペースが遅いために続々と販売終了してしまっています… 笑 なるべく終わる前に載せられるように頑張ります💧 今回ご紹介するのは、北浜のカカオティエ ゴカンです✨ 五感が手掛けるチョコレート専門店です。 1階がショップ、2階がサロンになっています。 今回はサロンでスイーツをいただきました😆 まずはドリンクから。 ショコラショー(税込770円)。 ショコラドリンクですが、ココアのように甘くなく、カカオの風味が感じられました。 カカオ豆の産地は、アラウカ、サンタンデール、ガーナ、ベトナム、トリニダード・トバゴから選ぶことができます。 ドリンクにはお菓子が付いてくるのが嬉しいです♡ 夏季限定のショコラフロア・テベール(税込770円)。 ホワイトチョコレートと抹茶を使用したアイスショコラドリンクです。 スタバの抹茶フラペチーノみたいで

          カカオティエ ゴカン(北浜)🍈 マスクメロンとベトナム産ホワイトチョコレートのグランパフェ/他 - erieriのまいにち
        • 本国でiPhoneより売れているベトナム産激安スマホがアメリカで勢力拡大

          iPhoneの利用者が多く、ベライゾンをはじめとする大手4キャリアが5Gサービスを展開しているアメリカですが、プリペイドSIMと低価格スマートフォンのセットも数多く販売されています。実はアメリカは国民の所得格差が大きく、低所得者層にとってプリペイドスマートフォンは家計を圧迫することなく購入できる、人気製品なのです。 アメリカの大手家電チェーン店「Best Buy」へ行くとMNO、MVNOのプリペイドスマートフォンパッケージが大量に販売されています。型落ちの古い製品なら時には20ドルや30ドル、2000~3000円程度で買える激安スマートフォンも販売されています。そんな低価格スマートフォンは数年前まではZTEが得意としていましたが、2018年にアメリカ政府の制裁を受けて製品販売は終了。中国メーカーとしてはTCLが一人、気を吐いています。最近はアメリカのBLUも低価格プリペイドスマートフォンを

            本国でiPhoneより売れているベトナム産激安スマホがアメリカで勢力拡大
          • ダイソーおすすめ!ベトナム産チョコレートパイの魅力 #お菓子 #レビュー - つむらの自腹です

            ダイソーのベトナム産チョコレートパイレビュー 今回はダイソーで買ったお菓子をレビューしたいと思います。 目次 ダイソーのベトナム産チョコレートパイレビュー ダイソーのチョコレートパイ ヘテパシフィック株式会社とは? ダイソーのチョコレートパイアレルギー表示 ダイソーのチョコレートパイ食べてみました ダイソーチョコレートパイレビューまとめ リンク集 2021年ダイソーおすすめアイテム(上半期) 2020年ダイソーおすすめアイテム 2018年ダイソーおすすめアイテム ダイソーのチョコレートパイ 「チョコレートパイ」 という文字のフォントが独特なお菓子です。 お値段100円(税抜き) マシュマロクリーム入り。 中央にマシュマロクリームが挟んであります。 外箱のイラストはこんな感じです。 個包装で6個入り。 原産国はベトナム製。 ヘテパシフィックという会社が輸入しています。 ヘテパシフィック株式会

              ダイソーおすすめ!ベトナム産チョコレートパイの魅力 #お菓子 #レビュー - つむらの自腹です
            • ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援

              ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米の日本への輸出を拡大する。25年は2万トンの輸出をめざしており、多くのスーパーから引き合いがあるという。 タンロングループはベトナムの食品流通大手だ(同グループのフェイスブックページ) 2000年創業のタンロングループは2010年からコメ市場に参入。稲作地帯メコンデルタに5つの大きな精米工場を持ち、アジアにおけるジャポニカ米最大のサプライヤーとなった。2019~22年には、ベトナム国内消費と輸出あわせ年50万トンを販売した。 同グループは2022年5月から、在日ベトナム人向けにベトナム精白米(インディカ米)を輸出した。きらぼし銀行(本店・東京都港区)がタンロングループと都内の米卸をマッチングした。 24年からは、日本市場一般向けにジャポニカ米の輸出を始めた。米国産カルローズより国産米に近い。希望する量の国産米を調達するのが難し

                ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援
              • 【怪魚】ベトナム産! コストコの「パンガシウス」を食べてみた

                パンガシウス──。その名を聞いてすぐにその正体を見破った方は、相当な食通、もしくは魚マニアであろう。パンガシウスとは主に東南アジアに生息する淡水魚で、簡単に言うとナマズの一種である。 白身魚のパンガシウスはクセがなく、実は白身魚のフライなどに姿を変えて日本でも相当数が流通していると聞くが、実際の味はどうなのか? 今回はコストコで販売していた生のパンガシウスを3種類の調理で食べてみたのでご紹介したい。 ・コストコのパンガシウス パンガシウスと日本の関係は意外と古い。少なくとも2014年にはイオンがパンガシウスの取り扱いを開始しており、欧米ではフィッシュ & チップスの原材料として多く流通しているという。 そのパンガシウスはコストコでも扱われている。エビやホタテなどと並び、パッと見はただの白身魚だが、やはり「パンガシウス」のネーミングは違和感アリアリ。価格は100グラムあたり198円だ。 日本

                  【怪魚】ベトナム産! コストコの「パンガシウス」を食べてみた
                • 千葉・袖ケ浦で元旦から続く大阪ガスグループのバイオマス発電所での燃料火災問題。原因はベトナム産「偽装木質ペレット」の可能性。不純物含有燃料が各地の発電所で放置状態に(RIEF)

                  一般社団法人環境金融研究機構 | Research Institute for Environmental Finance: RIEF |HOME |千葉・袖ケ浦で元旦から続く大阪ガスグループのバイオマス発電所での燃料火災問題。原因はベトナム産「偽装木質ペレット」の可能性。不純物含有燃料が各地の発電所で放置状態に(RIEF) | 千葉・袖ケ浦で元旦から続く大阪ガスグループのバイオマス発電所での燃料火災問題。原因はベトナム産「偽装木質ペレット」の可能性。不純物含有燃料が各地の発電所で放置状態に(RIEF) 2023-01-27 00:19:26 千葉県袖ケ浦市の大阪ガスのグループ企業が運営するバイオマス発電所で、今年の元旦以来、保管燃料の木質バイオマスの火災が続いている。その火災原因の燃料が、認証偽造問題を引き起こしたベトナム産のものである公算が高まっている。同木質ペレットは、不純物等を混在

                    千葉・袖ケ浦で元旦から続く大阪ガスグループのバイオマス発電所での燃料火災問題。原因はベトナム産「偽装木質ペレット」の可能性。不純物含有燃料が各地の発電所で放置状態に(RIEF)
                  1