並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

ホメオスタシスの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • お山の大将に「じゃない感」でホメオスタシスを書き換える

    お猿の世界に限らず。 人間界においても、やっぱりお山の大将的な人はいると思います。 会社でもそうですし。 学校でも、トモダチ関係でも。 やっぱり、上下関係というのは多かれ少なかれできてしまうモノなのかもしれません。 あなたは、どうですか? あなたの周りにある人間関係で、「お山の大将」的な人はどれくらいいますか? 特に、会社で働いていると、そういうのはよくあると思うんです。 僕も社会人経験が10年近くあって。 これまでに2社で働いたことがあるので」そういうのはある程度わかります。 幸いなことに、そんな、テレビで出てくるようなあからさまにいヒドイ上下関係はなかったかもしれないんですけど。 それに近い経験はしてきました。 上下関係って本当に肩身が狭いモノです。 そういうのって、やっぱり小学生の頃にもあるものですよね。 僕も、小学生の頃。 そういう上下関係のシステムに歯がゆい想いをしてきました。

      お山の大将に「じゃない感」でホメオスタシスを書き換える
    • 【感化と実践の壁】ホメオスタシスに負けない「だけど」のチャンスにかけてみる

      借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

        【感化と実践の壁】ホメオスタシスに負けない「だけど」のチャンスにかけてみる
      • 3日坊主を克服!ホメオスタシスを活用して理想の自分に変わる - りらっくすぅーる

        こんにちは。ももです。 みなさんは、3日坊主の経験はありませんか? 目標を決めて始めてみたものの、続かなくてあきらめてしまった・・・ 私は、よくあります(>_<) 繰り返すと自分の意志が弱いのかと考えてしまいがちです。 でも、自分を責めなくても大丈夫ですよ! 3日坊主の原因は「ホメオスタシス」という変化を嫌う本能なのです。 一見、短所のように見えるホメオスタシスですが、味方にすることも出来ます。 今回は、ホメオスタシスを活用して理想の自分に変わる方法をまとめました。 是非、参考にして下さい。 3日坊主になってしまう!なぜ続かないの? ホメオスタシスが3日坊主の原因!? ホメオスタシスを活用して理想の自分に変わる! まとめ 3日坊主になってしまう!なぜ続かないの? 3日坊主というのは、実は自分の意志が弱いせいではありません。 続かないのは自分のせいではないので、安心して下さいね(^^) 人間

          3日坊主を克服!ホメオスタシスを活用して理想の自分に変わる - りらっくすぅーる
        • ホメオスタシスとは? 自分を “変える” メカニズムを解明! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          ホメオスタシス(homeostasis)とは、生体が変化を拒み、一定の状態を維持しようとする働きのこと。「恒常性」とも呼ばれます。 ホメオスタシスに関わっているのは、自律神経系や免疫系、ホルモンを生成する内分泌系です。たとえば、私たち哺乳類は、周囲の気温が高くなっても、それに合わせて体温が上がったりしませんよね。自律神経が機能し、汗をかいて体温を一定に調節しています。 このように、ホメオスタシスとは本来、生物学の用語ですが、人間の心理について使われることもあります。今回は、「変わりたいけど変われない」という心のホメオスタシスについて見ていきましょう。 生物学におけるホメオスタシスとは 機能 仕組み 自律神経 内分泌系 免疫 対義語 心理学におけるホメオスタシスとは ホメオスタシスの「コンフォートゾーン」とは ホメオスタシスを解除する方法1:自分が理想とする人と付き合う ホメオスタシスを解除

            ホメオスタシスとは? 自分を “変える” メカニズムを解明! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • 心に働きかけてくるホメオスタシスとの付き合い方が、未来を決める

            理想やゴールを実現させていくのに、自分なら大丈夫!と自信を持てることが、とても重要なことのように思えるものですよね。 自信があるから、そこに結果がついてくるように見えるところもあります。 その一方で、当たり前のことを淡々とやり続けている結果として結果が伴うケースもあります。 両者の違いはどこにみられるものでしょうか!? その1つの視点の違いとしては、モチベーションの持たせ方という点にあります。 すでに自分が上手くいくことが当たり前だと思っている人にとっては、特別なモチベーションを必要としていないところがあります。 鶏が先か、卵が先か、の話ではありませんが、未来に対して、期待感や渇望感を持てているから、特別に気持ちを盛り立てる必要もない、ということになりますね。 例えば、スリムな身体を維持出来ている人にとっては、何を食べたとしても、体型をキープすることが出来ているように見えます。 一時期的に

              心に働きかけてくるホメオスタシスとの付き合い方が、未来を決める
            • 新しいことを始めるときの不安はホメオスタシス。少しずつと継続力で対策

              新しいことを始めようとすると抵抗が生まれる 新しいことを始めようとすると抵抗が生まれるっていうのは、別に不思議なことでも、ましてや不甲斐ないわけでもなくて、至って普通の人間の性質なんだと思います。 あなたも思い当たるフシがあったりしませんか? 新しいことをなにかやろうとしたときに限って腰が重い。 普段やっていることをただ実践するだけならなんの抵抗も生じないけど、ふと新しいことをやろうとしたときに限って、抵抗が生まれてなかなか行動に移せない。 誰しも、同じような経験があると思います。 例えば、僕は今、まぁ、アフィリエイトをやっているのですが、当然アフィリエイトを始める前は、あるいは始めてすぐの頃は抵抗がありました。 今までなんの成功体験もない自分がうまくいくわけがない なんだかんだ言って今学んでいるアフィリエイトは詐欺なんじゃないか アフィリエイトで上手くいく人なんてごく一握りの人だけなんじ

                新しいことを始めるときの不安はホメオスタシス。少しずつと継続力で対策
              • あたらしい習慣と、ホメオスタシス - この世界の不思議

                みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、あたらしい習慣と、ホメオスタシス について書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1200字) 一念発起して、あたらしい習慣を身につけるぞ! と、なにかを始めることが、人生には何度かあるかもしれません。 たとえば、ダイエットしてやせるぞ、だったり、 英会話の実力をつけるぞ、だったりです。 ところが、最初はすごくやる気があって張り切っていたのに、 しばらくするとやる気を失ってしまい、 結局、元の木阿弥になってしまった、 なんて話も、よくあることです。 人間は、意志力の強いひとばかりではないですから、 それはしかたのないことではあります。 しかし、なにかをつづけるうえでの、工夫みたいなものは あるかもしれませんね٩(ˊᗜˋ*)و その工夫の1つが、 だーっとやりすぎない ことです。 人間のからだには、からだの状態を一定に保とうとする ホメオス

                  あたらしい習慣と、ホメオスタシス - この世界の不思議
                • 【月曜断食:25週-162目】ここにホメオスタシスを撃退できたと宣言します!!! - 糖質制限♪ 月曜断食&バターコーヒーで楽しくダイエット

                  本日の身体測定 また57キロ台に戻った! 実況レポート 朝はルーティン 昼は簡単ご飯 おやつに豆乳チャージ 夜はレンコン食べたい気分 本日のまとめ 明日の予定は良食 本日の身体測定 体重:57.9キロ 昨日から:-1.2キロ ダイエット開始から:-11.1キロ 月曜断食開始から:-10.0キロ 体脂肪:33.5 昨日から :-1.8% ダイエット開始から: -6.5 enjoy-diet.hatenablog.com また57キロ台に戻った! 不食成功です! 1.2キロ痩せました(^ν^) ちゃんと57キロ台に戻ってこれた。 これはホメオスタシス(停滞期)を抜け出せたのではないでしょーか!!!! やりました!! よし。この調子で今週もがんばりたいと思いますぅ(^∇^) 実況レポート 朝はルーティン 白湯→イヌリンデキストリン高級バターコーヒー→無糖ヨーグルト ルーティンをこなして、さっそく

                    【月曜断食:25週-162目】ここにホメオスタシスを撃退できたと宣言します!!! - 糖質制限♪ 月曜断食&バターコーヒーで楽しくダイエット
                  • 心の持つホメオスタシスの反発は意外なところにある

                    こんにちは、ヒロシです。 あなたにとって人生の転機がやってきたときに 必ず心の内側に現れる存在がいます。 あなたの中で何かを変えようとするときに 現状維持をしようとするホメオスタシスの存在ですね。 もともとは人の身体的な恒常性機能を持たせるホメオスタシスも 心の問題に対しても、同じように これまでのあなたの状態を維持しようとするところがあります。 新しい出会いのチャンスに恵まれたときにも 本当にこの人でいいのだろうか? 上手くいきすぎていると、裏で何かがあるのではないか?と感じてしまうのも 心のホメオスタシスの働きかけ、と言えますよね。 あなたが何かを判断、決断しようとするときにも そこに安心できる根拠を求めたくなってしまうところに ホメオスタシスの存在を感じられると思います。 あなたがこれから生き抜いていくときに 安心出来る根拠があるから そこで決断をする勇気に繋がる、ということにもなり

                      心の持つホメオスタシスの反発は意外なところにある
                    • 停滞の黒幕😎〜ホメオスタシス - 45kg減量した男のブログ

                      チョンマゲfitです! どんなダイエットをしていても停滞に悩まされるのが、ダイエッター共通の苦悩ですよね😭 もう私は慣れっこなので数日くらいの停滞では動じない(三日目くらいから焦りはじめる笑)ですが、努力をしているものの心を全力でバッキバキに折ってくる最悪の存在です😱 そして、その停滞の裏には黒幕が・・・ それではレッツゴー🏃💨 ●ホメオスタシス さて最初っから結論、最初からクライマックスですが、この停滞の黒幕はホメオスタシスという体を通常の状態に保とうとする恒常性です😲 ネクストコナンズヒーント! いや、ちょ・・・ さて、冗談はおいておきまして・・・笑 真面目な話、本来は異常な状態の体を通常に戻そうとする、生存においては重要な人間の標準装備の機能です😂笑 体温が下がったら震えて体温を上げる、体温が上がったら汗をかいて体温を下げる🌡 これも恒常性です🤗 環境に適応する能力で

                        停滞の黒幕😎〜ホメオスタシス - 45kg減量した男のブログ
                      • 汚部屋汚屋敷を突き詰めていくと、習慣とホメオスタシスの問題なのかもしれない…

                        よくテレビでニュースになる汚屋敷の住人を取り上げたマンガだ。 ゴキブリが出ることぐらいは当たり前…いや、ゴキブリどころかネズミが常駐している始末。 ネズミにボロボロにされた靴を捨てても、ネズミうんぬんよりも「靴を捨てたこと」を怒る始末。 このマンガを読むまで、「汚部屋」とか「汚屋敷」と呼ばれるものは「片付けられない人」が作るものだと思ってた。 物の管理を含めた、管理全般を苦手とするADHDの人が、陥りがちな症状…と一般的に言われている。 作者が言ってるように「片付けられないで途方に暮れている人」ならこれは当てはまるだろう。 ところが、実際に「汚屋敷」を作り上げる母親のもとでおとなになってから実家ぐらしを経験した作者は、(母親に隠れてものを捨てる、片付ける…それでも汚屋敷に戻そうとするという)紆余曲折を経てこう結論づけた。 これを聞いた途端に、僕の中で「発達障害の問題」から「習慣の問題」に話

                          汚部屋汚屋敷を突き詰めていくと、習慣とホメオスタシスの問題なのかもしれない…
                        1