並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

公明票の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「公明票ゼロ」と仮定すると、都内で「自民7人が逆転負け」…前回衆院選から試算、小選挙区:東京新聞デジタル

    公明党が次期衆院選の東京都内の小選挙区で、自民党の全候補を推薦しない方針を決めたことに関し、本紙が前回2021年衆院選の結果に基づいて試算したところ、自民が公明票をすべて失うと仮定すると、公明の推薦を得て勝利した自民候補14人の小選挙区のうち、多くが当選ラインを下回る「逆転区」になる可能性があることが分かった。(記事の最後に試算表あり) 本紙は都選管などの資料を用い、比例代表での公明の得票を、小選挙区ごとに集計。小選挙区で公明の推薦を受けた自民候補の得票数から、この比例公明票を差し引いた。その結果、閣僚経験者の14区の松島みどり氏や22区の伊藤達也氏を含む7人が、次点の立憲民主党の候補に逆転された。 23区の小倉将信こども政策担当相は、約13万3000票で当選ラインを超えた。しかし、約6000票差まで立民の伊藤俊輔氏が迫り、約2万9000票の比例公明票の後押しがなければ逆転を許した可能性が

      「公明票ゼロ」と仮定すると、都内で「自民7人が逆転負け」…前回衆院選から試算、小選挙区:東京新聞デジタル
    • 公明票は「ちゃんと動いた」、けれど 立川市長選、自民敗北の舞台裏:朝日新聞

      東京都立川市長選は、自民党と公明党の関係悪化が表面化してから都内で初めて迎えた首長選だった。前立憲民主党都議が、現職から後継指名を受けた前自民都議らを破って初当選。都議としてもライバル同士だった2人…

        公明票は「ちゃんと動いた」、けれど 立川市長選、自民敗北の舞台裏:朝日新聞
      • 「保守王国」で与野党未知の戦い 公明票にすがる自民 組合の動き鈍い立民 手応えないまま終盤戦へ<中盤リポート>(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース

        衆院島根1区補選が28日の投開票まで1週間となった。全国3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となり、全国から注目を集める戦いの最前線を追う。 【特集】衆院補選 島根1区 「保守王国」勝敗の行方は 関連記事総まとめ! 「本当によろしくお願いします」。告示日の16日昼、松江市内の公明党県本部で、自民党本部の小渕優子選挙対策委員長が公明の国会議員や地元県議に頭を下げた。 自民派閥政治資金パーティー裏金事件が尾を引き、公明が自民新人の錦織功政候補の推薦を決めたのは告示日前日までずれ込んだ。劣勢が伝えられる中、小渕氏の水面下での「隠密行動」は選挙区内2万票とされる公明票にすがらざるを得ない現状を物語った。 20日の松江市内での街頭演説には公明の国会議員が応援に入り、支持者も駆け付けた。公明県本部の幹部は「後は時間との戦いだ」とつぶやいた。 地上戦にも力を入れる。「これだけ選挙の応援に入るのは初めて

          「保守王国」で与野党未知の戦い 公明票にすがる自民 組合の動き鈍い立民 手応えないまま終盤戦へ<中盤リポート>(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース
        • 「保守王国」で与野党未知の戦い 公明票にすがる自民 組合の動き鈍い立民 手応えないまま終盤戦へ<中盤リポート> | 山陰中央新報デジタル

          衆院島根1区補選が28日の投開票まで1週間となった。全国3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となり、全国から注目を集める戦いの最前線を追う。(衆院島根1区補選取材班) 「本当によろしくお願いします」。告示日の16日昼、松江市内の公明党県本部で、自民党本部の小渕優子選挙対策委員長が公明の国会議員や地元県議に頭を下げた。 自民派閥政治資金パーティー裏金事件が尾を引き、公明が自民新人の錦織功政候補の推薦を決めたのは告示日前日までずれ込んだ。劣勢が伝えられる中、小渕氏の水面下での「隠密行動」は選挙区内2万票とされる公明票にすがらざるを得ない現状を物語った。 20日の松江市内での街頭演説には公明の国会議員が応援に入り、支持者も駆け付けた。公明県本部の幹部は「後は時間との戦いだ」とつぶやいた。 地上戦にも力を入れる。「これだけ選挙の応援に入るのは初めて」と語る小渕氏は選挙戦12日間のうち9日間、選挙

            「保守王国」で与野党未知の戦い 公明票にすがる自民 組合の動き鈍い立民 手応えないまま終盤戦へ<中盤リポート> | 山陰中央新報デジタル
          • 【岡山】“保守王国”で自民に波乱の予感! 公明票が対立候補に|2022参院選 全選挙区「当落予想」

            ○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。左印は政治評論家・野上忠興氏、右印は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。 ◇  ◇  ◇ 【岡山】 △△小野田紀美39 自現 住寄 聡美39 共新 山本 貴平47 N新 ▲▲黒田 晋58 無新 …

              【岡山】“保守王国”で自民に波乱の予感! 公明票が対立候補に|2022参院選 全選挙区「当落予想」
            1