リンク www.city.usa.oita.jp 市長コラム「道鏡事件と和気清麻呂 その1」(平成31年3月号)|宇佐市 今年は道鏡事件から1250年という節目の年に当たっています。神護景雲3年(769年)、大宰府の主神より「弓削道鏡を天皇にすれば天下は太平になる」という宇佐八幡神の神託が朝廷に奏上されました。称徳天皇が真偽を確かめるべく和気清麻呂を宇佐に派遣すると「無道の者(道鏡)を排除せよ」との神託を持ち帰り、道鏡の天皇即位が阻止されたという事件です。 称徳天皇は奈良の大仏建立で宇佐八幡神と関係が深い聖武天皇と光明皇后の皇女で、孝謙天皇が再び即位(重祚)したものです。また、道鏡は河内国(大阪府八尾市)出身で、禅行と医術に 1 user