並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

三木武夫の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 竹内桂『三木武夫と戦後政治』 - 西東京日記 IN はてな

    実は本書の著者は大学時代のゼミも一緒だった友人で、いつか書いた本を読んでみたいものだと思っていたのですが、まさか「あとがき」まで入れて761ページ!というボリュームの本を書き上げてくるとは思いませんでした。 タイトルからもわかるように三木武夫の評伝なのですが、タイトルに「戦後政治」と入っているように三木武夫を中心としながら三木が亡くなるまでの戦後政治をたどるような内容になっていることと、「政局」と「政策」の双方を追っているとことが、本書がここまで厚くなった理由でしょう。 「バルカン政治家」という異名からもわかるように、三木武夫というと「政局の人」というイメージが強いですが、本書はその「政策」をきちんと追うことで、三木の行動原理のようなものがわかるようになっています。もちろん、その判断は権力闘争と密接に絡まっているわけですが、権力闘争と政策が渾然一体となっているところが三木の面白さかもしれま

      竹内桂『三木武夫と戦後政治』 - 西東京日記 IN はてな
    • 立民、三木武夫元首相の孫擁立へ 次期衆院選、徳島1区:東京新聞 TOKYO Web

      立憲民主党徳島県連は25日、次期衆院選の徳島1区に、三木武夫元首相の孫で広告会社に勤務していた高橋永氏(48)を擁立すると決めた。近く党本部に上申する。徳島1区は自民党、日本維新の会の現職と共産党新人が立候補を予定している。 県連の庄野昌彦代表は持ち回りの常任幹事会後、徳島市内で記者団に「無党派層に浸透できる」と期待を表明。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて、自民では自浄作用がないとして立民からの出馬を決意したと説明した。

        立民、三木武夫元首相の孫擁立へ 次期衆院選、徳島1区:東京新聞 TOKYO Web
      • asahi.com(朝日新聞社):菅直人の子「就職し結婚」、三木武夫の孫「有権者に」 - 2009総選挙

        菅直人の子「就職し結婚」、三木武夫の孫「有権者に」2009年7月30日5時39分 印刷 京都精華大学4年の菅源太郎さん。「卒論に向け、鉄道政策をめぐる原敬と後藤新平の言動を調べています」と話す=京都市左京区、伊藤菜々子撮影 民主党の菅直人代表代行(62)の長男、源太郎(36)が暮らす京都市のアパートに5月26日深夜、突然の来客があった。岡山2区の民主前職、津村啓介(37)だった。 源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。今は京都精華大学4年生として、日本思想史を学ぶ。1区の落選者と2区の当選者が6畳一間で語り合った。 「また一緒にやらないか」。津村は3度目の挑戦を持ちかけた。だが、源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。 津村は「(父の)直人さんへの複雑な感情を吹っ切ったようだった」と振り返る。以前は、父をいつも強く意識しているように感じ

        1